X



トップページ仮想通貨
1002コメント343KB

【ビットコイン】仮想通貨 初心者質問スレ【アルトコイン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:10:14.31ID:IbRtWBRR
質問をすれば親切な人が答えてくれるかもしれないスレ。


投資素人用、破産しないための最低限の心得。

・ビットコインは数時間で30%以上の下落も過去に何度も起きています。
1年に数回は起きると見ておきましょう。
何か事件が起きると10日で60%以上の下落となるときもあります。
下落トレンドに入ると何か月も元に戻らない時もありますし、
マウントGOX事件の高値には3年以上も元に戻りませんでした。
そのため、仮想通貨に入れるお金は失っても困らない金額にしないと破産します。

・レバレッジは基本的に使ってはいけません。
数時間で30%の下落があるときに、レバレッジ3倍で全力で買っていたら、90%の下落と同じになります。
上下動の激しい仮想通貨ではレバレッジは基本的には使うべきものではありません。
他に資金が拘束されている人で、わずかな割合だけしか動かせない時などに使うものです。
お金が少ないからといって使っていてはかえってロスカットにかかりやすいだけであり、収益の期待値を低めます。

・消費者金融などでお金を借りて投資をするなど、
破産する人の典型パターンですので絶対にやってはいけません。
コツコツとふやしていけば複利で大きな金額に育ちます。
複利からすれば、最初の100万の違いなど誤差みたいなものです。
コツコツと行く方が結局は心理的に期待値が上がります。

・仮想通貨で儲けたお金は確定申告が必要です。
仮想通貨は基本的に何年後でも追跡可能で、個人情報を登録した取引所やサイトにお金を経由させれば、
そのコインは個人とひも付き特定されるので、コインを現金に変えるにあたり逃げることはほぼ不可能です。
もし申告しないと、年率14%以上が毎年加算されてあとから降りかかります。
たとえ1億円を稼いでも、確定申告をせずに5年黙っていたら、あとから1億円以上の税金を支払わされ破産することもあります。
FXなどでは主婦が実際、脱税で逮捕されて罰金5億支払わされるなどしています。
確定申告自体はとても簡単ですのできちんと行いましょう。
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:15:47.72ID:nIJ5GcNJ
monaコインずっと持ってたんですが、ビットコインとモナコインで取り引きできるZaifトークンがめっちゃ吹き上げてる今って、対円でモナコインは相対的に価値が上がったのでしょうか下がったのでしょうか。関係ない気もしますが。
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:24:25.56ID:sGAC+Qk5
ビットコイン消滅も、送金コスト高騰問題の行方
http://diamond.jp/articles/-/150612

ビットコインの実用性を疑問視、25ドル送金に15ドルの手数料は高過ぎ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-02/OX1TK8SYF01Z01


BTCは手数料高いし、BCHもBTC決済では使えない
それより、アルトも買って分散投資したほうがいいぞ

ビットコイン手数料600円〜1000円超 アルト手数料1〜2円
ビットコインも問題続出で高騰を続けるのはもう難しく
なってくる
これからはアルトの時代  ビットコインより手数料も単価もはるかに安い

BTCの手数料600円とアルトの手数料1円じゃ、適材適所で使うしかない
コーヒー1杯400円 手数料600円じゃビットコインは使われないぜ

デジタルゴールドっていうのも手数料高いという弱点を
だまくらかしている詐欺師のすり替え論法

当初の手数料安い決済手段という目的を思い出そう

価値を保ちたいというポジショントークによって洗脳
されんなよ 仮想通貨の本質は決済で、それは用途の基本だ!

