X



トップページ仮想通貨
1002コメント343KB

【ビットコイン】仮想通貨 初心者質問スレ【アルトコイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:10:14.31ID:IbRtWBRR
質問をすれば親切な人が答えてくれるかもしれないスレ。


投資素人用、破産しないための最低限の心得。

・ビットコインは数時間で30%以上の下落も過去に何度も起きています。
1年に数回は起きると見ておきましょう。
何か事件が起きると10日で60%以上の下落となるときもあります。
下落トレンドに入ると何か月も元に戻らない時もありますし、
マウントGOX事件の高値には3年以上も元に戻りませんでした。
そのため、仮想通貨に入れるお金は失っても困らない金額にしないと破産します。

・レバレッジは基本的に使ってはいけません。
数時間で30%の下落があるときに、レバレッジ3倍で全力で買っていたら、90%の下落と同じになります。
上下動の激しい仮想通貨ではレバレッジは基本的には使うべきものではありません。
他に資金が拘束されている人で、わずかな割合だけしか動かせない時などに使うものです。
お金が少ないからといって使っていてはかえってロスカットにかかりやすいだけであり、収益の期待値を低めます。

・消費者金融などでお金を借りて投資をするなど、
破産する人の典型パターンですので絶対にやってはいけません。
コツコツとふやしていけば複利で大きな金額に育ちます。
複利からすれば、最初の100万の違いなど誤差みたいなものです。
コツコツと行く方が結局は心理的に期待値が上がります。

・仮想通貨で儲けたお金は確定申告が必要です。
仮想通貨は基本的に何年後でも追跡可能で、個人情報を登録した取引所やサイトにお金を経由させれば、
そのコインは個人とひも付き特定されるので、コインを現金に変えるにあたり逃げることはほぼ不可能です。
もし申告しないと、年率14%以上が毎年加算されてあとから降りかかります。
たとえ1億円を稼いでも、確定申告をせずに5年黙っていたら、あとから1億円以上の税金を支払わされ破産することもあります。
FXなどでは主婦が実際、脱税で逮捕されて罰金5億支払わされるなどしています。
確定申告自体はとても簡単ですのできちんと行いましょう。
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:16:24.85ID:IbRtWBRR
・最も恐ろしいのは暴落ではなくセルフGOX。
セルフGOXとは送金や預け入れのアドレスを間違ったり、送ったり受けたりする時にコインの種類を間違ったり、
送金額を間違えたり、メッセージが必要なコイン送金でメッセージをつけ忘れたり、
自分のウォレットを消失したりといった、自分のミスでコインを消失してしまうことです。
これは帰ってこない時が多く、どんな暴落よりも大きな被害がでます。
仮想通貨はこのようにちょっとした間違いで何千万や何億でも一瞬で失うことが頻繁に起きえる状況のままですので、
送金は何度も確認してから行いましょう。焦って送って消失するよりたった1000円分機会損失するほうがずっとましです。
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:54:42.40ID:IbRtWBRR
・おおきな下落の時は、ストップロス注文とかいれていても約定するまでに時差が出るので指値が発動しないことはよくあります。
ロスカット50%とかでも安心しないでください。
注文が一気に売り浴びせられると、50%を一気に通り越すので、それ以下の値段でロスカットされたりもします。
暴落時などはストップの指値やロスカットなどはあくまで目安と思ってください。
それでリスクをコントロールすることはできません。
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:46:29.30ID:O2UwWqHZ
レバレッジの仕組みがよくわからんけど、二倍にしていたら上がった時に純粋に二倍の儲けになるの?
あと、現物だったら深夜の大暴落でも強制ロスカットはされない?
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:50:40.32ID:GwglpQU6
>>6
利益も損失も二倍になる
現物はロスカットとか無い
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:51:22.76ID:uXLa/MLK
おすすめの業者どこですか
ビットフライヤーとかいうの登録したんですが、スプレッドが広すぎて買う気になれません
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:27:39.66ID:f78wj46S
>>7
ありがとう
ちなみにBTCを円に変える場合の手数料ってどれくらいなの?
利益の半分と聞いたけど
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:17:46.85ID:IbRtWBRR
そんなにかかるかよw
手数料と出金手数料だけ。
どちらも取引所によって変わるのでホームページみろよ
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:51:27.84ID:EML4EK72
良いスレ
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:23:13.71ID:5kSBUAxh
税金についてなんですが、その年に何度も利確して100万の利益が出たとします。
その後1度の損切りで100万損失したらその年の申告は0で良いのでしょうか?
取引所はZaif使ってます
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:23:39.47ID:IbRtWBRR
>>12
FX(信用取引)と現物の違い

