X



トップページ仮想通貨
244コメント69KB

ビットコインは本当に5000万円を突破するのかネタ抜きのガチ議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 04:33:12.75ID:+/ha1iSr
現在45万弱だが・・・。
0002承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 04:51:12.50ID:Qq9S6yUc
ハードフォーク出てきたから、不安定になりやすい
資金はアルトにちょろちょろ流れるから、もうそんなに上がらない
0003承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 04:56:38.53ID:D1HA9YmI
■ウォールストリートストラテジストTom Lee氏、ビットコインは来年6,000ドルへ。さらに2022年までに55,000ドルも
http://cryptocurrencymagazine.com/?p=13175

■John McAfee、ビットコインは3年以内に500,000ドルを超える。
http://cryptocurrencymagazine.com/john-mcafee-bitcoin-price-over-500000-dollar-in-3-years

(参考)
2009年 0.09円/btc→2017年 約50万円/btc
※2009→2017は約155万倍
50万円/btc→550万円/btcはたった11倍
50万円/btc→5000万円/btcはたった100倍
0004承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 07:47:33.87ID:1FTQGnue
未来の事は誰にもわからない。


以上。
0006承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:50:40.53ID:c/lZoPg6
予定されたBTC相場
2009年8月 0.09円
2012年8月 796円
2017年8月 45万円 ←いまここ
2018年8月 500万円  
2020年8月 5000万円
100万超えると加速します。
0009承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 16:25:53.43ID:2I1l9sAt
まだアーリーアダプターの段階だからここからやろ

ふつーの人もビットコインビットコインいいだしてるぞ

ビットコインてどうやってかうの?と結構相談されてる
0013承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 01:39:03.06ID:qhwXpyfD
500万程度にはなります
0014承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 02:34:44.07ID:UBJiNHX8
今はビットコイン経由の売買が主流だけど
そのうち基軸通貨数個出てきて
ここまでのビットコイン1強にはならないと思うな
当分はビットコイン上昇には同意だけども
0015承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 03:05:30.38ID:GsnON3W/
DEXなどが進化して行くと基軸通貨的なポジションが不要になって行きますからね(;^_^A
法定通貨でいうSDRが出て来るようには思います。
0017▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 04:18:24.01ID:8MZRiXja
史上初の世界共通通貨だぞ?
これはとんでもないことになる。

1BTC=5000万なんて、そんな安い金額で済むわけがない。
低く見積もっても1BTC=1億、適性は1BTC=5億だろうな。
もしかしたら1BTC=10億もあり得るかもしれない。

ただ、そこまで握っていられる奴がどれだけいるかって話だよな。
0018承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 04:40:17.90ID:SC1dFdFf
1satoshi1円まで上がる
0020承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 05:37:13.07ID:dhcwCYpQ
>>14
逆じゃないかな
基軸通貨が増えるほどいちばん価値が無くならないもの、
いちばん確実に価値が上がっていくものを増やしていこうと思うでしょ
0021承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 05:51:07.71ID:ry6qRyTq
イーサのライバルは増えていくだろう
現在も取引所によっては基軸通貨扱いの銘柄はあれど
投機的な意味しかないしBTCみたいな仮想通貨の
成長と同義の価値が生まれるものは他にはない
0022承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:11:03.96ID:SC1dFdFf
altcoinは無限に作られるし後に作られたコインの方が高機能になる
それに対しbitcoinと呼ばれるものはbitcoinしかない
より有用な金属が作られてもゴールドの価値が変わらないようにbitcoinも価値を保ち続けると予想してる
0023承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:15:28.93ID:UGn0HHYi
世界的に現金で買える銘柄は増えていく流れ
現金に戻すと課税されるから基軸通貨に替えたい場合
例えば半年や一年後或いは将来でBTC以外は資産として信頼できん
0027承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:21:18.30ID:7B+Uh1p0
5000万は超えないだろ。
その前に別の通貨に分散するだろうし、第一送金がsegwit程度じゃ追い付かんよ。

機関投資家の資本が入れば今の2-3倍は余裕で行くと思うが、美味しいのは最初だけで、
法整備がなけりゃやつらはルールの中では平気で価格操作とかしてくるだろうし、
上がれば下げたりをして素人を振り落として儲けるだろうさ。
0028MIST@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:22:45.99ID:N4mSldjk
IFT跳ね上がるかもね〜
0030承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:53:47.86ID:Zfqy4Jwi
ハードフォーク出てきたから、不安定になりやすい
資金はアルトにちょろちょろ流れるから、もうそんなに上がらない
0032承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:41.10ID:rtZfJLmv
暗号通貨のシンボルとして&発行上限が決まっている以上は金本位制ならぬビットコイン本位性は揺るがないかと
0033承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:45.19ID:t2yNCXD+
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /

中国人が定期的に倍にしてくれそう
0035承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:04:26.55ID:OKKBua8G
>>24
ワロタ
0036承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:18:41.48ID:27MAE7y6
実際、ビットコインが5000万までいく確率って
どのくらいだとみなさんは思ってますか?

