X



トップページ仮想通貨
1002コメント269KB

【クラウドマイニング総合】Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:56:58.73ID:ehFEjLUk
>>486
予め交付される契約書に記載されてるハッシュあたりの定額のメンテナンス料よりBTCの価格が下回ったら終了するんじゃない。

基本的にDifficultyは上がり続けてるから、BTCの価格が下がりすぎてメンテナンス料金を払えなくなった時点で終了。
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:11:59.64ID:EP7wQjR9
>>486
詐欺も何も、いかなる場合でも払い戻ししませんと書かれた前売り券を買ったんでしょ?
仮に中止になったとしても払い戻しはないよ
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:12:57.54ID:fmjvfB5o
>>488
そんなもの規約に書いてあったとしても無効でしょ
払い戻しされなきゃおかしいよ
0491承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:01:45.15ID:9MpaijXM
>>490
コインチェック事案みたいに、集団訴訟できなきゃ、極東の日本人がメールで「金返せ」と送ったところ返金するわけないんだから泣寝入りするしかないよな…
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:27.37ID:FXFhbQ6g
>>423-424
Sun Mining 2月1日に「Mining Bitcoin - 3 Year」で契約したつもりだったけど
昨日Purchase capacity のページを見たら購入の選択のところに
「Mining Bitcoin - 1 Year」しか無くなっていた。
それで契約書を見たけど、契約期間とか終了日がどこにも書いてありません。
それで昨日Sun Mining問い合わせしました。
以上報告まで
0493承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:08:20.65ID:EP7wQjR9
>>489
おかしくてもどうしようもないかと
無効だって訴えたらいいんじゃない?
相手も鬼じゃないと思うんで相談には乗ってくれるかもよ

このスレか前スレだったと思うけど期日内に送金せず契約できない人がいたと記憶してる
支払ったのに契約が一向に反映されないからサポートに連絡してたみたいだけど
サポートの返事は「返金はできないけど、現在購入できる契約に付け替えることは可能」だったよ
要するにその時点で売り切れてない別のコインのマイニング契約ね

サービスは契約を結んだ時点で開始されてる
例え実際のマイニングの開始が先の話だったとしてもその権利を前もって買ったんだから
だから前売り券の例えを出したんだが

それまでにビットコインが回復&高騰するのを祈ってるよ
俺だったら今のうちにサポートに問い合わせると思う
0494承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:10:18.83ID:jfJgRvbz
ジェネシスは向こうが損しない限りは客が納得する提案をする会社だとは思う
0495承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:26:43.29ID:EP7wQjR9
>>490
旅行代金とかホテル予約とかJRとか、そいうのいっぱいあるでしょ?
大抵一部払い戻しだけど

レストラン予約して相手の迷惑考えずに悪びれことなくドタキャン
キャンセル代を請求されなかったからと言って相手に損害を与えなかったわけではないよ

客が神様で我儘や駄々こねがまかり通るのは日本だけだって覚えといた方がいい
お願いするのは向こうじゃなくてこっちなんだよ

悪いけど後日開始される払い戻し不可能の契約と、
ある条件が揃うと契約が一方的に終了されるのを組み合わせれば結論は1つ
非常にシンプルな話
0496承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:34:30.94ID:EP7wQjR9
>>494
俺もそう思う

