X



☆FSS★ファイブスター物語☆647★永野護☆GTM
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8238-3Pfd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:15:59.61ID:lrom0ADx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売。ニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録。
★18巻は2024年発売予定(夏頃の予定)。ニュータイプ2022年6月号~2023年4月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章(2024年3月8日発売)天照王朝とミラージュ騎士団のほぼ全てを網羅。15~19巻までの登場キャラと解説を収録。
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆645★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1713581814/
☆FSS★ファイブスター物語☆646★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1715222068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 5338-3Pfd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:54.64ID:lrom0ADx0
☆『DESIGNS』1~7発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1~7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ(・з・)
0003 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 5338-3Pfd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:16.90ID:lrom0ADx0
【関連スレ】

【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1576405691/
※スレ落ち

【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語144★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1714562610/
※ワッチョイあり

【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語122★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710053733/
※ワッチョイなし
0004 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 5338-3Pfd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:37.02ID:lrom0ADx0
DESIGNS 永野護デザイン展 - 名古屋会場

開催期間
2024年4月27日(土)~5月26日(日)

開催時間
10:00~17:00(最終入場は16:30)

会場
名古屋・テレピアホール
◇ 住所
〒461-0005 名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア2F

ttps://telepiahall.com/event/designs%e6%b0%b8%e9%87%8e%e8%ad%b7%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%b1%95/
ttps://twitter.com/telepiahall/status/1772096452355105193
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0005 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 5338-3Pfd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:55.88ID:lrom0ADx0
今後のエピソード

・トラフィックス・ターミナル(終着駅)※6月号から開始
 ヨーンとデコースの対決。後半

・44分間の奇蹟
 ミノグシアの戦いが終了
 ミューズたちから始まったトラフィックス登場キャラクターほぼ全てがミグノシア連合ノウランに集結

・時の詩女(とわのうため)
 カーマントー解放戦

・マジェスティック・スタンド(第6話終演)
 ボスヤスフォートとマグダルの戦い。魔導大戦終了

・時の詩女・花の詩女~難民都市ホーダウン
 第6話エピローグ

・新章第7話「アドラー3100 フル・フラジャイル~3159 プロローグ」
0006 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 5338-3Pfd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:18:18.79ID:lrom0ADx0
【ID無し書き込みNG方法】
JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録

chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録

ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」

下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
0009 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 0371-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:39.41ID:Yac7nHCo0
>>1 乙ッカ総督! 保守させてくれ!
ごちゃんじゃスレが流れたら終わりだ!!

ごちゃんの民は保守依頼を受けたら
最優先でかけつける!!

見捨てたやつは一生信用されない!!
頼む!
0012 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW 2b42-vjin)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:10:40.40ID:m7HjjotI0
ふと思ったんだけどAT・ライム伯爵からユーパンドラ・ライムへの家督相続って書類手続き上どういうことになってんだろ?まさかの婿入り?
0016名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b1b-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:04:32.99ID:/dm5WxK+0
>>1
0018名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd8a-6yLY)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:07:10.95ID:tLZ/EHG00
初代命の女系の子孫にしか皇位継承権が与えられないって設定が追加された時に
アトロポスのライム家当主設定はどうなるのかと思ったが結局そのまま

デザインズ7には、サリオンとタイトネイブの子も皇位継承権は与えられないが
望めば天照王朝シージラック王家として組み込まれるとあるので
アトロポスも継承権の無い王族の一員という扱いになってるのだろう
0019名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW adc2-poEo)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:52.42ID:4B8Vq7AT0
結局どんぐりLv1制限なしか
0020名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW adc2-poEo)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:02.61ID:4B8Vq7AT0
前スレどんぐり枯れで書けなかったのでこっちに

ユーパンはまず顔のリファインからだな
天照の外見が完全に女性化してるからまったく似てない顔になってる

まあユーパンの出番が来る前に作者と読者の持ち時間が尽きるだろうよ
0023名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8beb-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:17:04.22ID:G3ry3g4k0
図録の件のアマギフ来た
440円
0024名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:08:06.22ID:+NdnR9nS0
0025名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df99-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:45.81ID:O4fAa0Tn0
ラキ「烏丸少将文麿顔で」

ながの社長「・・・・ぁぃ」
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfc3-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:22.13ID:SpB2ivWz0
>>1乙を訪ねるところです
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 49ab-qtKU)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:53.80ID:MUnKe98H0
>>1
勝利の童貞を君に!
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c33f-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:26:38.43ID:dhcP3ryq0
聖闘士星矢がチャンピオンで連載再開されたけど、車田漫画とFSSって意外と共通点が多いと思う
FSSではちょっとオサレに描かれてるだけでなんだ考えてること一緒じゃん、みたいな
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:51:56.37ID:+QNAMVTf0
いちいちテスト
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:59:36.45ID:+QNAMVTf0
何やの書けたり書けへんかったり💢💀!!
もう酒瓶でぶちのめしたいわ💢🐛

車蝦正美?とやらの漫画はよう知らんが
FSSに一番糞息(笑)似てるのは、今話題の実録ホラー漫画
「脳外科医竹田くん」
ではないかね?
主人公定まってないし
むしろ他の登場人物がクレイジードクター竹田くんに立ち向かう物語だろ(笑)
0036名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5bb2-TVA2)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:16:42.10ID:tK3Y0eC80
冥王神話も結構長いよな。
自分で描いてる星矢はあれくらいかな?
スピンオフは監修くらいはしてるんだろうけど。
海皇再起描いてる人が割と車田正美全盛期の鱗衣を
かなり完璧に再現してて結構嬉しい
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:32:16.11ID:+QNAMVTf0
酒癖悪いオヤジが酒瓶で闘うバトル漫画
そんなのもあってもいい。
ちなみに何かのドラマで、名前忘れたが有名な俳優がビール瓶でチンピラの
頭を殴って
ビール瓶割れる場面があるが。
ビール瓶簡単に割れねえよ❤
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:47:50.03ID:+QNAMVTf0
リアルタイプカイエンという異名で大人気の佐藤浩市主演「横浜心中」
でした(x_x;)
FSS世代は大人気俳優の名前すら忘れるようになってくるのな、
「三国何チャラの息子」
でググッたったわ💩
キサンらようファチマやらロボやらの名前覚えられるな、暇人ばっかりか(笑)
ウチの職場なんて、数分間しか会ったことない客の飲みもんの好みも覚えてないぐらいで
五時間二十二分説教喰らうんですわ、その代わり基本給35万ですけど。
ちなみにリアルタイプログナーは堺雅人な。
リアルタイプボスヤスフォートは
西村雅彦な。
なぜなら
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4975-qtKU)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:02:30.52ID:9iUdizfK0
ヨーンってもう剣使ってんの?
バーシャ流星拳とかパリセット昇竜覇とか思いついた
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37f3-JjKJ)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:11:01.73ID:6Fx7IFLu0
パリセット?
0049!dongri (ワッチョイW 0bb7-lUsB)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:28:16.38ID:IBsMOkVx0
他の神のしもべに比べて聖闘士の裏切り率が圧倒的高いんだよな
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37f3-JjKJ)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:38:30.05ID:6Fx7IFLu0
トップが女性だとどうしてもね
色恋もありそうだし
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9bf9-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:44:06.10ID:+xJs4HEO0
ずっと書き込めなかったけど書き込めるようになったのかな?
今月のニュータイプ
ヨーンはてっきり心凍らせた闇堕キャラみたいになるのかと思ったら普通に
素直なヨーン君のままだった
ミラージュやファティマがたくさん出てきて派手で嬉しかったです
老け方に差があるのはなんなのかしら
クリサリスとか出てこないのにディッパさんもカーリーさんも老けないな…
0054 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW cb70-3Pfd)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:49:41.61ID:o8nHXNlh0
出てきてないけどアイシャなんて地球人年齢だと40代半ばのはずだが20代の見ためをしてるしな
ジョーカー世界は外見で判断してはいけない
0055 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ a58a-6yLY)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:14:47.12ID:B4reyrUd0
2845年生まれのアイシャは現在の話(3070年)では225歳
地球人だと51〜52歳くらいに相当してる

19巻収録予定分の連載にはまだ未登場なので近いうちに出てくるだろう
0058 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW 2d54-vjin)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:57:25.95ID:9RmQiga30
>>48
プロムみたいにパリッとセットして放つんやろ(てきとう
0061 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ a58a-6yLY)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:28:00.47ID:B4reyrUd0
1巻の2988年の話からは82年も経ってる
82年という数字はジョーカー星団で生まれたばかりの赤ちゃんが成人(地球人20歳相当)するくらいの時間なので
老けたように見えないのはかなり不自然
0062!dongri (ワッチョイW f150-lUsB)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:31:47.61ID:GQjE2iwy0
ティンにやられた後にアイシャが新品の肌に再生できるって言ってたか、やろうと思えばいくらでも若い見た目でいられるんじゃね
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdb7-mzvd)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:44.68ID:czP8ORB7d
>>52
マドラの幼少期はシナトラの幼少期の完コピだな
もうパロディのレベルだ
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdb7-mzvd)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:18.44ID:czP8ORB7d
ジョーカーの世界でもハゲは克服できないのか、ハゲはもう市民権を得ていて隠す必要はないのか
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdb7-mzvd)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:50:23.08ID:czP8ORB7d
コーラス3世(蟹座)
0068名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ (ワッチョイ dffb-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:11:55.58ID:YIdMeHUa0
マトリックス
名取ックス
天海ックス
アイシャックス

照明マジック
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4933-oKaA)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:02:57.02ID:9iUdizfK0
マジックミラーカイエン号
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMc3-362b)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:07.04ID:oTYd8pYLM
収光帝とスバースがAD世紀末期に出会う

天照家で2300年ぐらい寝る

起きて収光帝と一緒に行動起こす

収光帝は最低2300年以上は生きてる

その血を引いてるアイシャも長命の遺伝子を持つ

と言う解釈なんだけど見当違いだったかな?
0073 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a58a-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:03:08.62ID:B4reyrUd0
>>72
デザインズ7に収光帝と共に生き、天照王朝を支えたスバースは役目を終えたとして長期の睡眠に入った
彼が目覚めるのは星団暦2300年代という解説があるので

収光帝とスバースがAD世紀末期(AD.8383年)に出会う

収光帝と一緒に行動する

天照家で星団暦2330年代まで寝る

の順番だろう

AD9899年が星団暦0年に相当してるから、スバースが目覚めた星団暦2300年代まで
収光帝が生きてたのであれば最低でも3800年くらいは生きてることになってしまう
星団暦2300年代には83代目命ですら死んでるから、その頃まで初代の収光帝が生きてるとは考えにくい
0075 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 0bfa-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:09:48.15ID:wLLjYDYz0
アイシャがスバースの末裔だとする設定はないよ。

ただし、妹ちゃあの子孫にスバースの血を引くと思われる剣聖が誕生するのは確定。
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a58a-6yLY)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:37:26.96ID:B4reyrUd0
超帝國剣聖の中ではスバース由来の血が一番広まっているから一番可能性が高いと判断したのでは
カイエンの血を引く騎士はまだ子供のマグダル、デプレ、マキシの3人しかいないし
リストア剣聖の体は星団暦の騎士なので、彼らが子を残しても剣聖になるかは不明(マドラはスバースの血を引くので例外)

スバースはサローンとの間だけでなく、収光帝との間にも子を残してる事が示唆されたから
この血を引く人物の設定もいずれ追加されるかもしれない
0080 ころころ (ワッチョイ 0bfa-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:37:42.11ID:wLLjYDYz0
>>78

「思われる」と書いた通り、特定したつもりはないけど
気になるなら「スバースの血を引いているかもしれない」に訂正するよ。
0081名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0bb7-lUsB)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:44:50.89ID:IBsMOkVx0
桜子経由でララファの血が入る可能性もあるな
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-IY2O)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:25:58.97ID:VSi7LyXdM
>>49
だって聖闘士って無茶苦茶な修行に
耐えても枠が88しかないんだぜ。