一般人に普及しなければ、未来はない
一般人思考で考えれば、おのずとわかる

ライトニングネットワークは、送金時のルーティングに際して一部のハブに
接続が集中しすぎないよう設計に配慮しなければならないことや、ハブが送金
を仲介することから資金移動事業と見なされる法的な潜在リスクがある・・・
テストはできたが、実用化目途はまだ立っていない

実用化は海外では3年後とも5年後とも言われている
時勢に間に合わない
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:39:08.55ID:sGAC+Qk5
【アフタービットコイン】 おすすめ本
決済第一人者が書いた本です
http://www.shinchosha.co.jp/book/351281/

日銀出身の決済システムの第一人者が、未来の通貨として注目されるビットコイン
の崩壊を、その設計と運用の両面からいち早く予測。

そのタイトル通り、筆者はこの仮想通貨の歴史やその複雑で特徴的なメカニズムを
丁寧に解き明かし、上位1%未満が全体の9割のビットコインを所有している取引の
実態や、新たに発行されるビットコインの7割を中国企業が握っている寡占状態と
いった「影の部分」を指摘したうえで、ビットコインの将来性を「厳しめにみて
おいた方がよい」と一刀両断にしている。

成毛眞氏、激賞! (元日本マイクロソフト社長)
「まちがいなくデジタル通貨の定本となる一冊。
今年最高のビジネス書おススメ本だ。」

Amazonでも高評価レビュー多数!
Kindle本あり
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 04:55:49.81ID:gIje7K0m
2,3日はこんな調子で下げるからアルトいって小銭稼ぎが正解
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:36:26.89ID:GD/9jHE0
さんざん聞かれてるだろうけどちょっとレス見つけられなかったので質問させてください

100万円でXPコインを購入する場合(XはBTC⇒DOGE経由で購入)
@まず、100万円で1BTC購入。(所得0円)
A次に1BTCで1000DOGE購入。(所得0円)
B1000DOGEで2000XP購入。(所得0円)
・XPの価値が倍になり1000DOGE=1000XPになる。(+100万)
C2000XPで2000DOGE購入。(所得100万円)
・BTCの価値が倍になり1BTC=2000DOGEになる。(-100万)
D2000DOGEで1BTC購入。(所得0円)
・BTCの価値は倍になってる(2行前)ので100万円=0.5BTCになる。(+100万)
E1BTCで200万円購入。(所得100万円)

まず、@〜Dのそれぞれの場合で年末を迎えた場合の所得(=確定申告する額)は↑で合ってますか?
それならDの状態で年を越せば儲かってるにも関わらず所得0で申請できるということでしょうか?
それとも、@〜Dの状態では申請する必要がなく、Eの円に戻したタイミングだけで申告すればよいのですか?
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:31:34.57ID:Rza9QZ3I
ひとつ聞きたいのですが、リップル取引する場合、

ウォレット→Mr.Exchangeで登録、作成
取引→東京ゲートウェイで登録、アクティベート可、取引

という認識でいいですか?
0875承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:20:24.69ID:GLfmPfcw
初心者ですよろしくお願いいたします
ビットフライヤーの登録をすましアルトを買おうかと思ってるのですが、ビットフライヤーでは6種類程度しか表示されません
それ以外のアルトコインを買うにはビットフライヤーではできないということでしょうか?
0876承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:21:24.84ID:ME8R06aq
>>873
1. 年間の利益に対して税金がかかる
2. 含み益は利益ではない
3. なんらかの通貨で他の通貨を購入した時点で利益確定とみなす

という原則で基本全部説明できる

つまり、所有している資産(XP)が値上がりした時点で利益確定した、
という動きになるのでCの時点で100万の利益が確定する
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:53:38.07ID:tgRThN6J
>>875
コインチェックで始めましょう
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:28:24.81ID:UszAGmKC
モナコインを買いたいと思い、ザイフを登録
他のコインを買おうと思い、コインチェックを登録したのですが、
ビットバンクとかビットフライヤーも登録した方がやりやすいのでしょうか?
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:52:27.54ID:qVulRLjY
>>878
それならビットフライヤーはいらない
ビットバンクはどっちでもいいんじゃない
短期で売買するなら登録してもいいし
長期でもってるだけならいらないとおもう
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:54:25.09ID:OfNkO85/
ものすごく持ってる人か組織がものすごい小口で買い続けて、それで相場上げてからどーんと大口売って儲けてるとか?
それでどーんと相場が下がったところでどーんと大口買っての繰り返しなんじゃ?
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:55:08.20ID:WdcilsMH
ビットフライヤーはログインボーナスとチャットボーナス貰うとこ、あとFXで有り金全て溶かすとこ!
でも今日で終わりだよ!そうFXすらね!
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:02:01.89ID:KyQQgrSE
今おすすめのアルトありますか
コインチェックではじめようと思います
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:09:24.97ID:NGVX+4pP
SHNDもXPも、そこまで言うなら乗ってやろうと微量購入。
……が、2つとも他コインと取引できねーし、
BTCとの換金にDOGE使ってるから(取引所:CE)
実はDOGEもっとくほうがええんちゃうの?
DOGEで買える草コインが
CEの24h取引総量でぞろぞろ動き出してるんだが…端数処理かな
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:13:55.96ID:k4Dz/rHt
>>884
東京五輪で数倍ageage?モナコイン お奨め度☆
総額第2位のイーサ お奨め度☆

