X



トップページ仮想通貨
1002コメント243KB

【暗号通貨】Ripple総合335 リップル【XRP】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:09.93ID:m+1FeyW0
イーサのHFまではあっちに資金流れるよな
次の材料は1/19以降に出して欲しいわ…
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:13.38ID:1CmkXEj0
>>852
回転はマジでギャンブル要素入るからオススメせんは
何度かチャート見つつシミュレーションしてみるといい
0860承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:24:05.12ID:3TiXNSkr
リップルは古参の奴らがめちゃくちゃ買わないくせに自慢するからもう買わない。
0861承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:24:15.44ID:kT5r1jH2
15日はアメ公のボーナス日だからリップルかビットコ仕込んどこう
0862承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:24:22.78ID:1CmkXEj0
>>857
日韓送金実験結果が今月末ダカラちょうどいいじゃん
絶対成功させてくるよ
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:24:24.25ID:qC+UDGAe
>>849
CEはリップル対応してくれないとCEから他にまともな送金が出来んw
LTCでギリギリ
BTCは無理ゲーw
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:24:34.33ID:54LdRF8K
割りとマジで今後仮想通貨にエントリーする奴はリップルじゃなくてイーサの方が良いと思うわ
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:42.09ID:e58iW83x
>>855
回転というよりも自分の買値に近づいてきて
怖くなって売ったことの方が理由としては大きいね
益がこれ以上減ったとしてもまだ撤退する気はなかったから残したけど
ほんと終わりを感じる下げだった
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:56.13ID:C8G9l8qU
>>834
なるぼどなあ
勢い凄かったもんね
とりあえずとりあえずチャートの本買ってきますわ
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:26:10.51ID:VODM0Kax
イーサはホリエモンが嫌いだから買わない。2、3回仕事であったけど超嫌い
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:26:57.61ID:1HwJdg6t
アビトラで稼ぎたい(´・ω・`)
0875承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:27:30.49ID:oNvAKZNA
コインチェックのトップみるといかにリップルが弱いか分かるなwwww
0876承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:27:39.54ID:rnDiZpgx
>>870
感情捨てなよ
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:28:21.65ID:jrlvi8gz
>>867
実際マネーグラム砲がなければ昨日のBTC下げに巻き込まれて200切ってたでしょう
ただ提携であれだけ金が戻ってきたのならXRPに見切りを付けられてるわけじゃなく、単に一時的に避難してるんだなーってのを感じたわ
今後上げ材料が来ればまた人も増えてくるでしょう
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:28:26.52ID:1CmkXEj0
>>874
あれは資金を半分に分けてやりくりして初めて確実に利益が出せるけど
その分機会損失もでかいから計画的にな
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:28:31.19ID:LhJ9qbgN
>>870 ホラレモンは悪いかもしれないがイーサに罪はないぞw
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:29:27.05ID:W87c+aEn
>>867
わかるわ・・・BTCの11月のジハンクーデターと12月の暴落でかなりキモを冷やした
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:30:06.36ID:3TiXNSkr
あとビットコが上げるときは上がらないのに下げるときは連動して下げるから気持ち悪い。
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:30:25.20ID:YyRT4se3
>>870
堀江は発達障害という噂だね
頭はすごく良いが考え方が独特すぎるし周囲の気持ちを考えないからな
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:31:27.39ID:VODM0Kax
>>880 たしかにイーサは悪くないなw でも与沢の方がまだ全然いい奴だと思う。彼は知らんけど
0894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:32:29.36ID:jZNQiLEv
日本⇔韓国のアビトラ回転って、実際どうやるんだ?

日本円スタートで仕入れたリップル(250円)を韓国の口座に送って
韓国で売って(300円)差益アビトラ成功!
ここまではまあいいんだけど、その300円を日本に戻さないと回転できないよね?

国際送金ってそんな簡単にできるもんなの?
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:32:35.21ID:UtCNzLd0
ホリエモンて宇宙事業に投資して詐欺られてたよな
投資の才能はないんじゃないの
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:32:46.89ID:JS+bcwDr
真面目に考えてみる。
銀行の国際送金でXRPは凄いと言われているが、
企業や個人がXRPを使って送金すれば銀行いらんよね?

