X



トップページ仮想通貨
1002コメント222KB

【ETH】Ethereum(イーサリアム) part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:58:21.59ID:iwnTKeK1
今日、ビットコの時価総額を抜いて1位になるから。
0741承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:59:20.69ID:wbiYYd+m
ドラゴンスレイヤーだな
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:01:41.30ID:pGEkMjgx
>>738
もちろん!
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:04:44.81ID:wbiYYd+m
たれてきたか
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:46.23ID:MleTT2iI
やっぱり安定してるなー
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:18:37.42ID:NticP7fX
ボルダリングで鍛えた俺の握力からしたら15%下げなんて損のうちにも入らなかった
まあ今日中には戻しそうだが
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:23:17.95ID:ZvN30W2X
今買って夜売ってまた明日の朝買って夜売る簡単なお仕事
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:26:24.46ID:k2l/B95H
>>753
タイミングがズレてるやんけ
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:26:55.07ID:JRaqEUlJ
こいつ通貨量無限だろ?
BTCに変わって基準通貨になるとかあるか?
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:29:42.40ID:UJVo3itc
>>755
イナゴってバレてるぞ
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:06.60ID:DSq9jr4x
17.5でヨコヨコし出してかなりいい感じ。
入れ替わったら18は確実だな。
0762承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:58.95ID:MZi7V+vL
一気に回復してるな
慌てなくていいからゆっくりまた伸びていってくれよ、17万で待ってるぞ
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:20.91ID:4S1YbZ10
お昼に20万いくかも
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:34.99ID:v6rA8EKN
キャッシュの方伸びてんな
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:40:54.25ID:yS+ebZkd
昨日から今に比べて1500万も損失でたよ。
正確には含み益が消えたね。
0767承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:56.08ID:yS+ebZkd
握力は鍛えてますから、1000イーサリアムは握力強化します。
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:37.20ID:yS+ebZkd
イーサリアムゼロは再開されたということかいな?
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:46:06.15ID:JRaqEUlJ
いま時価総額15兆ぐらいじゃん?
せいぜいバブって40兆ぐらいとかじゃね?
せいぜい2.7倍ぐらい?
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:46:14.84ID:yS+ebZkd
>>769
はい、平均60000円よ
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:51:57.96ID:8mPchrOt
20万は今月いくんやろ?
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:54:30.65ID:ECcPbd+t
イーサリアムの顧問は、年末までに昨日の2.3倍になると言ってるので、過度な期待は禁物だけど、長い目で見ないとかもね
0777承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:54:40.76ID:hKV7dIzH
>>774
いく可能性は十分
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:55:17.44ID:EPgCZk+Q
年内40は堅い、60いけば上出来
寝てれば勝てるけど短期イナゴには全く向いてない
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:57:28.49ID:JRaqEUlJ
>>776
それは仮想通貨の市場規模膨張率次第ってことだよね
こいつ個別が何倍も伸びる余地はなさそうね
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:00:55.02ID:Ff+btdXp
>>780
今、そんでこれから仮想通貨市場にどんだけのマネーが入ると思うよ。
株式市場から10パー流れたらシャレにならんことになるよ。
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:04.56ID:8t2LEvGm
>>782
今の株式市場やFX市場から流れて世の中に出回る通貨の1%がビットコインになったら1BTC1000万は堅いらしいからね
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:56.38ID:JRaqEUlJ
>>782
仮想通貨そのものは否定しないけど急激な市場の膨張は各国が望まないだろ
ICOで資金調達できるようになると株式市場に影響でるから規制方向だしね
つまり市場は伸びる方向にはあれど鈍化させられる
今年は国のターンだろ
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:12.34ID:ce+4hNqn
各国規制ラッシュで今までみたいな早さでの市場拡大はないだろ
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:46.88ID:pGEkMjgx
黒田がテーパリングに言及してるから逃げてくる資金がこれから増えるよ
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:47.72ID:Abc2UP+z
既に欧州や米国は規制方向に動いてるし、韓国もこの間規制強化の方針を固めた。世界的には規制方向の流れだよね、日本はどうなるか知らんけど
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:56.88ID:JRaqEUlJ
>>787
日本は逆を行ってほしいね
サーキットブレーカー導入と引き換えに申告分離課税にして欲しい
日本が主導で仮想通貨市場を健全に育てる
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:45.16ID:Ff+btdXp
>>788
200種類ある仮想通貨に対して統一ルール正直無理だからなー。
この一年アルト、草の時代だと思うけど淘汰の年になるんじゃね。
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:10.04ID:FBJBBraB
分離課税にすりゃますます回して
日本も潤うしな

