X



トップページ仮想通貨
1002コメント278KB

【初心者用】マイニング情報交換スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:27:17.96ID:QhSWBcsv
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。

このスレの住民である以上初心者です。
分かることは教えてあげましょう。

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

税金の話はこちらで
儲けたお金の税金・確定申告22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516093379/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516193149/
【初心者用】マイニング情報交換スレ50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516195748/
0478承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:13:01.31ID:c5lvBi/e
>>453
夏場に空調で消費する電気代を加味すると、試算結果はより悪い方向に向かうだろうとは推測できるが、漠然とした推測になってしまう。
2017年の夏場を乗り換えた方々の経験談が聞ければ良いのだが。

空調を使ってもどうしても室温が下げられなくて、やむなくマイニングから脱落したり、規模縮小を余儀なくされるマイナーが増えるかも。
現在(冬季)で「部屋が暑い」という人は要注意だと思う。
0480承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:16:54.68ID:KEFkfeB5
俺は暖房代程度で考えてるけどエアコン回すより安いし。
まぁ夏なら絶体にやらないけど(苦笑)
0481承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:16:54.21ID:KqqSIRLK
>>475
>>477
でしょー
ってことでお前らID似てるから仲良くしろよ

>>478
もう一発レス来た
上でCNNとかRNNの話ししてるのが俺
AIの仕事片付いたのが17年3月だから去年の夏も掘ってた
てか夏はほとんどお休みだけど
掘るための電気代より冷やすための電気代のほうが高いぐらいになる
まぁ室温45度でグラボ85度、ファン回転数100%の超爆音地獄で良ければ夏でも掘れるだろうけどね

でも人が住む場所じゃなくなるよ

>>479
そうそう、それが一番不思議なところ
詐欺未遂てか詐欺なのか?そんなことしてるところに金預けてる馬鹿がたくさんいるのがこのスレのおかしなところ
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:18:48.21ID:NNYDz3PX
>>481
生活に全く関係のない泡銭なら…
いやそれでもやっぱり欲ってことかねー
0483承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:19:36.34ID:qO981Gp5
リグ組んでるような連中は数日で払い出し額に達するから平気なんだろう
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:20:15.73ID:hg8cSvGy
年明け注文してたグラボの発送通知が来てたけどそのまま転売するわw
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:24:07.94ID:puBil6PB
>>478
夏は熱すぎてファン100%でファン壊れるマザーも壊れる電源も壊れる
それ以上に暑さと騒音で寝れなくて人間が壊れる
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:26:12.36ID:KqqSIRLK
>>486
もう寝ようと思ったけどファイナルレス
太郎くんの試算だとグラボ1枚だと最低引出金額に達するのに70日かかるって
70か70tiで計算してたと思うけど暴落前のレートだからね
そんで10%以上手数料取られちゃう

>太郎
今のレートで計算して公表せよ

つーか俺はNHのライバルの関係者じゃないからね

おやすみ
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:28:46.79ID:vxpkXzg2
>>488
内部ウォレットからのコインベースじゃなくて70日待つ外部ウォレットを選ぶとかナイスハッシュを信じすぎだろw
0490承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:34:09.04ID:aaLHBE2N
ちょっと前まで仮想通貨で稼ぐなら買った方が早い論ばかりだったけどこういう下げトレンドだとどうなんかな
0495承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:46:07.20ID:7+kQ/cme
>>490
運とトレードテクニックがあれば今でもそうだと思うよ。
去年の11月から12月中旬くらいまでの「ハイレバ掛けて寝ロングで儲かる」みたいな相場つきはもう二度と来ないと思うけど。
0496承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:46:42.84ID:7copo3TX
>>490
俺にとっては、乱高下に関係なく黙々とツルハシを振るうほうが稼げてるな。

今みたいに同じレンジを行き来する相場では、
ドルコスト平均法で少しづつ買うのと比較すると稼げるよ。
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:54:55.37ID:cDV6+DHv
わかる