単価第2位のビットコインキャッシュ お奨め度☆☆

年内100円越え?リップル お奨め度☆☆☆
ビットコインの安価版で堅実?ライトコイン お奨め度☆☆☆

他の銘柄が良ニュースで数倍に上がると悔しいから全部何遍なくっていうのもアリかも
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:21:36.82ID:k4Dz/rHt
https://cc.minkabu.jp/pair
NEMやMoneroもきているけど、時価総額が1兆円以下はモナコイン以外買っていません
一攫千金狙うなら1兆円以下のほうが良いんだろうけど
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:16:05.58ID:Mpq3QY/z
>>886
取引所増えての上げとか半減期とかならわかるけど、
日本に来て何か買えるでもないし五輪効果ってのは疑問
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:29:43.51ID:2kjCpe/w
微妙にスレチかもしれませんが例えばモナコインのウォレットアプリなんかを
複数PCで同一datファイルを飲ませて稼働させても問題ないものなんですか?
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:36:49.86ID:1pXNitTC
>>889
ビックカメラで買い物
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:38:38.24ID:1pXNitTC
>>876
3の原則が変だと感じるけどな
法定通貨に替えた時点で確定とすべきだわ
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:08:57.95ID:msgh8LyB
ビットフライヤーのログインボーナスはどのくらいで貰えるんですか?
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:47:16.21ID:0GvZ/XGZ
>>867
コインチェックの通貨を分散放置なら殆ど負けないですし知識は不要ですよ。
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:57:12.56ID:blzWDzi4
初心者は放置
放置すれば勝率100%
売買すれば勝率10%、残り90%は養分になる
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:30:35.79ID:UszAGmKC
>>879
あざます!
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:34:46.56ID:ktWe2pqQ
みんな年末の利確どうするの?
コインチェックで円にするとスプレッド分吸われるから何か対策したい
0899承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:39:28.67ID:vJWQhn8E
【自分的におすすめな情報紹介して行こうぜ】
俺はこのfacebookのグループの主催者が配信してる
オンラインマンツーマンサービスっていうのマジで儲かるから個人的にはお勧め。
無料メルマガとかも配信してるらしいから紹介しとくわ。
200人限定みたいで人選はあるみたいだけど、もう収容人数超えそうだから早めに入った
ほうが良いよ。
https://www.facebook.com/groups/1613909322034660/
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:51:16.33ID:Djl+jP7s
質問です。
200万円を元金にして、ガチホして400万円(含み益が200万で利確はしていない)
となったとき、50万円分のみ利確して日本円に換金して出金した場合の課税額は
いくらになるのでしょうか?ちなみにリーマンで、年間所得は400万円くらいです。
0903承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:01.37ID:IAZMfaDb
>>900
年間の所得400+50万円に課税されます
4500000*20%-427500=472500

