指導教員が日向に適切に指導すれば、指導教員の責任にはならないだろ
学生が犯罪や迷惑行為を起こしたときのために、学則には不法行為や公共の福祉に反するようなことをしちゃいけないっていう文言が入ってるはずだから
お宅の学生が詐欺行為やってますよと言われれば、教員は原因究明に動くはずで
単に日向がさぼってるだけならちゃんと対応しろというし、詐欺なら、教員や大学に不利益が生じる前に、協議の末日向が除籍されるだけだろ
そうなれば日向の経歴に取り返しのつかない傷が付くし、ビジネスの相手も限られてくる

被害者の会はウソ言って相場操作したい目的じゃないなら、粛々と進めなよ