なお海闘士はもとからスペック
高いやつを選別。
冥闘士は冥衣が勝手に着てる
やつを改造するので極論誰でもいい。
である。
0092 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 8b92-vjin)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:41:05.59ID:gmx/WAmH0
グイン・サーガほどホモホモしくはないかな…
0094 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 2b8a-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:17.49ID:Bnz+K4YP0
ウィルスペンサードが突然現れて俺を攫ってくれないだろうか
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e330-ctQ0)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:48:27.82ID:UV+dGE3G0
聖闘士星矢とFSSの共通点ってファンロードのシュミ特が同じ時期だったとかそういう
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03ae-poEo)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:04:59.17ID:HE6fEVSe0
いつまで関係ない星矢の話引っ張ってんだよインターネット老人会
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3b9-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:13:42.78ID:dhcP3ryq0
>>53
いやでも地球人だって内田有紀とか見た目若いしスタイル良いし、30代後半でも綾瀬はるかとか石原さとみとか肌綺麗だし
ちゃんと肌のケアしてるかとか生活習慣に気負付けているかとか
身だしなみによる見え方の違いも大きい
浮浪者ハレーは老けてたけどビルト得て戦線復帰したらそこまで老けて見えない
ビルトから若いエキスをもらったのかもしれないが
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a58a-6yLY)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:29:17.08ID:B4reyrUd0
ハレーも魔導大戦後にドーチュー隊の支隊長に出世する予定だが、それ以後の活躍等に関する設定は無いから
ビルドがフローレスを受ける理由も現時点ではわからない

ハレーの後の主が活躍するのかもしれないが
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a58a-6yLY)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:53:27.80ID:B4reyrUd0
>>101,108
デザインズ7にコンコードはヤーボ、デプレの名声によりフローレスを受けたとあるので
ビルドのフローレスにパイパー将軍を主にしてた頃の活躍も考慮されてる可能性はあるだろう
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a58a-6yLY)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:50:26.14ID:B4reyrUd0
アトロポス、ラキシス、クローソーがいつから運命の3女神と呼ばれるようになったのかは不明
彼女らのフローレス称号が2989年のコーラス戦以後に付けられたのは確かだが
噂が噂を呼びいつしか通常のフローレスではない称号で呼ばれるようになったとデザインズ7にあった
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:56:16.43ID:PB1lPWkh0
いちいちテスト
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:09:58.72ID:PB1lPWkh0
あのさぁ〜ドングリシステムとかようわからんけどさぁ〜❤
考えた奴に、永野の好物の納豆を口移しで食わせてあげたくなんねぇ?💢
いちいちテストせにゃあかんやん💢

何書こうとしたか忘れてしもうたわ💢
いっそ5ちゃんも顔本みたいに本名と顔写真付きでないと投稿できないようにしたらええやん、クソが💢

このスレに関しては「FSSキャラのコスプレ写真付きでしか投稿できない」
というルールにしてな。
俺はユライヒな。
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff54-6xnw)
垢版 |
2024/05/18(土) 04:02:22.64ID:oYqN2PN50
>>79
>スバースはサローンとの間だけでなく、収光帝との間にも子を残してる事が示唆されたから

あれ、アマテラスってスバースの子孫になるの?
収光帝ってご先祖よね?
0119 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ cd8a-6yLY)
垢版 |
2024/05/18(土) 04:47:28.75ID:ux5GscF00
>>118
収光帝の夫はGTMガーランドのアルスキュル・ネイパー・アトワイトで、現在の天照家の人物は全て彼との間に生まれた子の子孫

そして夫とは別にスバースとの間にも子(ソリッド)を残してた可能性があり、こちらの子孫は現時点では不明
0120sage (ワッチョイ 0bce-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:10:25.45ID:C3KQxWcX0
今月号の内容はアニメの鬼滅 柱稽古に合わせたのかな?マキシvsルシファーの触手とか
センセは何と戦ってるの?
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3b9-6GnL)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:26.09ID:9/k7ZodW0
スバースは子孫が反映してるのにカイエンはデプレとマグダル、あとは搾り取られたマキシしかいないのは何か不自然
種馬カイエンは隠し子がいても不思議じゃない
マキシプロトタイプとしてカイエンのDNAを組み込まれたファティマがいるとか
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb13-Mcum)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:07:05.89ID:PB1lPWkh0
ルシファをラスボスにして16巻で最終話でもよかった。
何でもダラダラ続けたらええっちゅうもんやないからな。
ボスヤスフォートは出番少なすぎて存在価値なくなった。



と、隣町の模型店店主(80代、逮捕歴あり)が断言した。
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e330-ctQ0)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:48.67ID:mAl+jNrn0
>>120
鬼滅がFSSに合わせた
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd8a-6yLY)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:17:35.27ID:ux5GscF00
>>124
KFではカイエンは数百人に種を撒いたがマグダル&デプレが最初の子だったとされており
超帝國の皇帝や純血の騎士は力の拡散を防ぐため子を残せないように細工されてるって設定がデザインズ3に載っていた

デザインズ2にはサローンは当時の詩女エダクダの力を借りてスバースの子を産んだとあり、デザインズ3では
歴代の詩女達がヤーボに力を注いで生まれてきたのがマグダルとされていた
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df15-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:47:34.15ID:tWFVb9Vm0
FF14がアプデだと?

やべえなおい
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4980-oKaA)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:22:18.87ID:d+EQXVQu0
すべすべのGTMを見て「さすがそぉぷだ」とか、エンジン変えられて「もう戻れないのぉ〜」とか
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b6d-U2nd)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:26:26.00ID:0aVuWN850
>>121
テロルがあの場所に来るのにテレポートを使用していたとしたら、その再チャージや座標設定に時間がかかる、とかかな?
んでテレポートを使用せず普通に飛んでいくのならさすがに戦車の方が速いんじゃない?
マークIIや破裂の飛行形態とかならともかく。
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab35-Tz+s)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:37:31.07ID:nNsAlL+q0
>>136
戦車より遅いなら、それこそ通常射撃で蜂の巣にしてしまえるよ 戦車は実際敵弾食らってるんだし
「武器は同じなんだ、当たりゃいけるよ」

コンピューターによる毎分1200発の予測射撃を5000発、10台の戦車でかましても一発も当たらない、
その騎士の超人さ、超能力っぷりそのままで動けるから、
MH(GTM)の絶対兵器っぷりなんでしょ?
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7bf5-AXE7)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:33:46.73ID:R/G9Af+E0
HJのオラタコ選手権の投稿者の年齢みんなオレらお前らの年齢だろう
下手にエルガイムリメイクしてお前らとかKADOKAWAを敵にまわさないくらいのマーケティング能力はあるんだろ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b6d-U2nd)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:14:17.20ID:0aVuWN850
>>138
それは「速さ」が少しずつ加速していった末のトップスピードなのか瞬間のダッシュ力・俊敏さなのかによるんじゃね。
300km/h出せるフェラーリだって、その場で俊敏にシュババッと動いて銃弾避けたりできるわけじゃないというか。
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9bc0-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:37.08ID:/deZDoAE0
>>119
ソリッドの子孫はボスヤスフォートの可能性もあるよね。
天照家に恨みがありディスを名乗り強力なダイバーフォースを持ち収光帝と同じ技を使いダイバーパラギルドの承継を望みスバース直系なら超帝国の血も持つ。
0148 警備員[Lv.42][芽] (ワッチョイW 8b02-vjin)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:27:23.80ID:NHy1yHPg0
ボスやんは天照家なんて馬の骨的に言ってたじゃんよ
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffa4-Pc7F)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:02.10ID:WqiqsMq50
どうだろうね?
ジョーカー人の寿命でも3000年あれば30世代くらいあるだろうから、最初の子供で血が
薄まれば、その後に何千人も子孫がいてもおかしくない。
天照本家と分家が縁組したり外部と相当に血統が出入りしてるだろうから、どこにスバースの子孫がいてもおかしくないけど、逆にかなり血が薄まってることになりそう。
作者のナゾ理屈でまた直系は血が濃いとか言い出さなければ能力も高くなくても良さそう。それこそヨーンとアララギが子孫でも理屈は通る。
0153 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ cd8a-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:12.19ID:ux5GscF00
馬の骨呼ばわりした天照家の強力な魔導士の力を受け継いでるが
天照家典星舎の盟主の地位を要求してもおかしくない人物という事にもなるか

6巻のボスヤスフォート初登場の頃はパラギルドが星団の全魔導士を総括する組織って設定だったので
彼が盟主の地位を求めてもおかしくはなかったが
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4934-oKaA)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:24.44ID:d+EQXVQu0
あの世界も宇宙も星も星団も銀河も作ったのはアマテラスなんだよな
アマテラスが天照家作って天照の帝生まれるようにして帝がラキシスとくっついてカレンができた
よくわからんけどアマテラスって最高神なんでしょ?
よくわからんけど、玉子とニワトリで例えるとその仕組みを作った何かがいないとおかしくない?
永野がロックに作りました、神が結婚してラキシス最幸をやりたかったんです、ってオチじゃないならそこら辺の設定って明かされてるの?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9bb0-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:38.89ID:/deZDoAE0
>>156
そんな設定明かされていないけど、おとぎ話だったりジャコバ・アオンの水晶の世界のひとつかもとは言われてる。
ただ現実世界は神なんていないけど存在してる。ビッグバンが先か超重力圧縮が先かなんて考えても仕方ないと思うけど。
0159 警備員[Lv.34][芽] (ワッチョイ 0bfd-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:58.29ID:/64TQPAP0
>>153
ボスやんが天照家を襲ったのは、
初代収光帝が炎の女皇帝から「次なる時代を引き継げ」と未来を託され、天照家が古代超帝国の後継ポジションにあると知っていたからでしょ。

超帝国第15代皇帝(=ディス)を自称する彼にとって、どこ馬の骨ともしれない天照家に超帝国の権威が継承されてるのは都合が悪いから、単身乗り込み実力行使で命様を排除し、超帝国の権威を奪おうとしたん。
0160 警備員[Lv.35][芽] (ワッチョイ 8a61-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:13:58.46ID:KuS3uEc20
>>156
すべての宇宙を作ったのは
「最高位存在(ビヨンド・クラスファー)アマテラス」で、

天照の帝とラキシスの融合した姿は「全能神アマテラス大御神」。

この両者が同じ存在か、別な存在かはっきりとしていないので、最高位存在のアマテラスが156の言う「仕組み」を作った存在の可能性はある。
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa14-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:41:57.76ID:8tzcoklK0
>>159
ディスって1巻の頃は天照家男子王族につく名でメルが女子王族につく名って設定だった。そしてその頃からボスヤスフォートは設定としていた。
ディー・カッツェーとかディス名乗ってなかったような。
最近の設定では知らんけど。ディス・クェン・ラのとかもどのような扱いなのか。
15代はフィフツェンの方だし。年代的に見ればソリッドから15代でもおかしくない。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a82-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:00:46.11ID:VGEKjhiH0
ジム「戦いは数だよ兄貴(ガンダム)」
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa14-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:40.63ID:8tzcoklK0
>>167
天照家は超帝国の遺産を抹殺するのが掟だとすれば、マグダルに任せると言うことは逆説的にボスヤスフォートは天照家が滅ぼすべき超帝国の遺産ではないのかも知れない。
永野が神に弓引いた人間(ボスヤスフォート)の問題は人間(マグダル)で解決と言ってるし。小国を滅ぼしたマドラがハリス家の問題とならず詩女が解決したように超帝国の血を引いてれば超帝国案件なのかも。
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:43.21ID:W1DjrKEt0
>>140 ID:R/G9Af+E0
なんでWEBコンテンツで今更バイストンウェルを説明してるんだろうなと苦笑
リーンの翼など富野氏の著作を読んで下さいで終わるんだがw
ダンバインは知ってても富野氏の著作を知らない層向けですかねぇ

もしペンタゴナワールドとバイストンウェルの繋がりについて
サンライズ公式の設定が追加されるのは「はあ、そうですか」としか思わないw
それ以外の事はムック本L-GAIM2で大方語られているから

ところでエフエス物語ってw
新たな単語が生まれましたなwwww
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1735-aB+j)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:30.93ID:qvRCdf6A0
名古屋まだ入場できない
結構人きてる
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:34:18.75ID:W1DjrKEt0
>超帝國の遺産

