X



トップページ仮想通貨
1002コメント250KB

【保険】 iXledger 【IXT】 Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:32:04.17ID:83/aFQNL
ブロックチェーンで、保険会社、再保険会社、およびブローカーが保険商品を
取引する市場を構築。
ゆくゆくは消費者との直接取引も開始。
ウォーレン・バフェットが会長兼CEOを努めるバークシャー・ハサウェイの主要子会社、再保険大手の「GenRe」と提携が決定、
世界最大手の保険組合、ロイズとトークセッション。
【公式】
https://www.ixledger.com/
https://twitter.com/iXledger
https://www.facebook.com/iXledger/
テレグラム
https://t.co/JKnfP4v0nb
テレグラム(日本コミュニティ)
https://t.me/iXledger_japan
韓国・中国にもコミュニティあり。
【iXledger Medium】
https://medium.com/@ixledger

IXTの価格はここでチェック↓
【Cryptocurrency Market Capitalizations】
https://coinmarketcap.com/currencies/ixledger/#markets

取引所
HitBTC
https://hitbtc.com/
EtherDelta
https://etherdelta.github.io/
yoBit
https://yobit.io/en/

前スレ
【保険】 iXledger 【IXT】 Part43
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516198436/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:41:41.11ID:WNcyFKA6
>>965
大口が売らなくなるから、価格安定に繋がると思うんだけど、なんでマスターノードは駄目なの?
純粋に気になる
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:45:14.44ID:R/L0Em/N
>>966
自分がマスターノードになれない人は妬むだけだよ
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:04.14ID:WNcyFKA6
>>967
妬んで売っちゃうってことかー
俺も1200枚しかないし、その気持ちは分からなくはないなーw
0969承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:52:27.30ID:qB+Gm5vn
マスターノードやるんなら1万枚からにして欲しい
新参が買えないレベルではないが、買うのに多少覚悟がいるレベル
あんまり少なすぎると去年のTNTみたいになる
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:58:59.44ID:SHQ4O5qz
また真っ逆さまに落ちてるじゃんママ
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:59:05.89ID:vmHMq5fD
総発行枚数で考えるとTNTは50IXTでマスターノードできるぐらいで少ないぞ
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:01:16.98ID:VNc8key6
マスターノードは、かるい感じで可能性を示唆しただけなんだろ?
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:08:03.60ID:68NeCxa2
発行枚数からして1000ixtくらいが妥当では
現時点では敷居が低く感じるけど本当に実現されるとしてその頃には今の最低数倍になってるやろうし
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:11:06.89ID:b3FxFOZB
いつの間にかこのスレ的にも10社提携がロードマップから外れて「目標」とかいい出したからな
Q1で1社もできなくて大暴落する未来が見える
それでインゲマが「売りたい奴は売れ」とか挑発して
mpgが「ガチホや」とか言ってそう

不安な未来しかない
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:12:00.45ID:e/J7Nphc
マスターノードって大体1億は超えるから値上がり加味しても10000〜30000ixtくらいが打倒。
下位ノードは1000〜3000くらいがちょうど良さそう。
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:15:38.24ID:57D/0SV/
実装の可能性はまだまだ全然わからんけど5000枚ぐらいが妥当なんじゃ
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:22.73ID:WNcyFKA6
>>976
夢がねぇ…
まあ万枚張ってる人とはリスクが雲泥の差だから
しゃーなしなのかねー
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:21:12.91ID:5gDX6JbD
このぐらいの発行枚数でのマスターノードは大体1000〜2000枚が相場じゃないの?
0980承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:21:45.13ID:R/L0Em/N
アホみたいな大量の売り板がなくなるならマスターノードは大歓迎だわ
大口の売りはIXTのリスクだよ
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:22:16.58ID:Dc+/jtqP
マスターノードっつかPOS自体がね・・・
イーサもPOS予定らしいけど本当にやっちゃったら切るわ
まあそうは言ってもPOWはPOWで問題山盛りだが
0982承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:24:20.59ID:r/LwCmhu
posは普通の銀行みたいなものだから良さそうだけどどうなんだろね
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:25:56.85ID:R/L0Em/N
>>983
むしろ始まってないけど・・・
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:13.53ID:3VUY43J5
ほとんどのPOSはブロック報酬が多すぎるだけ
PoS報酬が年5%以下になるように設定すればうまくいく
0988承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:29:25.55ID:R/L0Em/N
>>985
そりゃあ結果論で底の底から計算すればそれくらいにはなるだろ
1から10までの利益を全部欲しいなら全く名も知られてない銘柄に突っ込むしかないだろ
0989承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:29:47.70ID:WbIJO7pL
>>985
数倍になってないとか初上場後の通貨ぐらいしかないぞ
しかもヨコヨコの期間が長いし
0992承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:33:23.47ID:QvWHVjdw
最後に10000サトシ割ったの2週間前近くも前か
随分安定してきたな
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:35:46.77ID:Qj7mSGor
まずプロダクトしっかり作るとか提携とか、優先すべき事をちゃんとやって欲しい
マスターノードなんかそもそもロードマップにもないんだし来年でいい
1000承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:39:01.48ID:0Btggn4n
>>996
男前だなー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 6分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況