X



トップページ仮想通貨
1002コメント259KB

【暗号通貨】Ripple総合336 リップル【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:05:02.90ID:XsXD2us3
extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Rippleをはじめる】
1.ウォレットを作る
https://gatehub.net/ https://mr-ripple.com/
https://github.com/y...nt-desktop/releases/
2.ウォレットのアクティベート
https://tokyojpy.com/campain_new_reg.php
https://mr-ripple.com/campaign
※ウォレットのアクティベートに20XRPが必要です。
3.安心できるゲートウェイを選ぼう
https://ripple.com/k...gateway-information/
【日本語情報】
Ripple総合まとめ
http://gtgox.com/
Wikipedia - Ripple (支払いシステム)
https://ja.wikipedia...E3%83%86%E3%83%A0%29
Ripple Wikiの要所を日本語訳
http://smile.wiki.fc2.com/
仮想通貨情報交換SNS
http://cryptpark.com...groups/ripple/forum/
リップルサロン(Ripple総合避難所)
http://ripplesaloon....ird.jp/bbs18c/board/
リップラーチャンネル
http://forum2.cryptopayments.info/xrp/
【ニュース関連】
公式ニュース
https://ripple.com/c...egory/insights/news/
CoinDesk
http://www.coindesk....mpanies/ripple-labs/
【学習サイト】
http://gtgox.com/
http://cryptopayments.info/
【スレ立てについて】
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【暗号通貨】Ripple総合335 リップル【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515851332/
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:06:21.07ID:wmjCU6T7
XRPが普及し出すと、報道とか除いて街中とかでリップルやXRPの表記を見る機会ってあるかな?
誰でも知ってる銘柄のほうがバブルになりやすいよね
XRP(xRapidだっけか)はインフラだからあんまり表には出ないのかな
ましてやマイナー通貨ブリッジ中心だとすれば日本では認知が遅れるんだろうか
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:08:35.85ID:DiC6u7w8
>>376
自ら一般用の公式ウォレットを廃止してるからね。
公式ウォレットアプリをまずは大々的に再度公開・配布を始めなければ何も始まらない。

つうか安心安全の公式ウォレットこそ中央集権の強み。
早く公式ウォレットアプリを公開・配布しろと言いたい。
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:09:29.30ID:vX00Xmq0
>>383
国内では内外為替一元化コンソーシアムが春からあるじゃん
間違いなく報道されるよ
銀行が便利になるって
後ろにリップルのロゴ表示されるよ
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:11:34.76ID:PLVuLLip
>>383
というか世界第2位のマネーグラムがXRPを
使いだしたってなったら、同じ業界の会社も使わないと
競争に負けるから我先に使い始めると思うぞ
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:12:35.75ID:vX00Xmq0
>>379
普及ように配るのはしょうがないでしょ
誰も使わないんじゃ意味がない
後進に金払わせるのも普通にあることだ
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:12:51.14ID:PLVuLLip
今、同じ送金業者は慌てふためいてると思う
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:14:23.54ID:9aYRE7VN
トランザクション数は15万まで拡張できるって落武者が言ってたな
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:14:45.72ID:PLVuLLip
>>378
1億ドルのテッククランチの創業者ファンドが
XRPに投資
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:14:47.61ID:rnDiZpgx
>>389
リップル?そんなわけわからんとこと提携とか頭おかしいんじゃねえの?
とか思ってるかもしれないけど、本当に成功したら銀行とか送金業者にとってはあの世行きになるかもしれんからな
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:16:03.48ID:DiC6u7w8
IOTが世界中に普及したら15万/secのトランザクションでも足りない。
15億まで拡張しろ。
落武者なら出来る。
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:16:22.68ID:f9CKypH4
マネーグラムとアリババがそもそも協力関係、だからここは絶対来ると思ってる
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:16:51.57ID:tiQkWoKX
せっかくなんでこの際に韓国勢に退場してもらって仕切り直ししたい
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:17:22.82ID:wmjCU6T7
>>386
マジか期待しとく

