X



トップページ仮想通貨
1002コメント451KB
仮想通貨で儲けたお金の税金・確定申告 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:09:13.38ID:fht5kW6e
>>697
物々交換は譲渡での円換算は、判例とかも積み重なったガチって言われても
納得できない
 なんでそこまで国が介入してくるの?何千億とかの事例じゃないの?

じゃあなんで勝てば20パー持ってくくせに負けて新小岩で飛び込んでる奴いても知らんぷりすんの?
そこまで人の財産に手突っ込んでくるなら負けた奴もなんとかしてやれよ
0701承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:09:48.76ID:8nkT2AsR
>>693
横からだけど
ちょっと食い違ってるみたいなので

彼が言いたいのは
あなたが過去に投機や投資で多大な利益を出して確定申告をした上で
経験則から言ってるのではないですよね?
ってことでしょ。

書き方とかそういうことじゃないでしょ。
0702承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:39:17.42ID:wpZ6c0E7
株と違い仮想通貨取引所から税務署に取引履歴の報告の義務があるわけでもないので、どこの誰がどれだけ稼いだかなど把握できないだろうな つまり無申告でも税務署はわかりはしない
0703ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:19.50ID:TL7xQodG
>>699
>けど札幌北税務署はアルト間取引は物々交換としないんだろ
>アンタ詳しそうだから電話凸してみればいいやん

札幌北の誰によ?
そもそも、どう聞いたのかすら判らん情報だよな。


>>700
>なんでそこまで国が介入してくるの?何千億とかの事例じゃないの?

何千億って......?
>1) 生活用動産の譲渡による所得
 家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
> しかし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は課税されます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3105.htm
と、生活用動産の指輪とかですら30万超えで対象だよ。
投機目的で購入した仮想通貨は1円分でも対象だろ。で、細かいのは良いという事で50万の控除がある。
と言うか、物の売買で利益を上げれば所得税の対象になるに決まってる。
その原則を理解していないの?

>じゃあなんで勝てば20パー持ってくくせに負けて新小岩で飛び込んでる奴いても知らんぷりすんの?

20%って分離課税の話だよな。その話などしていない。
累進課税である総合課税の対象である話をし、彼はアルトコインとの交換は対象外と見ているっぽい。
分離課税の対象かは、海外FXでググれば理由が解るとか思う。あの法律で指定したのが
>先物取引に係る雑所得等の課税の特例
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1522.htm
の対象。
昔、追ったことがあるが、多くの税理士とかが言ってる様に、海外FXは載ってないので対象外と俺も認識した覚えはある。
仮想通貨が対象になったとは聞いた事が無い。で、誰もなったとは言っていないんじゃ?
なれば良いな、なって欲しいなって話に対して、海外FXでも対象外なのになる訳無いと話が出てるだけ。
0704ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:39:48.60ID:TL7xQodG
>>701
>あなたが過去に投機や投資で多大な利益を出して確定申告をした上で
>経験則から言ってるのではないですよね?
>ってことでしょ。

そうだよ。
ここで重要なのは「多大な利益」の必要性だよな。そして、どんな経験が出来るか。
>>700は何千億云々って言ってたが、仮に1億が閾値だったとして、俺が9千万の利益を得て確定申告をしていても対象外で、経験則にはならないと言ってる訳だよね。
譲渡所得は50万超えで申告義務が発生するが、51万の利益で50万の控除を使い1万の利益で申告する奴と、50万以内に収めた奴と、そもそも負けた奴で経験則は変わらんだろ?
アルトコイン間の交換が、含み益から利確するかの話なんだから。
で、取引していない奴だって、これは論理的な話で、実際に「過去に投機や投資で多大な利益を出して確定申告をした」かは関係無いじゃん。
あの欄に記載したかの違いでしか無い。

どんな経験をしてるの?
俺は20年以上毎年確定申告してるが、書いて出すだけ。添付しろと書いてるのは添付するだけ。親父のも書いてるので2つ。
受付の窓口の人は、定番の記載漏れチェックをしてるだけだよ。
で、Aさんはアルトコインの交換で利確したと判断し申告し、それに対してBさんは含み益のままでの申告、または、利益無しで未申告。
この差でどんな経験が出来るの?
郵送での申告だって出来る。
違う数値が書かれるだけだよね。何桁か少ない金額に。

海外FXの分離課税の対象外だって、実際に売買するかは経験には一切関係無い。
税理士や弁護士のサイトをググって見たり、それが事実かどうかを条文を追って検証するかでしょ。