自分は0.3%前後
0038承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:29:07.10ID:27MAE7y6
>>37 100%!!・・・だと
何年後くらいに達成されると思います?
0040承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:37:14.89ID:YaKFLG5q
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /

上限あるといいつつ
今回みたいにプロレスやって
けっきょく増やすんじゃない

ipアドレスや電話番号も足りなくなって
桁増えたよね
仮に上限10倍にしても
既存ホルダーの持ち数も10倍付与すればみんなハッピーだからやるんじゃないの
0042承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 03:49:44.22ID:ZkaqF+ls
最終的には1サトシ1円で取引されるようになる
0043承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:00:35.01ID:R5IZkjvz
送金スピードあたりはライトニングらへんで時間の問題で解決するやろ!
問題は分裂という概念
0044承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:26:43.93ID:EjXAGkg0
ありうるな
0046承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:22:13.58ID:gp7vyWSf
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /

一橋(早稲田)教授の
野口ゆきおの影響が大きいね
数年前1ドル60円行くって言ってたの
信じて大損したわ
その後ビットコイン!ビットコイン!
言い始めた
0049承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 18:48:13.75ID:3pdGFo+O
ビットコインは暗号通貨界におけるゴールドそのものだから
他の通貨がインフレすればするほどゴールドの価値は天井知らずで上がっていく
0050承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 18:53:07.35ID:u5FxDL4k
量子コンピュータが出来てマイニングされまくれば価値の無いものになるってひろゆきが言ってた
0052承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 18:56:28.97ID:3pdGFo+O
サムおじさん紐付きの暗号通貨って時点で理念そのものが台無しだわ
0053承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:16:25.18ID:HwU70XPF
>>43
ライトニングでも取引の確実性を損なうことなく確認時間を短縮する方法はない
0054承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:20:29.02ID:HwU70XPF
10分の確認時間は、ビットコインブロックチェーン検証プロセスの組み込み関数
確実性を犠牲にするなら、Rippleのコンセンサス使った方がまだ確実
ライトニングは確実性を犠牲にし、決済方法としては駄作
0056承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:01:09.61ID:f/Vl+oxZ
ひろゆきは仮想通貨を否定しているけど、
ひょっとしたら、こっそり買っているかも。。。
0057承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:07:28.95ID:wORJpc3u
株式市場のはじまりのほうがもっとえげつなかったと思うわ。悪いとこだけ見てるだけだろ。
0058承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:09:40.88ID:wORJpc3u
なんでも一番最初に登場したものは技術的にもっと優位なものに取って代わられるのが常。
0059承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:14:32.17ID:EaRf3oN8
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /

どうしても仮装通貨つかいたかったら
mufgコイン使えってことか
0060承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:48:38.62ID:BOs5Qt/0
5000万とか無理やろ

それどころか1000万すら届かないと思う
ホルダーとしてはそこまで上がってくれたら発狂するレベルで喜ぶのだがな
0061承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:10:14.15ID:EOTjm6BU
>>47
アメリカは税金でビットコイン掘ってるけどね
0062承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:24:20.24ID:f/Vl+oxZ
>>60
ヒント:ドルが紙くずになるとき。
0063承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:25:39.30ID:f/Vl+oxZ
マカフィーは5,000万円になるとは言っていない。
50万ドルになると言っている。
0065承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:17:16.54ID:EaRf3oN8
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /
ビックカメラとか丸井でつかって
もし商品返品する場合
ビットコインで返金されるの?
もしくは現金?
0067承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:44:18.44ID:eD3+8S0u
いや、現金だと思うよ
ビックはゲートウェイ経由で即変換してから円で入金されてるから、ビットコインは手元にそもそも無いはず
やったことないけど、商品券で買った場合の返金も円にならないかな?
0069承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:37:37.45ID:fuZYcUlb
クレカでビットコインを買ってキャッシングして利ざや稼ぐ悪徳キャッシング商売が、流行りそうだな。
0070承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 11:25:34.73ID:trwJb2yl
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /
はじめの頃ccでクレカで買ったら
たしか10%くらい手数料乗ってた
0071承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 11:43:46.94ID:8sNHJhaT
金の埋蔵量=現在の採算ラインで発掘出来る限界
つまり価格が上がるか技術が進めば埋蔵量はどんどん増える
ビットコインの埋蔵量=2100万−すでに発掘された量
つまり価格が上がろうが技術が進もうが、残りは400万枚

