X



トップページ仮想通貨
1002コメント265KB
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド129 [アフィ転載厳禁]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 01:07:14.26ID:cq7x7SyK
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://chimera.labs....000001802/index.html

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド128 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1505563353/
0650承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:13.23ID:O+lPiVJ6
まず、仮想通貨は有限だから、金(ゴールド)の裏付けがないと発行できない兌換紙幣と同じである。
そして、金(ゴールド)も同じく有限のものである。
しかし、通貨は経済の成長とともに膨張しないと、物やサービスに対して通貨が足りなくなり、
デフレになる。
デフレが問題なのは、昨今の日銀を初めとする世界の中央銀行を見れば分かること。

だから、現代社会では、有限で膨張できない金(ゴールド)も兌換紙幣も、もはや通貨になることは
出来ない。

従って、同じく有限な仮想通貨が円やドルに代わって通貨となることはあり得ない。
しかも、仮想通貨は金(ゴールド)のように工業的な利用価値もないから、仮想通貨はどこまで
行っても投機の対象でしかない。

次に、仮想通貨は毎日価格が変動している。
このように、毎日価格が変動するものは、決済の手段としては不向きである。
値上がりするのなら、使わないでじっと持っていれば良く、逆に、値下がりするのなら、
買い物のために仮想通貨を持つ必要はないからである。

また、決済に使ったときに値上がりしていれば、雑所得として給与所得などの他の所得の金額と
合計して確定申告が必要になり、サラリーマンにとって非常に煩雑である。

確かに、為替も例えばドル円は毎日価格が変動している。
しかし、日本国内で円を使用するときに、円の価値は変動しない。昨日の1万円は今日も1万円である。

従って、価格の変動する仮想通貨は、円に代わって決済手段となることはあり得ず、
値上がり、値下がりを狙う投機の対象でしかない。

このように、仮想通貨は、通貨となることも決済手段となることも出来ないのに、
出来ると誤解した者たちによって買われ、バブルを引き起こしている。
また、仮想通貨の矛盾を理解している者も、自分だけは損をしないと思ってチキンレースに参加している。

しかし、仮想通貨は、海外送金以外には、ほとんど利用価値がなく、どこまで行っても投機の対象に
すぎないから、JPモルガンCEOの言うとおり最後は必ず崩壊する。

現在、常に円と等価で価格変動しない「Jコイン」をメガバンク、ゆうちょ、地銀が共同で発行する
準備をしている。これが実現すれば、仮想通貨による決済は「Jコイン」にほぼ統一され、価格の変動する
ビットコインなどは使い勝手が悪いので淘汰されるでしょう。
0653承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:36.36ID:lZbuuN4x
>>630
その理屈で規制するなら金は規制されてなきゃおかしいんやで
君の理屈ではBTCを規制出来ない
仮にもし規制しても何も意味が無い

JコインやUSAコインとBTCが決済手段として全く同じ性能になれば、いくら日本国内で違法にしようとも新興国での需要が強くデフレ通貨だから皆インフレヘッジの為に買う
0656承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:45.82ID:mOwpXcWO
Jコインなんざ仮想通貨のメリットを潰すだけだろうな・・
0658承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:36.37ID:IEvT/zmd
>>637
書類がガセであって
取引所が閉鎖は多分あるからだろ
0661承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:15:58.10ID:lZbuuN4x
>>656
逆だよ
仮想通貨の普及を加速させる
仮想通貨決済が主流になった世界で、BTCとJコインの性能が同じならBTCはインフレヘッジの資産としてメチャメチャ優秀
0664承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:16:40.38ID:mOwpXcWO
Jコイン、略してJC・・
0665承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:06.17ID:FI3QdKsv
仮想通貨が流行りだして飛び付いてきた素人イナゴ達のレスを5月〜7月に見てた時あるけど、為替のFXも知らない奴ばっかりだった。

