X



トップページ仮想通貨
1002コメント282KB

【初心者用】マイニング情報交換スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:07.53ID:FQEvsUam
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。


最初のマイニング体験にはNice hash
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

前スレ
【初心者用】マイニング情報交換スレ11
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1504583095/
0473承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:48:36.87ID:bQd4TxOR
7月終わりから8月中にかけてリグ増設した請求が今頃きますた・・・
なんやねん60万て。電気代抜いて毎月2万の返済で3年かかるわ!
アフィ太郎のバカ!
0476承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:58:24.14ID:gqMOAANO
リグってそんなに掛かるか?
自分はホームセンターで3000円のワイヤーシェルフ買って、マザボと2個の電源とグラボ5枚刺してる。
まあ、1060だから18万ぐらい。
グラボ1080ti 6枚とかなら掛かるだろうが。
0479承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:23:58.96ID:bQd4TxOR
リグ代っつても安CPU、板、電源、メモリ、扇風機、スチールラックね。
4階建てで計4リグ。2GPUで始めて、そこからこれならイケるんちゃうん?で今に至る。
儲け話には裏がある。勉強になりましたわ。
0480承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:25:32.36ID:tByAMtVP
>>473
マイニング太郎罪深いやつ
0489承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:52:00.83ID:6IAd58Yi
>>472
いやゲフォ勢はそもそもETHは掘っていないと言う意味だよ。
ゲフォだったらETHより稼げるアルゴリズム沢山あるんだから敢えてETH掘ってる人はいないんじゃない?(ETH信者を除いて)
0497承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:15:44.78ID:QX3tr58F
>>435
>>436
ありがとうございます
納品書と箱保管しておきます


グラボごとにファンの回転数(%)を制御したいのですが
可能でしょうか?
おすすめソフトがあれば教えてください
0502承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:45.54ID:gqMOAANO
俺の予想はいったん仮想通貨は下火になって数年はダメだろうな。
10年掘ってくれるわ。
開発者の逃げたらしいxdnを掘り続けるぜ。
0504承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:24:58.07ID:mkeLIcJ1
>>494
トントンになったとこで売ればいいだろ。
もしくは草コイン、トークンを掘っても良い。
普通にゲームしてもいい。何の問題も無い。
0506承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:36:19.49ID:QX3tr58F
>>499
ありがとうございます
MSI AFTERBURNERはインスト済みです
2枚グラボがあるのですが設定すると2枚とも同じ設定になってしまいます
個別に設定は可能なのでしょうか?
0511承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:52:19.54ID:/tBcMDsy
○値下がりを松くらいならその間に掘る。
○PC使ってないときに稼いでくれるなら背伸びしてハイエンドにする。
×太郎が儲かるってゆってたから買う。
0515承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:09:40.41ID:tByAMtVP
太郎の被害にあったら国民生活センターに相談すればいい
0517承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:19:11.33ID:SdAeUBQ7
マイニングって、金儲け目当てより勉強のつもりの方がいいと思う。
nicehash使わずに、特定の通貨を掘ろうというのなら通貨やプールについての勉強は必要だし、必要なツールを自分で探すとかする過程で色々知識がつくからな。
それこそ詐欺コインを一発で見破れる程度にはw
0518承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:19:25.73ID:mkeLIcJ1
>>516
ETHを掘るという使い方がおかしい。
0522承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:10.44ID:WH7B44Lv
お金あんま入ってこないけど、エクセルでデータまとめるのが楽しい
0530承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:41:33.02ID:/LMUvCd/
>>506
普通にインタフェース見てたら気づきそうなもんだと思うけどなぁ。

多分、その次は特定のパラメータだけいじりたいのに他の値が勝手に動くから、
パラメータを個別に設定したいとか質問すると思う。
0534承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:11.40ID:60ZxMurq
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
0549承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:26:33.91ID:qtwBKaOH
dwarfpoolでハッシュレートは出るんだが、1日経ってもシェアレートがでない。
払い出しもない
マイナーのworker名を途中で変えたんだが、前の名前のworkerが計算中とでとる
これが関係しとるのかな
0557承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:46.37ID:jTBxm9YL
グラボだいたい35000円で買ったとしていま買い取りは20000円ぐらい
将来的にマイニングに使えなくなったら10000円は切るだろう