9巻でナインはスバースやマグダルに
過去の様々なもの……美しいことも悲しく汚れたものも、今を生きる人の中に伝わっていると語っている

デザインズ5の「序文~騎士が生まれた理由」から引用すると

AD世紀は生命体としての人類が限界レベルにまで達し
高度に情報化した社会は個人の可能性を否定するだけになっていたと言われる
宗教も愛もない、信じるものも楽しみにするものもない生きる目的を失っていた時代であった
また、ナインの望みは「幸せに生きていける社会」「幸福感を感じられる社会」だとある

超帝國の遺産を全て否定し、滅却せよとナインは指示しているわけじゃないと自分は解釈している
現在のジョーカー世界で生きる人々が1人でも多く幸せであってほしいと願っているだけだと

幸福や平穏な日々を破壊しようとする存在……そのひとつがボスヤスフォートだろう
だから、ボスヤスフォートは倒さなくてはならない

では天照王朝が代々やってきた事.はどうか? 今後天照帝が行うであろう大侵攻はナインの考えと相反するのではという話になる
その事が魔導大戦終結後に描かれるのではと自分は思っている
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa91-e3iQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:11:47.08ID:FudlRZuY0
>>156
俺らが見てる漫画部分は天照大御神の過去なんだよ
それだけの話
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1735-aB+j)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:41.68ID:qvRCdf6A0
図録164冊積んである
と書いてるうちに4冊減った
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f620-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:19:57.19ID:n/uaLKUF0
スパロボのビルバインとウェルヴィンとかの必殺技でバイストンウェル送りにされたザコ兵が
「脱出ダ!」とか「覚えてろ!」とか言ってると、イヤ、チミもうコッチ戻ってこられないノヨってワラウ。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a82-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:26:37.06ID:VGEKjhiH0
ゴステロが死鬼隊に所属していたのは誰もが知っている歴史的事実で有名なSPTレイズナーの監督こと高橋良輔によるザ・ファブルストーリーが絶賛放送中?(難聴)
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:45.93ID:W1DjrKEt0
>>175
コーラス6世の時代、そしてその先の時代まで思ってるかもね?

今のジョーカー世界の人からすればファンタジー物語のようなジュノー18097年ごろの暮らし
危険はあるけど、GTMとかハーモイドエンジンやバスターランチャーはない世界
ナインの目はそれを後退衰退ではなく、血肉がしっかりある良い時代だととらえると個人的に思う
0181 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f64b-7jRV)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:17.72ID:bbuJWEeH0
ところでユーパンドラの恐怖政治って具体的に何なんだろう
逆にバスターランチャーを使った星団法無視の大殺戮侵攻は恐怖じゃなかったのかと
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:28.46ID:J53fev0Ha
ジャコバ・アオンの水晶球の中にあるのは
ペンタゴナワールド
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa14-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:32:27.09ID:8tzcoklK0
>>170
元々ビヨンド・ファー・クラスファーは天照と別存在で人間の言う意志なんてないとされていた。
この世界はおとぎ話と言う話は有名だけど、もしかしたらジャコバ・アオンの水晶の中の世界かインクのシミなのかもしれないって永野の話が合ったと思うんだけど。
だから何かの意志が働いてると人間の認識でやってくとその次その次となりキリがない。だから考えても仕方ないと言ったんだよ。
今が何回目の宇宙創造なのか人間が知りえるだろうか。
0186 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ a38a-4PJT)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:51.75ID:+wWtjIGN0
>>162
ボスヤスフォートの設定画の初出がキャラクターズプラス2(1991年)だから1巻(1987年発行)の頃から
彼の設定があったかはわからない

KFにはコーラス・ディス・バイスがコーラス王朝を誕生させ、初代王朝大帝として詩女ナカカラ、天照家等の
承認を得て帝王「ディス」の称号を得たって設定が出ていた

収光帝がスバースと出会ったのはAD.8383年で、ボスヤスフォートが天照家を襲撃した2121年はそれから3637年後
この間に15代であれば約242年(地球人50代前半相当)で代替わりしてる計算になるのでペースとしてはかなり遅い

>>185
ビヨンドクラスファーはFSSの一部かもしれないし、星団史なのかもしれない
この話を読んでる読者かもしれないし、そのページのインクのしみかもしれないという解説なら
エピガにあったがジャコバ・アオンの名は出てなかった
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa14-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:33.03ID:8tzcoklK0
>>186
いつもの人か助かるよ。
ボスヤスフォートの設定画ではなくてイラストの解説でこれ実はボスヤスフォートってのがあったと思うけど思い出せない。
コーラスのディス設定はKFにあったんだっけ。忘れてた。
ダイバーは時間を止められるので代に関してはおかしくないって話なのでそこはあくまで可能性としてってことで。
それならジャコバ・アオンはLガイムと混同してたのかな。申し訳ない。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e35-CU6O)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:49.10ID:JBWeVh690
>>184
その為のソープや複数主人公オムニバス形式なんだと思う

ずーっと白目まで赤い人のアップが続いて出ずっぱりの漫画とかだったら
ここまでファンが広がらなかった(そういうことしちゃう漫画もけっこうある)
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b88-k0Vf)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:20.39ID:QolH07em0
>>184
自分は主人公の対となる存在が悪魔という設定に違和感があるんだよな

神や悪魔というのは便宜上わかりやすいワードを選んだだけかもしれないけど
宗教がないという世界がベースなら、
対となる存在は「(アマとは)異なる上位の何か」のほうがしっくりくる気がするわ
0196 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dee8-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:24.56ID:kRmIXBUo0
>>195
今後、アマテラスの対となり
敵対する存在はラキシスじゃないかな。

被造物である人間の、
そのまた被造物であるファティマが
神のパートナーとなり、

その上で対立し和解することで全能神になる
のが、FSSならではの構造だと思う。
0197 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dee8-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:26.22ID:kRmIXBUo0
ここでいう対立とは、
夫婦喧嘩(意見の相違)による逃避行みたいな
もんだろうけど。
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-gZGm)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:56.41ID:RmqUVgNe0
魔王バフォメートですら神ルシファに対し時間稼ぎしかできないその時付けられた付けられた傷が消せないその傷がいつ付けらてたのか覚えてない
程度なのでとても神の敵対者とはいえない
あくまで悪魔に対抗するために生まれたのは神以下の存在であるセントリー、超帝国剣聖、GTMでは
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:30.43ID:6PatPJu20
>>198
物理的に夫婦ゲンカ(ガチ戦闘)して欲しいな。全力開放のラキシス、肉片になるアマテラスとか見てみたい。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1704-RWt2)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:07.30ID:XmOLLbZO0
>>195
悪魔といってもアマテラスと対立してるわけでなく、単にそういう種族の人って感じだもんな
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a38a-2SPt)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:30:37.82ID:+wWtjIGN0
デザインズ1ではバスター宇宙の大剛神モイキュードがジョーカー宇宙に配下の悪魔を
送り込んでる異世界からの侵略者だったが
現在では悪魔(ヴィーキュル)、邪神(モイキュード)は人間同様に
天照が創造したジョーカー宇宙内の存在と変わってしまった
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:15.72ID:W1DjrKEt0
天照帝は不老不死で超常の力を使い
恐るべき頭脳は統治と技術開発に生かされててる
でも人間の感情は持っておらず、ギャグさえ演算して吐き出してるだけっぽい

バランシェ公の死ではじめて「永遠の別れの悲しみ」を少し知ったり
アイシャ他「感情で動く人達」を身近において観察して
人間について学んでいるように思う

一般的な人間キャラクターの学びや成長が物語の柱になることが多いけれど
F.S.S.では、天照帝の「学びと成長」が柱のひとつだと個人的に思う
だから、天照帝が主人公で大丈夫じゃないかな?
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff34-CeUv)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:45.77ID:CIRQuxFh0
ファティマはマインドコントロールされてて主人公は心ないとかそりゃ良くないですから誰かがどぎゃんせんといかん
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM8a-Th5a)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:40:51.54ID:MlE41HanM
主人公が超越しすぎてる存在なのもそうだけどなんか騎士と一般市民のインフレが激しいのもちょっと気になるんだよね
ワンピースみたいで
騎士の前では一般市民が銃や刃物で立ち向かってもまったく意味がなくて
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a30-fY6j)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:38:09.30ID:FudlRZuY0
神はクリスだろ
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1735-aB+j)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:39:47.13ID:qvRCdf6A0
熱田神宮
オアシス21
FSSデザイン展
ひつまぶし
あいち航空ミュージアム
ボークスキャラバン
矢場とん←今ここ

天気が良かったら犬山城に行きたかった
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff34-CeUv)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:42:02.72ID:CIRQuxFh0
ログナー「好き好きイエッタ結婚してくれなきゃやだやだママ」
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a13-ZMNn)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:17.11ID:LrxepDHy0
●イブンシャのファイブスター物話大百科
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b640-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:51.82ID:RMLnz/Jz0
>>212
もう帰ってきてさっき風呂入ったよ
疲れたんで早く寝る、名古屋では落書きコーナーは物販コーナーの中に配置されてて
ここは写真撮影不可エリアなんで写真撮れなかった
ポストイットが全部はがされていて、別のボードに整然と貼り直されていた
所沢と一緒で初期の展示にたくさん人が集まっていて渋滞してるので、そこすっ飛ばして先に奥の展示を見たほうがスムーズにまわれる
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1704-RWt2)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:49.24ID:XmOLLbZO0
>>214
遊園地を襲うバッハトマとミラージュ騎士団が戦ってそう
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-+tyW)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:00.94ID:IMtHqklT0
立体物方面は疎いんだけど
最近シュペルターのバスターランチャー付きのガレキ?が出たらしい?

それで思い出したんだけどMHの旧彗王丸がB3h2とかB型ミラージュのシリーズで
シュペルター・セカンドとか別名ついていたような記憶があるんだけど
h1はカイエンのシュペルターのことで良いんだっけ?

というかなんでシュペルター・セカンドなんて呼ばれてるんだっけか
シルバーナイトを継いだジャコーが乗ってるから?
ナイトマスターの紋章もついてたけどシュペルターマークはついてたっけ?
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b370-4PJT)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:28.14ID:jCnDKsrz0
凸VSヨーンはやっぱりSW(スターウォーズ)のルークとダースベイダーになるのかな
ヨーンが凸の息子って設定だったら面白いのに
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:38:06.76ID:6PatPJu20
>>220
デコースとヨーンの対立軸は親子関係よりも、バーシャとの出会いと別れを介した因縁の方が甘酸っぱくてよいかな。
0222 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a38a-4PJT)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:58.25ID:+wWtjIGN0
>>219
キャラクターズプラス3ではシュペルターの形式はMirage hXになっていたのでMirage B(LED)とは別の型番
B3h1の型番を持つミラージュMHが存在していたのかは不明

KFには彗王丸はその外見からシュペルターセカンドと呼ばれるとあったので、見た目が似てるという意味だろう
設定画にはシュペルターマークはついてなかった

現在の賽星はデムザンバラとは全然似てないので 、デムザンバラセカンドと呼ばれてる可能性は低そうだ
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff34-CeUv)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:15:40.98ID:CIRQuxFh0
騎士は負けたり勝ったりだろうけど、マドラに鍛えに鍛え抜きまくられて腰が抜けてついでに剣聖以外だと最強にまで鍛え抜かれたデコースにたかがちょっと強い程度のヨーンが勝てるわけがないと思わせといて戦ってやっぱり勝てないってならないとマジで糞
カイエンがボスやんにキルされたのは仕方ない程度の強固な理由付けがないと凸様にヨーンごときが勝ちましたとかなっても納得できない
強くなった修行した主人公の一人、いやいや、納得できるとしたら敗者となる姿を残すことだけ
だいたいヨーンはカッコいい設定だけど納得いかない、ふざけやがって、凸殿の余裕こそ男だろ、顔じゃねーんだよ男は糞が
0224名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:16.14ID:W1DjrKEt0
デコースはヨーンに「騎士に強い弱いなんて関係なく、生き残れるかどうかだ」と言い
ヨーンの背骨を断ったが
ヨーンはアイシャに救われて生き残った