>>387
あの発表って同業他社に発破かける意味合いもあんのかねwww
マネーグラムのテスト終わってから〜とか悠長に構えてたら大きく後れを取るんだろうか

でも他社もXRP使うとしたら
主要各社が全部同じ会社のOEM品使ってますってことと同じだろ
送金全てのサービスをXRPに依存するわけではないだろうけどすげえな、実感わかない
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:18:54.42ID:vX00Xmq0
>>398
リップルと提携した3社のうちの1社発表されただけだからなあ
もう他の業者にも交渉はしてるでしょ
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:32.97ID:TilM510+
ワイ400民。含み損200万近いが
今買い増しすれば取得単価325まで落とせる
325ならまだ救いの目があるだろうか
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:50.35ID:PLVuLLip
>>398
送金用の業界標準の媒体になるのは、もう
マネーグラムで決まったようなもの
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:20:22.30ID:wmjCU6T7
>>393
今の時点でリップルから声かかってすらいない企業アワレwww
モタモタ検討してる間に先越されましたってならわかるが
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:39.08ID:I1wkPNeg
>>380
TOYOTAはイーサじゃなかった?
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:35.10ID:DiC6u7w8
>>401
逃げる前提ならナンピンは限界まで引き付けろ。
最低でも200割って走るまで待て

ずっと待ってたら400超えちまったというパターンならそれで逃げてもOKやんw
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:41.74ID:f9CKypH4
>>398
まぁそれはアメリカから日本に送金するのに独自の通信海底ケーブル引くなんてことはしないってのと同じで、
リップルそれ自体はあくまでインフラでしかないからなあ。

なので、決済APIや送金サービスといった整備する各企業がやっぱり必要だ。
ただXRPが送金自体を管理してくれるなら送金業者としても莫大なコスト削減が見込める。
コスト削減は競争力に直結するから、激アツ。
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:51.02ID:PLVuLLip
だって、マネーグラムは全世界24億人が使ってる送金方法

MoneyGramの全世界の送金シェアは5%(ライバル企業Riaのプレゼン資料から)
年間500ビリオンドル(55.6兆円)の5%は、2.78兆円と巨額
https://imgur.com/a/xROrs

MoneyGramのアメリカとメキシコ間の送金シェアは、2017年は16%と高い比率
https://imgur.com/a/CNn70

凄まじいぞ
日本じゃSBIが代理店やってるから看板みないけど、世界中いたるところに店舗と看板がある
https://wb2.biz/mSE
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:59.12ID:TilM510+
>>403
そこまで落とすには10万xrpマシマシしないとなあ
無理や…
0411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:24:52.67ID:TilM510+
>>407
確かに。取り敢えず入金だけして機を伺うわ
サンクス
0412承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:25:30.39ID:MvjwA6uH
>>401
240で買い増して、どこに着地するつもりなんだ
今から上がっても300が限界だろう 一方で下がるなら150までありえる
だから損切りするなら暴落する前に早くやれ
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:26:08.03ID:bPvzIHgS
リップルって送金の度に0.00001XRP消費するんだろ?
マネーグラムの送金件数がどのくらいだかわからんけど銀行と合わせたら凄まじい数になりそうだよな
1000億XRP程度で足りんの?
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:27:30.44ID:PLVuLLip
世界中のマネーグラムの店舗画像
https://wb2.biz/mS5
0416承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:00.42ID:wmjCU6T7
>>413
その辺も言われてたな
正確な数字覚えてないけど消費をかなり多めに見積もっても
XRPが使い物にならんほど枯渇するのは100年後くらいとかだったと思う
0417承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:30.56ID:vX00Xmq0
>>409
それそれ
大量の需要はある
でもマネーグラムで送金する人はリップル買う必要はない
リップルには買い売りの注文が一瞬入って金が抜けてく

リップルの価値は大量の送金需要があったからといってあがるのか?
0418承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:09.04ID:PLVuLLip
>>417
出来高上がれば、投資が投資を呼ぶ
0419承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:14.90ID:DiC6u7w8
>>413
つうかそもそもウォレット作成時の20XRPのデポジットがヤバい。
5億人がウォレット持ったらそれだけで100億XRP。
50億人なら1000億XRPで、それだけでXRPが枯渇するw