為替FXもしたことない素人達が、ビットコインFXに手を出して勝てるわけがない。
もし勝ってる奴がいるとすれば、今はたまたま勝ってるだけ。
大多数は負けてるはずだし、結局最後には焼かれて負けてしまう。
素人脳をすぐに切り替えて短期間で覚醒出来る奴は5000人に1人位の確率だろう。
0666承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:16.85ID:qyD6kne4
コインチェックはパスするだろ
他はなんか微妙
0668承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:28.64ID:mOwpXcWO
為替よりもビットコインのほうが儲けやすい
これはまだ個人投資家が相場を牽引してるからだと思う
0669承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:40.67ID:aD84waUG
Jコインはメガバンが円と等価交換を保証してくれるならメリット大だな
ビックカメラみたいにBTCで受け取ってすぐに売り払う必要もない
0670承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:54.36ID:NWwQLzaf
>>645
おまえも簿記の基礎すら知らなさそう
仕入れってなんだよw
0673承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:19:18.62ID:HdGjsmVS
ID:WD3+sQJC
ちょっと落ち着け
0676承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:02.97ID:RC7usQIp
>>613
日本語でおk
0678承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:17.45ID:mOwpXcWO
そもそも円をJコインにしてなんのメリットあんの?って話なけだが・・・
0680承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:33.20ID:InwJ9bDb
Jコインは計画段階で破綻するよ…

PoSにしろ、マルシグ、専用ウォレットにしろ、銀行が手掛けるにはリスクがあり過ぎる…

そもそも個人ユーザーが秘密キーをなくした場合の対処も考えないといけん…
秘密キー紛失?残念です…復旧できませんって(笑)

となるとすべての個人ユーザーの秘密キーを銀行が管理することになる…

無理よ無理…

暗号通貨の保守管理は個人の自己責任…
0681承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:25.07ID:/fZ0zfVI
>>653
まあそうなんだけど、それはそれ、これはこれですよ。
普及の度合いにより規制されるでしょ。

金とBTCの違いは、後者は0.001とかの支払が簡単な事かな。金には出来ない。
0682承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:26.86ID:mOwpXcWO
40マンの重さは異常・・・
0683承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:34.55ID:IEvT/zmd
Jコインって日本版USDTって事だろ?
ドル版が機能してるならJコインもアリだろ
0687承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:31.46ID:5RMk7Qvi
ショートで小銭を稼ぐ日々
0688承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:43.62ID:IEvT/zmd
誰かこれ>>567ツイートして
0690承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:25:00.32ID:InwJ9bDb
不正送金…

銀行員の悪さと…
個人の保守管理のずさんさ…

どちらにより不正送金されたかの確認が難しい…

だから、個人の保守管理の責任になる…
0691承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:25:33.04ID:mOwpXcWO
手数料収入をメインの一つに商売してる銀行が
わざわざ安くすると思うか?
0692承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:25:36.28ID:/fZ0zfVI
>>678
高額紙幣を廃止して、タンス預金をあぶり出す。
日本の場合、かなりの額が違法マネーだと推測されている。

そしてそれ以上に、最大のメリットは、
紙の1万円札にはマイナス金利を適用できないが、Jコインには適用できる。
これがいちばん大きい。

●言うまでもないが、国民には何のメリットもない。だが、政府と日銀には
メリット。そしてそのためにはBTCは邪魔。
0694承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:56.67ID:X0Exy/EC
>>691
銀行側はやらないような気がするけどUSDTみたいにどっかがやり始めるんじゃね?
自分はトラストレスな通貨じゃないと嫌だから買わないけど便利だからって使うひとはいそう
0695承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:29.44ID:7jXPewwF
>>677
購入価格証明しなかったらどうやって利益計算
するんだ。株の特定口座と同じようなものを
取引所が作ってくれれば別だけど無理だろうな。
0697承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:30:04.41ID:mOwpXcWO
ヘッジファンドが乱入してくると相場に勢いは付くけど儲けにくくなるだろうね
それでなくとも最近はアルゴっぽい動きしてるから
0698承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:30:16.05ID:lZbuuN4x
>>681
だから、国にとっては規制したところで意味ないし逆に損だからね
例えば年金機構もインフレに強いBTCを買って貸し出せば現在のリターンより大きく出来るし企業もBTCをやり取りする事業が出来た方がいい
証券会社だってBTCETFを発行した方が儲かるし

