・よくある質問
Q.開発に寄付したい
A.https://shieldcurrency.com/の一番下に寄付用アドレスがあるので、そこ宛に送ってください。
開発者はプレマイン(事前採掘)を行っていないため、寄付はとても感謝されます。
この寄付を元に新しい取引所の上場も行われるため、寄付は非常に重要です。
なお、寄付はXSHだけでなく、BTCやETHでも受付しています。

Q.SHIELDはVergeのハードフォーク?
A.SHIELDはVergeのソースコードから派生したものでハードフォークはしていません。

Q.ウォレットはどれを使えばいいの?
A.QT版ウォレットが人気です。

Q.ウォレットのアドレスにコインを送ったのに反映されない。
A.ウォレットの同期は完了していますか?取引所からのメール確認はしましたか?受取アドレスが間違ってませんか?
Electrum版はサーバーが不安定なため、現時点ではおすすめできません。
QTウォレットならば、Out of Syncという文章が表示されている場合はまだ同期中です。
同期には数分から数時間かかるので、しばらく待ってください。
待ちきれない人は下記のQAを参照。

Q.ブロックチェーンの同期に時間がかかる
A.https://github.com/ShieldCoin/SHIELD/releases/tag/blockchainでSHIELDのブロックチェーンがDL出来ます。
ウォレットのバックアップ後、ダウンロードして解凍したファイルを
Windowsの場合『C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SHIELD』Linuxの場合『/home/ユーザー名/.SHIELD』に設置します。
これにより同期の時間を早めることが可能です。

Q.ウォレットが同期しなくなった。
A.セキュリティソフトの設定を確認するか、ウォレットのバックアップを取ってから
Windowsの場合『C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SHIELD』
Linuxの場合『/home/ユーザー名/.SHIELD』を削除もしくは移動し、再度ウォレットを起動して再同期してください。

Q.ウォレットのバックアップ方法が分からない
A.QTウォレットであれば、メニューバーの『Files』→『Backup Wallet』で秘密鍵のファイル(.dat)をエクスポート出来ます。
インポートはWindowsの場合『C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SHIELD』、Linuxの場合『/home/ユーザー名/.SHIELD』
Win、Linux共に該当フォルダにwallet.datとして設置すると完了です。
その他、秘密鍵エクスポートの情報はhttps://github.com/ShieldCoin/SHIELD/wiki/Dumping-a-private-key-(e.g.-for-paper-wallet)にも記述されています。
なお、秘密鍵は超重要なファイルです(金庫の鍵のようなもの)。奪われたり、無くしたりするとあなたが所持しているすべてのXSHが失われるおそれがあります。
ペーパーウォレット(https://paper.shieldcurrency.com/)やセキュリティを備えた端末などを使用して、必ず安全に保管しましょう。

Q.報奨金とかあるの?
A.ここを参照。https://github.com/ShieldCoin/SHIELD/wiki/Bounty-Campaign
バグfixやウォレットをはじめとしたアプリを提供することで、いくらかの報酬が貰えます。
コミュニティにも報告することで、皆から更に寄付される可能性も十分考えられます。

Q.SHIELDのマスターノードに必要なものは?
A.約50万XSHと専用(固定)IP、ほぼ100%稼働できるサーバが必要です。
必要枚数については今後増減する可能性があります。

Q.SHIELDのチームメンバーは何人?
A.現在5人体制で作業しているようです。

Q.マイニング方法が分からない
A.https://github.com/ShieldCoin/SHIELD/wiki/How-do-I-mine%3Fを参照。
このスレかDiscordで聞いても誰かが教えてくれるかもしれません。

Q.XSHが表示されるポートフォリオアプリが欲しい。
A.https://play.google.com/store/apps/details?id=io.getdelta.android Android
https://itunes.apple.com/jp/app/delta-crypto-ico-portfolio/id1288676542 IOS
これを使うと表示されます。