X



トップページ仮想通貨
1002コメント309KB

【初心者用】マイニング情報交換スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:09:23.47ID:z93bzTxx
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。


最初のマイニング体験にはMinerGate
nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

前スレ
【初心者用】マイニング情報交換スレ8
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1503045269/
0003承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:20:54.62ID:gJKufDe7
日中不在で付けっぱなしなんて、利益よりリスクの方が大きいよ。
良くやるな。

寮の人も火事起こしたら会社に居られなくなるよ。
0009承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:31:17.21ID:CBtqwW5+
お前らおはようございます。

ZOTACのGTX1070を1枚で
NiceHashにお任せで
equihashとかが380位。

こんなもんなのかね。
500位は出るかと思ったんだが。
ググったら海外の俺の結果も
380でワロタ…
0010承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:34:25.60ID:fdbPZnGS
電気代無料の高次元マイナーは初心者スレじゃない方が有益な情報得られるんじゃないの?
0014承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:47:42.36ID:Fpl7FTdO
まぁ火事舐めない方が良いよね普通に人死ぬ。
0017承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:04:23.82ID:9EeSOxNk
i7 4790Kで始めて一週間ほどになるが一日0.7ドルぐらいは掘れてる
Chrome立ち上げるととたんに二割ぐらい減るけど
このcryptonightなるものは空きメモリが重要なのかな
0019承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:27:32.85ID:K3/iufwX
>>16
10602枚も使っていて200Wしか消費しないの凄いけど、ハッシュもショボいな…

>>17
CPUリソースだけ(と言うと語弊はあるが)やで
リソースモニター開いて見てみ
0022承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:44:18.48ID:muQSRe2a
994 名前:承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 06:59:05.31 ID:KGOPR2yk
>>942

仕事頑張ってくれてるから電気代は気にせず自由に使えと言われてる


→前のスレの奴だけど、マイニングマシン動かし過ぎて万が一発火したらどうするの?
ガクブルやど
0034承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 13:14:10.38ID:fdbPZnGS
60Aに変更しても部屋全部のブレーカー落ちたわ
人間らしい生活をするためにクーラー2台つけるとダメみたいですね
0039承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 13:59:04.66ID:86QQ6qCH
NHMでラデがクリプトナイト掘り始めた
昨日のDiffBombでいよいよETHは厳しくなってきたね
0045承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 14:45:42.36ID:Xq6ZfJde
何気にnicehashってマイニングパワーの売却が可能なんやね。
試しにASICのQuark(2GH/s)を売ったら1日0.0045BTC(1日2100円)。
今はDash掘るほうが稼げるけど、AntMinerD3に市場が制圧された後は
これで細々とやっていくのも悪くないかも。
0047承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 15:17:16.17ID:Xq6ZfJde
nicehashにASIC Baikal A2000パワー売却を一通りテストしてみたー

・Quark (消費電力260W)
stratum+tcp://quark.jp.nicehash.com:3345
2GH/sで1日0.0045BTC。たぶんDashが掘れなくなったらコレでずっと細々とやることになる。

・Qubit (消費電力300W)
stratum+tcp://qubit.jp.nicehash.com:3344
2GH/sで1日0.0042BTC。ワッパでQuarkに負けるけどQuarkが掘れなくなった時の予備に。

・x11 (消費電力450W)
stratum+tcp://x11.jp.nicehash.com:3336
2GH/sで1日0.0058BTC。さすがに需要が高いだけはある。
今だけは電気代を差し引いてもベストだけど多分来月くらいから掘れなくなる。

