X



トップページ仮想通貨
62コメント19KB

【MyEtherWallet】各種ウオレットについて語ろう【Ledger Nano S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:39:29.04ID:YL8Jqart
BTCやetherやアルト等の安全な保管方法に関して情報交換しましょう!
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:16:15.23ID:2oNaAgKT
MyEtherWalletはオフラインで振り込み指図書はつくれるの?
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:53:26.86ID:o77q7wuG
なんか出金できない。
猫詰まりのせい?
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:51:08.48ID:nlrNQlA4
取り敢えず
含み損の時はやる気がまるで起きながったが
やっと含み益増えてきたので
MEWだけから卒業してレジャーナノSへの保管を始めた。
ピンコードや24フレーズを書いた紙はどうしようか。
分散保管だ。
アナログ戦法では
コピーした用紙を本に挟んで姉妹や全然仮想通貨知らない遠方のの友人宛に事情話して送ろうかとも思う。
そしてジップロックに入れて自分ちの庭と近所の公園の土に夜埋めに行くかもしれないw

まあ、デジタルでやるとすれば
メモったファイルをrarファイルに3重くらい暗号重ねて圧縮して、それを暗号化アップロードしてくれるサイト経由でGoogleドライブに保管。Googleアカウントは2ロックかつパスコードを携帯に送るやつにする、、
とここまですれば、そうそう突破されないとはおもうんだが
暗号かけ過ぎて元ファイル壊れてるかもしれないww

つーか24フレーズを書いたメモこれ本当に合ってるんだろうかw

レジャーナノも3つくらい持って分散した方が良いらしいけどね
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:16:03.19ID:GdPZwHPu
Ledger Nano S (レジャー ナノS)暗号通貨ハードウェアウォレット Less is More USB Type-Cアダプタ付き

http://amzn.asia/cH0KCDQ

【日本正規品】ってどういう意味や?フランスの会社のじゃないんかな?
安すぎるから、なんかあるのか?どうなん?
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:19:00.39ID:GdPZwHPu
12/8 金曜日 にお届けするには、今から19 時間 6 分以内にお急ぎ便を選択して注文を確定してください(有料オプション。Amazonプライム会員は無料)
この商品は、ハードウェアウォレットジャパンが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:19:25.87ID:GdPZwHPu
Ledger Nano S 暗号通貨ハードウェアウォレット

丈夫でコンパクト
OLED スクリーン + 物理ボタン
複数の暗号通貨に対応
他のアプリとの豊富な拡張性

11,800円(税込)
https://hardwarewallet-japan.com/products/
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:20:08.59ID:GdPZwHPu
値段が倍近く違う
どういう事なのか、誰か説明できる奴おる?
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:22:27.09ID:GdPZwHPu
参考価格:
¥ 11,800
セール価格:
¥ 6,380 通常配送無料 詳細
OFF:
¥ 5,420 (46%)
http://amzn.asia/cH0KCDQ
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:09:37.78ID:/5dfIRFA
ビットコイン、ハッカーに盗まれた−採掘サービスのナイスハッシュ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-07/P0KBXY6JTSEF01

