X



トップページ仮想通貨
1002コメント313KB

【けもフレ】ジャパリコインだっ!【JPC】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:47:16.17ID:joCdQIs6
久々に覗いたらトークン発行した人がいるのか
こっから本格的な開発に・・・はならんわな
なったとしてもmonacoinの二の舞いってとこか
0342承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:12:43.76ID:+c5XjzKa
モナコインはまともに開発されてるやん
0343承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:25:29.26ID:x7Zx80hr
たくさん発行しても現状無価値だからなw
0344承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:36:48.82ID:w56hVYJE
深夜アニメ由来の仮想通貨がmonacoinまでいったらすごすぎるわwww
そこまでいったらけもフレプロジェクトが開発者に連絡すると思うぞ
0346承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:41:48.62ID:uhWUDkJi
1A5cDRUASKUmGJQWDYXG5sfV4Xq3EGjSqy

よろしこ!!
0348承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:22:48.18ID:E1HrQBCK
モナコインは独自のブロックチェーンだしカウンターパーティで作ったスカムコインとはわけが違う どうせやるならERC20で作ってICO狙うまでやったほうが面白い
0352承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:55:34.03ID:+c5XjzKa
出来るなら複数人集まって作りたいわな
0356承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 14:27:59.79ID:bfvegP1o
イーサリアムトークンならすぐ作れそうだよ とりあえず要件をまとめたホワイトペーパー作るところからやったらいいんじゃないか
0357承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 14:36:08.13ID:XKkF6h2x
なんだかどんどん話が本格的な開発の方向に進んでいっていない?w
今俺は新たな仮想通貨誕生の合間にいるのかもしれない。
0358承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 14:38:14.47ID:+c5XjzKa
ホワイトペーパーあれば食いつく人はかなり増えるだろうな
イーサに関連するなら尚更
0371承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:34:11.19ID:bfvegP1o
昔は只発行するだけでドージコインみたいに人気出たけど今は何らかのバックボーンがないと厳しいよね 100年続くIPにしたいって点でなんか貢献できればいいけどな
0372japarigold@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:01:29.81ID:HWNjgIrZ
Counterpartyトークンで実際に取引されているのはごく一部だからね…送金が遅くて手数料が高いのも大きなネック

Counterpartyで生き残っていくためには、ゲームと絡めて価値を付加したり、メモリーチェーン・rarepepe界隈で利用されているpepecashのような存在にならないといけない気がする

ホワイトペーパーを作ってERC20トークンでICOできれば、本当に一般に普及するトークンになる可能性はある


参考まで:CounterpartyトークンとERC20トークンの比較
http://cryptocurrencymagazine.com/storj-move-to-ethereum-from-counterparty
0378承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:11:29.14ID:Z12OddeQ
japarico.in
.inドメインだと3218円/1年かー
ttp://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=in

japari.gold
.gold ドメインだと14040円/1年。たけえw
ttp://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=gold

ネタで取るんじゃないなら、普通に.comか.netでええんやないの
0383承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:23.56ID:813Xvag0
特殊なドメインは高かったり安かったり謎だな
0387承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 14:45:10.32ID:813Xvag0
>>385
やるじゃん
しかも何気にhttps対応
0390承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:10:10.32ID:wihUZse+
>>385
つくったー!?
すっごーい!
0395japarigold@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:57.43ID:xu1QlXva
>>385
ぐう有能
予想以上のスピード感…

イーサリアムトークンの発行手順調べてみたけど、基本的な設定のトークンならコピペで比較的簡単に発行できるんだね
https://www.ethereum.org/token
ただ、それ以外のオリジナルな特徴を実装するにはアイデアと開発力が必要な感じかな
0398承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:15.45ID:jJPsOlxe
japanicoin認証されずに消えたんだが
0399承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:19:09.80ID:RfYgkZNv
動物愛護団体的な何か
0403承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:22.94ID:9SzVlLFX
Web鯖はCDN噛ませといたほうがいいゾ
0404承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:03:50.82ID:97W/FrqJ
動物愛護団体とか動物園に寄付とかだと別にブロックチェーンでやる意味ないしコイン経由せず直接寄付したほうがいいやってなるよなあ ジャパリコインを保有すること使うことの有意性を持たせないと価値は出ないよな
0408承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:43:58.49ID:3dd9dD5P
>>398
発行者です...
消えてますね、、、
というかほぼ全部送信失敗してるような...?
なんか送信履歴もバグってるんですよねぇ...
自分の口座から送ったbtc、0.003ぐらいのはずで
口座残高もその程度なのに、54btcも送られたことになっとるやん...
counterpirtyアプリの不具合なのかなぁ...
0410承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:13:42.88ID:GUhLDzaw
>>404
いや、このコインを用いた取引の中で知らぬ間に寄付が行われているという部分に意味がある。