国税庁のサイトにはなんて書いてるか、税理士や弁護士の解説ではなんと言ってるか、その論拠は何かで、根拠の法令はあるかと追ってくのが経験じゃないの?
含み益のままにして申告して放置されたら、なんの経験も出来ないでしょ?
この欄で自分で税計算するのかってのは、他の欄の所得でもするから。
0705ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:42:43.43ID:TL7xQodG
>>702
株って報告義務があったの?
FXは?
根拠は何?
0706承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:00:04.16ID:C7KNWjHV
>>703
その法律当てるのおかしいだろ
それ相続税みたいなもんだろ?
こっちは勝つか負けるかでやってる上に「赤いコイン一枚と青いコイン3枚交換した」っつー事実だけだろ
なんでそれを円で払えってくるんだよ 損してるのか得してるのかさえわかんねーだろ
自国通貨なんぞ関係ない所でやってんだよ
イカれた法律ばかり当てはめようとすんな
0708承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:02:14.58ID:7sDic3nr
なんかネバダ州で非課税になったみたいだけど、こういうの日本でどっかの市や県で特区作れないのかな?
州と県だと権限もちがったりすんのかね
最近は若い知事とか市長多いから理解ある人がそういう特区だったり、カジノだったり、大麻だったり
なんなもっと自由に出来れば地方選挙にも興味出るのにな
都議選ですら興味わかんわ
0711承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 03:16:55.85ID:C7KNWjHV
>>704
やってるのは物々交換したものをまだ金に換えてない状態から金に見立ててぶんどるってことだからね?
そんなのできるのジャイアンくらいだしジャイアンでさえ「お前の痛みは俺の物」っつってんだよ?
 勝った時だけぶんどられて負けた時だけ知らんふりされるような状況の中でやってんのに
なんで利確もしてねえのに金むしろうとすんだよ?

お前 法律の当て方がおかしいし、イカれたクソ法律も関係なく正しいと思ってんだろ?
NHKとか来てもはいわかりましたーっつって金払ってんだろ?
0712承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 03:47:48.76ID:mb2sl8+0
節税案出して欲しいやね。
脱税じゃなくて節税ね。
俺はこうしたら節税出来たよ的な。
あの経費もこうやったら経費として認められたよ的な。
0714承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 05:17:36.48ID:M/J2qdTb
【スルーまたはブラウザでNG推奨 ※重要事項】
「ちゃんばば」は関わるだけ時間の無駄です。最初から相手をしないでください。

ちゃんばばの略歴
2019年で50歳になる無職初老童貞
社会人歴通算たった5年
ネット歴30年(インターネット一般化以前の国内パソコン通信を含む)

ちゃんばばの行動原理

・主に金融系の板のスレを荒らして他人に不快感を与えるのが目的
・ほとんどは自分が知らないことだが、ググって出てきただけの情報をドヤ顔で講釈する
・しかし知能が低いために自分でも情報の内容が理解できず論理展開が破綻する
・上記のことから、長文の中の一文を抜き出せば正しい内容が含まれている場合もあるが、結論はデタラメ
・英語ソースを出すと「英語はわからないから日本語のソースを出せ」と逆ギレ
・自分の理解できない内容は一切無視、誰も話題にしていない話を一方的に長文で展開
・相手の文脈も無視し日本語のアヤのような部分で揚げ足取りをする

20年前に作成されたホームページ
http://reocities.com/Tokyo/ginza/2250/prof.html
当時から知能の低さは何ひとつ変わっていないことが読み取れる。
このような「パーフェクトに地頭が悪い」人間もそうそういない。

もはや正当な論破、意地悪なマウンティング、汚い言葉での罵倒、etc
いずれもちゃんばばにはまったく通用しません。
ネット荒らし歴30年なのです、人生の半分以上がネットで罵倒される毎日でした。
いまさら罵倒されても何も感じないのです。最初から相手をしないでください。
0716承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 09:21:11.00ID:2SPmBej6
昔からビットコインもっていたがいくらで購入したかわからないし入金記録もない
(海外取引所で購入のため郵便局で国際送金した)
今年1月に100万国内取引所に入金して新たにビットコイン購入した。
値上がりしたため利確のため100万分換金し銀行にキャッシュアウトした。
当然含み益のビットコインは残っている。この場合利益はゼロと考えて確定申告しなくていいのか?
それとも100万利益として報告し来年以降購入費として計上になるのか?
おしえてください
0717承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 09:22:44.15ID:VYFfOCf2
5月くらいのこのスレだとアルト間トレードも課税されて当たり前みたいな雰囲気だったが、いつからか必死に否定する輩が押し寄せてきたよね
0722ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 09:59:56.41ID:TL7xQodG
>>706
>それ相続税みたいなもんだろ?