スロット全部が埋まったのを見て感慨深い
自作やっててATXマザーで拡張スロット全部埋めたこと無かったし
0499承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:00:11.26ID:vkGEUahn
押し入れにで眠ってた2001年製の液晶ディスプレイ写ればラッキーと思ってつなげてみたらまだ使えたw
亡きGATEWAYの牛さんマーク付きFPD1500
0503承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:29:50.80ID:8s/t5VTP
古いパーツ引っ張り出して流用したりしてヒヒ安くリグ組めたぜウヒヒとかやるのが楽しいんだよね
0504承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:32:19.08ID:YluekUtd
ふぅー暑かったからベランダ出したら涼しくなった。
やっぱりベランダマイニング最高!
0505承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:33:40.07ID:KqqSIRLK
>>500
スレチ連投ですまん
囲碁でまともな結果残すのは到底無理だからオセロやってたわ
最初は何でこんな馬鹿な手打つのかとか呆れてたが
暫く回すと最早自分では勝てないぐらい強くなる
だんだん育ってる手応えが出てきて可愛くなってくる(笑)
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:37:14.06ID:HlsbNjwP
まもなくイーサゼロの誕生だな
etn祭り以来の稼ぎを全部eth(計3枚)に転じてきたので楽しみだぜ。
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:37:55.17ID:7+kQ/cme
中国は仮想通貨が完全にアウトになるみたい。
中国中央銀行はAlipayやWeChat payみたいな電子決済業者に利用者が仮想通貨の取引に関わってないか調査する様に要請。
該当者が居た場合はその者のアカウントを停止する様に求めた模様。
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:48:23.32ID:HlsbNjwP
>>509
フォークコインもらうことだけでニヤニヤしてて
すまん採掘のことは考えてなかった。

調べるとしよう。
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:50:35.01ID:YluekUtd
>>511
なるほど!
BTCみたくホールドしておけばもらえるって事ですね。
ツルハシ買うの我慢して今回はイーサ買います。
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:54:30.61ID:HlsbNjwP
>>512
フォークまであと数時間だと思うが。

btcフォークほどの大々的なイベントでもないので
取引所によっては付与が遅いかも。

俺はetnほか有象無象を扱うcryptopiaで
掘ったetnを全額ethにした。
0514承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:13:53.07ID:YluekUtd
>>513
あー。もう間に合わない、、、
フォーク情報を今後はもっとウオッチングします。


塩ばっかり掘ってますが、やっぱり効率の良い通貨に
切り替えながら掘った方が情報収集もかねて良いかもしれませんね。
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:14:08.98ID:VQq+KicQ
日1万マイニングしてる人いる?
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:28:25.21ID:DQ0mm3/1
変態ライザー怖くて試してなかったけど、さっき入れたら普通に動いたよ。
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:34:23.62ID:FUQ2WsGi
日当1万とか10万とかすごいね
電気代引いた値段でしょうか?
何台運用すればそのレベルになるんだろう
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:36:02.82ID:aaLHBE2N
仮想通貨の本質を考えたら世界規模で規制しないとダメだな
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:48:07.34ID:4TuZnaik
このスレでは電気代は各々で違うから引く前の額でやり取りするっていうルールがあったはずやで
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:52:56.97ID:aaLHBE2N
言うほど80ti10枚で1万いくか
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:08:47.73ID:HlsbNjwP
>>527
俺は、
etnからの両替
有象無象なコインを扱う
という理由からcryptopiaだが、どうなるかは分からん

フォークコインが付与されるか
いつになるかは取引所次第
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:08:51.50ID:CQ1mA9bU
>>523
>>526
昨日は調子よくて、2枚で0.00176くらい。
いつもは、0.0012くらいだから、今のレートだと10枚で10万はちょっときびしい。
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:29:21.80ID:W6kXPdXK
PT3等で録画とマイニングを一緒にやってる奇特な人おる?
録画だけさせておくよりはマザボとCPU変えてグラボも積んでマイニングも一緒にやらせてしまおうかと思ったんやが
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:32:48.90ID:Hjtumwfr
奇特かな?
常時つけっぱだからお互いにいいことづく目
そのままグラボだけ良いのつけたらいいのでは
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:40:33.22ID:peCXZDmB
cpuの空きリソースをvirtualboxに使ってwebサーバとファイルサーバにしてる
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:46:27.51ID:HlsbNjwP
>>534
借金太郎っていうコテハンが好きな安酒

価格が1USD程度なので
日50USDの稼ぎを50STZなどと称してる。

借金太郎はz掘りで低迷してるので
悪いところは真似せんほうがいい。
0538承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:47:55.96ID:XCUEcUlD
なんかすげー掘れる
なんだこれ
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:04:19.17ID:B2npr4Xa
1070で一日あたり500~550円ペースまで回復したわ
なんか掘りやすくなってる
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:58:48.97ID:6cay6akt
なんかdiff変化あったん?
ついさっきまでの2倍ぐらい掘れるようになった
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:03:39.38ID:WkrXfzyF
何が掘れるようなったんか言わんと答えようがないやろ