問題はネットにいるホラ吹きどもを
どう逮捕するか、XPとかpac完全にネズミ講になってるし
0793承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:01.36ID:mRFNaUaP
規制するよりはうまく使って欲しいね
頭のいいお役人さんならできるだろうけど
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:07.35ID:jZWF01Lg
日本は最初から、ガチガチに固められた状態から始まってる気はする
法整備してくれた方が盛り上がりそう
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:25.84ID:mTmc3Wl6
税金は下げる方向に行かないと仮想通貨なんて海外逃亡しやすいんだから逃亡されるよな
取引所完全弾圧か緩めて払ってもらうかどっちかしかないはず
弾圧したら逃げられるだろうけど
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:10.47ID:Abc2UP+z
金が絡むとお役所は本気だすからな、それがいい方向なのか悪い方向なのかは別として、自分の懐が潤えばそれでいい連中ばかりだし
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:34.94ID:JRaqEUlJ
>>790
桁がひとつ違うくね?
2000種類じゃないかな
いずれにせよ日本で売買できるのは金融庁が許可したものだけだもんな
でも100種類ぐらいは入れてほしいね
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:57.88ID:8t2LEvGm
>>792
素晴らしい提案
今はアホみたいな税金かかるから爆駅しても換金できない、しない人が多いから本来取れるはずの税金が取れないもんね。
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:23.59ID:jZWF01Lg
>>797
逆に言えば金になるから潰される心配はないんだよな
よほどアホな政策されないかぎり
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:08.57ID:kXk3Njsi
仮想通貨の税制20%にする政党あったら投票するわ
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:20.95ID:jZWF01Lg
>>798
まあ、仮想通貨なんてプログラマー作りたい放題だから
上場で見かけるの1500ぐらい?
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:43.05ID:8t2LEvGm
>>798
残るのは