いや、所得税だって。

>こっちは勝つか負けるかでやってる上に「赤いコイン一枚と青いコイン3枚交換した」っつー事実だけだろ

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%89%A9%E3%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B+%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E
https://jpbitcoin.com/about/incometax
とか見れば。
物々交換は相互に売って代金を相殺してるだけ。だから相場で円換算。細工は脱税。
そして「勝つか負けるかでやってる上」ってのが投機目的で、だから生活用動産で無いと認識出来るのだよ。

店が仕入れたり売ったりする時に仮想通貨を使うと、商品とコインの物々交換だから所得税や法人税は発生しないと思ってるの?

あと「勝つか負けるか」の話だけど、単価が上がってるから勝つ奴が多いが、下がると負ける奴が多くなるよね。
負けた時には損失が出て、譲渡所得なら他の給与所得とかと損益通算出来るんだよ。
源泉徴収された税金を取り返せる。


>>711
>なんで利確もしてねえのに金むしろうとすんだよ?

譲渡で利確だって。
交換は相互に売って代金を相殺してるだけだよ。
土地の交換の特例で、1.2倍の範囲なら差額のみの精算で取得費は古い土地のをそのまま使えるっぽいのあるらしいが、そう言った特例が無ければ、相互に売ってるだけ。
0723ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 10:12:24.34ID:TL7xQodG
>>707
>にわかですらない奴がこのスレに何の用だよ

マジで知らん。皆知ってるの?


>>710
>全株式5パー保有で報告義務って法人かBNFくらいいかないとないだろ

あれ保有残で取引履歴じゃないしね。
0724承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:32.98ID:C7KNWjHV
物々交換は相互に売って代金を相殺してるだけってなんで毎回、円に換えるっつー前提なんだよ
アルト同士で損した得したっつってる時点で課税にすんのおかしいだろって
アルト同士で延々と交換して円なんぞに見向きもしなかったらどうすんだよ?

素直に円換算(利確)した時初めて課税させればいいのになんでそうごちゃごちゃ訳分からん法律だしたりクソみたいなリンクばかり貼るんだ?

譲渡で利確ってなんだよ 意味がわかんねえ
>>交換は相互に売って代金を相殺してる
2回も同じこと書いて「円にしたら儲かってんだろう?」っつーゆすりたかりと同じなんだよ
土地だの株券だのある程度相場が固まってる物はそのゆすりで通じるかも知れないが
なんで仮想空間のよくわからんコインに無理やり円の価値つけてむしろうとすんだよ


アルト同士ごちゃごちゃ交換しまくりました
円に換えてみたらこれだけ利益でました
はい20パーよこせ

これで何の問題があるの?
0725承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:02:23.38ID:C7KNWjHV
×円換算(利確)
○円換金(利確)
0727承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:04:22.61ID:1YVm5P5G
仮想通貨取引所には、税務署に顧客の情報の開示義務はまったく無いので法整備してるとこだな、申告して税金払おうにも計算法さえ無法であいまいとくれば税務署のほうが動けんわい
0729承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:15:57.40ID:mb2sl8+0
まあ、あれですよ。
実際に自分自身が何億とか儲けたときに
ここで言ってるような杓子定規の確定申告するのかって事だよね。

まあ、するとしても経費の計上とかしまくるはずだから
それをどうするのか知りたいんだが出てこないね。
例えば外食分は交際費や会議費で月々何回なら通ったよとか。
家を事務所にして電気代とネットとCATVの4割は通ったよとか。

ちなみに俺は電気代は4割、ネットとCATV8割
サーバー代、ドメイン代は100%通ってるけどな。去年。
0730承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:18:06.93ID:mb2sl8+0
>>724
税務署はとにかく理由付けて金取りたいから
そういう暴論的な理屈を定常化して無理から通してるのよ。
仮想通貨に限らず既にやられてる。ゲス理論を。
0731ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:50.98ID:TL7xQodG
>>716
>今年1月に100万国内取引所に入金して新たにビットコイン購入した。
>値上がりしたため利確のため100万分換金し銀行にキャッシュアウトした。

所得税法では仮想通貨は特別視していない。出てこないから。
よって一般の物として解釈が可能だと思う。
で、物なら1個1個を完全に区別すれば、別の物と認識する事も可能だろう。
区別して処理するのでも良いし、平均取るのでも良いんじゃね?