>>13
その年の最後に総合でいくらになったかで支払う
無職だと基礎控除の38万までは確定申告しないで済むとか、サラリーマンだと20万だとか、人によって控除の額が違うので、自分にどれだけの控除があるから各自調べれれば、あとは国の確定申告サイトみながらやれば簡単にできる。印刷して郵送でいい。
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:26:19.40ID:5kSBUAxh
>>14
詳しくありがとうございます!
初期投資10万で初めて途中含みあっても最後0になってしまった場合は税金払わなくても大丈夫なんですね
安心して始められますm(__)m
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:03.15ID:IbRtWBRR
2013/11/30もガチホ君が全く同じことを言っていた。 「ガチホしてれば勝てる。」
チャートをみるとその後ガチホ君がどうなったかが分かる。
ガチホは上昇トレンドではとてもいい戦略。
実際2013/11/30あたりまではどんな下げでも売らなかったガチホ君が勝ち続けていた。
が、その後1年半ほど、ガチホ君は負け側に行くことになったわけだ。
ホールドせずにいったん売っていた人は、ガチホ君の出した-80%を食らわずに済んだので、
2015/9時点でガチホ君より5倍(100/20)も資産がある状態になった。

ガチホ=よい戦略なのは上昇トレンドの時だけ。
上昇トレンドが続いているうちはガチホして下げたら買い増してもいい。
下降トレンドでそれやったら最悪w
結局それが見極められるかどうか。
ガチホはここ2年くらいの上昇トレンドだからいいわけで、
相場が転換したらまた2年くらい下げ続けることだってある。
思考停止して「ガチホ〜ガチホ〜」と念仏唱えるだけで勝てるならプロ投資家はみんなそうしてる。
今は本当にガチホする時なのかをいつも考えてガチホすればいい。
それ考えずにガチホしていたらただのバカです。
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:49:52.85ID:KOdW6alz
GMOコインのfaqで