XRPの利用を銀行だけに制限する気が無いなら、XRPが広まれば広まるほど企業・個人が利用するようになる。
そうなった時、銀行の国際送金が早くて低コストなんて言っても殆ど意味は無い。
みんな個々で送金するんだから。

銀行間での国際送金が凄いとか言ってるが、そもそもXRPが全世界で広まれば銀行の国際送金なんて不要になるんや。
これも壮大な自己矛盾だよね。
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:21.26ID:VODM0Kax
>>883
仕事どうしだよ。もちろん関係は対等ではないけど。
これ以上は書かない
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:34:56.29ID:ou7aEV1/
個人や企業単位で使われたら困るからウォレットの提供辞めたんじゃないの?
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:41.44ID:j92NULBH
>>897
銀行の国際送金のトランザクション数が個人のそれと桁が違いすぎるわけ
つまり銀行ができれば個人は問題にならない
おかわり頂けただろうか
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:36:02.68ID:jrlvi8gz
>>897
どの程度XRPが広まってる前提かわからないが、俺らは法定通貨だけを扱えば銀行が代わりにXRPに変えて送金してくれるんじゃないの
つまり円→銀行→円
俺らで同じことやろうとしたら円→XRP→送金→XRP換金→円の手順を踏まないといけない

ただ、誰もがそれなりの量のXRPを保有してる前提ならそういうことも起きるかもね
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:36:24.25ID:jZNQiLEv
>>902
個人間で送金しあう、の意味がわからん。
韓国の口座にある300円(実際はKRWの状態)を日本の相方の口座に直接移せるわけ?
仮想通貨に一度替えてそれを送るとかなら理解できるけど
韓国で仮想通貨買うとどれも日本の1.2倍(ビットコなら220万円くらい)するから本末転倒だし
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:44.86ID:9/B7DBUC
>>894
韓国→日本はリップル以外の送金早い仮想通貨で戻すだけだよ
日本に戻すときには目減りするけど目減りした分を差し引いてもプラスになる
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:46.45ID:RF4FNAee
>>898
やっぱりそうゆう積み重ねで、昔有罪になったのかなーと思ったわ。
天才肌も難しいね
0912承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:12.01ID:WsY4rX5b
送金可能なスマホアプリが出るらしい
沖田さんがテレビ出たとき実演してくれてたよ
xrpに変換とかもアプリが自動でするはず
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:23.58ID:1CmkXEj0
>>908
理論上は儲かるけど現実的に無理というブログ記事を見た
韓国に知り合い作ってまでやろうと検討してたからぞ
ググればすぐ出る
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:42.52ID:QmHJViYK
>>897>>907
銀行も使うそれ以外も使う、枚数無限ではない
ならどんどん使われるって事で価値上がるんじゃないの
ただの勘だけど。まぁ、馬鹿の戯れ言と思って忘れてくれ
0916承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:56.26ID:i/Botg/H
銀行に預けててもしょうがない使う予定がなかった金だから待つのはいいんだが、マイナスだったらやっぱり遠い目してたと思う
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:58.02ID:RHblftPh
アビトラ簡単にできたらここのスレ民が悲観ムードになるわけがない
アビトラうめぇええええ!!!とか言って騒いでる
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:17.01ID:PBNPhxLD
遠い目せざるを得ない状況なのでひとまず夏頃を見据えてます…
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:33.76ID:jrlvi8gz
>>915
ニュースはあったかも…?
でも12月に入ってから土日に値上がりしたことは一度もない
キープするだけで御の字だよ
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:43:52.04ID:1CmkXEj0
>>897
それをビットコインが目指したんじゃん
銀行や国に頼らない反体制派としてさ
でも法定通貨や規制は国が決めてしまうものなのだから
そこに潜り込んでしまった方が確実に利用されるってのがリップルだよ
BTCは頭いいけどコミュ障の自己中で
リップルは頭もいいリア充だと考えとけ
0923承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:44:33.31ID:JS+bcwDr
>>907
銀行が今のゲートウェイの役割を果たしてくれると考えればいいのかな?
確かに銀行が「法定通貨←→XRP」の変換をオートメーション化してやってくれるのであれば便利。
そう考えると、リップル社の狙いは全世界の大手銀行をXRPのゲートウェイ化するという事となる。