で、古いのは区別されてて(取引所も違うし)売ってないので無視出来ると思う。
計算は幾つを単価幾らで買って幾ら売ったかだよ。
単価15万の時に買って30万の時に売ったら、半分コイン残ってるだろ?
って事は、50万で買ったコインを100万で売って、残りの50万で買ったコインは含み益のまま。
含み益は利益では無い。
この場合、所得が100万で取得費が50万。よって利益が50万。
個別管理なら仮想通貨と言う名の物に過ぎないから、俺は雑所得では無く譲渡所得で行けると思う。
譲渡所得には50万の控除があるので50万引ける。

売り買いする度に平均する方法なら、単価と量は常に管理しないと難しいかもな。
売った時に取得費が解らないのは売価の5%として良いはず。って事は、利益95%。
でも売るまで判らん。

サラリーマンなら
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
で雑所得でも所得税法では20万までなら申告不要。住民税は払う必要がある。市税事務所で申告。
ニートなら、基礎控除が所得税38万、住民税33万も引ける。サラリーマンもあるが給与で引いちまってるから。
パートタイマーのおばちゃん達が100万くらいで仕事を止めるのは、夫の健康保険から追い出されたり、夫の会社から出てる家族手当の支給基準から外されるから。給与所得控除は最低65万。

個別管理は大変だが、含み損のあるのを売って追い出されない様に調整も出来る。
取引所から個別のコインアドレス使って引き出しておけば、区別出来るだろう。
0732承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:41.02ID:C4WqI34d
>>705
あるよ。株とFXの取引履歴を証券会社は調書として税務署に提出する。

根拠は所得税法か、租税特別措置法。ちなみにFXの報告義務は2009年からだった。リーマンショックの翌年からと記憶している
0733承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:47:20.63ID:MsjP38o9
>>719
BTCからオルトにした時点での利益に課税
オルトからJPYにした時に追加で利益が出ていればその利益分課税
2回に分かれてるだけで二重でとられるわけではない
0734承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:59:37.91ID:1YVm5P5G
来年の確定申告で国税の電子申告に仮想通貨の譲渡益の申告が追加されてるだろうね そこではっきりするだろうな 余りややこしくはしないはず、みずほや三菱UFJが来年一般客に公開する仮想通貨が控えてるから
それに順ずるものになるだろうさ
0736ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 12:51:23.31ID:TL7xQodG
>>724
>素直に円換算(利確)した時初めて課税させればいいのに

何が良いの?
その理屈だと円は一切使わずBitcoin建てで商売すると税金を払わなくて良くなるが、それが税の公平性なの?
税金を払いたくないから屁理屈述べてるだけでは?


>>729
>ちなみに俺は電気代は4割、ネットとCATV8割
>サーバー代、ドメイン代は100%通ってるけどな。去年。

家に来たって事?


>>732
>あるよ。株とFXの取引履歴を証券会社は調書として税務署に提出する。

https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100043.htm
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/h28/23100043-01.pdf
の話?
源泉徴収の支払調書を取引履歴と呼んでた?
まぁ、取引履歴でもあるけど。
0737承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 13:04:39.11ID:YQG2AJwU
>>736
そうそう、それを取引と呼んでた。
まぁ実際は電子データで提出してるけどね。
0738承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 13:05:31.25ID:YQG2AJwU
>>737
すまん、取引履歴、だ。
0740承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 14:08:03.24ID:xQZE4Qq2
今さらなんだが、みんななんでBTCとオルトを区別してるの?
円と暗号通貨の間を行ったり来たりするときに課税対象になりそうなのは理解できるんだが、オルトとBTCを区別する意味がわからない
0743承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 16:21:47.34ID:YQG2AJwU
>>742
俺は日次で集計して、移動平均法で計算してるわ
0744ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 18:47:53.63ID:TL7xQodG
>>737
>まぁ実際は電子データで提出してるけどね。

これって、脱税するつもりが全く無ければ、頭の隅に置いとく必要って無い気がするけど、どうなんだろ?
俺は完全に抜け落ちてたよ。勘違いしてすまん。

嫌がらせでOCRで読み込めないチャプターとか使って手書きで申告した場合どうなんだろう?
http://ul.to/5ekhmlrj
みたいなチャプター。
ふざけんなよと、税務署はブチ切れる?


