X



トップページ仮想通貨
1002コメント247KB

【ETH】Ethereum(イーサリアム) part32 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 04:58:40.46ID:hnglXRk8
きっと昨日の突き上げで28000JPYとかでLしちゃった人もいるのでしょうね(;^_^A
あれほど騙されちゃいけないと警告したのに・・・

完全にトレンド展開した!とか騒いでたテクニカルの人たちはどこへ消えたのでしょうか?
0869承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:02:53.48ID:x6Rrl7lp
>>857
ねぇどんな気持ちで昨夜ドヤ顔でロングしてイキってここ書き込んで今どんな気持ちなの?wwww
0874承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:40:09.97ID:p9Pfe558
墨汁うまい(BokujyuUmai)? @bokujyuumai 1時間1時間前
その他
墨汁うまい(BokujyuUmai)さんがWhalePandaをリツイートしました
超速報:Parityのマルチシグウォレットのバグで15万ETH約34億円のイーサリアムが盗まれる?真相は不明ですが $ETH の投げ売りにご注意ください

34億www
0878承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:46:28.89ID:EFPLn5ys
>>800
ファ〜wwww
0880承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:57:14.85ID:aOuHh3V0
>>877
全てを失った
0883承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 06:20:18.73ID:VT4s2YCs
>Parityのマルチシグバグがデベロッパーによって修正される。Parityの新しいバージョンが近いうちにリリースされる模様




憑かれてかすんだ目にはパンティーに見える
0886承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 06:49:02.89ID:GxfkA+aO
おはぎゃーじゃねーか
0887▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 06:49:41.45ID:wRNaQlUa
>>882
これをきっかけにゴミICOに資金投入する人減ってほしいわ
0890承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 06:56:12.85ID:lByU+C6I
ae死亡www
0891承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:09:16.59ID:5RNT1wJa
取引停止になる13の取引所で仮装通貨を買ってる人はアルトコインに長期投資して儲けておけ
https://yobit.io/?bonus=cjboI
0894承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:20:31.36ID:NSYf7HWo
DAO2.0
0897▼億万長者は自由が魅力▼ ◆Ether.GOJo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:25:27.41ID:wRNaQlUa
糞ICO連発はDAOを再び引き起こすって海外でもよく言われてたんだよなぁ

なんか対策考えろや
0899承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:28:19.57ID:x5kfD7UZ
バグでないプログラム言語なんてない
書く側が気をつけないといけない、当たり前やね

daoの時も言われてたのに世間はガン無視だったからなぁ
分裂が下がった要因だったのかな

今回はハードフォークしないってヴィタリックが言ってたよツイッターで
0901承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:36:20.13ID:skXKNg2F
TheDAOと同一犯って噂があるけどほんとかしら
しかもハードフォーク回避のために10倍以上盗めたのに盗まなかったっていう話もあるね
0902承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:38:40.67ID:IEi9rXIy
👨守るマン、助けてくれ!?
🤡任せろ

🛩??
💣

🗾


💥💥💥💥💥💣💣💣💣💣💥💥💥💥💥
🤡ぐわああああ原爆には勝てないにげーーーーーーーー!!!
0908承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:49:16.50ID:M8PQ6esS
DAOの時のように半値以下になるだろうな
0910承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:52:18.39ID:ijvf8UfK
ぶっちゃけ100日期限終わった今、まだ取引所にメイン資金入れて回してる奴は

全員屠殺確定だと思うは

来月末には骨も残っておらんだろう
0922承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:11.87ID:M8PQ6esS
定期的に大量の資金が盗まれる通貨
イーサは通貨として信用できない
0923承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:11:49.91ID:AzdPpTD+
イーサはしっかりしたウォレットを1つ作るべき
外部のWalletが盗まれたんだからイーサの過失ではないが、イーサにとっていいことではない。
0930承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:25:45.42ID:JpGlzamn
俺気づいたんだけど仮想通貨ってほぼ価値ゼロじゃね?
分裂とかいってどんどん数増えていくじゃん
リップルが最高ってことだろ
0932承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:28:52.32ID:osLbAuLc
>>930
いやそりゃたしかに社会に馴染むの一番早いし安定するだろうけど
あれ法定通貨が存在するって前提の通貨だから仮想通貨が法定通貨を食った時に立ち位置が微妙になるぞ
0934承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:30:26.56ID:osLbAuLc
そういう意味で言えば結局のところビットコインとイーサが有望になるんだよ
仮想通貨がこれからどんどん広がって法定通貨を食った時にね
0935承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:32:30.55ID:fvDBsWZB
盗まれて、これだけインパクトあるなら、すでに社会の中で価値を築いてるってことじゃないか?

キン消し1万個盗まれても、ニュースにはなるし、一部の愛好家にはダメージだが、ほとんどの人が「ほーん」じゃないか?
0938承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:40:58.56ID:oi8zt/0S
>>935
自分がその世界に足を踏み入れてるから
一般的に普及していってるような感覚になりがちだが
暗号通過全体でもたった10兆円市場だからな
イーサリアムなんてそのうちの2兆円もない
吹けばいつでも飛ぶ小さい小さい市場だぞ
価値なんて現状ではあってないようなもんだ
0944承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:47:12.21ID:MUm5gBTM
>>942
なんで詐欺になるんだ?
まさかデータはタダとか言わないよな?
ならなんでグーグルがあんなに巨大な企業になってる
フェイスブックがスタートアップ企業の雄になってる
0945承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:50:07.43ID:pEEfcq14
巨大TVが欲しいってICOに数百万の金が集まったのを見てわかるように
価値の感じ方っていうのは結局のところ人それぞれ違うってことだよ
ツイッチなんかの投げ銭見ててもわかるだろ
有名配信者なんか投げ銭の寄付だけで高収入を稼ぎ出してる
0949承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:24:47.39ID:5c5owSeI
949
0950アガメムノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:32:51.63ID:p/uyI2Zh
信じ続けよう!
僕らは持ち続ける限り負けはない!!!
0952アガメムノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:43:06.01ID:p/uyI2Zh
>>951
狼狽えるとでも思ったか?
0953承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:47:39.28ID:p9Pfe558
Tetsu UASF 大石哲之?
@tyk97
フォローする
その他
なるほどどうもparityのマルチシグウォレットと言うのは,ビットコインのようなネイティブの機能ではなく,任意に書かれたコントラクトコードにすぎないっぽい。
あってる?
となるとまたもやスマコンの
バグで,DAO2.0って言う表現が
ずばりじゃのう


これマジ?
なんでイーサ暴落しないの?
0958承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:33:05.90ID:kWvjfYKe
ウォレットの問題であって
イーサの問題じゃないんだろ?
0960承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:38:02.59ID:kWvjfYKe
>>959
それが事実なら上がるな

盗んだ奴の利食いで下げただけにすぎない
0961承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:40:28.47ID:58aSifWy
市場もバカじゃないんだからむしろウォレットの問題なのに下がりっぱなしで戻らないほど上値重くて終わってると解釈もできるわけだ
一ヶ月前にも同じような上げからの下げがあったし単純に終わってるだけの可能性も十分にある
0963承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:45:30.21ID:kWvjfYKe
>>961
信用の毀損ということだね

大手企業が多数提携してるから大丈夫だと思うわ

個人的には今の仮想通貨市場は感情で短期的に動く、
アホの集まりだと解釈してる

少なくとも数兆円規模の運用資産がある
機関投資家も入ってないだろうし、たぶん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。