再度ヨーンはデコースと対峙するけど
それも乗り越え生き延びることは確定してる
──生き延びる
当たり前のように見えて、案外難しい事だとこの歳になって思う
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3361-y+EG)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:47:55.55ID:KPROKlYD0
突然ゴメン

俺発売当時のFSSの1巻を勧められて読んで、
資料集とかも買ってたのだけど、大学生の時に忙しさから
いつの間にかコミックスを読むのを止めてた

そして、長期休載が終わったと言う話題を知った直後に
懐かしさからコミックス買ったらGTM云々になってて
今まで買って保管してた物とかがあまり意味が無くなってしまって
凄く驚いてFSSから離れてしまった

でも今になってまた何だか気になり始めたんだけど、
コミックスの現在の最新刊まで追いかけた場合、
細かい設定の知識が要らず、GTMを受け入れるだけで良ければ
また読み始めたいと思ってるのだけど、
その辺りどうなのか出来れば教えて欲しい
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa91-e3iQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:53:51.48ID:FudlRZuY0
基本MH→GTMの置換だけで読めるよ
ただファティマの基礎戦闘力は段違いに上がってる
可憐カワイソスな悲劇の存在じゃなくなりいろんな意味で強い
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa91-e3iQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:54:21.00ID:FudlRZuY0

IDかぶりが出てるな
0228 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 3e65-GBj+)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:14:34.09ID:1XbZfscZ0
どまんなかアニメ映画祭で名古屋遠征し合間に永野展行ってきたが、物販の待機列のすぐ前に前日のパト2に登壇していた出渕が並んでいて図録を買っていっていた
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a5d-2bFG)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:15:04.93ID:6zjfvj/z0
昨日義妹に薦められて
FSS物語を全巻読破しました
それでも飽き足らずキャラクターズとデザインズも一晩で読みました
隣でうたた寝してる義妹に布団をかけて感謝の意を伝えながら薄衣越しに
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f75-xZ3c)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:51:58.63ID:qumkUaRu0
「やれやれ」
そして僕は射精した
0233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b8f-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:32:42.32ID:o8jeHxMd0
義妹(59)
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:38:17.11ID:PMPxvU1n0
>>225
もう35年近い読者ですが、MHからGTMに変わったのは「やれやれ」くらいの反応だったけど、GTMの名前を覚え直すのがこの歳だともう無理なんで、5ちゃんで書き込むか時なんかはGTM名をうろ覚えでフワッとで書いてます。まあ、その程度でも通じてますよ。

そもそもMH時代からあまり覚えられてないのがダイヤモンド作のなんとか丸とか、フィルモアのファントムとかの新しめのやつら。あのへんがGTMコンバートされて変換後がわからんから語れないw
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:01:23.88ID:PMPxvU1n0
>>237
ああ、そうそう、自分がダイヤモンド機なんかを語れないのは元々の該当機へのモチベーションの低さだな。
マグナパレス(KOG)とか、ZAP(LED)なんかの初期からの古株はなんだかんだ言っても愛着が深いのだろう。
これが老害よ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:02:19.52ID:UkLFEnkNa
B3型がハイドラ・ミラージュ
B4型がデストニアス・ミラージュ
だっけ
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f82-e3iQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:16.31ID:/MtJ5SnS0
金剛様とネイパーはほんの瞬間作者のマイブームになった後ツバ子とマウザーに全部さらわれて寵愛が戻ってこなかった感じだな
ダイヤモンドはまだ廃棄せずに何とか役割を持たせようとしてる気配はあるが
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e35-CU6O)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:10:21.68ID:1P3QCNM80
>>225
話はほんと普通にそのまんま続きだから無問題

MHキットの新作も出続けてるからMH書籍とかが全く無意味になったってことは無いと思う
MHからGTMになったのは企画としてだけじゃなく、作中のあるキャラのしわざだ、
ってのも本編で明言された
(よく読んだら昔のデザインズかなんかに「カレンがいたずらでとんでもないことを…」
とかとっくに書いてたような……)
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b606-WYEJ)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:26.58ID:rN90/RpZ0
ベルベットとヨーンは遭遇するのだろうか?
ヨーンはそうは言っても一般枠で、マドラやオージェなどの人外とどれだけ絡むんだろうねとは思った
0248 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1a0a-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:51:35.44ID:7bDVlAYa0
もし善意でネタバレしてるなら
そういうとこだぞ。

(スレのルール違反ではない)
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1735-aB+j)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:00.33ID:kFu3+lwl0
>>235
え、そうなの
見落としてた、、、
所沢状態から少し書き加えられていたと思うので見落としたの大失敗だ
LEDのマグカップ買えたからよしとするか
あいち航空ミュージアムでもブルーインパルスのマグカップ買った
マグカップデーだ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1735-aB+j)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:02:13.63ID:kFu3+lwl0
>>236
年齢っていうか情熱かもしれない
覚えてもどうせまた変わるでしょって思っちゃうとノリで読んで固有名詞の細かいこと覚えない
GTM前後で人名や国名は変わらなかったけど最近それすらも怪しい
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3e65-GBj+)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:58.00ID:1XbZfscZ0
名古屋でのデザインズ展のサインボード、写真確認したらいのまたむつみのイラストの上に描かれた永野のすえぞうは所沢から加筆してあって、すえぞう本体も大分描き足されて「アリガトむっち」という文言が追加されてるな
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:22:56.09ID:+VufYbjk0
>>246
クロスがC型→G型、テロルがG型→H型等の一部のミラージュMHの形式変更は
カレンの仕業って設定がデザインズ1に載ったもの

その後、リブート3でカレンが何やらとんでもない事をやってしまったようですがそのうち分かるという解説が出て
トレーサーEx.1でもカレンが星団史において取り返しのつかない事を何度もやっているという設定が登場

MHの形式変更という前科があるので、GTM改変を行ったのもカレンではないのかという予想がこの頃から出ていた
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ed9-sr+8)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:49:20.96ID:eAdJOsK60
10ウン年ぶりの13巻の表紙は
「でかいキャンパス埋める体力がなくなってる」
ってえらい難航してたな。
その後表紙休載なくなったが、
ある程度妥協してるのか、かつての迫力はだいぶ減った。

原画見る限りでは塗り方とかは同じみたいなんだけど。
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a13-ZMNn)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:19:18.48ID:P3tXQmj10
>>225
突然ガバチョみたいに言うな💢
さては此花区在住やな?
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:23:26.07ID:BiHZab6I0
>>241
金剛様はデザインズ3に、3030年の時点で75歳とある
10巻173pで
マジェスティック・スタンドだけでなく
フル・フライジャル、ディフェンス・スタンド、レイン・オブ・ザ・ロンド、リトル・ガール・オブ・スリープ
と、各話タイトル? に触れてる

フル・フライジャルは現在連載中の6章の次章タイトル
また、1巻冒頭でエストが眠りにつくエピソード最終コマに Little Girl と手書き文字

天照帝が生まれた年の大騒ぎや
ナインがジョーカーに戻ってくる時のエピソードにならないと分からないキャラの1人だと思う
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:43:21.44ID:UkLFEnkNa
フルフラジャイルね
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:08.73ID:+VufYbjk0
金剛はKFでコーラス6の時代にはかなりの人物になっているとされており
デザインズ3には、今後長きにわたって星団を見守るとか、彼の才能を長いスパンで見守ってる組織があり
やがてはそこに属するって解説があったので、いずれカリギュラに入ってサイボーグになるのだろうと予想されていた

改変後は既にマウザーと縁があったと判明してるが、宇宙船の事故で長い間空間の歪みに捕まっていたとか
記憶喪失等の設定が追加されてるので、3030年時点で75歳という設定は変わってる可能性が出てきてる

デザインズ7ではロッゾの南部にあるヘ・リー聖域にスーパーガーランドとやらがいると明かされたので
金剛が属する事になるのはこちらの可能性もありそうだ
0267 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 9b6e-4AVf)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:03.94ID:MdBBvCHo0
>>265
沖縄にはわりと多いぞ、あがりさん
その一方でひがしさんもいるからややこしいんだがw
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:31:05.86ID:+VufYbjk0
発見された時点でファティマ無し(クローソーは寝てる)で稼働不可だったので、ラーンから
ファティマ・デルタベルンを貰ったというのが改変後の設定だが、既に反乱軍には人型ファティマが
居なかったということだろうか
0271ウヒヒ (ワッチョイW 1acb-ivMf)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:34:27.68ID:rjJd4dx40
時代跳び1話でいいからジュノー王宮の格納庫でエンドレスと再会するソープ様のエピソードが見たい
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1acd-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:37:24.03ID:hSJRGfcM0
水原一平 好きな数字は777

ながの社長 好きな数字は7777
0273 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 9b6e-4AVf)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:42:05.94ID:MdBBvCHo0
ファティマルーム開けたらもとクローソーだった汁がドバーって出てくるホラー展開
0274 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMe3-Mv8M)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:55:29.79ID:Vo0BRxrWM
エンドレスはストライパーシステムを使わないと制御困難なツインエンジン機。
デルタベルンが乗る時は片方のエンジンを止めるんだろうか。
クローソーなら問題なさそうだけど。
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1aee-isJi)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:54.83ID:l4Jwgf4X0
ボークスのある矢場町周辺にコスプレイヤーがたくさんいたけど普段からあんな感じなんだろうか
ボークスキャラバンは20時までやってるのがありがたいね
色々観光して最後に立ち寄っても良い
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1aee-isJi)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:31.22ID:l4Jwgf4X0
大阪と名古屋は比較的近いから名古屋やったら大阪はないんじゃないかな
やるとしたら仙台か札幌か
永野センセが牛タン食いたいとかジンギスカン食いたいと言えば決まるかもしれない
0282名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:55.72ID:NGsFhP9ha
>>269
ん?
人型ファティマのデルタベルンがコミックに出てたと思うけど
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1704-RWt2)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:38.41ID:QB3+2vp10
>>282
そう。デルタベルンは人型ファティマ
でも>>269は、「ラーンからもらってきたということは、当時反乱軍にはエンドレスにあてがえるような人型ファティマは残ってなかったんだろうか」
ってことを言いたいんじゃないの
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ac5-RWt2)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:09.36ID:hSJRGfcM0
アフタマート・カラシニコフ「すべてのMHは誰でも簡単に使えるようになるべきだ」
0290 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9b89-l3WF)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:03.29ID:x/qjdu5Z0
福岡あたりでやるかどうかだね…
集客は微妙かもしれんな
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-+tyW)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:52.62ID:HxYBUMNK0
>>222
シュペルターはX型のサブリミテッドナンバーh付きなんかな
見た目が似てるだけで呼ばれるってのもなんだけど
ジャコーがシュペルター貰えなかったんでせめてカラーとか名前だけでも似せてもらったとかだろうか?