という想定で考えると

1.すぐに売った場合
 マイナス15000円
 マイニングで数千円稼いでるとして多めに見積もっても5000円程度
 つまり、マイナス10000円で終了
 ※パソコン本体は趣味や仕事に流用して損なしとの計算

2.冬の暖房器具としてワンシーズン使った場合
 1日150円想定で4500円の売り上げ。電気代は3000円ぐらいだろうか。利益は1500円
 本来なら暖房に使っていた電気代はマイニングがまかなってくれる。電気代3000円がそのまま暖房費節約として計上
 ここまでで4500円の利益
 寒さが和らぐのは2月下旬ぐらいだろうか
 9月10月は暖房不要、11月〜2月はフル暖房だとして計算。
 9月 +1500円
 10月 +1500円
 11月 +4500円
 12月 +4500円
 1月 +4500円
 2月 +4500円

 マイニング売り上げ、マイニング電気代、暖房費節約の3つを考慮して21000円の利益
 その頃には中古グラボの流通量がだぶついているだろう
 月1000円ずつ買い取り価格が下落すると考えて14000円
 35000円 - 21000円 - 14000円 = 0円

 偶然だが2月いっぱいまでマイニングを続けたらグラボ代の元はとれそうだ

いや待てよ、1.の場合も暖房を考慮しなければならぬ
マイニングで浮いていたが本来なら払うはずの暖房費はいくらか
仮に月3000円として11月〜2月で4か月で12000円
マイナス10000円だったがさらに12000円追加で総合計はマイナス22000円だ

つまり、結論としてはマイニングを継続したほうが22000円程度は得をする
ただし、月額に直すと22000円 / 6か月 = 3667円

投資額のわりに稼いでいるといえるんじゃないだろうか?
0559承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:25:55.11ID:4+udLDLM
ここ数日の下げは中国の仮想通貨の規制が理由で
原因が分かってるから時間が経てば回復しるとみてるがね。
かと言って買い増しまでは怖くてしてないけど、
まあ今よりは上がりそうだよな。
0560承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:26:58.42ID:UYSJRpKU
暖房どころか、まだ冷房最強でかけとるわ。
いつになったら暖房として機能するんやこのハゲ。
0561承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:32:14.09ID:jTBxm9YL
で、俺らが考えないといけないのはマイニングの次にどこへ投資するのかということ
これだけミドルクラスのグラフィックボードが市場に出回るのはかつてのPCゲームブーム以来だ
世界規模でみるとPCゲームは流行っているのだが、日本ではかなり早い時期に廃れてしまった

予言しておくがマイニングブームが生み出すのは国産ゲームの復活だ
そして世界的なゲームブームも到来する
市場にあふれたグラフィックボードや自作パソコンは、暇を持て余している若くてお金のない層に行きわたる

もちろん最初は遊ぶだけだが
いずれ彼らは遊ぶだけでは飽き足らず自分たちの好みのゲームを作り始めるだろう

DirectX12に対応し物理演算も可能、VR開発まで耐えうるような十分なスペックを持ったPCが暇人のもとに行きわたる

ゲーム開発の潜在能力は日本という国はかなり高いポテンシャルを持っている
かつてのゲーム開発者たちが現役を離れて余生を楽しんでいる

余り始めたかつての栄光たちが混ざりあうとき、掘り起こすのはBTCでもETHでもなく
俺たちの夢の結晶なんじゃないだろうか

というわけでゲーム会社株有望と予想しとくわ
ゲーム中で暗号通貨のやりとりするゲームも出てくるだろうしな
例えば麻雀でビットコインかけて遊ぶのは真っ黒じゃなくてグレーなんじゃないかな
0563承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:35:02.71ID:WH7B44Lv
暗い雰囲気だから、夢のある話は大歓迎
0564承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:05.38ID:2Z+olvDC
新モデル出ない限りグラボの暴落なんざ無いだろうが
6枚とかあると買い取り拒否されるか捨て値で引き取りだろうし
捌くのも面倒だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況