X



トップページ仮想通貨
1002コメント292KB

【10/2】COMSAについて語るスレ【ICO】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:40:46.37ID:yKtPSvGr
やっほー
0002承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:16:36.57ID:2m0dDjcf
もうちょっと1を考えようぜ、せっかくのスレ立てなのにさ。
0004承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:24:45.28ID:ebdKc1x+
コムサと言われて思いつくのは?

COMME CA DU MODE
0005承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:50:45.12ID:J3KLns03
投資家はゼロになるリスク付きで5%しかリターンないのに、
運営側は投資された資金まるまる貰ってさらに二倍ってのはこれクソICOじゃない?
0007承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 17:56:09.85ID:8URFOP3V
アフィリ5パーセントバックらしいから詐欺まがいのブログがわんさか出そうなicoだな。
0008承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:55:36.44ID:eeiIQqcv
日本の仮想通貨法を武器とした資金調達のICOプラットフォーム「COMSA」をテックビューロが発表
http://jp.techcrunch.com/2017/08/03/ico-platform-comsa/

個人的にはこの記事が一番分かり易かったですね( ^ω^ )

「ICOプラットフォームを名乗っているもののICOに非ず」というところもしっかり指摘されていますし、
中々のライターさんが書かれていると思います。
0013承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:24:32.12ID:ATNCgQMm
こりゃだめだ
0014承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 04:02:16.68ID:LSRcTSSa
【期待大】日本の仮想通貨法を武器とした資金調達のICOプラットフォーム「COMSA」をテックビューロが発表:
http://jp.techcrunch.com/2017/08/03/ico-platform-comsa/

仮想通貨で資金調達 テックビューロが支援サービス (日本経済新聞):
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19570210S7A800C1EE9000/


こちらのニュースを受けて、現在XEMの価格が上昇中です。

すでに、COMSAのホワイトペーパー初版が公開されており、10月2日にICOが予定されていますが、とんでもない人気案件となることが予想されます。


COMSAオフィシャルサイト(日本語版):
https://comsa.io/ja/


▼COMSAトークンセールの登録はこちら:
https://tokensale.comsa.io/?ref_id=244910cf7162909cd5aa5496bfca4704
0016▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 04:08:11.24ID:xk1rFAmO
ref_idのパラメータが付いてるURLからアクセスして登録すると紹介者に招待ポイントが付与される。

べつにアフィや招待が悪だとは全く思わないが、このパラメータ付きURLを紹介していると
ポイント集めを目的とした紹介なんじゃないかと勘ぐってしまう
途端に胡散臭く感じる
0019承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:35:19.87ID:SirnSMUh
今までICO参加したことない人もたくさん入ってくるから投資初心者の狩場になりそうw。
上限なしで5パーも紹介者に渡すと上場後すぐは紹介者の利食いでICO割れしそうだよね
0020承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 11:45:20.09ID:xj8p2/3y
純粋な需要先食いプラットフォームという点では
「グルーポン」に近いサービスと解釈すれば良いのでしょうかね(;^_^A?

「ICO」という言葉こそ使っていますが、グルーポンを思い出しました。
0021承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 12:09:33.72ID:2GmeKYPC
これの微妙なとこは1トークン1$で、総額の倍のトークンが発行されるから0.5$の価値になるところだよな
300億集まったらランキングでは600億相当になるの?そこから三倍で1800億として、相当厳しいんじゃないの?
0022承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:00.24ID:xj8p2/3y
>>21
配当型コインは扱わないということで、COMSAコインもCOMSA上で開催されるICOに出資するクーポンくらいの使い道しか無いのでしょうから、
COMSA自体のICOに出資する意義は全く無いように感じますが如何でしょうか( ^ω^ )?

グルーポンの開発に出資することで、グルーポンチケットが手に入り、
そのチケットの使い道はグルーポン上で販売されるクーポンと交換することが出来る、とかそんな考え方で良いんですよね?

その考え方で行きますとCOMSAコインをお得に利用するためには、
COMSAコインを割安で仕入れる必要がありますから、
高値仕入れになり易いICOでの仕入れは避けるべきだと思うんですよね。

それにCOMSAではBTC、ETH、XEMでもクーポンを購入出来るとのことですから、
あえてCOMSAコインを仕入れる理由も無いように思いますし( ^ω^ )・・・
0024承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:25:08.66ID:knm+B4KU
懸念点