こういうGOXがおきるとMEWやハードウェアウォレットでもだめですよね?
MEWやハードウェアウォレットも、相手にあずけて、その秘密キーを使うための語句やパスワードを自分側に保持しているだけってことで。
自分のPCやハードウェアウォレットの中にコインが保管されているわけじゃないので。
理解間違ってるかな?
こういうのも防ぐにはペーパーウォレットしかない?
ペーパーも同じかな?
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:22:27.37ID:/5dfIRFA
どうちがう?
ハードウェアウォレットも実際はハードウェア作ってる会社に預けていて、
そのログイン時にハードウェアが必要なようにしているだけという点で、会社側が秘密キー奪われるなどしてGOXされたりとんずらされたらアウトでしょ?
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:22:45.98ID:/5dfIRFA
あげ
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:02:51.55ID:ZV2VmPpt
ハードウェアウォレットも実際はハードウェア作ってる会社に預けていて、会社が潰れたら
直ちにブロックチェーンから引き出せなくなるんだろうか?
ハードウオレットの会社ってどのくらいの規模なんだ?
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:04:52.36ID:ZV2VmPpt
並行輸入で中国人が売っている店舗が多数見受けられるが、
中身をいじって監視システムみたいなのを入れられている可能性はないか?
買ってからリカバリしても削除出来んようなハードチップみたいなのは無いか?
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:05:47.40ID:ZV2VmPpt
MyEtherWalletでオフライン上で送金手続き出来れば一番安全なんだが
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:00:59.13ID:LCAwb/ym
仮想通貨の知識無いんだけど、どこの取引所やウェブウォレットもBTCを送金するときに手数料が発生するじゃん?
自分のデスクトップウォレットにおいておけば送金する時に手数料がかからないのか?
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:23:37.70ID:fcqY01aG
ひさしぶりに触ったから、凍結されてるのか、送金詰まりなのかわからない・・・
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:36:07.33ID:SpVyKjgk
なんか怖いな
誰がかんりしてるんやろ?
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:28:45.11ID:I9sJ4k/4
MEWはフィッシングサイト出回ってるから本家でもなんか怪しんでしまう
まぁ1回引っかかって盗まれたってのもあるからなぁ
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:49:39.95ID:rXZdPH8i
https://www.myetherwallet.com/
Welcome to MyEtherWallet.com
We know this click-through stuff is annoying. We are sorry.
Please take some time to understand this for your own safety. 🙏 Your funds will be stolen if you do not heed these warnings.
We cannot recover your funds or freeze your account if you visit a phishing site or lose your private key.
What is MEW?
MyEtherWallet is a free, open-source, client-side interface.
We allow you to interact directly with the blockchain while remaining in full control of your keys & your funds.
You and only you are responsible for your security.

これって偽サイト? マルウェア仕込まれない?
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:59:27.48ID:rXZdPH8i
http://imepic.jp/20171208/465960
MyEtherWallet.com の偽サイトなんだろうか?
最初に質問攻めみたいな画面が急に出てくるんだけども、クリックしていかないと
登録画面に進めない 
クリックしていくとマルウェアを仕込まれるって事はない?
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:21:14.43ID:I9sJ4k/4
URLの横に鍵アイコンあるやろ?それを確認したらブックマークしておいた方がいい
最初の画面はフィッシングやセルフGOXに関する注意事項で毎回読み進めないとログイン画面に行けない仕様になった
俺もMEWに入れるの怖いんだよなー
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:39:47.55ID:Lkmw4Dbt
MEWにカスタムトークンを追加してそこへhitBTCから送金してるんだけど昨日の昼から終わらない…
これはカスタムトークンの設定をミスってる可能性あるかな?
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:24.49ID:o2GUcYC9
>>21
>>28
何となく触らん方が良さそうやね
文句言いに行く公的機関が無いんやろ
泣き寝入りやん
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:25:57.13ID:D7sQ4loi
アマゾンとかの安売りのハードウェアワレットは中国人が横流ししてるでしょ?
あれって、リカバリしたら仕込んだウィルスは除去できるんだろうか?
巧妙なハード的な装置を仕込まれたら終わりだな
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:59:29.78ID:ibTZ0cLv
>>30
新品ならビニールで密封されてるからね。
それが開封されてたら返品だね。
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:08:50.30ID:eVowR3Zt
ビニールの密封くらい中古でもできるよ。そういうの1万円以下でうってるから。
公式やアマゾン本体とか信用あるところ以外は何か入っている可能性がある。
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:56.51ID:g5YOL3CY
日本にある正規代理店はどうなん?
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:30:16.10ID:tSzmzpuv
そんなに気にしなくていいよ
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:55:02.93ID:1c6XAh+K
>>32
え? Amazon本体ではなくて他の業者が売ってるのも今は再シュリンクして中古を新品扱いして売ってる奴ら沢山おるぞ
例えばジャニーズ関連のプレミアついてるCDとかな。やりたい放題だからきおつけとけよ
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:46:18.88ID:X5qqB8Ye
ledger nano sのBTCアドレスにzaifからBCH送っちゃったんだけど
問い合わせはledgerの方かな?
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:36:02.21ID:RKTgebFY
trezorを購入したのですが、マイイーサウォレットを使用した場合、取引所→trezor、trezor→取引所はそれぞれ受ける側のアドレスへ送ることはわかるのですが、ウォレット自体に保管する場合、どうすればよいのでしょうか。別のイーサウォレットを作るんでしょうか。
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:48:29.11ID:iDG33A2m
このfacebookのグループの主催者が配信してる
オンラインマンツーマンサービスっていうのマジで儲かるから個人的にはお勧め。
https://www.facebook.com/groups/1613909322034660/
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:05:20.16ID:IILbkop+
すみませんが教えていただけますか?
blockchain.infoのアカウント取ったんですけどこちらのサイトは秘密キーは無いのでしょうか?
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:08.00ID:U4tyPnrg
秘密鍵をペースト/タイプ
で以前は入力フォームの下に決定ボタンがあったのですが、現在は見当たらないんです。
仕様変更されたのはバグなのか詳しい方いますか??
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:18:48.62ID:cYpxVgmG
>>39
ある