>>739
>でも、10年くらいは同じ確定申告してるけど
>何も言われてませんな。

なる程。
俺は投機はしてないが、20年以上確定申告してるが、一度も来た事が無い。
提出締切日のPM3時になってもバランスシートのバランスが取れていない原因が解らず、そのまま提出した時すらゴラ電あるかな?と思ったけど、それすら無い。
小者扱いで放置プレイ状態。実際小者だけど。

あと、全く関係無いのだが、古物商のライセンスも持っているのだが、地元TVで古物商の放置状況を避難するのが流れたら、2ヶ月後くらいに警察が状況確認に来た。
ライセンスを取ってから十数年ぶり。
と言うか、初めてだよ。
TVの力は強いな。
0746承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:19:45.45ID:khIGtnEa
取引やコインの移動が頻雑過ぎる。正確な値を出すなら移動平均法で求めるのだろうけど、至難の技…。プロに依頼しようにも、依頼された方も大変だなこれは。総平均法で良いなら自分で計算できそうだけど。
0750承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 03:52:42.16ID:khIGtnEa
>>749
仮想通貨の特性上、外部から送られてきたコインの価格がわからなければ、取引所も計算のしようがない。FXなんかは、各取引の中だけで決済するので、簡単に通算できるけど。
0751承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 07:30:36.15ID:k4GM8iNw
BitflyerとかでBTCショートできるけど、ショートで儲けた分は、FXと同じ税率20%でいいの?
現物買い⇒売りではないから、譲渡所得ではないよね。
0753承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 07:38:04.23ID:k4GM8iNw
>>752
ありがとうございます。
仮想通貨のロング(現物売買)は譲渡所得、ショートは雑所得ってことは、
ロングとショートで利益・損失を相殺できないってことでしょうか?
0754承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 07:41:58.32ID:+HaIdui1
>>753
いや、ロングだろうがショートだろうが雑所得か譲渡所得だろ
税務署によっても見解異なるらしいし、税務署判断でも納税後に
国税庁の判断でひっくり返されることもあるらしいからちゃんと調べろ

ttps://jpbitcoin.com/about/incometax
0755ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:56:44.41ID:o8jbc4GB
>>748
>円から何らかの仮想通貨の購入金額合計と全部売ったときの金額合計の差でいいよな?

年を跨ぐのが出るからややこしい。
0757承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:16:57.42ID:fOuTpgnA
エクセルで取引履歴を30枚ほど印刷し税務署に提出して
なので納税額は○○○○万円です

このエクセル取引履歴みただけで納税額がまるで分からないと思うんだけど大丈夫かな?
0758ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:24:08.71ID:o8jbc4GB
>>754
そのリンク先の説明はいまいち解らん。
>ケース別の仮想通貨に対する課税
>仮想通貨は法改正により支払手段の一つとして扱われるようになりましたが、税法上は法定通貨(=日本円)や外国通貨等を除いてはすべて資産(=モノ)として取り扱うのが原則であるため、
>金地金などと同様に考えるのが妥当だと思われます。この考えを基本として以下のケースを考えてみます。
の「金地金などと同様に考えるのが妥当」ってのはその通りだと思うが、「税法上は法定通貨(=日本円)や外国通貨等を除いては」って、除いてたっけ?
「買った外貨は資産では無い」って意味?
資産だろ?
仮想通貨の特例が無いから、仮想通貨は他と一緒ってだけでしょ?

外貨預金の、利子は利子所得、銀行とかなら源泉徴収されるが、この他に為替差益は雑所得だろ?
掛かるだろ?
除いてるのは何故?何を言いたいのだろう?
0759承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:40:52.72ID:xDPvPM7y
>>753
そもそも、ショートとかロングって現物じゃないだろ。
ポロみたいなレンディングなら現物だから含みなんて概念はないが。
0760ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:47:36.33ID:o8jbc4GB
>>757
>エクセルで取引履歴を30枚ほど印刷し税務署に提出して
なので納税額は○○○○万円です

