X



トップページ仮想通貨
1002コメント289KB

【保険】 iXledger 【IXT】 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 01:40:36.71ID:eo4smFrj
プロックチェーンで、保険会社、再保険会社、およびブローカーが保険商品を
取引する市場を構築。
ゆくゆくは消費者との直接取引も開始。
バークシャー・ハサウェイの主要子会社、再保険大手のGenReと提携が決定、年内10社との提携を目標。
世界最大手の保険組合、ロイズとトークセッション。
※iXledgerに改名(前InsureX)

公式
https://www.ixledger.com/

取引所
HitBTC
https://hitbtc.com
EtherDelta
https://etherdelta.github.io/

前スレ
【保険】 iXledger 【IXT】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1504656834/
0229承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:04:09.36ID:fdEZimCt
あなたは底にいますか?
0230承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:47.14ID:et+dcGq8
久しぶりに含み損みてびっくりした
0233承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:58:02.71ID:/oSq68uo
落ち着け
今ビットが下がっては行けない線を下回って下降トレンドに変換したから95%のコインが下がってる
こういう場合、情報とか材料うんぬん関係なく下がり続ける
むしろ買い時チャンスでもある
0234承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:00:32.57ID:Xdw2l/Ib
話の流れと違うけど、ちと質問。
hitbtcって、poloとか他の取引所とは通貨を移動出来ないの?
前もイーサをpoloに移動しようとしたら行方不明になって
サポートに問い合わせたら

g翻訳
「あなたは契約(contract)のためにお金を送って来ました。しかし、契約にお金を送ることはhitbtcでは利用できません。それを覚えておくことは非常に重要です」

ときた。
これって他の取引所には直で送れないってことかな?
0242承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:16:30.27ID:gtFw8iII
>>234
ウォレットには普通に送れるから、取引所でも大丈夫でしょ?
0244承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:18:42.87ID:3cFp7pt3
>>241
じゃCCから海外取引所にもイーサとか送れないでしょ
リスクの話じゃなくて、取引所によってはウォレット以外送れない仕様なのかもと思ったのだが
0247承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:35:04.40ID:SU5McsZ6
ビットコインやべーな、30万台に簡単に戻りそう
こういうときだけはイーサにのみ影響される状態のixtは助かる
0250承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:43:40.40ID:CrvDLFVB
ビットコは技術的に他より優れているわけではなく、むしろ初期の古い概念に足を引っ張られている
ビットコが他よりも上位であり続けることに合理性はない
いずれは崩壊する
0251承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:49:31.92ID:Tvpr9d5e
>243
経験からアメリカ人は直接話すのがやっぱり優先度が高くなる。

再度電話するように私がslackでCEOにお願いしてみました。
熱心さが少しでも向こうに伝わればいいんだけど。
前に電話したときはGenRe提携のプレスリリースの前だったしね。
0266承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:50:28.26ID:zOGy0GRY
ホルダーみんなで、取引所にリクエストしたり、動こうぜ。ここの運営に任せといても全然ダメそうだし、もしかしたら上場の可能性も上がるかも。
0267承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:51:23.15ID:YMZpdo8r
取引所もそうだし、ホルダーも宣伝活動した方がいいな
ツイッターじゃ日本人とアメリカ人の一部がメインだし、IXTがある欧州や資本力のある中華圏に発信していかないと
0269承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:08.31ID:xiINKgGM
>>267
ツイッターで宣伝するのはまあいいけどさ、
100倍になります1000倍になりますとか、
バフェット銘柄!ブルーオーシャンみたいな電波妄想炸裂させたのはまじ勘弁ね
完全に逆効果になるから
0270承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:59:40.17ID:t9L5xHBo
ウォレットに移していつでも上場したらすぐ送れるようにおちんちんシコシコしながらまってるね!
0273承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:04:44.89ID:t9L5xHBo
どんなに内容がよくても運営がゴミなら伸び悩むという典型例
伸びないってのはつまり落ちてるのと同じだからなこの業界
Nimiq とマジで似てるわ グダリ方と運営の雰囲気が
0286承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:54.07ID:mmT9tsb6
超絶まだあ?
0289承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:06:22.85ID:Tvpr9d5e
>288
Rialto.AI(XRL)は先日Bitttrexに断られたとはっきり言っていたし、ダメなら先方から
その旨の回答きているはず。なのでまだ上場審査中なのかなと思います。