ETH Zeroのハードフォーク狙いで資金動かそう思ったんやけど、ETHの送金手数料が高い
結構な額動かさなきゃ割に合わんでぇ
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:06:04.61ID:WkrXfzyF
>>527,529
ETHの送金手数料を払わずに済むからcryptopiaが良さそうに
思うやろが、
ETH Zeroの対応取引所にリストされてへんで?
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:13:33.36ID:o+vdgTpp
1080ti3枚で運用してるけど、1日1500ー2000
暗い、注文グラボが来ない 電気@30
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:16:41.11ID:Xc2p2zIC
>>544
なんの通貨掘ってるとか気にしたことないが。
勝手にソフトがスイッチしてる。
0547承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:22:40.34ID:0s5/mF91
>>546
使ってるソフトはNHか?
通貨は表示されてなくても、アルゴリズムは表示されていると思うけど。
それはわかる?
0548承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:34:57.35ID:peCXZDmB
GTX970のコイル鳴きいいかげんウザくなってきた
そろそろ潮時か?
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:35:03.48ID:zbE8tloV
マイニングプールの中身ってさ、一種類のコインを皆で力を合わせて掘ろうなの?
それとも多種類のコインをみんなで力を合わせて掘ろうなの?
どっちなの?
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:38:19.12ID:Xc2p2zIC
>>547
数分単位で切り替わっているので何とも。
全体的に時給上がってるでしょ?
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:39:20.04ID:zbE8tloV
>>550
じゃあnicehashはBTCで払い出してるからBTC1種類をみんなでほってるってことでおk?
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:41:31.20ID:u5wKC2u+
NiceHashはハッシュパワー売ってるんだろ
ビットコインで報酬払ってるだけ
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:50:33.15ID:2x+LBsBy
君らは偽に能力を安く売った上に、代金を持ち逃げされてるんや。
場末の風俗嬢よりも辛いで。
それを煽ってるのが日本代表マイナー三代や。
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:54:22.24ID:zbE8tloV
>>555
じゃあプールマイニングは大体がハッシュ売りって考えて良いのかな?

ethOSとゲフォの組み合わせで掘ろうとしてるんだけど、どのツールでどのプールに設定して掘れば良いのかわからないんだ・・・。
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:24:48.87ID:NYRApXX8
良いこと考えた ヤフオクのボッタクリリグ売ってる奴から買ってワザと燃やして損害賠償請求したらどうか?
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:30:50.02ID:HlsbNjwP
>>557
誰もそんなこと言ってません。

ツールやプールの選択、情報収集能力が他人よりも優れていることがマイニングの前提だと思います。

分かりませんって、それ、競馬に行って「どの馬券を買えばいいですか?」と質問するに等しいです。
買いたい馬券が無いのに馬券を買うとか異常です。

今のやり取りでそう解釈する人は
物事の捉え方が私と全く異なるので
私がこれ以上説明すると更に混乱を招きかねません。
私からの追加説明は無いです。
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:32:46.87ID:HlsbNjwP
>>559
相手が馬鹿なので
大手メーカー相手にクレーマーやるよりも楽でしょうから
いずれ黒社会の人がやると思います。
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:37:00.71ID:FUQ2WsGi
個人相手に損害賠償って下手したら燃やし損でお金帰ってこないんじゃね
わざわざ裁判でも起こすの?
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:41:30.20ID:Bog16ORj
イキリマイナー多すぎやろ
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:48:51.08ID:u5wKC2u+
Windows10にしてNicehashインストールすれば解決
GOXされなきゃそれで十分稼げる
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:49:28.45ID:HlsbNjwP
>>562
俺は559さんとは別人なので横レスになるが
刑事罰の線から責めて、裁判せずとも有利な和解を引き出すってことだと思う。

もちろん、大手メーカーは刑事責任レベルの欠陥なんてまず無いよ。
あってもせいぜい民事。

脇が甘い素人が製造物を販売し、事故があった場合ゆえの攻撃方法だと思う。

例えば、sataを2分岐してライザー2枚につないだ「製造物」が事故起こしたら、、、
黒社会の人はそういうの上手なんだろうね。
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:53:13.06ID:Bog16ORj
グラボ高杉やろ
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:27:48.83ID:aaLHBE2N
営利目的でボッタクリグ売ってるなら製造物になるだろうけど
個人が作ったかどうかまでは判別できなくね?
昔真空管アンプのスレでも似たようなネタ上がってたよ
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:31:23.91ID:/3FCwEhr
ヤバイ、今冬一番の大寒波が来る。
はやく、ボード増設しなければ。
誰か暖房用の1080くれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況