裏事情的には後継機とか2号機としてデザインしたけど設定変更で別に流用とかかなぁ
デムザンバラになってからはそのあたりは完全になかったことにだろうか
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b8f-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:45.57ID:o8jeHxMd0
スシ食いねぇ
アガリ アガリ アガリ ガリ ガリ ガリ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-+tyW)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:56.81ID:HxYBUMNK0
彗王丸のもう一つの別名のハイドラ・ミラージュってのも
シュペルターの過去の名前のウォータードラゴンと関係性がありそうな感じもあったりなかったり
水龍とヒュドラだとスケールダウンしてる感じがする?
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:27.69ID:+VufYbjk0
>>291
Mirage Xはゴウトミラージュって設定だったので、こちらともあまり繋がりがない

ホーンドミラージュがMirage ausf Hって設定が86年の資料集にあり、キャラクターズプラス1では
シュペルターはホーンドミラージュのスペシャルバージョンとされていたのでhの文字は
こちらとの関連を示してるのかもしれない
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-+tyW)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:45.25ID:HxYBUMNK0
>>295
ホーンドミラージュのスペシャルバージョンをプロトタイプにして
さらにアルスキュルを経由してK.O.G.を作ったってことになるんかな
このあたりのつながりは改変後も生きてるんだろうか・・・
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e7c-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:20.61ID:unc85Et10
ウーラソニックのデザインはいつ発表されるだろう?
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:14.69ID:+VufYbjk0
7巻ではLEDの指揮駆逐用として作ったのがシュペルターとオージェ・アルスキュルとソープが言ってたので
この頃にはホーンドのスペシャルバージョンって設定は変わってた可能性が高そうだ

キャラクターズ8にはこの2騎が同じフォーマットで作られたとあったが、デザインズ7にもデムザンバラは
トリバネルと装甲が違うだけって設定が載ってるので、2騎のつながりは現在でもそのまま
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:31:52.23ID:54H4T69B0
>>274
17巻でミースがデルタ・ベルンについて説明してる
アウクソーの中にあるフォーカスライトをデルタ・ベルンに移したら
ジュノーンさえデルタ・ベルンはコントロールできるののではと個人的に思う
0303 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c78a-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:34.40ID:GkHs/k+40
>>302
17巻でミースが説明していたフォーカスライトだけが持つ特殊な機能は全てのGTMを強制的にリブートするというもの

これと閃1014エンジンのツイン制御の難しさは全く別の問題では
0305 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 9b04-4AVf)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:37.66ID:57eVHEip0
この漫画においてカタログスペックで語られるどチート能力はだいたい発揮されることはないのでノー問題
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:47:25.80ID:GkHs/k+40
フォーカスライトにこの機能が与えられたのは、全てのGTMのシステムをシンファイアから変更する必要があったから
そのため現在でも全てのGTMが無条件にフォーカスライトの命令を受けるリブートプログラムを持ってるという事だが
ファティマ開発後に作られたGTMにもそんな危険なプログラムを残してる理由がわからない
0309 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1ae7-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:23.30ID:04o88iR/0
>>308
あえて残してるんじゃなくて、↓の理由じゃないかなあ。

1. 技術的に取り除くのが困難
2. この仕様は機密扱いなので知る人が皆無
3. フォーカスライトは死んだことになってるから問題とみなされてない
0310 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1ae7-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:02.65ID:04o88iR/0
(補足)
仮にGTMのOSとたとえるなら
カーネル(中核プラグラム)に残っている仕様バグみたいなもの。
その変更はGTMのOSを0から組み直すのに等しい技術力とコストが必要で、

今や誰も手を出せないブラックボッスになってる
と思われる。
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:13.14ID:GkHs/k+40
>>309
知る人が皆無だとしたら、プログラムのコードを書いたのがリチウム・バランスで彼の子孫だけが知ってるというあたりかな
バランシェの養女になって資産を受け継いだミースも知ってると
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0e9b-X8JX)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:42.65ID:h3mH745H0
パルセットも買い物に来てるのに自分の物買わないくらい制限されてるからな。
犯罪には使えないよね。
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1756-e3iQ)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:05.80ID:1nAcdGK/0
やっぱ最高機密はチラシの裏に手書きよな
0328 警備員[Lv.38] (ワッチョイ f661-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:02:56.33ID:bGk8xZ9n0
>>324
ダムゲはロボット三原則とは違うからなあ。
マスターの命令があれば、なんでもするんちゃう?
そもそも戦争兵器だし。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:06:05.59ID:GkHs/k+40
>>335
17巻ではペールやズームは超帝國の皇族を人体実験に使って生み出された魔導兵器の実験アンドロイド
複数の予備体を持ち母体は別の場所にいるとされているので
この2人が通常の人間のような母娘の関係なのかはわからない

>>336
最初にクリアランスの設定がキャラクターズ6に出た時は、2990年代にはフローレスは
イエッタ、メガエラ、エスト、クラトーマくらいとされていた

現在では、チャンダナ、イエッタ、バシク、町、令令謝、ドアランデアスティルーテ
ティータ、アウクソー、メガエラ、アトロポス、ラキシス、クローソーの
12体がフローレス持ちバランシェ・ファティマ
0343 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMe3-Mv8M)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:36.24ID:CE1J0Q0aM
アトロポスのファティマとして初めての戦いはカイエンとデムザンバラに乗った時。
この少し前にウリクルが戦死してるから多分コーラス戦の最中。
が、これが公に知られるか分からない。
これ以外だと3960年のジュノー侵攻。
天照とメガロコートに乗ってる。
0344 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 9bbe-4AVf)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:29.49ID:57eVHEip0
少なくともカイエンがシュペルターに乗ってレジスタンスに味方をしてスカ様を撃退した、というとこまでは公になってるはずだが
そもそもアトロポスは公的にどういうことになってんだっけ?行方不明?死亡?
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:39.06ID:NDUFa8gJ0
>>303
全てのGTMにバックドアがあるってことよな。
星団中で大問題になるぜ。
0351 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 1af9-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:51.03ID:04o88iR/0
>>349
レレイスホト VS ヒュートラン(赤子)の
島豆腐虐待事件があっけど

肉弾戦でない上にレレイスはファティマですらなかった。
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:50.70ID:GkHs/k+40
>>350
変更されたか、それとも廃棄処分されたと誰も信じてないのか

デザインズ7ではフローレスは死後に与えられる場合もあるとされてるので
廃棄処分されたファティマもフローレスになれるのかもしれないが
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a30-fY6j)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:52.50ID:oiJrc4qm0
改定前の話をGTMの名前でされると何の事か分からんw
0355 警備員[Lv.33] (ワッチョイW ff1f-cH/V)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:15:30.06ID:bJqNozyL0
>>337
自分もそう思ってる
彼女がデムザンバラの本当の名を口にした途端に再リブートしたりして

フォーカスライトはラーンにいるというヤーン王女には反応しないのかな

デルタベルンは純血の騎士に仕えるフォーカスライトの願いをどう昇華してコーラス6世に仕えることになるんだろう
コーラス6世も純血の騎士???

フォーカスライト アウクソー デルタベルン 三位一体のファティマ
謎が多すぎてさっぱりわからん
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:44:33.53ID:GkHs/k+40
バランシェがアウクソーを作る時に最初の4人のファティマ全員を集め、その後ニーブは極秘にとある所に移された
カイエンを成長させるためにバランシェは詩女ジキジディーに接触してるので
現在ニーブがどこにいるかは大体想像できるとデザインズ3にあった

だから、いずれヤーン王女がラーンに来てニーブをパートナーにするのだろうと予想されていた

しかし、デザインズ7ではSSLとニーブはバランシェの屋敷で休眠状態だったが、彼の死後に天照の元に
送られたとされており、ニーブはファティマリレーの時もフロートテンプルで眠っていた

なので、ヤーンはいずれフロートテンプルに現れミラージュ入りという展開も考えられる
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:23:51.21ID:ilN59FyQa
>>330
レフトはコードネームが付いてる
シャフト/バーグル・デ・ライツァー
ズーム/アッセルムラトワ・メル・アザミドXXVII
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM06-I+He)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:02:13.58ID:ZSeBniaIM
>>364
遊星ギアはサンギアに対して遊星ギアと外側ギアの組み合わせで動力伝達できるからそのへんだろうな

ツインスイング駆動が動作と停止の辻褄合わせとか言ってるから、サンギアと外側ギアで遊星ギアにつながる腕とかを駆動も停止を考慮して停止エネルギーを回生出来るとかそんなとこかなあ

早い話がTHS
0368 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f693-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:44:52.16ID:fbQWR3On0
カレンは、プラネタリドライブをエネルギーシステムと言ってるので関節系ではないよ。

恒星と惑星の間に働く重力を利用して、莫大なエネルギーをなんちゃらかんちゃら、かな。
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a38a-2SPt)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:16.98ID:GFm9TOAW0
MGPは太陽系1つ分のエネルギーを発生可能だが、7777年以降パワーユニットは素粒子エネルギーを
用いるハーモイドシステムから、強大な星間物質を含む空間エネルギーを用いるプラネタリドライブとなり
出力は銀河系の質量エネルギーを超えると2021年2月号扉にあった

理屈はさっぱりわからないが、とてつもなく大きい出力が更にデカくなったという事のようだ
0370 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8a61-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:00.33ID:EFKiNaWS0
違うな
カイエン剣と同じプラネタリウエポン(質量兵器)の系譜な気がする。だ。
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:57:32.17ID:ilN59FyQa
プラネタリドライブの中で
ちっちゃい太陽と周りをちっちゃい惑星がぐるぐる回ってるとか
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a07-ORK7)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:12:22.80ID:MZa7Ii5l0
すごいエネルギー使って
やることが戦争だけとはなんか不毛な
この作品に限った話でもないかもだが
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93f7-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:21:58.80ID:XsPsfsN50
エントロピー的なイメージ カレンの改竄前後の平行宇宙の因果律の歪み落差からエナジーを引き出す
無数に滅んでいった世界の残滓の力で今度こそ救世するのだ 知らんけどw
0381 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 9bb3-4AVf)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:25.34ID:S6FX13GJ0
>>377
クエーサー原人は頭突きが必殺技でそれをGTMに組み込んだのが以下略
0383 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 9bb3-4AVf)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:39:52.59ID:S6FX13GJ0
ジョブズだってメス入れるのは嫌じゃあってオカルトに走ったし…
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1704-RWt2)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:26:45.81ID:oEr23Xip0
ツインスイングって永野ファンはなんかすごい発明品かのように言うけど
実際何がどうすごいのかよくわからない
0385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a22-isJi)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:40:44.96ID:KFanA4810
ツインスイングってスラスト方向の入力にめっぽう弱そうなんだよな
ちょっとガタがきたらすぐに関節が動かなくなりそう
関節としては鋼鉄ジーグの方が優れてると思う
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1704-RWt2)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:23:39.79ID:oEr23Xip0
弧を描いた部品同士がしっかり繋がってて、そこがスライドするのはわかるんだけど
その構造でなんでねじれるの? 半端な角度でねじったりすると弧の間に隙間できるんじゃないの?
0391 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 9b9c-4AVf)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:41:37.94ID:uUf6XzWc0
>>389
そんなんGTMのエンジンどころか散々言われる騎士の摂取カロリーの時点で…
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a13-ZMNn)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:07:14.54ID:h9Y/ugoP0
ハイメたるタルタルR
MMTデモン発売決定!!
予価2500円!!




という夢を見て起きた。
0405 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1a6c-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:55:56.82ID:V8W3Yvys0
>>396
ファンタジーって今や
もっともらしさを放棄した
ナーロッパだらけじゃん

FSSはファンタジーというより、
おとぎ話だしな
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cea4-uDbO)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:51.13ID:MMnnD1F10
>>405
なろうのは「あるある、ゲームとかで良く見るやつ」というゲーム世界観もので厳密にはファンタジーとは別分野。魔法があればファンタジーというわけではない。
ちゃんとしたおとぎ話や神話はファンタジーの一分野。
0413ウヒヒ (ワッチョイW 1acb-ivMf)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:37:41.40ID:L74vVfIn0
>>411
なろうは作者のワンオフメイク一点モノ主人公がなんちゃってヨーロッパでハーレムこさえてサスガです流石ですされる様を一点モノ手も品も変えずに量産するジャンルだからな
0415ウヒヒ (ワッチョイW 1acb-ivMf)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:16:30.76ID:L74vVfIn0
前世の生き方に対して後悔も有りつつ現世を楽しみたい欲望も剥き出しだから?
やり直しが出来るならこう生きてみたいって理想型というか

tear…
     tear…

 tear…
0416 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1ab4-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:18:17.50ID:V8W3Yvys0
>>411
個人的には賛同したいけど、それ良くて2000年代までの認識だよ。
80年代のガンダムSF論争と同じで、時代の経過と共に「ゲームで親しんだ世界観のファンタジー」もすでにジャンルとして成立しちゃってる。
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cea4-uDbO)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:36:44.04ID:MMnnD1F10
>>416
「ファンタジー」という用語定義に問題
ファンタジーは「準世界創造である」という定義、すなわ独自の世界を提供できているかで判断する
なろうのは他の世界を流用しているだけで独自の世界を構築しているファンタジーは稀
FSSは多分ファンタジーに分類される
0423!dongri (ワッチョイW 1769-e3fX)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:12:24.80ID:EvXevasZ0
>>418
なろうに連載してたからなろう系に分類されるのはしょうがないんだけど、ブーム前から連載されてた作品まで今のなろう系と一緒くたにされるのはどうにかならんかな
0424 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1ab4-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:24:22.87ID:V8W3Yvys0
>>421
トールキンによる定義の話だったのね。
古典をベースに話をすると、ガンダムSF論争と同じになるよう。

