X



トップページ仮想通貨
164コメント42KB

仮想通貨はもうおわりや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:59.86ID:DBMdxt4X
ぜんぶおわりなんや
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:13:46.42ID:LAlF/DKv
>>150
世界標準だと合法w
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:33:50.97ID:kav/kux3
>>153
金は装飾品や工業で使われてるだろ
仮想通貨は何の使い道もないし、似たような仮想通貨はいくらでも生み出せる
長期的に見ると価格はゼロに近づく
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:28:31.63ID:qTPu66jP
>>156
その意見はそっくりそのまま金にも当てはまると思うんだが。
似たような装飾はいくらでも出来るのに、どうして装飾に使われるのか?
工業用途だけならこんなに高騰するような素材でもない。
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:30:33.30ID:rgxYXvV1
>>156
と言いつつ、君も結構な草コイン持っているのでは?
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:47:11.31ID:d7p5pLEZ
>>156
>長期的に見ると価格はゼロに近づく
ひょっとしてBTCが10万ぐらいの時から空売りしてる?www
早く損切したほうがいいよwww
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:19:38.00ID:XSpUpq6d
5ちゃんやらナンジェーやらンゴやらニートやら仮想通貨ってなんなんだろうと思うのはわいだけか?
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:43:45.53ID:ia+7d998
金と比べてる奴ww

金がネットに繋がってて、ソーシャル系絡めた人間同士のネットワーク効果あるのかよ
そもそも過去の事例や常識と比較してる時点で古いって気づかないと儲からんやろうな…
ただゴミ通貨は何年後かには消えていく運命だろうけど
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:27:06.83ID:SwZeex4W
>ソーシャル系絡めた人間同士のネットワーク効果
バーカwそんなもの関係ねえよ
低脳共が集まってできるのは、小銭集めるぐらいのことw
まあその小銭でも草なら少しぐらい動かせるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況