早くデポジット下げろよ落武者。
0420承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:50.35ID:f9CKypH4
リップルは普通の通貨とちょっと違って送金用トークンだから、
価値を正しく認識するとしたら、リップルのエコシステム全体を1企業としたときの株価だと思ったほうが正しいと思う。
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:31:06.71ID:wmjCU6T7
マネーグラムって店舗持ってんのか
すごい初歩的な質問だけどマネーグラムって日本で例えると何なの?
セブン銀行やゆうちょ銀行の国際版だと思っておけばいい?
0422承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:32:04.06ID:Nbwm4dS5
頑張れマネーグラム
世界の送金システムを変えて行け
0423承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:33:54.79ID:TilM510+
>>412
長期的に見たらジワジワ上がる通貨だと信じてるから損切りはしないけど、400までは遠そう。少しでも近くしたいという思い
0424承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:35:16.06ID:f9CKypH4
>>421
日本だとSBIの名前借りてるけど、普通に海外出張とか留学するやつなら使ってるよ。
現地で口座作んなくていいから。
SBIレミットってやつ。
0425承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:35:17.66ID:fSvBkOha
>>417
送金の需要が大きくなれば価格は上がる
その瞬間の全送金量を賄うために価格が押し上げられる
0426承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:35:34.78ID:PLVuLLip
>>421
日本は海外送金って言ったら、銀行だからな
海外の送金業界ではちょっと小さいマクドって感じ
0427承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:38:14.66ID:rnDiZpgx
>>420
まあ通貨じゃなくて道具に近いだろうね
0428承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:39:10.59ID:wmjCU6T7
>>402
これはあるよな
XRPはテストで使われるだけマンいるけど
現時点で本採用発表なんかできるわけがなく
まずはテストでXRP使います、で十分な材料