使うだけで社会貢献になるという大義名分
0412承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:36:46.26ID:jJPsOlxe
>>408
全部失敗ってなにがあったんだろ
54btcって1600万円ぐらい?バグってるなw
とりあえず問い合わせしてみたよ
0414承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:19:30.28ID:29ysJ8KQ
ブリーダーとか動物園勤務とかの人たちがノードになる資格を有するとか。飼育難易度の高い動物を扱っているほどブロック報酬を得やすいとか?
0419承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:07:17.60ID:zwaSr33m
>>107
すごーい!君はカウンターパーティーを使えるフレンズなんだね!
18HxibgY1AY86uKHFGQAiVTpujQCWoymLy
0422承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 22:33:02.86ID:IfLs1uUd
ぶっちゃけバニーコインが既にやってるコンセプトなんだよな。取引の中の手数料が自動で寄付されるってのは。

あっちはメキシコの孤児院に寄付だから、こっちはこっちでもっと動物に当てたチャリティーを行えば良さげ
0423承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 23:37:53.26ID:o/c44xf+
動物園に直接仮想通貨で受け取ってもらえるコンセンサスが作れれば、イーサのトークンで手数料の一部がそのアドレスに届く仕組作れば何とかなりそうなんだが。
もしくは間にNPOかまして換金して寄付する。でもNPOは人集めるの大変だし、独立みたいなもんだから、貧乏人には無理やな。
0424承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 23:42:00.82ID:o/c44xf+
indieScare系はスマートコントラクト作ることは可能なんかな?イーサもXEMも送金手数料が高くてキツイ。XRPはそもそもそういう考えじゃないし…作るならXEMが一番楽そうなんだが…
0425 ◆.CzKQna1OU @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 00:33:09.47ID:AnSj5pjJ
スレの読み込みに失敗してるうちにすっげえ取り残されてる。
まあ、これから俺なりにアーキテクチャの設計に挑んでみるわけなんだが
とりあえず補足だけ。
・■希少動物の取引は金貨でのみ取引許可にする。 ←金貨のみでとは言ってない
・金銀2種類の通貨を作るとスキームがリップルと競合するかも知れない
0426承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 01:06:43.13ID:hWPKjmpx
目的が違えばリップルネットワークと同じ考えでも存在はできると思う。ステラが何だかんだ言って残ってるからな。てかあのレベル構築できたらマジで天才だ
0427承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 01:14:48.24ID:F3e3K0Pq
有能やなあ
0429承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 02:07:05.22ID:EZ9c++y7
ワシントン条約I種とかだと、そもそも金銭での取引禁止してるんだっけ。
逆に、サーバルなどのLC種にNEMのようにタグ付けするのはどうだろう。飼主の情報義務化で野良できない代わりに、補助金が出る
0431承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 05:44:39.18ID:ikT/qOf/
別にアニオタじゃないけどこういうノリは好きだから気になってる
0432 ◆.CzKQna1OU @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 09:29:20.86ID:AnSj5pjJ
あくまでも最初に目指すべきはブロックチェーンを用いた個体管理だと思っている。
希少動物の取引については動物園間で動物が引っ越す場合のみ該当。
希少動物1体に1枚付与。動物園間の取引時のみ移動。動物園のみがウォレットを所有。
規模が小さすぎて通貨と呼びにくいからむしろトークンに当たる。通貨ではなくトークンとはそういうこと。
このスレが仮想通貨板にあるせいで通貨という前提で見がちだけど、
あくまでもトークンとして運用することが第一目標だと思ってる。
これを通貨と見なすのは実現順序では究極の最終段階に当たるし、禁止という認識と同義でいいと思う。この間現金との兌換性は一切無し。
一方で、動物保護目的で寄付したいといった要件は、通貨に求める要件に当たるだろうから
これを実現するなら銀貨の方だなと思った。

このスレで今まで出てきた要望を金の要件と銀の要件に分けるとすると、
例えばリップルで言えば銀行間取引が金の要件、paychanを使用する個人決済が銀の要件に当たる。
0433承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 10:24:55.06ID:p8fqBaIZ
>>432
最初の理想が壮大すぎやしませんかね?
個体管理をブロックチェーンで行うメリットは?紙の台帳と何が違うの?
そもそも目指してるのは中央管理型(xrp的)?それとも分散(btc的)?
0435承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:23:01.37ID:p5zLtHDp
>>432
動物園に絞ると普及しない
もう希少動物の取引とかやめようよ
もし取引に使うなら犬猫の売買でも良くない?その手数料を動物の保護に使うとか
0436承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:26:32.42ID:uakSbsQt
リップルとかステラみたいのは鯖代かかる上に運営必要だから無理だろ 両方ともジェドマケレブっていう天才が作ったシステムだし
0437承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:43:44.85ID:I1nA2qEu
金銀分けるのも議論がややこしくなるからとりあえず単一の通貨として議論進めてみては?
>>433の言う通りブロックチェーンならではのメリットを持っていないとただの草コインになってしまう

ペット保護や投棄防止のために記録性や追跡性を持たせることも考えたけど、個人情報をまともに登録したがらないよな
0438承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:02:03.38ID:L0KAnfH5
もう開発出来る人は勝手に開発して生き残りそうなのに各々が判断してついて行くのでいいんじゃね プログラミング出来なくてもホワイトペーパーの叩き台作れる人は作ってうpしたらいいと思う
0439承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:13:53.58ID:F3e3K0Pq
ブロックチェーンでないと出来ない、あるいは大きく効率が上がるなどならば利用価値はある
でも他でも代用出来たりするなら有用性は薄まる
需要の見極めが重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況