でも今回の件は今からサポートに問い合わせて意見を伺うのが吉とも思う
いくらジェネシスに悪気がなくても第一歩、第一声はこちら側からじゃないと放置か事務的に終わる
I know how they are
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:56:49.81ID:AReSN17c
3月組は最新のマイニングマシンで採掘するんだし、メンテナンス費も安いでしょ
非効率な古い契約が終了するだけではないのかな
ハッシュレートは騰がるだろうけどね
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:45:37.30ID:FXFhbQ6g
アホを晒す様ですが、値段が下がると難易度も下がるものと思っていました。
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:23.97ID:FXFhbQ6g
>>501
どうも。では今、値段下がっているので、そのうち難易度下がるかも知れませんね。
(自分がやってる業者が淘汰されちゃうかも知れませんが。)
0503承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:12.60ID:n/JzO/y9
>>500
下がりやすくなるけど、下がるわけでもないよね
難易度が上がっても、値段が上がらないのと同じ
0505承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:55:36.25ID:FXFhbQ6g
>>503-504
どうも。なかなか・・・いろいろ難しいんですね。
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:08:19.26ID:DwJgmooA
そもそも連動すのかどうか怪しい
数千万かけて投資した設備はそう簡単に止められないでしょ
基本的には難易度は右肩上がりだと思う
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:39.56ID:FXFhbQ6g
>>492
自己レスですが
問い合わせの返事が来ました。

Your contract will be valid for 3 years.
Sun Mining

で、一応安心。

最初の自動返答メールに
「24時間以内に返事をする」と書いてあったのは本当でした。
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:50:55.87ID:QNB03P/5
>>507
変更前に契約した人は3年契約で、これから契約する人は1年契約となるようです。

新規で契約しようと思ってたところでしたが残念です。
全体の相場が落ち着いてくると3年に戻ると思うので、
ライトコインの契約しようと思います。
0509承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 06:26:56.24ID:uKgunQOW
今からマイニング参加はもう、遅いかもね 
難易度上がりすぎ
あと2年程度か?
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:21:41.27ID:qup12gS3
あと2年も持てば十分だなぁ
追加投資って感じの流れじゃなくなってるし
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:31:32.93ID:gTsqRrPV
50万切ったら契約終了らしいけど
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:35:05.09ID:gTsqRrPV
企業が参加し出したから
一年以内につぶれる
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:39:00.63ID:Ts0uzdVM
>>508
そうですか。
私は契約した次の次の日くらいに再投資でもしてみようかと思ったら
「1年契約」になっていたので焦りました。

ところで、3000GH/S契約したのですが
初日のマイニング量が0.00014472BTC、
次の日から3日間0.00028944BTCと同じ量なんですが、
毎日同じ量ってことあるのかな・・・とw
0514承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:31:04.95ID:CC2stT9p
HFは今元本割れなんかなー
1TH/sの契約料が0.02769800BTCで、自分の76.13TH/sの契約で今日の上がりが0.00498627BTC
1年契約なのに元本回収には423日かかる計算に
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:44:42.36ID:gTsqRrPV
もう難易度的に壊滅だろうな
0516承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:45:08.32ID:gTsqRrPV
難易度は上がり続けるし
0518承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:20:55.60ID:fjQUrhmf
GM8月組です

元本:約18万円/0.48BTC
回収:約31万円/0.36BTC

円換算は日々の終値換算です
まだ儲かったと言えない数値で、回収は出来そうかな?くらいです

参考までに
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:30.92ID:fjQUrhmf
ついでに大体どれくらいのペイアウトだったかを書きます

08/31 0.00264379 (1,383円)
09/30 0.00240355 (1,158円)
10/31 0.00191923 (1,365円)
11/30 0.00200481 (2,260円)
12/31 0.00152771 (2,407円)

01/31 0.00091455 (987円)
02/03 0.00086027 (856円)本日・・・

8月開始時の円換算は約1,200円でした
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:59:25.33ID:gTsqRrPV
3分の1か
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:08:07.16ID:fjQUrhmf
>>520
2か月の差でも結構変わるでしょうねぇ
でもこうなっちゃうと、ペイアウトはお小遣い感覚なのでは?
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:19:17.34ID:GmitMsyy
>>520
2か月早ければそうなんですねぇ
しかし今年に入ってからのペイアウトはお小遣いくらい感覚なのでは?

