BTCは送金遅くなってるとか、手数料高くなってるとか、
最近は問題多いけど、以前は、そこまで送金遅くなかったし
手数料も特段高いわけでもなかったんだよね

最近になって、爆発的に価格上昇して、人が増えて
送金詰りみたいな問題が発生してるわけで
それまでは特別問題も無かったんで、決済手段としては
他の仮想通貨よりも数段以上、発展していることも事実

例えば、ビックカメラ、ソフマップ、DMMみたいに
日本国内で大規模に決済手段として利用可能なのはBTCしかない
XRPとかETHとかBCHが「速い、手数料低い」とかいくら言ってても
取引所間で送金する時とかにしか使えなくて、実際の店ではまだ使えない

そういう意味では、決済インフラとしての実用性はBTCが抜きんでている