48はリップルを数年前に買い入れて用意してあると説明していて、クローバーコインと1:1で連動させる(セットにしておく)から価格が保証されるとうたっていた。
会員の購入金がリップルの買い入れに使われているわけでは無い。
だから購入口数に合わせたクローバーコインが配布されてる。会員の払った金でリップルを買ったならタイミングごとにクローバーコインの受け取り枚数が変わるはずなのに一律で枚数が決まっている事からも、はじめに用意していたとする説明は合致する。
価格固定するにははじめから持っていないとできないからね。

そして、この仕組みが詐欺である事を示していると俺は思う。

なぜなら、リップルコインは発行枚数が決まっているから。そして、48の持ち数にも限界があるから。

上限が決まっているという事は、mlmで会員が増えすぎるとリップルを全員分用意できない。
つまり、商品(リップル)が無い状態で金銭の支払いのみが行われる可能性があるということ。

つまり、
そもそも論として、ビジネスの仕組み自体に詐欺の要素が盛り込まれている!

さて、
もし売り上げが200億だったらどうなるか。
リップルコインは40億枚必要になる。
勧誘者の話によると、48はこんなに持ってないでしょう。

そして、48は勧誘者に対して会員数に限界がある事は説明していない。つまり、商品がなくても無限に会員を増やす事を良しとしている。即ち詐欺!

48は完全に詐欺!

ビジネスの仕組みが詐欺だから詐欺以外の何物でも無い!!