トークンセール終了後2倍の発行数量になるので相対的に価値が下がる恐れがあること

また、テックビューロ社とCOMSA(コムサ)協議会と合わせると45%のトークンを保有することになるので中央集権体制であること。
ということが挙げられます。
0027承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 02:03:05.21ID:zh5FzhME
なんか微妙だな。メンバー見ても個人的には信用できない。
0030承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 08:05:07.76ID:2hfKfwRn
発行量制限なし
発行分と同量が運営のポッケに入る
紹介リンク貼って紹介者に無料クーポン

よぉし父さんもリンク貼っちゃうぞ
ttps://tokensale.comsa.io/?ref_id=46ee2b7de9fc02fce255ebf956d897ff
0031承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 09:17:08.98ID:hY+tNfTJ
かなり詐欺的だな
こういうの規制しろよ
儲かるのは胴元だけ
0032承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 09:35:09.09ID:5ewzGOhz
COMSAを買う理由を書いたブログを発見!参考になるかも。

http://kazefuku.net/archives/2308
0034承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:11:20.65ID:2hfKfwRn
名古屋のラーメン屋と同じレベルだよ

お前が100万投資すると運営に50万お布施して
上場してお前が得られるのは50万
情弱にも程がある
0035承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:00:56.68ID:zh5FzhME
なんかメンバーに逆神いるっぽいけど気のせい?
0036承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:31:02.45ID:H/GxgsQB
>>28
COMSAはトークンエコノミーのテクノロジーを活用した「グルーポン」だと理解しているのですが如何でしょうか(;^_^A?
主に飲食、宿泊、イベント、そういった分野で需要の先食いを行うためのプラットフォームでは無いかと想像しております。
0038承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:04:53.51ID:UMZ0y/aQ
まんCOMSA
マンコ臭さ
0039承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:05:44.66ID:UMZ0y/aQ
マンコ草
0042承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:53:01.91ID:grRlLltP
なんで金巻きあげられなあかんのですか?
0043承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 04:00:09.82ID:maV8pYW0
【期待大】日本の仮想通貨法を武器とした資金調達のICOプラットフォーム「COMSA」をテックビューロが発表:
http://jp.techcrunch.com/2017/08/03/ico-platform-comsa/

仮想通貨で資金調達 テックビューロが支援サービス (日本経済新聞):
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19570210S7A800C1EE9000/


こちらのニュースを受けて、現在XEMの価格が上昇中です。

すでに、COMSAのホワイトペーパー初版が公開されており、10月2日にICOが予定されていますが、
とんでもない人気案件となることが予想されます。

COMSAオフィシャルサイト(日本語版):
https://comsa.io/ja/


▼COMSAトークンセールの登録はこちら:
→ https://tokensale.comsa.io/?ref_id=855e3bec24a8aff29f628c70703e448d
0044承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 04:19:29.05ID:Tqu1fcgD
>>37
んー、しかし日本人の英語力の低さはご存知の通りですからね(;^_^A
私は「ICOのシステムを用いたグルーポン」という発想自体にはわりと期待しています( ^ω^ )・・・

銀行が機能不全に陥っている以上、需要を先食いしないと実現できないビジネスは沢山あるでしょうし、
トークンエコノミーシステムならグルーポンよりずっと手続きを簡素化することが期待できます。

もちろん、COMSAのICOで儲けることが出来るか?という話とは全く別ですが。
0045承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 04:28:36.45ID:Tqu1fcgD
ちなみにCOMSAのICOに参加するか否かという点ですと私は参加しません(;^_^A・・・
どうせCOMSAトークンなんてCOMSAで上場されるクーポンに変えることくらいしか使い道がありませんし、
どういうクーポンが発売されるのかほとんど分からない状況ですからね( ^ω^ )

すごいビッグなクーポンが幾つも控えているなら、それを自分で消費するか転売する目的で出資するのも有りかなと思いますけど。
0047承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 05:38:44.35ID:Lec7xUx4
マルチで売るよりかはマシだがアフィもイメージ悪いなあ
いいものなら勝手に売れるのに
こういうのに関わりたくない
0049承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:31:27.59ID:fUTG2XnS
アフィ使って良く分からない人にも異常な宣伝をさせる辺り、ノアコインやADAと全く同じイメージでしかない。
このままだと仮に成功した後も、やってた事はノアとかと一緒って言われちゃうんじゃないか?
0050承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:35:11.58ID:cRjQrtlA
ただのアフィ通貨。紹介した人が報酬とらえるって点はマルチと仕組みは同じ。
アフィ通貨に関わって大丈夫かね。
0053承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:53.37ID:IN3dVSkf
株だと、キャピタルゲインは副次的なものであって配当益が本来の投資に対するインセンティブだよね?

ICOを第2のIPOとして見た場合、キャピタルゲインだけでは、インセンティブ足りえない気がするんだけど、何か他の価値ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況