所得税472500円と住民税450000円ほどです
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:13:39.86ID:dLhOpXwb
ビットフライヤーとコインチェック開いてます
ビットフライヤーはBTCのみ保有
コインチェックはETH、XRP、NEM保有
で、ビットフライヤーが1万円余ってます
今の価格帯でBTC買う気になれないのでコインチェックに移したいのですが、円での直接移動は無理ですよね?
スプレッドきつくてもアルト買ってからコインチェックに移そうと思ってるんですが、円を銀行口座に戻してからコインチェックに送り直してアルト買う方がいいんでしょうか
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:40:29.28ID:Gb46qtql
>>900
普通は、取得平均価格でだすから利確分の儲けは25万でしょ。
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:53:07.97ID:bUsPvHdN
zaifって申請してから書類こないし
bitbankのほうがいい?モナコイン
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:03:36.37ID:y2JkF+9y
デメリットないしとりあえず登録して後から考えてもいいと思うが
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:22:11.90ID:fyFE3wtH
BitFlyer coincheck zaifとかは取引所、販売所が併設されてるウォレット として認識しておk?
0912承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:23:33.01ID:UszAGmKC
いやいやいや、利確した分にしか掛からないんじゃないの?
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:36:44.09ID:asUcJ/Xh
本人確認なしで利用できる登録所はどこですか?
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:38:16.55ID:8Snw+uyx
>>913
Binance
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:02:44.59ID:3A3EQvaK
どの銘柄のスレでも、必ず関西弁のドヤドヤ言っているのはなぜですか?
なんJノリなんでしょうか…?怖
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:08:28.41ID:YpxbcUq6
>>915
アカンのか?J民に喧嘩売っとんのかワレ
0919承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:16:46.54ID:Rzmfjh7C
すいません。質問させて頂きます
ビットフライヤーで取引所を使うのとビットフライヤーFXでレバレッジ1倍で取り引きするのは何が違うのでしょうか?
始めたばかりなのでFXで1倍でやる方が手数料も無料だしお得だと思うのですが何か費用が別途かかったりするのでしょうか?
何方か回答よろしくお願いします。
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:26:30.30ID:jYj7QoQu
>>919
1日ごとに建玉手数料かかんないっけ?
0921承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:31:18.08ID:5jETMvH8
国内口座にBCHがあるのですが、海外のアルトコイン買うにはこのBCHを、一旦BTCに変えて国外に送金するしかないのでしょうか
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:17.12ID:Rzmfjh7C
>>920
やっぱ維持費が掛かるんですね。
よく分からないですが保証金的な物を入れている間だけ手数料が発生するという認識であってますか?
それなら取り引きしてすぐ保証金を0にして維持費をかからないようにしたら手数料節約にはなりそうですね。
ありがとうございました。
0923承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:36:22.09ID:IAZMfaDb
>>919
ビットフライヤー取引所はビットコイン現物の売買を行います。買ったビットコインはあなたの物です
自分のウオレットに入れても買い物に使っても誰かにあげても構いません

ビットフライヤーFXはCFD(差金決済取引)でありビットコインの現物を売買するわけではありません
原則としてここで買ったビットコインのポジションは必ずここで売らなければなりません
また1日あたり0.04%の金利がかかります
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:52:06.56ID:py1ORzKa
コインチェックに5万円入金して5種類くらいに分散して買ってみた
総資産がもう48000円くらいになってる
お金減ってくよ( ・∇・)
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:57:05.68ID:IAZMfaDb
>>924
買った時点でスプレッド(手数料)で相当減るからね
これをまたここで売るとなると同じぐらい減る
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:01:55.37ID:IAZMfaDb
>>926
買ったコインの相場が10%以上ぐらい上昇すれば戻る
しかしなんでいきなりオルトコイン買うかな
ビットコインなら手数料無料で買えるのに
0928承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:02.89ID:Oaa2D76L
>>927
そうなんだ
分散した方がいいってどっかで聞いたのと
ビットコイン上がりすぎな気がしたから
5000円くらい円で余ってるから少し下がったらビットコ買うね
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:12:02.41ID:IAZMfaDb
>>928
取引所でね
ビットコインも販売所で買うと手数料ボラれるから
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:17:01.26ID:Wl3RlwxA
コインチェックで円建てしてアルト買ってもcoin側がBTCで買ってるわけで手数料ぼられるんだけどなw
0933承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:18:17.96ID:Rzmfjh7C
>>923
凄く分かり易かったです。
丁寧にありがとうございました。
0934承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:18:33.31ID:IAZMfaDb
>>930
コインチェックは取引所と販売所の両方がある
取引所は東証と同じようにユーザー同士がオークション形式で売買する
販売所はコインチェック相手にコインチェックが提示する価格で売買する。この売買価格差(スプレッド)はコインチェックの手数料であり収益源