金融政策に影響を与えない様にしたいなら日本政府はJコインと円しか納税は受け付けないし使わない様にすればいいだけ
給料支払いもな
0700承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:31:14.90ID:5RMk7Qvi
永遠に上がり続けると思ってるやつがいるようですね
0702承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:32:50.87ID:y2QkMqUm
>>607
大いにあるよ
ビットコインの価値が上がれば税金が取れるよ
国にとって1番のメリット
0708承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:37:43.22ID:cvHImG6g
俺はてっきり
MUFJ=MUFJコイン
みずほ=みずほコイン
SMBC=SMBCコイン
になると思ってた。
Jコイン。これはいい名前だね。
国内の他の銀行も参加しやすい。
0709承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:37:54.74ID:1y2XE21t
>>650
USDTという1ドルと実質的には固定のものが今すでにあるの知ってて言ってますか?
0711承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:38:18.05ID:+tjBBybl
なんにせよ大幅なコストダウンができる
人員削減も打ち出してる
0712承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:38:22.08ID:Q3KHUtiH
これだけEメールが普及しても、郵便局を使わざるを得ない時もある。それぞれ個性の
違う物が共存した方が良いし、お互いをつぶすエネルギーが無駄。
ガラケーとスマホも共存出来てるし、選択肢が多い方がいい
0714承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:39:34.70ID:InwJ9bDb
>>713
もっと不安定になったり(笑)
0715承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:39:36.29ID:1y2XE21t
USDTが以前からあり、そこからビットコインがこの1年で6倍以上だから
ZENだろうがjコインだろうが関係ない。
0716承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:40:42.05ID:lZbuuN4x
Jコインいいよね
日本での仮想通貨支払いはJコインに統一していいんじゃない?
仮想通貨支払いを爆発的に普及させて支払いはJコインで使わない時はBTCで持っときゃいい
0717承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:41:20.08ID:NWwQLzaf
J亜頭につけて売り出したものがかつて成功したためしなしw
0718承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:41:39.81ID:1y2XE21t
すでにある実質1ドル固定のUSDT使えば別にわざわざJコインなんていらないよ。
0719承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:42:43.10ID:cvHImG6g
マイナス金利で、
国内の銀行は既存のビジネスモデル壊れてるもんな。
日本銀行が発行した円以外の仮想通貨を作ることは許されると思う。
0720▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:43:28.68ID:JqIvD+6O
やはりJPモルガンの購入したビットコインETNなら税率20%固定なのか
0721▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:44:02.66ID:JqIvD+6O
モルガンの購入が顧客注文の代理だとしたら19000BTC買った顧客はいったい何者だ?(わら

80億円だぞ(わら
0722▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:44:14.97ID:JqIvD+6O
真相は闇の中へ。
0724承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:44:27.05ID:1y2XE21t
ちなみにUSDTことデザーは
最近の乱高低の影響とビットトレックス人気で、発行数増やしてて
時価総額が20位まできてる。
まあ、ビットコインの2%程度の時価総額だったきがする。

だからJコインが流行る可能性は低い
0729承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:46:56.30ID:/fZ0zfVI
>>712
なるほど。
そういう考え方もあるね。
日本郵便にとって、そしてその株式を売却したい日本政府にとっては
出来ればEメールなんて新技術は規制したいところだけど、それは無理だからな。

つまりBTCのメリットが、マイナス金利等の経済政策のメリットを上回れば、
国家といえど受け入れるしかないということかな
0736承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:49:57.33ID:eVkjwUrq
BTC無尽の時代だな
0739承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:51:19.25ID:HdGjsmVS
チャート変わってきたな
一旦400kあたりまであげそ
0742承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:51:36.80ID:InwJ9bDb
オジィちゃんオバァちゃんの為に通帳は作らないといけないね(笑)
じゃないと死んじゃったら資産紛失(笑)
銀行丸儲け(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況