テストに通れば普通に考えて実用でもXRPだろう、そうでないとテストの意味が薄まる
そして効率化から言って横並びで提携の同業他社にも同じサービスを提供するだろう
まあここは100%断言まではできないけど、だからこそ先に仕込んでおく価値があるわな
0429承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:39:53.20ID:DiC6u7w8
あとシークレットキーが29桁というのも、今後100年を考えるなら少々不安が残る。
シークレットキーを256桁ぐらいまで拡張しろ落武者。
0430承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:40:43.70ID:MvjwA6uH
>>423
いつも思うんだけど
1xrp400円+1xrp240円=平均320円!救出成功!
って考え方がガイジすぎる
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:40:52.73ID:CHzK+WTA
どうでもいいけど落ち武者ってなに?
0434承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:42:12.59ID:vkYWHL3e
>>417
そこがリップル社のしたたかなところ
送金事業で外堀を埋めてから通貨価値が飛躍的に高まるような未発表の展望や新規事業プロダクトを展開して数年後一気に高騰、出資元のグーグルさまや闇の団体が儲かる
俺らがここでウダウダ言ってる以上に壮大で念密な計画があると信じてアホールド続けるよ
0435承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:43:00.90ID:CHzK+WTA
>>433
クソワロタ
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:44:36.88ID:hFfDIv4J
リップル買うなら日本ならビットバンクだと思うが
あそこ何で利益だしてるんだろう
0439承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:47:48.45ID:TilM510+
>>430
個人の考え方だからあまり突っ込まないけど
ナンピン全否定なのな
確かに取得単価下がるだけで含み損が減ってるわけではないが
0441承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:48:16.14ID:tMNHHYpW
なんか上がってる
0442承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:48:24.01ID:f9CKypH4
>>428
テストで使う情報で買うだけでもイナゴなのに、本採用発表してから買うとか最高にイナゴだからなあ。
そのときにはもうぶち上げて高値掴みするのが目に見えてる。今仕込んで気絶するのが正解。
0444承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:49:00.98ID:wmjCU6T7
>>434
googleも最初は無料サービス提供しまくってて何がやりたいのかわからんかったけど
後から考えると本当に先見の明があるよな
ビッグデータという言葉が周知される何年前にその重要さに気付いていたんだろうか
リップルにも同様のものを感じる
0445承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:54:09.40ID:DUy0fZ41
xrpじゃなくてSBIリップルアジアの株を買いたい。
0446承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:55:29.59ID:v3NuzRbC
早く300いけよ
何してんだ
0447承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:57:33.66ID:wfNCHdZZ
年末に調子こいてぶっこんだ120万がイーサだったらと思うと泣けてくるが、アホールドするしか選択肢がないので機会損失覚悟で静観やわ
0448承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:59:10.62ID:f9CKypH4
イーサからBTCに抜けて上がっただけみたい
まぁ各通貨ホルダーが防衛戦状態だから暫くこんな調子だろうね
0451承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:03:20.88ID:fjnKN7/z
イーサはこれからムーンしに行く
0453承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:06:27.24ID:f9CKypH4
イーサは一端落ちるっしょー
まぁ着実に底は上がってそうだけど、15万で買って17万で抜けたわw
0454承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:06:28.04ID:oIkuOjuf
イーサは本命、リップルはダークホース。
前からこんな感じでしょ。
0456承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:07:35.49ID:vX00Xmq0
>>425
なるほど
そこに流れる投機マネーの上に一瞬一瞬送金の金が乗っかって増えたように見える、、、か
0457承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:08:12.49ID:fjnKN7/z
去年もイーサはリップルに遅れて数週間後にムーンした
歴史は繰り返される
0458承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:09:17.86ID:vX00Xmq0
イーサはあれだろ?
なんとかっていう変化のたびに上がるんだろ?
0460承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:12:20.39ID:aOzZZq5r
リップルが公式で投機目的にはしないと言ってるのにここの奴らはアホばっかりか?笑
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:13:12.25ID:fSvBkOha
>>456
見えるんじゃなく実際に価格が上がるよ
国際送金の需要が100兆あれば今のXRPの価格じゃ
賄えないでしょ
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:13:47.17ID:F3i9tUPH
みんながリップルをウォレットに入れれば
枚数が少なくなって価値が上がる仕組み
0464承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:14:55.40ID:f9CKypH4
>>460
アベコインが「円は投機目的ですみんなでムーンさせましょう!」って言ったら暴落するだろうがw
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:15:39.11ID:QUVL37/L
リップル事態が投機目的にしちゃったらなんて小さな夢だろうか。
結果的に投機目的になってしまうだけであって。
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:19:36.49ID:Nbwm4dS5
わい220民
今売ってもいいけど、これ以上下がることはないと確信しコールドスリープモードへ
300超えたら起こしてな
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:38.03ID:aOzZZq5r
>>464
そんなの別に発表せずともグレーゾーンにしとけばいい話でわざわざ公にする必要は無いんだよなぁw

まぁ俺はXRP大した数持ってないから今後100円きらなきゃどうでもいいけど
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:22:25.07ID:YyRT4se3
>>460
建前はそうだけど公式で言わなくていい「XRPを使ったxrapidが大手送信会社に採用されました!これは使用されるとXRPを消費します!」
って熱弁してるよねw
0472承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:22:28.68ID:Kw0plnxn
送金のときにドルからりっぷるにかえて
受け取りがわはリップルからすぐ円にかえて
ただの通貨勘定
いくらでもかんけいあらへんくない?
0474承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:02.87ID:F3i9tUPH
昔のリップルに戻りつつあるな
他のコインの上昇を指を咥えて見てる時代
0476承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:48.55ID:QUVL37/L
仮想通貨全体が投機目的とかいう批判があるからでしょ。バフェットさんもそんなような事言ってるみたいだし。
0478承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:25:11.51ID:oIkuOjuf
国際送金で使えないから上がるっておかしくない?
使わないって選択肢の方が可能性大。
0479承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:25:57.85ID:G+1UcB0h
結局リップルは240〜250のヨコヨコだよ、投資目的の奴は高騰する可能性のあるコインに換えなきゃね。
0481承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:27:38.81ID:QUVL37/L
逆や。ねじ込んでいって使わせるから上がるんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況