取引所で売買可能なのはコインチェックではビットコインのみ
販売買取所ではビットコイン及びその他全取扱通貨が売買可能
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:59:31.09ID:p3SzX72a
>>934
ありがとう
ネムもコインチェックの販売所で買っちゃった
ザイフの口座開設できるの待ってれば取引所で変えたんだね
でもいつになるかわからないからなあ
0936承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:47:44.24ID:HW5Hs/wy
おととい海外口座の開設で質問した件、遅れましたが皆様ありがとうございました。
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:12:05.14ID:wH7d0Jcq
2日前にチェンジリーでビットコをネムにしようしたら、sending your wallet のままなんだが、原因と対処法教えて
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:17:45.63ID:vwQNl8+b
【各、お勧め情報共有して行こうぜ】
俺はこのfacebookのグループの主催者が配信してる
オンラインマンツーマンサービスっていうのマジで儲かるから個人的にはお勧め。
無料メルマガとかも配信してるらしいから紹介しとくわ。
https://www.facebook.com/groups/1613909322034660/
0939承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:18:42.77ID:vwQNl8+b
【各、お勧め情報共有して行こうぜ】
俺はこのfacebookのグループの主催者が配信してる
オンラインマンツーマンサービスっていうのマジで儲かるから個人的にはお勧め。
無料メルマガとかも配信してるらしいから紹介しとくわ。
https://www.facebook.com/groups/1613909322034660/
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:23:44.49ID:KumWentv
価値が変動しない(1円)、需要があるぶん生成される仮想通貨作ったら税制変わるまで待たずにいつでも利確できるんじゃね?
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:24:23.97ID:q57m5t5R
>>937
その状態でも、すでに着金してね?
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:45:39.00ID:C2TXw+8/
>>940
ちょっとだけ考えてみたけど

価格は他の仮想通貨との取引で決まるから
価値を変動させないなら需要超過で増やすのはいいとして
供給過剰のときに減らす必要があるよな

で、どこを減らすの?
全体をまんべんなく減らすとしたら
額面が目減りしちゃう仮想通貨になっちゃうぞ

その時点でなんかいろいろ無理がありそう
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:57:40.07ID:WdbafjCY
利確する時はビットコインが良いのでしょうか
それとも円がいいのですか?
0946承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:01:11.99ID:fmoQFJef
今日初めてzaifでコインを購入しました
キリのいい数字で買いたかったのですが、手数料の影響で半端な数字になりました
その半端さを埋めようと少量だけ買い足したら小数点以下まで広がってしまいました(〜99.989みたいな)
そのコイン(NEM)は0.1以上からしか売買できないようです
もう諦めるしかないですか?
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:10:54.31ID:2VA0m60c
すごいしょうもない質問なんですが、

学生で勉強がてら少し手を出してみたい。程度で、予算もバイトでの余剰分から高くて50000円。基本は10000円

短期取引でちょくちょく気楽に
でもやるからには少しでも+にしたいので、出来るだけ手数料の安いところ

となるとどこがおすすめでしょうか??
あとまだ全然知識もないので、何かしらアドバイスがあれば是非…💦💦
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:16:13.81ID:H63WVr7w
zaifの積み立てとか。1000円〜数万円まで毎月銀行引き落とししてくれる。https://zaif.jp/doc_reserve
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:20:00.31ID:H63WVr7w
あ、短期か。短期なら積立は向かんな。手数料うんぬんで言えば、買いたいコインの「取引所」があるところ。指値で板注文できるところ。「販売所」は割高。
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:24:31.39ID:LUpc4jQo
>>949
ありがとうございます😊
ビットコインとモナコインの取引をしてみたいなぁ…と思っていて、GMOコイン?とか言うのをちらっとはみてみたんですが、モナコインがないのと、他にもたくさんあって調べれば調べるほどどこが良いのか分からなくなってしまって💦💦
知識のある人に聞いてみようかなぁ…と!
身近にそういうのを知ってる方が居なくて…💦
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:44:35.05ID:H63WVr7w
登録するだけならタダだから、気になった取引所をいくつか登録してみるといいよ。今は申込が殺到してて手続き遅れてるから、できれば早めに。
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 03:10:03.66ID:6rPx7zvw
>>950
zifeは短期向かないかもよ
落ちるから注文通らない事あったりで
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:21:03.50ID:TSkuffms
>>951
とりあえず今日住民票とかとって口座つくって見ようと思います
あと、このGMOの
https://coin.z.com/jp/corp/guide/fees/index.html
って売り買いに手数料がとられないってことでいいんですよね??
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:31:20.95ID:TSkuffms
>>951
あ。すみません…
GMOって販売のとこなんですよね。じゃあさっきいっていただいてた割高のそれなんですよね…??
やめたほうがいいですかね💦💦