ちなみにXRLは配当を年2回出すのでアメリカのSEC規制で証券とみなされたため
米国の会社であるBittrexに断られたのだと思われます。
0290名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:06:43.08ID:y1KG+djM
全然価値上がらないし、これは気づかれずに死滅タイプの通貨っすな…。
今のうちにさよなら!
0291承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:17.41ID:ToFyOH9E
俺たちの頭の中(宣伝に使っていいんだぞ)
https://i.imgur.com/r4sndMS.jpg
0292承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:03:27.39ID:DwcSGz0Q
>>274
こういう四半期とかいいだす糞リーマンが買ってる時点で終わってる
0293アガメムノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:20.24ID:jpvYrhAB
>>291
フォント変えてもらっていいすか?
0296承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:30:34.55ID:Dy+ehTyT
ERC20トークンで配当系じゃないのは一定の審査を受けてからまとめて上場されると思う。
Binance蹴ったTNT辺りも恐らくその辺で待ちに成ってるだけ。
0297承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:32:11.71ID:DwcSGz0Q
>>294
普通な訳ねえだろ
投資ちょろかじりしたようなおまえみたいなゴミは思考停止してそのまま死ね
0301承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:46:33.04ID:DwcSGz0Q
>>299
おまえみたいな、自分がまともに投資やれてると思い込んでる系のアホってほんといっぱいいるよね
0305承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:25:46.77ID:7BNYDq+r
>>302
ネチネチ返信してくるわりにおまえ糞つまんねえな
学校だろ?(ドヤ)
www
どうりで投資下手なわけだわおまえ
0309承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:42:34.81ID:SX3hbpmK
勝ち負けではなくどっちも残る
ジェンリーくらいデカイのが消えるわけ無いじゃん
0310承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:43:55.02ID:7BNYDq+r
このクソスレで投資家面する奴が一番気持ち悪い トラックに轢き殺されて死ねばいのに
0312承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:17:06.93ID:8mCjNVQn
最終的には航空会社の世界三大アライアンスみたいにグループに落ち着くだろうな。
そのうちの1グループがIXTに成れば1000倍じゃ効かなくなるレベルになるんだがな。
まあ長い目で見守ろうぜ。
0314承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 04:26:19.86ID:6mIbdPGH
独禁法なんか関係ない。多勢に無勢で消えるものなんかいくらでもある
LTEに対抗してクアルコムとKDDIが推してたUMB
ブルーレイに対するHDDVD

genreがホルダーの頼みの綱になってるが
「genreはIXT以外のブロックチェーンを採用してはならない」なんて契約が存在するなんて聞いたことが無い
0315承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 06:39:19.94ID:oyWdt7lt
ixtは俺らが所有して
価格も変動するし高騰するっていう
扱いづらい面があるけど
b3iはトークンを自分のグループで保有するんだよね?
だとしたらそういう悪影響受けないんじゃない?
0316承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 07:04:05.71ID:6mIbdPGH
そうだよ
今の仮想通貨界隈はブロックチェーンが有望だとしてもプライベートチェーンじゃ駄目なのか?って物ばっかり
駄目な理由は「俺たちが億万長者になれないから困る」しかない
0321承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 07:51:19.88ID:oyWdt7lt
これからブロックチェーンを利用するとして、Genreもb3iも
その利用に必要とされるトークンを取得する必要があるよね?

それをプライベートで使うトークンとして自家調達すれば、
無料でトークンを得られるからトークン購入のコストは掛からないけど
俺らから購入するとなると、中々売らないやつもいるから、
調達価格が高くなるんじゃないの?

それ考えると、外部委託で作られたトークンを利用するより
内部で開発したほうがいいように思えるんだけど。どうかな。
0323承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 08:00:54.57ID:rK1U7gXZ
Blockfolioがやってるようにリアルタイムで法定通貨レートを取得して、トークンが一年前の10倍になった時は1/10枚が手数料や報酬になるだけ
0324承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 08:02:56.52ID:G9y55yby
312 承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage] 2017/09/08(金) 13:18:35.92 ID:pwBkhNwV

>>302
ぶっちゃけ保険会社は自前でプライベートチェーン組んだ方が安上がりだよね
こんなの使わなくても
保険会社ってそもそも機関投資家だからとっくに情報掴んでそれぞれブロックチェーン導入してるわけで

351 承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage] 2017/09/08(金) 17:54:21.11 ID:FY22vW4g

>>312
保険会社間の売買の市場をブロックチェーンで作るのがixiedgerの目的だから
各保険会社が自前でブロックチェーンを作るのとは用途が違う
0325承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 08:08:15.50ID:6mIbdPGH
>>322
変わらないって何が?

保険会社Aが保険会社BにIXTトークンを100枚授受する保険取引をする

IXTがpump集団に目を付けられて一夜で2倍になったとする

「価値が2倍になったので100枚は無しにして50枚に減らしてくれ」なんてなるか?
元の契約通りに引き渡すので保険会社Aは値上がった分だけ損することになるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況