日本も10月から仮想通貨交換業者登録していない取引所は取引停止ですが
今のところ1社も認可が降りていません

国が「認可する気がない」のだとしたら…

「日本も中国と足並みそろえて10月から取引停止」なのではないでしょうか


審査書類が受理されて

・具体的には、まず利用者保護の措置をとっているかを点検。
・仮想通貨には価格変動に伴う損失のリスクがあるといったことを、利用者にきちんと説明できているかなどを確認する。
・自社の資産と、利用者から預かった金銭や仮想通貨とを明確に分けて管理できるかも審査の対象となる。
 またコンピューターシステムのリスク管理態勢が整備され、絶えず見直しているかもチェックする。

らしいですが、今から申請書類を提出し、登録業者0の所からあと16日で審査を終えられるほどの人員がいるのですかね
最初から「認可する気がなく、日本も10月から仮想通貨の取引停止」なのだとしたら…