それなら納得がいく。
でも、それだと結局XRPはカレンシー(仮想通貨・暗号通貨)ではなくやっぱりトークンなんだよね。
アメリカ人がXRPを仮想通貨じゃないと毛嫌いする理由はコレだろね。
0926承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:45:25.70ID:4aMs1lVS
>>924
普通はねぇ
でもこいつはしばらくヨコヨコしたあと、おもっくそ下げたぞ
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:45:49.57ID:RF4FNAee
韓国市場ってどの仮想通貨も割高なんでしょ?
アビトラしても結局は割高な仮想通貨にかえてこっちに送金になるし
難しいだろ?
ウォンに買えても結局は両替手数料考えたら・・・なんでしょ?
で、ゴールドを密入しようとして・・・おっとだ
0928承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:59.56ID:4dvJ1lWq
お前ら何ウォレットに保管してんの?
紙ウォレット最強かと思ったけどインクの劣化とかで読み込めない可能性もあるし
火事で焼け落ちたら終わりじゃん
ハードウォレットだって公式以外からだと怖そうだし
ハード自体壊れたら終わりじゃね?
復活できないだろ
取引所とかじゃハッキングの恐怖が付きまとうし
マジでこえーよなどれがいいんだ
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:47:09.37ID:j92NULBH
>>923
リップルのアイコンがそんな感じだな
銀行間ネットワークをリップルネットワークにして移動するまでが
0930承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:47:35.75ID:QmHJViYK
ヒィー(>ω<ノ)ノ

…上がる確率高い要素で1回下げてるならそれこそ次は上がる
ま、馬鹿の戯れ言と思って忘れてくれ
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:18.30ID:jrlvi8gz
>>922
元々仮想通貨には貧民の銀行口座代わりになるんじゃないかって理念もあったみたいだしね
これだけ投機されることは果たして想定してたんだろうか?

>>923
だからこそ中央集権的と非中央集権的なコインは本来オルタナティブな選択肢になり得ないはずなのよね
役割も目的も違うんだから
やっぱりお互い実用化されてなくて"コイン"の枠に押し込められてるのは問題だと思うなぁ
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:32.87ID:jZNQiLEv
まあ、普通に考えれば、
簡単な送金手段があればアビトラなんか一瞬で食い尽くされて
全世界同一価格になるはずやしね
やれなくもないんだろうけど簡単ではないってことだーね
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:04.47ID:jZNQiLEv
>>933
ここ数日では助からない
1年後には助かってると思われる

リップルが各種実験成功させて、計画通りに食い込んでいければね
0939承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:30.71ID:LvKlU3cW
ビットコインダイヤモンドが爆上げ、、、
リップルよりビットコイン買ってハードフォークコイン貰った方が儲かるのかな
0942承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:52:44.79ID:jrlvi8gz
わざと言ってるのかもしれんが、何度も言うぞ
毎月10億XRP放出は最大枚数だし、過去も毎月平均3億XRP放出してた
それで20円ヨコヨコしてたんだから大した影響はない
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:52:58.05ID:ogxgKeuD
で将来リップルはいくらまで上がるの?
0944承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:53:00.55ID:qsvwy/TY
イーサ10万のころに買ってればいま16万
リップル約200のまま

この差は歴然6万アップしたイーサと
アップ0のリップル
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:53:42.71ID:RHblftPh
隣の芝は青い
急騰するコインなんてざらにある
だがそれを買えてたかどうかは知識とセンスと運だ
結果論だけを見て嘆くな
一秒後すら完全に予測できりやつはいないんだ
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:54:13.42ID:jrlvi8gz
>>944
その前から考えたらXRP最大20倍だぞ
今でも11〜12倍
イーサはせいぜい2〜3倍
比較しても仕方ない
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:54:36.86ID:iop2MlIg
チャート見るたび思うよ
リップルなんていうクソコインよりイーサ買っとけば良かったって
リップルでガチホ(笑)
こんなの笑われるよな
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:54:54.53ID:qsvwy/TY
ヨコヨコで遊ぶ大口は寝たから下がるよ
いい意味で回転マンいないと誰も買わないから下がる
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:56:01.91ID:kEMB2us2
熱もさが冷めた。期待しすぎた
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:56:22.25ID:cq/lZBS4
今リップルなんぼなん?
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:56:27.97ID:gxmXf5uJ
先を見据えるならリップルより間違いなくイーサだろうなぁ...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況