取引履歴を添付しろって何処かに書いてた?
雑所得の手引は
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/b/03/order2/3-2_07.htm
添付するのは、
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/b/04/4_01.htm
で、年金は源泉徴収票を付ける。それ以外は書いてないが。
2表の欄にある、売った合計、経費(買った額や払った手数料)、利益、税務署にはこれしか教えないんじゃ?
0761承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:07:34.76ID:mfKSBVDS
うん
職員が直接、調査に来たら出すけれど、
わざわざこちらから出すようなものではないよ
悪い考えがどうのとかではなく自分の情報を必要以上に出さないのは基本でしょう
言われたものを出せば良いだけですし
0762承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:23:21.87ID:fOuTpgnA
>>760
頻繁にアルトコインの取引してたら買った額や売った額とか提出しようがないよ
なのでエクセル出力して全投げして納税しようかと思ってた

もしくは500万円入金して1000万円になったので
500万円を課税対象になるので納税します

みたいな簡単な手引きでいいのかな?
0764承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 17:12:40.14ID:m/Z8gf/I
というか取引ログ提出するとしてもそれはあくまでも収入の根拠となる書類であって、
損益計算自体は税務署でやるわけじゃないからいずれにせよ自分で計算する必要があるけど
0769承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:10:36.18ID:xeBpleoe
>>766
俺は去年はそうやって申告したよ。株みたいに統一価格があるわけではないし。
こういう場合に重要なのは、その都度ころころ変えないこと。ここと決めたらずっとそこのレート使えばいい。
この世界の用語では継続性と呼んでる。
0770ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 01:44:39.66ID:3tWasbvM
>>766
>取引所、どこも購入・売却時の取得金額って履歴になくね?

買った時にメモっとけば良いじゃん。
0771承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 12:13:02.63ID:iKNrlfLu
最近、ステラとかバイトベルとかの大規模エアドロップが流行ってるけど
あれってマイニングやレンディングと同じで受け取り時点の時価で
雑所得で計算すればいいんだよね?ワンチャンで贈与税って線はある?
0773承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 12:23:43.27ID:iKNrlfLu
分割と違って既に発行してる分を(例えばステラ財団が所有してる)
配布してるから分割扱いは無いと思うんだが?
また別の通貨を配布する場合もあるし。

受け取りのために対価がある場合は雑所得
対価が無い場合は贈与だと思うんだけど
公式ウォレットに入れてるだけで得られるものは贈与の可能性あり?
受け取るためにリンクしたり、送信したりでスクショする場合で
相手がマーケティングメリットを得てるのは雑所得?
リースする場合は雑所得でわかり易い気がする。
0776承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 12:34:02.96ID:iKNrlfLu
同一コインでもその都度新規発行してる場合は分割扱いになると思うけど
例 保有比率に応じて10%を配るとして発行総数を1.1倍の増やしてる場合。
大抵は既に運営が保有してる分を保有比率に応じて配ってるはずなので
普通に所得の対象になると思うけどね〜。
一々ドロップ時に総発行数を増やしてる例なんてあるかな?
また配布が別コインでも配布に応じて新規に増やしてたら
通貨分割扱いだろう。ハードフォーク分裂とかも同様。
0777承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 12:50:47.67ID:iKNrlfLu
>>776
あ、配布が別コインは新規発行でも分割扱いにはならんか。
株と同じで同じ発行主体なら認められるかも?難しいとこ。
ハードフォークの分割扱いは妥当だろうけど。
0778承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 12:58:21.10ID:iKNrlfLu
自分の現状の理解だとエアドロップは雑所得が濃厚なので受け取り時点で
市場価値がゼロもしくは低いものが税金的に望ましい。同年決済なら関係ない。
(その都度、発行済総数を増加させる分割扱いタイプは除く どっかに例ないかな?)
0779承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 15:04:56.74ID:LKS0BghL
>>774
1億全部が45%ではないけどな。
0781ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 15:43:06.11ID:ZRxWdLVH
>>774
>1億以上儲けた人は所得税45%の保険料10%だっけ?

保険料じゃ無く住民税じゃね?

あと、所得税は4000万超え45%は4,796,000円の控除がある。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
4000万の40%と4001万の45%で、手元に残るのが逆転しない様に、閾値を超えた分が高い税率で、超えない分は低い税率を繰り返す為に、結果的に4,796,000円になる。
復興税が2.1%で所得税に上乗せされる。

住民税は、所得割の10%他に均等割ってのもあって4000円。復興の割増で1000円。
細かくは逆転しない様に控除がある。
http://www.city.sapporo.jp/citytax/syurui/shiminzei/kojin_zeigaku.html

あとは、事業所得じゃね?と突っ込まれ押し切られれば、事業税5%も掛かる。
控除は290万だったと思う。
0782ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 15:55:33.70ID:ZRxWdLVH
>>778
>市場価値がゼロもしくは低いものが税金的に望ましい。同年決済なら関係ない。