確か、今年分は2月、3月スタートが去年のまだ期待が持てる時期に売り出されましたが、
この分を購入された分は、発掘難易度を凌ぐほどのBTC価格上昇が無いと回収できないと思います
何か余程いい条件じゃないともう販売もないでしょうね、回収できないんですから

希望は無期限という言葉だけになりそうです
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:23:48.15ID:auDBy/Af
>>522
もう回収終わってるから気楽。でも昔より日々のお小遣いが3分の1ぐらいになっちゃったから悲C
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:25:28.54ID:auDBy/Af
>>523
期間無期限だけど、このままの調子でディフィカルティが上がっていくと一年経つとほとんど掘れなくなるな。たぶん、10%〜20%ぐらいになっちゃうんじゃないかな。
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:30:57.45ID:auDBy/Af
自分の記録見たら7ヶ月で4分の1になってた。この傾向が続けば、12ヶ月で7.5分の1ぐらい。
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:41:01.64ID:GmitMsyy
>>527
自分は関心を持ったのが6月でした
Bfに6/14に初めて入金してます
そこですぐぶち込んでれば勝ち組でしたね
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:44.90ID:GmitMsyy
GM8月組で微妙なので、それ以降の方はもっと微妙なはずで
ふぅ
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:29:32.36ID:WwX6abqr
ディフィカルティは上がる、ビットコインの価格は下がる

辛い
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:07.37ID:fNvcYXKS
希望的観測を言えば、設備投資は時間がかかるから、
今難易度が上がっているのは、ビットコインが200万にタッチした時に連動していると思えばいい
だから、もうしばらくすれば、今の価格に合わせて難易度上昇はひと段落するはず
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:41:25.01ID:Ts0uzdVM
時間差攻撃で来るんですねw
たまらん
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:11.25ID:TZYpG1/l
上昇は抑制されるかもしれないけど
既に投入された機械は止まらないだろうから
減りはしないんだよなぁ
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:45:18.23ID:fNvcYXKS
どういう計算なのかわからんが、ビットコイン価格77万でマイニングは赤字らしい
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:22:24.99ID:9OvEwSnZ
2月にGMで無期限BTCスタートする予定だけど、受け取り口座の設定とかってほりほり開始してから?
そういう設定するメニュー見当たらないんだけど。
CC死んだから、別の、バイナンスに直で受け取りってできる?
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 02:44:10.29ID:WE8goRvZ
赤字になったら契約終了だしそろそろ終わりだろうな
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:45:45.14ID:W+IN6TQy
クラウドマイニングの終了を計算するには
・1BTC:ドル のレート
・現在の1THあたりのレート(手数料を引く前)
の二つが必要。

実際の計算は
・現在の1TH-(各社の手数料×(1÷(BTC:ドル レート)))でプラスがでるかどうか
※各社手数料はHF0.35,GM0.28で計算

現在のHFの採掘レートが平均0.0001BTC
この状態なら1BTC4000ドルまでは採掘可能
ただし、1BTC6000ドルでも採掘レートが0.000081あたりを割り込むとHFでは赤で停止する。
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:30:30.42ID:WE8goRvZ
これはやばい契約終了近い
0547承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:39:30.39ID:4pv7uhjF
2万円時代再来?
0548承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:40:52.96ID:WE8goRvZ
今の難易度だとニ万円は確実にすべての会社
夜逃げすでに一社したし
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:06:33.00ID:jbEVYX3P
HashFlare 20TH契約中で、現在0.043まで溜まったけども

手数料増大で溜まるスピード減少
BTC下げトレンドで日本円換算で減っていく不思議

0.05になるまでに契約終了or超安値になってるかもしれないなー・・・
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:16:29.14ID:DYM4K8zi
もうそろそろ下げ止まると思うんだけどなぁ
USDTの影響抜ければ少しは戻すだろうし
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:40:59.87ID:WE8goRvZ
テザーが白ならいいが黒なら崩壊だしなあ
かなりの業者が夜逃げだろうな昨日も一社飛んだ
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:43:08.84ID:jbEVYX3P
せめて・・・!せめてあと0.007溜まるまでは・・・!
これからすごく濃密な一週間になりそうだ。
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:44:18.29ID:WE8goRvZ
30万はさすがにやばいな
なんとか60万は死守しないと
すでにジェネシスも危なそうだし
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:50:54.24ID:kncA4IkL
2月で底うつ保証もどこにもないからなあ
ここ最近ずっと底を探し続けてる状態でテクニカル見るとどこまでも落ちていきそうだし
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:32:39.50ID:n2CUege5
>>553
手数料は一定でもドル払いなのでビットコインの対ドルレートで変動する。
現状はビットコイン安ドル高状態なので手数料が増大するように見える。