「仮想通貨FXの取引では追証はない。しかしロスカットで不足分が発生したら請求する」

と記載があるのですが、これはレバレッジかけて通貨が下がり続けると大きく借金になる場合があるということですか?
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:29:31.48ID:GwglpQU6
>>17
そういうことです
レバかけてやるならゼロカットの海外業者のほうがいいよ
最悪証拠金がゼロ円になるだけで借金までは背負わない
金融商品としてみると現在最もボラが高いと言っても差し支えないからね
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:46:48.61ID:IbRtWBRR
レバ自体使わないほうが良い。
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:53:43.72ID:FnecVQq2
海外の取引所にビットコイン送金する時手数料が高くて困ってるのですが何かいい方法はありませんか?
waves欲しいなあ→フライヤーでビットコイン購入→ヒットに送金→ヒットでwaves購入っていう感じで結構無駄な気がするんですよね、、
手数料で1枚買えるし。
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:05:33.83ID:acCyxTWd
なにこの有益スレ
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:33:08.84ID:KOdW6alz
>>18
>>19
ありがとうごさいます。
追証なし=ゼロカットかと思っていたので、助かりました。
海外の業者も含めて、もっとよく調べてみます。
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:01:19.20ID:DLsywXTP
>>21
リップルなら安く行けるのですか?リップルはガチホしときたいんですよね、、
また、gmoからポロにはビットコインでも無料で送れるのはなぜですか?
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:07:11.04ID:7o3LQh2N
>>24
GMOが手数料負担してるから
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:51:59.48ID:DLsywXTP
>>26
なるほろ。gmoから送ろうかな(^◇^;)
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:13:13.15ID:QYWnVgI6
年間20万未満の引き出しなら確定申告は不要ですか?
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:14:57.86ID:QYWnVgI6
年間20万未満の引き出しなら確定申告は不要ですか?
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:17:39.13ID:7o3LQh2N
>>27
ただGMOは買う時スプレッド3000円ね
日本円も入出金手数料無料だから円BTCのハブ向きかな
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:23:11.66ID:tQQWVoPi
ビットコイン2100万枚買ったらどうなるの?
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:24:51.18ID:7o3LQh2N
>>31
絶対にあり得ない話ししてもしゃあない
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:54:34.56ID:iZ3Dn1Cu
皆さんが使ってるAndroid用のおすすめのチャートアプリ教えて下さい
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:58:25.62ID:epx+njD/
ビットフライヤーでさっきイーサリアムの注文をしてキャンセルボタンも押さなかったんですけど円も減ってないしイーサリアムもゼロのままなんですけど反映に時間がかかるってことですか?
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:13:42.33ID:q5e6Nrau
ビットフライヤーでノンレバでfxしています。
指値って、そのぴったりじゃないと注文通らないですよね??
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:16:48.36ID:/dMl/VPS
>>35
買いなら市場値が指値以下になっていれば約定します
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:18:17.33ID:Drvp0LEf
>>21
ヒットとかはリップル送金できるのですか?
ビットコインか、イーサしか無理だと思ってました
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:19:03.07ID:q5e6Nrau
>>36
ありがとうございます!
ということは、売りはその逆でよいのですよね?
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:21:28.63ID:/dMl/VPS
>>38
逆です
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:23:05.79ID:q5e6Nrau
>>39
ありがとうございます(^-^)
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:35:08.96ID:8XGkK+dn
ここの人たちは何持ってる?
おれはしばらくbchとltcだったけどbchに失望してbtcに移動して様子見中
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:29.23ID:Kbq0VSI+
hitbtcやレックスなどにに安く送金して日本にない通貨買いたいのですが、どうしたらいいですか?何で送るのがいいかも教えて欲しいです
取引所はコインチェック、ザイフ、フライヤーを開設してあります。
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:07:44.06ID:EKfXr3Gb
USPSかFedExがいいんじゃないかな
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:13:45.75ID:o76SRtWB
>>44
piss off
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:36:21.64ID:uBW1k0EO
投資は自己責任なので、最低限自分で調べる人じゃないとやっちゃダメだよ。
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:30:16.65ID:vCZyMS1D
ビットフライヤーのビットコインFXで後に売買した建玉を売買することってできないんですか?
例えば、1100000円で1BTC買い 追加で1150000円で1BTCを買い 1150000円より下がりそうだったから1150000円のほうだけ利確みたいな
全部決済しちゃうとスプの分だけマイナスになるので・・・
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:42:36.43ID:uBW1k0EO
それはビットフライヤースレでききなよ
ここはサポセンではないw
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:27:05.08ID:MqaBPuBW
元本10万で色んなコインで取引して10万ずつ利益でて年間合計100万の利益だったら
90万円の確定申告すればいいの?その際に必要な添付書類って入金出金と合計の残高のスクリーンショットだけでいいの?
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:33:57.07ID:blnnemw7
今から始めるならGMOコインでxrpのスプレッドキャンペーンやってるから買った方がいい
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:45:08.69ID:YG2qo1mx
いまから始めるならどの仮想通貨がオススメですか?
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:49:12.42ID:DkGnKNkr
>>51
BTC6、イーサ2、ダッシュかライトコ2の割合で買って放置
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:49:24.96ID:a+u9iVjF
>>51
ビットコインで良いと思う
ただ貯金のようなものなんで1万円預けて翌年に1.5万円になったとかそのくらい
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:52:10.89ID:50PHb0Cy
そんな急激に上がったもの買ったら
暴落リスクがあるだろ
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:53:25.79ID:50PHb0Cy
TenXとかだったら高値から半値押しだから
比較的安全、伸びしろもある
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:57:16.20ID:DkGnKNkr
>>54
仮想通貨なんて全部暴落リスクあるだろ
今の所全部救われてるビットコ買うのが一番リスク低い
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:01:07.42ID:51O/i6GL
sbi のsコインっていつから発売ですか?
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:01:56.54ID:50PHb0Cy
7月に20万だったのが100万まで上がってるんのよ
無茶苦茶やん
7月の高値から半値押しの銘柄なんて他にいくらでもあるから、
そういうのを買った方が危険性はさがる
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:05:16.19ID:50PHb0Cy
https://gate.io/  この業者よさそう
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:08:50.70ID:uBW1k0EO
どれかったほうがいいかなんて質問しているのなら買わないほうがいい。いじわるではなく。
もちろんその質問に対するアドバイスもきかないほうがいい。
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:18:38.39ID:50PHb0Cy
BTCは上がるかもわからんが、半値押しする可能性も高いからな
半値押しの65万ぐらいまで落ちてるんなら良いけど
今の値段だと危なすぎる
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:26:20.85ID:QR/Pg0Hs
moover
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:40:49.00ID:50PHb0Cy
Bytecoin
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:56:49.78ID:50PHb0Cy
siacoin
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:22:25.80ID:PRvQxC/S
ウォレットとは何ですか?
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:02:32.49ID:iKCFyMEw
円建てできる取引所でおすすめはどこですか?
ビットフライヤーは有名だけどビットコイン以外は割高になると聞いてためらってます
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:19:41.99ID:MApx000s
>>60
確かに、バカな初心者にありがちな質問やな。