売った時に取得額(貰った時の価値)を引いて利益が出たら譲渡所得か雑所得で計上だから、貰った時に価値が低くても意味無いんじゃ?
売った年に計上するから分割出来るって意味?
0784承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:29.19ID:iKNrlfLu
>>782
まずドロップ時点で雑所得なのでそこで収益が一旦確定してしまう。
なので貰った時点の価値が低ければ
同年で決済しない場合、翌年の納税は最小で済む。

同年で決済するなら決済時の損益から差し引き出来るので
ドロップ時+50万利益でドロップ時取得価格から
決済時-20万なら差引で+30万の利益となるけど
年越えて保有する場合はドロップ時の税金を先に払って、
翌年ドロップ時価格から下がって損失出しても税金は戻ってこない。
翌年に他の暗号通貨で利益出せばそっちとは差引可能だけどね。
要はレンディングやマイニングと
同じでドロップ時点の時価で納税対象になるってこと。
0785承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:41.13ID:iKNrlfLu
現状、これに対する対策としてはドロップ時から
大きく下がったものに関しては差引できる年末までに決済する事。
逆に大きく上がってるものに関しては放置プレイか
翌年以降の見通しで判断するってぐらいだね。
0786承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 16:58:47.54ID:/5qFPRpw
>>660
マイニングにもかかるの?そんなアホな
マイニングして円に換算したらじゃないの?
0788ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 18:57:34.05ID:ZRxWdLVH
>>783
>サラリーマンって保険料は上がらないの?

健康保険?
あれ、保険の組合とかによってルールが違うはず。
ググってみれば。


>>784
赤字にすると損するって話ね。


>>786
どっちでも良いんじゃね?原則は発掘時に計上すべきとは思うが。
売った時に製造コストを取得費として差し引いて計上しても。
製造的な発想だな。
ただバラバラに売った場合で、個々に売った奴に対する取得費の計算で、頭抱える事になるんじゃ?
5年前の1月に払った電気代の内、一部を経費に入れたいが、この割合で入れた根拠とかで。
製造の場合で多くの事業者は原価計算や棚卸し処理していると思うが、金銭債権はこれらの対象では無かったはず。
だから製造的な発想はそもそも、おかしい気がする。

発掘を何かをやって得た収入と考えれば、発掘報酬を得た日の所得で計上だよね。
どのレートを使うべきかは悩むところだが、事業者にも売上は月次決算しか求めていないし。
毎年同じやり方で、使っている取引所レートの月末や年末レートでも行けると思う。誰か言ってたが継続性って奴だ。
で、これだと、電気代の一部の経費計上も楽。採掘機代も。
今年の分は今年に付けれるから。
で、売った時には発掘報酬として計上したのが取得費になる訳で、別に多く税金払う訳じゃないよ。

あとは、採掘機の額が10万以上?超え?だと減価償却の計算する必要がある。
特例はあるが、基本は月単位で法定耐用年数で割ったのを計上。
サーバー用PCは5年、その他は4年。2年とかで捨てた場合は残ったのも計上。
採掘と譲渡を区分けした方が楽だし、実態にもあってるのでは?
0790承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 19:50:22.65ID:F7n27olh
【スルーまたはブラウザでNG推奨 ※重要事項】
「ちゃんばば」は関わるだけ時間の無駄です。最初から相手をしないでください。

ちゃんばばの略歴
2019年で50歳になる無職初老童貞
社会人歴通算たった5年
ネット歴30年(インターネット一般化以前の国内パソコン通信を含む)

ちゃんばばの行動原理

・主に金融系の板のスレを荒らして他人に不快感を与えるのが目的
・ほとんどは自分が知らないことだが、ググって出てきただけの情報をドヤ顔で講釈する
・しかし知能が低いために自分でも情報の内容が理解できず論理展開が破綻する
・上記のことから、長文の中の一文を抜き出せば正しい内容が含まれている場合もあるが、結論はデタラメ
・英語ソースを出すと「英語はわからないから日本語のソースを出せ」と逆ギレ
・自分の理解できない内容は一切無視、誰も話題にしていない話を一方的に長文で展開
・相手の文脈も無視し日本語のアヤのような部分で揚げ足取りをする