ビットコイン
イーサリアム
ライトコイン
ネム
モナコイン

あとは実用性ある通貨くらいじゃない?
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:36.16ID:8t2LEvGm
国はもう輸出で稼ぐ時代は終わった
今後はいかに国内にお金を落として貰うかの乞食戦法しかないからな…
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:30.26ID:jZWF01Lg
>>803
厳選されていくがまだまだ先と思うよ
DAGが安全かどうか実績積むのにも数年かかりそうだから
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:38.91ID:cawj2657
>>803
仮想通貨に実用性なんかいらんは
値上がり分得すりゃいいだけ
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:40.57ID:L7gxu/Ob
むしろ規制されて形のないものがなくなってくれたほうがいい
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:09.83ID:8t2LEvGm
>>806
実用性あるだろ
金儲けの手段としか考えないからイナゴなんだよ
ブロックチェーン社会で情報が何でも管理されるかもしれないが、土地の登記や、住民票、カルテ何にでも応用利く技術は凄いでしょ
それこそコンビニで無人店舗とか夢にも思わなかった
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:02.70ID:JRaqEUlJ
>>809
それは仮想通貨否定?
仮想通貨は機能のあるソフトウェアだよ
単なるデジタルデータじゃない
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:26.72ID:8t2LEvGm
>>807
国内初の仮想通貨だからじゃない?
世界初Segwit導入だし、実用性あると思ったんじゃない?
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:10.98ID:JRaqEUlJ
>>811
いやマジでこれ
仮想通貨そのものはまさしく金融革命だからね
既存の金融機関が戦々恐々としてる
金の流れが大きく変わるから
そして技術の進歩は止めようがないからね
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:34:23.16ID:kXk3Njsi
実用性があるから今みたいな急な値上がりはあっても、急な値下がりがなさそうなのが、
安心ポイント
最終的には株価みたいな値動きになるんじゃないかな?
もちろんゴミみたいな草コインは淘汰されるだろうけど
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:16.39ID:WRGFqmg4
朝下がってたけどやっぱり上がってきたか
買い足しといてよかった
まあガチホするけど
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:19.88ID:8t2LEvGm
>>808
スマホと一緒よ
周りで持つ人が増えればみんな勝手に持ち出す。
周りが暗号通貨使い始めれば便利だからみんな使い出す
みんなが使うから経済が循環する
金儲けの手段としてしか見られてないが、日本が復活するには暗号通貨を取り入れるのは有力候補だと思うがな
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:32.63ID:uNaCOBy7
今後イーサがビットより上がると思ってるんだけど
その場合他のコイン買う時イーサ建てとビット建てどっちで買うのが正解なの?
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:42.36ID:mRFNaUaP
草コインで稼げるのは今だけ!
資産よ保ってくれ…投資額3倍ダァ!
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:12.41ID:L7gxu/Ob
>>812
詐欺みたいな資金集めしているやつとかね
そして健全なものだけが残りそこにきちんと資金が流れてほしい
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:26.64ID:8t2LEvGm
>>814
ロスチャイルドに牛耳られて搾取され続ける仕組みから脱却できるんだからね
ほんとに革命だよ
今まで一局に集中していた富が部分的にでも全世界の人達に返ってくる
すごい発想だよ
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:40:40.58ID:8t2LEvGm
>>822
トロンとかリップルとかいろいろあるよね
草で一攫千金も夢見れるが金持ちじゃないとオススメしないわ
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:35.44ID:kXk3Njsi
>>824
リップルは違うだろ
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:43.43ID:8t2LEvGm
>>825
だからブロックチェーンで管理されるんだってば
やり取りは全て暗号化されてる
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:55.96ID:Ff+btdXp
>>818
正解って概念は別段ないんじゃないかな。
そこにあるのはビットとイーサ比でしかないんだから。
ただ全ての通貨はビット建、3〜4割がイーサ建で買えるのが望ましいとは思う。
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:29.63ID:JRaqEUlJ
>>825
暗号化されてるやん
でも金の流れがオープンになるから暗号性の高い匿名通貨もある
こちらはマネロン対策で規制されることも懸念されてるけど
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:56.62ID:IOm4QQGW
外国為替市場の一日の取引は約600兆円だとして仮想通貨市場はまだその1%程度にすぎないのか
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:57.79ID:9gIGnN4H
>>827
暗号化されててもパブリックに流通することにリスクはないのかな
あと情報量が凄く多くなると思うけどコイン詰まりとか大丈夫なのかな
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:11.31ID:RguaJxGE
仮想通貨時代の強盗ってやばくなりそう。一気に億持ってかれる可能性あるからね。リアル強盗もハッキング的強盗も
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:42.18ID:yS+ebZkd
>>781
いま、168000000
0835承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:03.03ID:aeH4XjAL
>>832
そこはむしろパブリックにすべてが公開されてるから安全かつ健全だと考えたほうが良い
データ書き換えに対応する採掘のプロセスだって全公開なんだから
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:55.86ID:MPaKS5z3
取引所は手数料目的でアービトラージを推進したいんだろうけど
実際問題勝てるの?
0837承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:59.87ID:zOoZvoL3
さすがに今のペースは無理だろうけど長期的に見れば楽しみしかないな
今の市場規模で何倍も無理だろうけど市場自体がもっともっと大きくなってくれれば
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:22.35ID:HNapOIie
イーサも終わったな
早く売らないと
0840承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:33.50ID:k/wLjLQH
今から入っていい?
まだ上がる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況