神とかロボットとかごった煮にしたFSSは
そういう定義論争を避けるため
「おとぎ話」という予防線を張ったんだろうな。
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0eae-X8JX)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:50:43.98ID:jnuKyTpi0
スポンサーってどこ?
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:10:46.78ID:TRxFlz8s0
>>429
リブート7でツバンツヒが破烈の人形の前に作ったのがマーク1とマーク2って設定が出てた
デザインズ4ではマーク2と同じティーガーフレームでゲートシオン型のGTMとされていたが外見はまだ不明
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c78a-2SPt)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:00:58.63ID:TRxFlz8s0
>>432
デザインズ4ではGTMシオ、カリギュラはゾーン・村田の設計したGTMとなっているので
ツバンツヒ設計のマーク1とは別物のようだ

13巻ではゾルダート0・シオン(Xio)はかつて超帝國が使っていたと言われるGTMイエンディ(火王)のデッドコピーとされていたが
デザインズ6では9巻183P一番上のコマに出ていた騎体が右から雲龍壁、睡蓮丸、一角轟で、それに対応するGTMが
バクシコア、ダイナニズム、グラムラー
ゾルダート0・シオンがバクシコアのコピーでゾルダート1・カリギュラがダイナニズムのコピーとなっていた
0440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b640-isJi)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:13.52ID:vkNv/SG70
所沢の会期中に名古屋展の告知があったけど、名古屋会期中に何もないってことはやっぱりこれで終わりなのかなぁ
自分が言うのもなんだけど、単行本表紙の原画はたくさんの人に生で見てもらいたいなぁって思った
0441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1704-RWt2)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:18:25.98ID:/Xh9ZaI/0
>>434
そういやLEDの頃はKFだったかで、LEDには誰も勝てないって書いてあったみたいだけど
ZAPはその設定どの辺まで引き継いでんのかね
今のところ『単なるすごいつよいGTM』って感じなのか
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b8f-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:22:33.23ID:s9QshFqu0
ストラップw
0447 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1a72-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:01:05.42ID:jyKNWkC70
>>441
LEDもZAPも星団史上無敗と確定してるのが
最強の所以なんだよな。

性能で言えばKOG、MGPの方が上らしいけど
こっちは姉妹機と相打ち大破してるから。
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:42:42.62ID:yXH8MJPP0
>>448
エンドレスは鳴り物入りなのにメガロコートと引き分けっておかしいと思うんだよな。

エンドレス 最強GTM
コーラス六世 星団歴剣聖
アトロポス VA

これだけ盛ってるのになぜ引き分け?
ユーパンがもしかしてマキシ並みの強さ?
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:43:42.71ID:yXH8MJPP0
>>450
ごめん、クローソーね
0457 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a38a-2SPt)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:59:06.44ID:LrmM6k1m0
>>450
エンドレスとクローソーは最強だが、コーラス6が剣聖って設定は無い
天位って設定なら3巻に出てるけど
8巻の相打ちの場面でクローソーがもう戦うのは嫌とか言ってたのでわざと相打ちにした可能性もあるな

>>453
キャラクターズ4にはそんな設定もあったが、2013年9月号扉でタワーは人類相手には
戦わないという設定が追加されたので昔の設定が生きてるかはわからない

>>454
リブート1には4100年にクローソーが目覚めるって設定が載ってる
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7af6-ORK7)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:28:57.09ID:ryh0G+dj0
しらんけど
ナイトオブゴールドとエンドレスなら互角じゃないの?
アトロポスとクローソーならクローソーが上で
ユーパンドラがコーラス6世より上なら互角でいいと思うけど
将棋でもC1棋士がA級棋士に一発入れるのはそもそも珍しくないし
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3e5c-e3iQ)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:48.17ID:cv5MkcWc0
休眠装置がファティマ室に付いてないかぎり目覚めるってのは精神体の話としか思えん
4100年じゃクロトの元腐敗汁がなんかの染みになってるだけだろう
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:05:41.43ID:ziOMM+Nh0
ユーパンドラは2A-2A-A-3A-3A(戦闘能力-GTM制御能力-演算性能-肉体耐久値-精神安定性)
2Aだから平均的な騎士を上回ると思う

今後、かなり先の事も過去の事も
インサートエピソードでふいに分かるかもしれない
ホント、何が起きるかわからんのがF.S.S.の連載だなw
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a38a-2SPt)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:23:11.65ID:LrmM6k1m0
天照がエンドレスをクローソーにしかフルパワーを出せないような扱いづらいチューニングを
していたというKFの設定が有効なら、メガロコートよりも強力なGTMになっているだろう
デルタベルン制御では全力を発揮できないことになるが

7巻のブラフォードはファティマは戦闘能力2Aで騎士級、3Aのアトロポスは自分と同格かもしれないと
言ってたが、11巻では3Aは騎士同様の強さとなっている

永野護Q&Aブックには、バランシェ・ファティマでも戦闘能力3Aは3人しかいないが
実はユーパンドラも3A以上という作者の回答が載っていた
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cea4-uDbO)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:31:47.18ID:HlEiGLNd0
天照コピーのユーパンドラは神様ではないにしても成長能力があって初期スペック以上に成長していた可能性も
ソープとかも神様能力使わない時も騎士/魔道士としての戦闘能力あったよね
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a38a-2SPt)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:32.80ID:LrmM6k1m0
デザインズ5ではブレイクダウンタイフォーンは天位クラス以上の騎士でなければ使えないとされているから
通常時のエスト(戦闘能力B1)はもちろんSFS時(2A)でも使うのは難しそうだが
10巻のバーシャの戦闘能力は果たしてどの程度だったのか
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a70-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:45:27.61ID:VTHrEUk/0
神殺しの姫が眠りについてから300年の時が過ぎ去りました

コーラスシックス「BBAやんけ!」
0481 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1afa-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:33.75ID:jyKNWkC70
>>459

クロトが4100年まで
ジャリジャリ星で眠ればセーフ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a0b-ORK7)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:56:56.16ID:t6I7FTnL0
>>478
地元の国立大学に東京で働いてたら入学難度で劣る明治大にまけるやんっていうて
早稲田にむかって九州で働いたら九州大に負けるやんとかいってみたりして
結局嫉妬になっちゃうんだけどね
0488 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8b54-ORK7)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:51.33ID:RuhNP4Ri0
クローソーの存在意義って、おそらく
”アマラキが選択肢を間違え天照大御神になれなくなってバッドエンド確定したときに、アマラキを殺してタイトル画面に戻す”
なんだろうな
だから原則それ以外に力をつかえないとか
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ea3-e3iQ)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:38.74ID:cPEyArkf0
身も蓋もないことを言えば当初設計では三女神の話萌えだった
その後超帝國と詩女萌えが勃発してクロトの存在意義が激烈に低下した

アトロには人間とファティマのはざまを彷徨う女としての魅力的な物語があるがクロトは訳のわからん我侭言って寝ただけの子になってる
0494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ea3-e3iQ)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:25:40.52ID:cPEyArkf0
>>492
馬鹿みたいな強さ
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-absy)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:06.46ID:qYth+lh2d
キャラクターズプラス0では、
MHのファティマ・シェルは無菌室の1000倍以上の超絶クリーンルームであり微生物が一切発生しないので中に居る者は理論上は半永久的にそのままの形を保つとされている。
この条件だとクローソーがドロドロになることはなさそうだ。
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a3f-ZMNn)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:38:36.85ID:JkouscIM0
苦労僧
0499 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1a2a-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:46:08.63ID:3vPP92W50
300年寝太郎
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b35e-aB+j)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:49:39.19ID:2oUs2DAQ0
>>496
でも汗と小便で汚れた騎士のコックピットと繋がってるんでしょう
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:13:49.36ID:+scZBhcu0
>>488
ログナー「このクソゲー●ッキュー」
0503 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1a22-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:38:34.91ID:tMHTDzDI0
年表4075年
ジュノー星の密林に隠されていた「ジ・エンドレス」と「クローソー」、発見される。

ってやつ、クローソーが
ファティマなのかMKIIなのか
レトリック仕込んであるんだよなあ。
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a2a-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:59:05.55ID:3vPP92W50
コーラスシックス「たのむクローソー力を貸してくれ」(CV古谷徹)

クローソー「スン・・・」レディ

コーラスシックス「たのむクローソー力を貸してくれ」(CV井上和彦)

クローソー「レディマスターv-max発動!」
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:18:24.98ID:ULkLrswq0
>>488
3巻93p ジュノーンとの会話の中でクローソーが言ってるからね
「私は天照とラキシス姉様を殺すためだけに生まれてきたファティマ!」
「この世であまりに強大なあの2人を封じるために私は最強の力を与えられた」

バランシェ公は天照帝が超常能力を持つことを知ってた
ラキシスがそんな天照帝とずっと共に居られるように作り直した
しかし、その2人が対立する可能性をバランシェ公は考えたのだろうか?
わずかな可能性さえ見落とさないのがガーランドなのかなぁ……

ラキシスはカラミティの爆発で時空の彼方へ行ってしまうから
バランシェ公の不安ははずれたけどね
0506 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 93f7-UQRA)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:10:00.52ID:NEBDnO1i0
クロトは時止めだからアマラキなら勝ってたけど時加速のアトロには相打ちなんだなあ
人が敗北する原因は・・・「恥」のためだ 人は「恥」のために死ぬッ
これで君の世界へ共に旅立てるぞッ!DIOッ!
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aac8-XVI4)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:59:09.77ID:O86UTFMO0
>>487
クローソーがコーラス6をマスターと呼んだのは今となっては歴史の強制力でしかない。
天照がシャーリーを殺さなかったのもブラック3襲撃でボスヤスフォートがスペクターに守られてたのも。
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-WhaG)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:56:06.47ID:+scZBhcu0
>>504
両者とも女性付き合いが、、、
0514 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1787-8d7J)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:30.48ID:xy+OPATr0
DS7の141p、ダイアモンド作リンドウの解説読んでたらマスターはマロックとなってる
しかし153pでは、ナロックとなっている
どっちが正しいの?
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b35e-aB+j)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:17:22.67ID:2oUs2DAQ0
ソープの声優ってベジータなんだよな
何であんな脳筋と
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-PYpR)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:26:05.61ID:Gclull/ea
>>514
NewType連載の扉絵だとマスターは
コーネラ騎士団エレクトロナイツのエース騎士
「ナロック・ミシエール」となっていた
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a30-fY6j)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:07.86ID:JCUyhJel0
いや、代表作はラインハルトだろう・・・
0521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 937d-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:01:24.74ID:QLnLMOQU0
PCエンジン 天使の詩U 堕天使の選択 ケアル登場シーンが完全にコーラスサード登場シーンな件※キャラデザが映画と同じ
0525ウヒヒ ころころ (ワッチョイW 93cb-tZ1K)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:20.78ID:hWfyFy9Z0
もともとファティマはアレルゲンとかにめっちゃ弱い生き物(バーシャ編)からスーツとかコクピットにもその手の滅菌が施されているのかも
0526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9330-QFq1)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:25:37.30ID:SjUGV8xP0
封印してあると言っても定期的にコーラスの清掃員がコクピットのメンテナンスをしてるんだろ
防虫剤交換したり
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ba4-9Ke0)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:43:18.38ID:GXlUvjyB0
ファティマの寿命設定とか生えたけど、眠ってると寿命が延長される設定も生えたのでもはやどうでも良い
他のファティマが数千年活動してるのに眠ってるクローソーがどうにかなるわけない
ましてやクロトに寿命があるかも怪しい
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e1f7-RNf/)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:13:01.59ID:BaHjXD5k0
AFは兵器だから一般人より力は強いわ頭はコンピューターだわ頑健だわ…だと
ファチマってそんな哀れじゃないよねってなるからむりくりか弱いところを付けたように思える
0531 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 518f-hgRK)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:39.19ID:UA9DChZ50
そこら辺は実際そうしないと人類が取って変わられるのを恐れた的に劇中で言われとったやん
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:39.06ID:ueSPUy8z0
>>531
アマテラスは人類に見切りを付けてファティマたち連れて旅に出てしまうんだよね?
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a164-vqF7)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:00.10ID:k5lm7L+o0
>>525
ビルト「騎士様、どうか私をパートナーに、、、ただしお風呂に入ってからでお願いします
0534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9330-QFq1)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:27:09.36ID:SjUGV8xP0
>>532
ラキシスを追いかけてっただけだぞ。AKDの民は連れて行くんだから
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37d-i9sQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:39.17ID:cBRQsNP00
クローソーの最強って
2話のころは
ジュノーンに乗って
あまらきのナイトオブゴールドを倒せるとかそういう意味じゃなかったっけ
追加設定のあらしでいろいろ変わってしまってるだけで
0539 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:24.21ID:REDvnaQV0
1巻の時点でコーラス3は2代目黒騎士との旅を通して、スパッドの扱いは
星団で3本の指に入ると自負するようになった
ただし、楽天的な性格なのであてにならないかも?
って設定になってたので、自称スパッド投げ星団3位ってのは間違いでもないなw
0544名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37d-i9sQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:43:25.85ID:cBRQsNP00
おそらく連載当初からミラージュレフトの設定はあったとはおもうが
最初はミラージュNO3のハインドが仕切る予定で
ミラージュの下位組織のようなイメージだったのではないかと思うんだが
0546 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:52:54.27ID:REDvnaQV0
>>542
ファティマは成人後はゆっくりと年を取っていくが、冬眠のような形で長い眠りにつくことができる
この間、彼女たちは年を取ることなく過ごせると1986年9月号付録にあったので
ファティマ自身に備わった能力のようだ
0549 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 518f-hgRK)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:52:47.45ID:UA9DChZ50
そういうのを無かったことにするためにスパッドという存在は消えました
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 933f-YWUw)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:10:08.64ID:V2qMItkZ0
竹内
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a164-vqF7)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:21:05.15ID:k5lm7L+o0
コーラス3世はスパッドの扱いが3位(自称)であって投げること限定じゃないんだけど、どうもスパッド投げというのが一人歩きしてる気がするな
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 738a-NjdS)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:33:08.76ID:1Hh76s0n0
コーラス三世は当時の作者のファティマちゃんカワイソス萌えの犠牲者なんだよ
自分のファティマにガチ恋した時点で施政者にあるまじきネタキャラ化してる
0554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 738a-NjdS)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:35:15.94ID:1Hh76s0n0
かといってその辺のネタ具合を挽回しようとしたはずのハリコンでアルルに変な設定積み重ねて年齢計算が完全に合わなくなってマヨールが犠牲になってる
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d309-1h+q)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:25:28.73ID:cBRQsNP00
>>553
当時は読者は中高生だったし
コーラス3世は女性ファンもかなり多かったで
ファンロードでログナーと女性人気を二分するとか書かれてたし(その投稿した人の主観なんで統計じゃないけど)