20年前に作成されたホームページ
http://reocities.com/Tokyo/ginza/2250/prof.html
当時から知能の低さは何ひとつ変わっていないことが読み取れる。
このような「パーフェクトに地頭が悪い」人間もそうそういない。

もはや正当な論破、意地悪なマウンティング、汚い言葉での罵倒、etc
いずれもちゃんばばにはまったく通用しません。
ネット荒らし歴30年なのです、人生の半分以上がネットで罵倒される毎日でした。
いまさら罵倒されても何も感じないのです。最初から相手をしないでください。
多くの方がちゃんばばの素性を知り、今ではスルーしています。
(直近では、ちゃんばばの書き込みにレスがつく率は10%未満です。)
0791承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 20:21:48.68ID:/5qFPRpw
例えば毎日マイニングして12月までに計1ビットマイニングしたとして、その時の1ビット価格が30万ならビットコインのまま保持していても税金を払わないといけないって事になるの?

出金したときにマイニングしたビットですって証明しないと2重で税金来ると思うんだけど
0792承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 20:23:24.52ID:/5qFPRpw
ん?自分の言ってることがわからない
0794ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 21:19:53.45ID:ZRxWdLVH
>>791
>その時の1ビット価格が30万ならビットコインのまま保持していても税金を払わないといけないって事になるの?

経費で25万掛かったのなら利益は5万。
サラリーマンなら20万未満なら所得税は申告不要。
市税事務所は住民税の申告をしろと言ってるが、立法趣旨として、そう言う細かいのは良いと言う考えもある。
俺が事業者として、確定申告書が税務署から送られてくる中に説明会の資料が入っていて出席したことがあるが、そこで質問したら20万までなら申告不要と言われた。
だいぶ前だけどな。
ヤマダ電機で仕事で使う電卓とか買ったときに得たポイントは申告していない。
当然市税事務所にもな。
まぁ、申請しても税額に影響がある金額とは思えないけど。
0795承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 22:13:10.88ID:/5qFPRpw
ありがとうございます。マイニングに課税する具体的なソースってありますか?
0797ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 02:45:42.53ID:t4C+i/CK
議論の余地がありますが、(イ)の時期で計上することが所得税法36条にあてはめても適当です。(ロ)で処理したい場合には、税務署に相談した方が安心でしょう。
0798ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 02:46:33.53ID:t4C+i/CK
>>795
>マイニングに課税する具体的なソースってありますか?

俺の考えだけど......
「マイニングに課税」でググれば、
>ビットコインの採掘は現在では非常に困難ですが、その他の仮想通貨の採掘を行っている方はいるかもしれません。これは、雑所得または事業所得になると思われます。
https://jpbitcoin.com/about/incometax

-----
・ケースBBTCのマイニング報酬を得て、BTCを売却した場合
@マイニングをしてBTC報酬を得る
A報酬によって得たBTCを売却(日本円)
B保有

@(イ)報酬を得た段階で、BTCを円換算した金額が収入金額として、所得税が課税されます。前回の収入金額≠日本円であり、価値のあるモノを手に入れた時点で儲けを計上することになります。
(ロ)しかし、一方でマイニング作業による報酬は、ビットコインが新規に発行(生成)されることから、高額な設備の償却費と電気代などの経費が、新規発行のための取得(発行)価額と解することもできます。
この場合、その償却費や電気代などは経費とすることは出来ませんが、BTCを購入したとき(購入価額=償却費+電気代など)と同じ扱いで、所得税は課税されません。

(イ)と(ロ)、どちらを採用すべきでしょうか。

私の結論としては、どちらかを選択し、継続的に同じ処理をしていればどちらでも良いです。
-----
http://mr-zeirishi.com/2016/07/15/btckazei3/
とかヒットしたが。
ロについては
>議論の余地がありますが、(イ)の時期で計上することが所得税法36条にあてはめても適当です。(ロ)で処理したい場合には、税務署に相談した方が安心でしょう。
とも言ってるので、微妙。
そして、バラバラに売れば、経費計上したい電気代が何処にどの割合で付けるか微妙。
0799ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 03:01:31.16ID:t4C+i/CK
>>796
>生活と人生そのものかけてマイニングやってたら生活費も経費でええんか?

当然、除くぜ。自営業の基本だし。
人を雇って給料を払えばルールは色々あるが経費に出来る場合もある。
だが、貰った奴の所得になるよ。

あと、その場合は事業所得かもな。
って事は、事業税も取られる。事務所とかが広ければ事業所税も取られるかも。


>>797
ごめん、コピペミス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況