おまいら安心しろ

ビットコイン、毎年恒例「1月の下げ」は想定内


 1月16日夜、相場に悲鳴がこだました。

その日、下落の続いていたビットコインがさらに下落、

1ビットコインあたり1万ドルを割るレベルまで肉薄したのだ。

取引所によっては、1万ドルを下回ったところもある。

 ここ最近、仮想通貨取引に関して規制強化の動きがあり、

それが下落の原因であるかのように、

最近仮想通貨に参入した投資家の間では言われている。

 それは違う。実は1月のビットコインの下落は、毎年の恒例行事のようなものだ。

「January Dip(1月の下げ)」と呼ばれ、ビットコインが今のように盛り上がるはるか前、

2015年頃から、1月中旬に大きく値を下げている。2015年は14日、2016年は16日、2017年は12日から13日にかけて起こり、今年も同じ時期に発生した。
 下の過去3年間のチャートでもっとも低い金額を示しているのが「January Dip」だ。