その後カイエンとかに人気持ってかれて
インフレがひどくてネタキャラ化したきがする

不倫ならカイエンもイマラに手を出そうとしたりしてるのに
コーラスばかり叩かれるという
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a164-vqF7)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:07:15.31ID:k5lm7L+o0
もうクローソーはエトラムルに再構成した方が、、、
0562 警備員[Lv.34] (アウアウウー Sac5-5v55)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:10:45.99ID:x8kPgilQa
>>529
行ってきた!結構人が入ってた
作品撮影可は最近の展覧会では普通だけどシャッター音でやっぱりちょっと気が散るから正直あまり好きじゃない

昔のニュータイプのカレンダーだったかコーラス-ハグーダの頃に登場していたファティマ達の集合絵の原画を見たかったけど無かったな
ある時期の単行本表紙の原画が大きいと本人も言ってたけど本当に大きくて呆れ…いやたまげた
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a164-vqF7)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:59:20.28ID:k5lm7L+o0
キャラクターズ1の表紙の絵もなかったよね
ノコギリクワガタみたいなベイルを装着してるレッドミラージュにソープがなんか指示してる
大侵攻ってこの絵のイメージが強い
0567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d96a-/InY)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:22:59.46ID:4Whp2Cq60
>>551
ガンプラの二重関節だと、肘関節の部品があって、上腕と前腕につながるところが軸になってる
二つ軸があるから二重関節ね

ツインスイングの場合は、関節の部品自体が分かれていて、分かれ目が弧になっている
それらは電磁的なナントカカントカでつながっていて、すごい速さでスライドしたり止まったりする
腕が真っ直ぐではなく(やろうと思えば真っ直ぐにもなるんだろ)ちょっとズレて配置されてるのは、
カッコいいけどロボットに剣を振らせるうえでどんな利点があるのか正直いってわからない
0569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9375-1GYY)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:34:09.81ID:oZL+AsKs0
謎なのはマジンガーZの肘の関節だ
ロケットパンチを放ったあとの腕には関節らしきものはない
ということはパンチ側に肘の関節があることになるがロケットの噴射口があるため関節と両立できないはず
0570 警備員[Lv.51] (ワッチョイW d13d-hgRK)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:41:18.24ID:9qv9ysbd0
ゲッターロボの変形が許容できるなら些末な問題よ
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:14:24.01ID:ueSPUy8z0
MK2の変形はゲッターロボにしか見えなかったw
0575 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 09ce-5v55)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:35:21.55ID:jb0DIPlH0
>>566
ソープとシャーリーらしき人物が岩だらけの岡の上にいて
手前のLEDミラージュが一機だけソープの方を向いてるやつね
どんなシーンで何を話しているのかずっと気になっているがあの辺りの話もだいぶ変わっているんだろうな
0576 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:43.28ID:REDvnaQV0
あの場面は3960年だからシャーリィじゃないのは確実
シャーリィの子孫のロレッタの父親か母親が騎士ならバランカ軍を率いて戦ってるかもしれないが
0580 警備員[Lv.51] (ワッチョイW d13d-hgRK)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:16:21.88ID:bCEiMPcq0
>>578
アーメスとか今回の見開きとか忘れた頃にぶっ込んで来るのよねw
0581 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4955-nDlM)
垢版 |
2024/05/27(月) 03:15:31.74ID:Bf02OEyB0
軸と油圧シリンダによる駆動って古いよねって
軸にモータ仕込んで動かすだけじゃトルクないやろ?みたいな視覚効果的な
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ba4-9Ke0)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:44.16ID:m66UyW1M0
>>584
そうは言うが熱力学的にエネルギー取り出すのなら常温常圧だとお湯を沸かすのが効率的には最適解だぞ
内燃機関とかで直接力学的に取り出すと小型化できるけど効率的には無駄が多い(熱が捨てられる
電磁気学的に取り出すやつはエンジンじゃなくて電池と呼ばれる
強い力や弱い力は素粒子サイズの超近距離にしか働かないので直接取り出す仕組みが作れない
重力には引力しかないので直接取り出せない

宇宙には4つの力しか見つかっていない
文句あったら反重力とか発見してくれ
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a164-vqF7)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:52:50.19ID:rxqLyP4p0
鉄腕アトムは七つの力を持ってる
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 935d-QXgP)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:41:23.09ID:kK6AbWCq0
郷ひろみ?
0591 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW d117-oghV)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:33:41.22ID:t8WsVfSG0
>>590
再生手術を受けてそう
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7984-aJpV)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:06:54.99ID:n2r1G1sK0
ツインスイングはなぁ(´・ω・`)
早く動かす為にってのはまだわかるが信号の伝達どうやってるんだっていう問題が出る
無線は駄目だろうし端子にしてもそんな高速で擦れるならあっという間に端子消耗するだろうしむき出しだから大きな衝撃受けたら歪んで動かなくなるし
そんで音速突撃中の足の動きを想像するとアレだし余程地盤が固いとこじゃないと音速出ないだろうし・・・(´・ω・`)
0594 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2b28-3Ozk)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:21:58.98ID:NmAqc3gM0
ピストンシリンダーに直接イレーザーエネルギーぶち込んで伸縮(=姿勢)制御してたMHの頃と較べれば信号やエネルギー伝達は簡単な気がする(シン・ファイアなんてものが枯れた技術扱いだし)
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:47:40.93ID:eUQ+Dw1Z0
シンファイアの設定がよくわからないから想像だけどw
コアがあって、そこに電気等エネルギーを入れるとガスが出てるとか
磁石に集まる砂鉄みたいに、散ってもまあまあ大丈夫とかかなぁ

ハードSFじゃないからあんまり詰めると物語が進まないw
ゲームとかだと考証スタッフがいることあるけど
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-lhdT)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:57:05.73ID:MnM6vvMSa
シンファイヤは霊魂みたいなものかと個人的に思ったり
0605 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 93bf-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:22:47.87ID:xMUV0qlI0
星団暦騎士にとっての性能でいうと
ファティマ > エトラムル > シンファイア

であってる?

それともシンファイアの方が性能いいけど、
もう作れないからエトラムルで我慢するしか
ない感じなんだろうか。
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:45:35.43ID:p88hdigi0
>>605
シンファイアの事って副読本や映画花の詩女ガイド本にも特別記載されてなかったような?

シンファイアで思い出したけど
魔導大戦でもう少しシステムカリギュラについて解明されると思ってたけど
デザインズ4以降も特にページなかったし
アドラーからなのだろうか?

マウザー教授は「はぁ? 今更カリギュラのエピソードとかないぞ。あんなもんポィだポイッ!」って言いそうだがw
0608 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:22:07.26ID:Ltoj8gL80
>>605
デザインズ4にはファティマは従来のシンファイアより演算性能、GTM制御の反応速度や状況把握が遥かに上とあり
2018年10月号扉には相性悪い騎士と組むとファティマの性能はガタ落ちになるが、それでもエトラムルを上回るとあった

13巻にはシンファイアのシステムは現在でも残っているが、ファティマに切り替わった時点で現役は退いているとあったので
人型に性能が劣るエトラムルでもシンファイアよりは性能が上なのだろう
でなければ、ヒュードラーもデモールにエトラムルではなくシンファイアを使うはずだし

>>607
映画のパンフレットやGTMワールドガイドにもシンファイアはGTMの制御を行うガス型のコンピュータと簡単だが解説があった

デザインズ1ではカリギュラの設定はデザインズ3に収録予定とあったが、デザインズ3では次に収録予定と変更
しかしデザインズ4にも掲載されず最新のデザインズ7でも未収録のままの状態
0610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5188-c8X3)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:37:51.84ID:S2fdj7Av0
ツインスイングは力学的な説明は無いからなー
今の技術的に考えればステッピングリニアモーターか超音波モーターによるリング駆動みたいなモノなんだと思う全身がツインスイングで構成されてるGTMはエネルギーをoffにすると自重を支えるのが困難だから整備ハンガーが大変そう
0611名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b35-sKCi)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:43:44.75ID:fOdxE/8l0
気体(ガス)で演算するコンピューターって「とある魔術の禁書目録」でも見たな
(しかも倒された・死んだと思われた人物が
そこに自分の人格・記憶を移植して窮地から脱出したりして)
なにか実際ある今時科学ネタか面白科学ネタなのかと思った
0612 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2b28-3Ozk)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:48:28.75ID:OcqoObtT0
ワープや重力制御のある世界で電磁ブレーキやクラッチの有り無しレベルで語られるとは私もなめられたものだハハハハ(ユーレイの頭をカチ割る音)
0616名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d1e9-QXgP)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:55:12.20ID:2AQ+xfIW0
どんな臭いがするの?カレー?
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9346-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:25.96ID:HOGlul600
人型ロボットで戦わせるために謎粒子用意したり
剛性問題や殴ったりさせるために謎金属用意したり
そういうの丸っと無視して人型ロボットカッコイイーで良いだろに全振りだったりしてる訳で
油圧シリンダでこれやるの無理だろうから、それっぽく見える謎技術使った謎シリーズの謎間接用意したろなだけの話だろ
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a164-vqF7)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:07:20.47ID:FvOxsaU/0
なぜ人型だとエトラムルより性能が良いんだろうか
0623名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d1e9-QXgP)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:13:10.54ID:2AQ+xfIW0
>>622
GTMが母性を感じないみたいよ
0625 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:06:32.91ID:fk/d6QvL0
15巻でビリジアンが、GTMとの信号会話は人型よりエトラムルの方が処理は速いが
人型は騎士の相性による直感的な選択反応が圧倒的だと言っていた