・x13 (消費電力450W)
stratum+tcp://x13.jp.nicehash.com:3337
1.6GH/sで1日0.0039BTC。イマイチ。

・x15 (消費電力480W!)
stratum+tcp://x15.jp.nicehash.com:3339
1.6GH/sで1日0.0036BTCでワースト。掘る価値なし。
0049承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 15:35:00.83ID:Xq6ZfJde
>>29
TDPは最大消費電力じゃなくて熱設計電力だからねぇ。
普段はあまり意識しなくても大丈夫だけどGPU複数枚積むリグでそれを勘違いして組むと、
マイナー回した瞬間に消費電力オーバーで死んだりする。
0050承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 15:39:39.90ID:mwAGtr9d
moneroが高騰してるからi7 2600で掘ってるんだけど
4スレッドで140H/sくらいしか出ない...
8スレッドで動かそうとするとかえって速度落ちるんだが、何か設定が間違ってるのかな...
0051承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 15:48:10.52ID:gbbOwm2b
相変わらずXVG掘ってるのですが、

1枚のGPUに対して1枚のコマンドプロンプト出るようにして、

start 1070.bat
timeout /T 5
start 1060.bat

という感じに起動してます。

GPUは1070と1060 6GBの2枚です。

2つのbatの中身は、
1070.bat
ccminer -d 0 -i 16.8 -a x17 -o stratum+tcp://yiimp.ccminer.org:3737 -u DP〜
1060.bat
ccminer -d 1 -i 16.8 -a x17 -o stratum+tcp://yiimp.ccminer.org:3737 -u DP〜

こんな感じで、デポジットするXVGアドレスは全く同じで、
とりあえずは、掘れていて、
速度が、1070が1060の1.5倍なのがはわかります。

ただ、yes!の量がほとんど同じ(むしろ1060の方が上)なのはどうしてでしょうか?

-i はGPU Loadが結構カツカツなので、下げ気味でやってます。
0059承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 17:04:05.57ID:p2B74Ohu
マイニングに参入しようと検討した結果
日本では設備投資の金をそのまま暗号通貨に突っ込んだ方が期待値が高いという試算になった
0067承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 17:53:55.57ID:gbbOwm2b
>>58
ありがとうございます。

マイニングソフトは
ccminer-alexis-1.0
です。

少し前の書き込みで、
コマンドプロンプトを2枚に分けると
レートが1割アップするって書いてあったような気がするので、
このやり方してます。

この構成で、1日250〜300円ぐらいですね。
0068承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:03:19.26ID:aYAxJZaf
>>67
xvgの値上がりを狙って掘ってるなら良いけど、そうじゃなければナイスハッシュにした方が良いと思うよ
俺も1070と1060あるけど二枚でPL60%で350から400円ある、しかも1060は3gモデルで
0078承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 19:30:46.16ID:N5xnrsrN
SIGTは半減期近いから買い増してホールドだろ
さすがに4000後半まで再浮上するとは思わないが
0079承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 19:30:54.24ID:RzOfQwQY
我々日本人は利益を寡占してる中国を指をくわえて羨んでいれば良いのです
0081承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 21:05:26.77ID:u8p5vK7v
CPUでCryptnightのときにロックページの設定するとレートが上がる
Ryzen1700で1060 6GBより稼げるようになった
今まで気づかないですごく無駄にしてた
0086承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 21:29:26.33ID:Q8i9mize
>>84
メモリ空けとくとぜんぜん違う
うちのwin7+4770だと10GBぐらい空いてると250h/sで他のプログラムが増えてくると180h/sぐらいに落ちてくる
1回PC再起動してブラウザとかない状態で試してみて
0090承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:03:50.38ID:fhPEZSef
monacoinなんだが、poolのハッシュレートが不安定で、バッチと比べて大概低めに出る
指定diffをちゃんと計算して単精度の桁まで入れとるのに、だ
nicehashは、ほぼ同じ数値
いやん
0091承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:05:52.97ID:uOYjaSFt
>>89
xdnのウォレットて壊れてね?
0092承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:09:11.76ID:RwrViSaV
マイニングすることでネット回線の向こう側にいる人の役に立つことに意義を感じるんや
仮想通貨に投資するのとはやってることが違うんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況