ペーパーウォレットも作れたはず
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:30:42.70ID:5mEb0JTK
バイナンス取引所のBNBトークン爆上がりするからオススメしとく

http://bitmanager.club/BINANCE
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:35:05.44ID:pKJz8VZL
バイナンス取引所のBNBトークン爆上がりするからオススメしとく!

http://bitmanager.club/BINANCE
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:34:38.23ID:aJfnUn71
うーん ウォレット難しいね  色々な解説サイトの通り進めてるけど
リップル のウォレットをPCにインストールまではできたんだけど
ナノ 本体がリップルを何故か認識しない
一度 auit application をやって 取り外したりしても 表示されない (´・ω・`)
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:50:49.31ID:aJfnUn71
正直 二段階認証とかも設定して パスも40字以上 英文字・数字・記号でやってるんだけど
それでも コインチェックとかザイフとかから盗まれる可能性ってあるのかな・・。
なんか これだけ設定だけで面倒だと 心が折れてしまうwww (´・ω・`)
004947
垢版 |
2017/12/24(日) 08:53:24.45ID:aJfnUn71
quit application の話です (´・ω・`)
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:56.76ID:vwJry1Xw
バイナンス取引所のBNBトークン爆上がりするからオススメしとく!

http://bitmanager.club/BINANCE
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:58:54.55ID:KKin8OpF
>>48
取引所自体がハッキングされたら駄目だよね
ハードウェアウォレットはそのリスクなし
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 05:37:57.05ID:qIlP4jZX
ledger社がハッキングされても終わりだろ
同じやん
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 05:47:00.41ID:i1Nxvpdw
レジャーナノs届いたから試しに使って、送金の時にエラー吐くんだけど仕様なのかな?送金は出来てる。
リップルを直接取引所のウォレットに送ってます。数量は3や4を試しました。
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:59:28.79ID:PzN91AQZ
何よりも、海外から直接購入した方が、不正プログラムが淹れられているリスクが少ないので安全です。(日本で流通してるものは安全とは言い切れない)
https://bitcoiner.link/1697.html
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:01:43.07ID:PzN91AQZ
https://bitcoiner.link/1697.html
でも最後のほうに怖いこと書いてあるやろ
どこで注文せいと?
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:02:55.19ID:PzN91AQZ
https://www.reddit.com/r/ledgerwallet/comments/7kjv2t/ledger_nano_s_bought_in_japan_made_in_china_is_it/

Ledger Nano S bought in Japan - made in China, is it genuine? (self.ledgerwallet)
emreddit が 5日前 投稿
Hello,
friend of mine is on visit in Japan. He bought Ledger Nano S over there and now we are wondering if it's not a fake. There's made in China label on the box. Can someone confirm it's a legit device?
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:39:01.26ID:1L9/c/ow
バイナンス取引所のBRDが爆上がりするからオススメしとく!

http://bitmanager.club/BINANCE
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:59:32.96ID:CLdeAcOb
trezorの方が厳封シールがあるから安全性高いけれども高いからな
18000円も出せる?
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:34:31.00ID:E1aRmx5H
経費算入できるから、18000✖税率分は安くなる
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:18:07.15ID:RZ5zQiK7
BINANCEの草コインで10倍銘柄たくさんあるぞここ

http://vinemix.info/bi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況