希少性だけで考えたら圧倒的にビットコイン>>金だな
ビットコインの代わりになる仮想通貨が出て来るかだが、もう既存のアルトトップ5あたりを崩すのは無理だろ
0072承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 14:46:26.42ID:eyahTRAn
>>71
金と比較するのは微妙じゃね。金って資金の退避場所だし。
BTCみたいなボラタイルな資産はリスク資産であって、金の代わりには成らない。
0075承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 19:41:54.06ID:rYP/wwL5
あげ
0076承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:33:22.77ID:jj/14a72
200~300万が限界、オーバーシュートして一瞬400万くらいはあるかもね
仮に5000万になるとしたら円がインフレしまくった時
0077承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:10:13.48ID:tT5x04US
>>76
ぶっちゃけそんなに単価が高いと、送料が高くなりすぎて、マイクロペイメントが主流のネット取引には向かない。
個人や業者が大金の早期に使うにしても、中央集権的でない分、
早期先のミスとかのリスクに対する管理が曖昧すぎるからp to p市場とか以外のまとまったビジネスユースにはメリットよりもマイナス面が大きすぎる
0078承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:49:08.83ID:EegkcY6q
なんで5000万なんて半端な金額なんだ?

普通に1億円行くと思うよ 1BTC=1億円 1satoshi=1円の日が来る
0079承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:21.24ID:CNYrq8PI
Jコインができたら途上国からの買いが殺到するだろうね
お遊びは終わる
円の信用度なめたらいかんよ
0080承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:09:45.34ID:4aeFFR/K
>>79
Jコインがその途上国で使えないと意味が無いのでは…
信用があるから買う、と言うだけの話では普通に円買えばいいじゃんって話で。
そうならないのは円が現地で使えないからだ。
0081承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:18:07.97ID:5FMLFF4m
Jコインが発展途上国で買えるの?
変動しないコイン買ってどうするの?
なんか買えるの?
0082承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:28:40.36ID:+dx4px2l
>>81
それは仮想通貨を通貨でなく投機対象とみてるから。
今年の大暴騰、大暴落でビットコインは通貨としての価値を失うというパラドックスに陥ったからオワコン。
Jコインが流行るとは思えないがこういった形の仮想通貨が今後増えるのでビットコインだけ金のような希少性のあるものとしても成立することもあり得ない
0083承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:36:07.38ID:4aeFFR/K
決済周りがスムーズならJコインは普及すると思うよ。
銀行が本腰入れてるんだから同時かつ大規模に小売りに導入されるだろうしシステムの完成度も高いだろう。
現金を持ち歩く習慣が無くなるかもね。
0084承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 00:03:12.72ID:K3lBsc4q
オレが生きているうちに紙幣硬貨を普段の生活で一切見かけない時代は来ると思うよ
その時の主流はビットコインじゃないだろうね
日本にいるならJコインが主流になるというのは、まぁ納得がいく
0085承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 00:27:43.81ID:rhPJcUaN
Jコインならセキュリティーや保証がつくと思うよ
途上国は自国通貨が不安なんだよ
使える増えるだけの話ではない
0086承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 00:43:09.65ID:iKgLY14q
ビットコインにせよリップルにせよ
送金ちょっと間違えると電子の藻屑になりかねないとか
もし犯罪者がウォレットに送って鍵情報知らんぷりすると取り戻しようがないとか
普通の通貨に比べて危険な部分が多いからあまり一般化されても困るとは思ってる
0087承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 00:53:10.44ID:Vly2gAec
>>84
デビットカードでいいじゃん
0089承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:32:10.67ID:naQ7WOxa
クレカ扱いって・・
プリペイドカードみたいなもんやん
0091承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:43:58.80ID:14ZFu6+M
現時点で世界の0.08%の電気を消費してるのに
5000万になったら世界の10%の電気をマイニングのために消費することになる
間違いなく法律で単純所持禁止になる
0092▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:53:09.63ID:Onlfm0BN
ブロックサイズ増やせばいいんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況