ただ、これを放置するとマイニング会社としては新規投資が難しくなるので、対策を考えるかもしれない(報酬の5割を手数料とするとか)
もっとも中国マイニング会社の避難先として買収されるかもしれないが。
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:15:27.60ID:gnjkzBaC
今回の難易度調整はそこまで上がってないね
ちょっと安心した
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:44:53.39ID:gnjkzBaC
あんま上がってないかと思ったらちゃっかり1割ぐらいあがっとるやんけ
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:49:58.04ID:gnjkzBaC
6回の難易度調整で2.1倍か
このペースで上がると、3ヶ月後に現在の1.5倍ぐらいの難易度になるな
まあこのペースでの上昇は続かないはずだが…
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:27:04.91ID:mJOgSlUu
これ以上難易度が上がったら契約が終わる
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:07:36.53ID:iI1czvdP
仮想通貨の真実??
全ては仕組まれた罠??
この人の言ってる事って本当ですか??
量子コンピュータが出来ら全てのコインが終わるって…😱
友達から送られて来た情報です。
誰か教えてください。
http://goen-drive-info.jp/tracking/af/1254/cm/10/lp/102
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:28.12ID:RYPY+j7d
>>562
無理やなー
今の時点で元本回収してないと相当長い戦いになる
半年後には難易度4倍とか普通にありえるからな
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:04.96ID:TnyTNAoF
11月のジェネシスとほぼ同時に申し込んだところは米ドルベースで
すでに1/3くらい回収が終わってるんだよね
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:30:15.26ID:bmx2tnZu
そう言えば2月3月開始分を数百万単位で買った人もいたんだったな。
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:48:40.50ID:90yl2FDa
1月の最初の頃は円換算で1日1万3千円掘れてたのに2月6日とか2千百円ぽっちww
3月スタート分に38万円くらい突っ込んでるけど嫌な予感
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:07:20.32ID:aRvfmXLq
3月開始組のマイニングマシンは既に稼働中なんだろ?
契約開始まで試運転中なんだろ?(掘ったBTCはGMが取得)
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:14:34.23ID:gnNYGLQE
次の難易度上昇凄まじいらしいし
もう契約がいつまで続くかの勝負だな
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:25:59.35ID:90yl2FDa
頼もしいね〜
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:03:46.81ID:FaqgnKi7
俺も次の募集で400万入れるぞ
経験上ヤバイヤバイ言ってる人が多いほど自体は逆に動くことが多いからね
BTCは2020年の半減期からが本番だと思ってる
そこからが本当のバブルの始まりと確信してるわ
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:49:34.46ID:ylnU0D4l
面白い事にマイニング機器不足からかハッシュあたりの値段は上がり続けてる。普通は技術革新で下がるはずなのに。面白い。今から入る人は遅れた上に高値でハッシュを買わされる勢…
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:50:08.84ID:h8ypfiPA
難易度上がりすぎ
もう今からやるやついないだろ
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:06:07.60ID:VCIeAEyi
これはビットコ以外掘った方がいいんだろうか・・・
あのマイナーゲートもBTCのマイニング昨日販売中止になった
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:19:26.13ID:jfFMJ/mN
暴落以来気絶していたんだが、久しぶりに価格を見たらBTCが85万まで戻してるね。仮想通貨全体が上昇傾向に見えるけど、株が下がっているのでその分の資金流入だと思うので長くはないだろうけど。とりあえず、暴落以来最初の円転チャンスではある気がするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況