なんか取引の時の価格固定が使いやすいみたいなのをみて、どうかなとは思ったんですが…
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:42:44.03ID:OrXbt4+9
無知で申し訳ないですがcoinmarketsで買ったXSH(シールド)をcoincheckに送ることって可能ですか?
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:16:35.39ID:+O6Coege
小さい元手で小さく稼ぐのって、安くても気楽な週末限定日払いのバイトのほうが確実なレベルだなーって思った。
かといってFXとか大火傷すぎるから絶対NGだし。
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:12:50.12ID:zzWsotsi
ネムとリスクだとどちらの方が夢見れますかね?
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:22:19.73ID:+Ugm4z0B
みんな考えることは一緒なのか取引所開設した後の
手紙の発送が遅れてるって来ました

12月中に大量に人が流入してる事が分かったわけですが、
来年は上がるのか、それとも小さなバブルがいったん弾けるのか……
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:25:18.50ID:sgQa4f9S
学生は短期やるなら税金とか扶養控除とかいろいろ気を付けろ
親に迷惑かけるなよ
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:26:17.17ID:AtdmJXdH
>>957
どっちも必ず上がりますが、値ごろ感的にネムの方が上がります
ネムは来年の春までに1000円は超えるでしょうね
リスクはネムほどじゃないが、来年春には3倍以上には上がるはずです
さらに言えば、全てのコインが完全に止まらなくなってますから、日本で取引できるコインはほとんど春までに3倍以上に上がると思います
既に上がりすぎた、ビットコインとモナコインは厳しい気がしますが
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:31:42.67ID:fHu/RKdC
>>954
あんまり最初は細かいこと考えずに、捨ててもいい1000円とか1万円とか買ってみることをオススメする。始めるのが大事。もちろん最初は余裕資金で。

>>957
個人的にnem。どちらもいいコインだと思うけどね。
夢を見れるってのが100倍とかならどっちも難しい。nemは技術的に夢があると思う。

>>958
バブルなんか何回も弾けてるよ。ビットコインも今月、230万→150万とかあったし。また上がってきてるけど。
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:46:52.94ID:+Ugm4z0B
>>961
11月の頭ごろから異様な上がり方してるからなぁ…
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:54:38.72ID:fHu/RKdC
11月までに始めた人は下手な損切りさえしてなきゃ、手堅いメジャーなコイン買ってるだけで資金が最低でも2〜3倍、草コインで遊んでたら10倍100倍になってるはず。株とかじゃありえんよ。
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:04:18.46ID:oDJZIRjZ
>>962
これは全世界のお祭りだからね
日本は早めにピークに達するが、世界平均で考えたらまだ始まってもいないのでは
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:26:57.79ID:r/0tleP7
すぐ乗り換えるのは良くないが
各通貨のうち一部は指値売りや指値買いを入れといたがいいぞ
ボラティリティがとてつもなく大きいから
寝る前に今から2割くらい高値になったら売り、2割安くなったら買いにしとくと
運悪くヨコヨコ相場に陥った時でも安定して利潤を稼げる
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:42:51.58ID:r/0tleP7
2割は言い過ぎだったな1割でOK
おかげでリップルやイーサの停滞相場にはまらずに済んで他のアルトも調達できた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況