そういう奴ほど少し落ちたくらいで狼狽してロスカしまくる
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:58:33.20ID:/dMl/VPS
>>65
財布です
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:51:17.87ID:q5e6Nrau
初心者です。
ICOに参加するために、コインチェックからマイイーサウォレットに初めて送金しました。
コインチェックには送金完了となっていますが、届きません。なんか、送信状況を見ると無いみたいで( ;∀;)
優しい方教えてくださいm(._.)m
何回もアドレス確認しましたが、間違えていません。なぜでしょうか?

http://imepic.jp/20171201/747850
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:55:53.25ID:MzDDVQnI
ビットフライヤーのビットコインFXは為替取引のようなスプレッド(手数料)がないみたいなのですが、
どうやってもうけを出しているんでしょうか?
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:58:47.17ID:/dMl/VPS
>>70
電子の藻屑となりました
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:00:42.67ID:q5e6Nrau
>>72
アドレスが間違ってなくても、そのようなことがあるのですか?( ;∀;)
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:04:03.80ID:/dMl/VPS
>>71
あります
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:05:53.60ID:q5e6Nrau
ぇぇえええ(ToT)
運ってことですか??( ;∀;)
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:13:44.36ID:/dMl/VPS
>>73
ETHとETC間違えてないですか?
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:14:47.37ID:XR9lJarf
化け物か
完全に壊れてる
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:19:37.94ID:q5e6Nrau
>>76
ETCは持ってないので(T-T)
ICO中だと三、四時間かかることもあるみたいなので、もう少し待ってみますm(._.)m
コインチェックにも問い合わせしてみます。ありがとうございました。
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:24:27.30ID:MzDDVQnI
>>74
Lightning BTC-FXでは日をまたぐときにスワップを支払うだけみたいに書いてあるんですが、具体的にはどういった手数料がかかるんでしょうか
すみませんが教えてください
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:32:24.07ID:/dMl/VPS
>>79
1日0.04%の日歩がかかります
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:33:46.97ID:3x8GLENY
みなさんはウォレットで管理してるのですか?
ウォレットに移動した仮想通過の価値はどうなるのですか?
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:36:45.55ID:/dMl/VPS
>>81
価値は市場値です
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:18:21.29ID:neYbQul/
>>82
ありがとうございます。
安全対策として、ウォレット管理するべきなのですね
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 04:03:47.37ID:97ZyCCsf
無職だと基礎控除が38万円との事ですが
今年9月までフリーターで今現在無職の場合どうなりますか?
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:32:47.31ID:zdktm8JX
仮想通貨の運用法がよくわからないんですけど通貨を買って利益が出たら売ってのサイクルを繰り返していくんですかね?
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:42:01.75ID:cWdQmHRE
ノンレバでスキャする場合、現物でするのとfxでするのとどんな違いがありますか?
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:25:05.79ID:/gB/VLTv
20万以上の利益に税金が掛かると聞いたのですが、利益として確定するのは「取引所でビットコインを売却した段階」、「自分の口座に入金した段階」のどちらでしょうか。
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:02:32.41ID:ygMGA375
100万でモナコインを買って、
130万円分になった内の30万を現金にして、
現金にしてない100万が70万まで値下がりした場合は、
今年の儲けはゼロですか?
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:19:13.37ID:oRtEKYkR
>>92
500JPY/MONAで2000モナ購入
650JPY/MONAで462もな売却

…この時点で税金は462*(650-500)...69800円に課税され

最後は含み損のままなら損失に計上できない
利確すれば1538*(455-500)で69210円が損失

※455は1538モナが70万円分になった際のレート

利益は590円
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:21:53.85ID:ygMGA375
>>94
ありがとうございます
各芸申告は不要そうですね
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:21:01.42ID:nKAbcDwH
含み損も現金化しないとダメだよ。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:56:44.07ID:ei8ofv4O
Lightning BTC-FXチャートの価格欄にある赤と緑の波打ってる2本の線の意味を教えてください
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:31:35.61ID:ESkxUiyz
ビットフライヤーFXにスプレッドって一律であるの?GMOみたいに300円とか書いてないんですが
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:44:55.57ID:yoe6EUZV
gmoは300円とか大嘘やで
ずっと2500円や
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:30:32.58ID:qWxy1KZe
ふむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況