ファティマは相性のいい騎士は以心伝心のようなもので、騎士が望む通りの動きを正確に予測して
GTMに伝える事が出来るのだろう
感情が無いエトラムルにはおそらくこれが真似できず、人型との大きな性能差になるのでは

人型との性能差が無いバランシェエトラムルは直感的な選択反応の差を何らかの方法で改善してるのだろうか
0630 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 518f-hgRK)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:14:43.84ID:JyViJLnq0
やはり気になるのはトローラとの関係性
いちおう殺られたら怒ってたし…
0631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:28:43.83ID:IK2k4ebL0
>>625
プログラムでCOBOLよりもアセンブラ言語のプログラム方が実行速度速い的なやつだな。人間の可読性は著しく低いアセンブラ。
0632 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:42:41.98ID:fk/d6QvL0
トローラはデコースと共に傭兵騎士団で戦っていた仲で歴戦の騎士
2人共あえて性能の劣るエトラムルを好んで使っており、その事も含め気の合った仲間だったのだろう
ソープとラキシスという悪夢のような相手でなければ、彼もそう簡単にやられなかったはずとデザインズ2に解説があった

だからデコースほどではないかもしれないが、トローラもかなり強い騎士だったようだ
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db17-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:41:56.83ID:jglgusj90
カイエンて基本一匹狼に見えるのになんでミューズにはベッタベタに自分から急接近してたんダ

アウクソーが居ない間にカステポーの騎士に大動員かけるような事態になった時に
一番自分の代理として頭に置けそうな素質がアッタカラカナw
0634 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:46:50.94ID:fk/d6QvL0
ミューズに近づこうとしてたのは破烈の人形の情報目当てだと4巻でヤーボに話してる
現設定だとミューズより前に自分が乗ってた騎体(すべて忘れてる)だが
0636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ba4-9Ke0)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:05:35.62ID:7L48iK700
歴戦のシレン・プレイヤーなら追加ダンジョンを2年とか3年とか待たされるのには慣れてる
まだ半年も経ってなくて追加ダンジョン出てもない段階でヌルゲーだのボリュームだの言ってるのは全員ニワカ
0643 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d192-hgRK)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:37:27.62ID:a/kog1ee0
>>633
そういうカイエンが寄ってくるほどの人たらしだってことだヨ
そのミューズすら世話を焼くヨーン君たるや
0646 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d192-hgRK)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:01:41.40ID:a/kog1ee0
いちおうふつうの人間のはずなのに
ログナーマキシと並ぶレベルのアホとされるジャコーは…
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9374-1GYY)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:19:29.38ID:d6cYyhqW0
ミューズの主人公属性はヨーンのプロトタイプみたいなものかもしれない
ヨーンは温めていたお気に入りキャラで描くにはもうちょっとセンセ自身に経験が必要と
まずはミューズで色々試してみたとか
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 933f-YWUw)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:30:47.19ID:uuOIZjQb0
一々テスト
0649名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 933f-YWUw)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:33:45.39ID:uuOIZjQb0
>>608そうやってメンドイことは何でもズルズル先延ばしにしてきた人生だったんだろうなあ。
(´・ω・`)
この先ゾ・ルゴウカ
桃井℃-uteスベランナーとやらも永遠に載らんやろうな。
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d913-2Fn1)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:31:12.02ID:Z29N0+CE0
>>643
ミューズは不思議なバーシャじゃなくて後継者としてヨーンのほうに興味持ってたのがなんからしくて良かった
アイオレーンと対になってたとあとから気付いたけど
短いが好きなエピソードだったんで再会あるといいな
0652 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:54:29.86ID:fk/d6QvL0
10巻のあのセリフの時点では破烈の人形=3大MHバング
ルーン騎士の中でもミューズを含め数名しか乗れない騎体だったが、改変後だとあのセリフは
破烈の人形とルッセンフリードのどちらを指してるのだろうか
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4154-ikRv)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:11:44.42ID:hGZvcXv70
アーン♡シンファイアタソ、かわいい♡大ちゅき♡スーハ―スーハ―吸いたい♡ハァハァハァ(*´Д`) 

                              というどんぐりテスト♡
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bfe-cSmf)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:21:11.32ID:BJKS/+PL0
>>621
あれは、マニュアル車がほとんどなくなって、バイク乗りにしか通じなくなった
「クラッチすべり」という単語を出したかっただけだと思っている。
0658名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdb3-9cRZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:27:13.33ID:zjaCADsTdNIKU
バックラッシュってホントよけいな概念というか
GTM作る側で改善できないの?って思うんだが
騎士の技量を余すことなく伝えることとトレードオフなんかね
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW a138-rXJN)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:30:35.21ID:7dkvJmc50NIKU
感触がフィードバックされることは有用なんでしょう
カイエンなんか空気の流れまで感じ取ってたし
(センサーの数字見てるわけではない、と思う)
0660 警備員[Lv.40] (ニククエ 931a-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:58:39.14ID:O+nZUrqF0NIKU
触覚・痛覚のフィードバックは、機体の損傷・摩耗を軽減するために必須。とはいえ騎士の肉体にダメージが出るフィードバックは逆効果だから、本来は軽減機構が備わっているはず。
軽減の度合いはファティマもコントロールしてると思うけど、敵が強かったり奇襲だったりすると軽減が追いつかないんだろうね。
0662 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW d94f-xzNF)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:03:50.95ID:gLefs3eY0NIKU
今までにない画期的な技術などを自分で思いつくのは希有なこと
ほとんどの場合は自分の知っている知識をベースに、少し飛躍するぐらいが関の山
だから、長く連載をしていると、昔書いた話はその当時の知識をベースにしてるから、どうしても古臭くなるね(1話のダンパーがうんぬんとか)
技術的つじつまとか全く無視して、こんなことできるわけねーぐらいのやつ(ゲッターロボの変形)が、後々はいいのかも
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sac5-lhdT)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:39:16.17ID:G7ZIduLCaNIKU
ミューズは強いよ
デコースを倒せる一人だと思う
0665 警備員[Lv.55] (ニククエW 4154-hgRK)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:42:54.35ID:tro3g5aS0NIKU
>>661
あのころはMHでソニックブレード出すってけっこうな大技扱いだったんだけどなあ
0668 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:05:36.24ID:C4WaqyGp0NIKU
攻撃による衝撃は緩和されて伝わるが、攻撃に対してコクピット内での騎士の動きがカウンターになるような場合には
衝撃緩和用のクラッチが外れず騎士が怪我ををする場合がある
これをバックラッシュと呼び騎体の動きをトレースするデメリットでもあるが、騎体を自身の身体同様に扱えるのも
このおかげなのでデメリットは残されたまま

デザインズ2にはこんな解説が載っている

アイシャもジィッドも腕を振り上げて敵の攻撃をガードしていたので、この動きがカウンターになりバックラッシュが起きたのだろう
だから回避が間に合わずまともに攻撃を食らってしまったような場合には起きず、バックラッシュで負傷するような事もないはずだ
ただ、その場合には騎体大破で最悪死ぬかもしれないけど
0670 警備員[Lv.55] (ニククエW 518f-hgRK)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:13:52.88ID:DC0uJbWV0NIKU
たいてい腕ごとぶった斬られるのにソードストッパー腕につけてる意味あんのかな
防げても衝撃で腕折れない?
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 933f-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:31:39.74ID:HAfI06G40NIKU
てことはクワサンオリビーはパトラクシェミラージュつまりナイトオブゴールドシップで気性が荒く気に入らないMHがいたらとにかく蹴りに行くタイプ
0684 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ d383-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:53:57.19ID:FWb14ZQO0NIKU
今のとここんな感じ?
ダバ/ラベル
アム/ディジナ
レッシィ/ロレッタ
キャオ/ウェイ
リリス/デルタベルン(?)
ステラ/ケンタウリ卿
セムージュ/↑と話してた人
アマンダラ/ユーパンドラ
ネイ/アラート
フル・フラット/ウピゾナ(?)
0686 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:05.23ID:C4WaqyGp0NIKU
外見基準ならフル・フラットはサッチャー
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7305-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:10:06.69ID:XOj0JwOZ0NIKU
>>684
デルタベルンてエトラムルになってるって設定もあったような気がするからリリス枠はメル・リンスかも。
コーラス6の師匠もメル・リンスと言われたり幽霊の少女と言われたり親子と言われたりしてたと記憶してるけど最新の設定ではどうなったことか。
6剣聖説も一瞬あったと思う。メル・リンスから懐園剣を貰う設定だった頃に。
フル・フラットはマグダルだと思う。アラートがレッシィ枠と思われたが後からロレッタが出てきた。
ネイはいないね。そしてハブられるギャブレー。
>>677
クラトーマの初期マスター案はカンツィアン君。
0694 警備員[Lv.55] (ニククエW d1ec-hgRK)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:13:00.52ID:WMOFB5Tx0NIKU
そういうリンスがクローソーと同じ顔ってのはもうどっか行っちゃった設定なのかな
それともいまクローソー書いたらあの顔になるんか
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7305-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:41.54ID:XOj0JwOZ0NIKU
>>694
そもそもメル・リンスがクロトと同じ顔なのは永野がさみしいからとかふざけた理由だった。
天照がクロトを惜しんでメル・リンスがクロト顔だった時が一時期あった位じゃないかな。
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:48:54.89ID:2yIk4Wi/0NIKU
>>692
マウザー博士とかツバンツヒからの評価としてはミラージュGTMってどんなもんなのだろうね。
素人芸ってかんじかな?
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4b44-UdVS)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:52:39.14ID:+GYOpGWz0NIKU
>>697
drダイヤモンドはひと目見て世界を焼き尽くす力があることを見抜いてるんだし
それ以上のガーランドであるマウザーやツバ子はとんでもないGTMであることは当然見抜いてるのではないかな
だからこそ興味津々なわけだし
0699 警備員[Lv.55] (ニククエW d1ec-hgRK)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:58:27.03ID:WMOFB5Tx0NIKU
ツバ子が破烈で解決できなくて短期決戦マシンになっちゃったエンジン排熱問題を解決してるわけだしね
強引な力技とは言ってもその発想はなかった、て言ってたし
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 2ba4-9Ke0)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:02:23.57ID:vq2Ae+xQ0NIKU
>>698
そもそもその焼き尽くすのに使うフレームランチャの設計改良してるのツバ子じゃないか?
そして二人ともデーモンやアンカーに接触してるので全部は覚えてはいないにしてもミラージュの敵の認識は少しはできてるんじゃないだろうか?
0701 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:08:14.61ID:C4WaqyGp0NIKU
>>691
改変前だとエピガに天照はミラージュMHの開発者として有名って解説があり、デザインズ1でもMHだけでなく
ファティマの設計者としても有名とされていたが、デザインズ4で天照がGTMガーランドとは知らされておらず
ミラージュGTMの設計者が天照と知ってるのはごく一部と変更された

>>693
永野護Q&Aブックで星団初のファティマの名は何ですが?って質問に対してフォーカスライトが最初
数百年後にバランシェに再構成されてデルタベルンというファティマになったというのが
おそらくこのファティマの最初の設定

プラスタではバランシェファティマの未公開ナンバーには数体のエトラムルが居て、デルタベルン、アドラー
ジュノー、ボォス、カラミティという名前だけが知られている
コーラス6が駆るジュノーンの頭部にはクローソーの他にデルタベルンというファティマが入ってるという設定が登場

その後、KFではデプレが所有するファティマ、デルタベルンは人型の方という設定が出て
11巻ではミースファティマのデルタベルンがコーラス4、5、6を主にするという設定が登場
デザインズ2ではコーラス6のパートナーは半エトラムルファティマのデルタベルンとされていた

デザインズ7ではバランシェエトラムルは、ロンドヘアライン、アークエンジェル、ムーンチャイルド、ケーリッカクの4体に
なっているので、星の名を持つ5体のバランシェエトラムルの設定はおそらく消えてる

1985年版年表ではウンダースカッツでフロートテンプルを壊すのがネイ・モー・ハンになっていた
0702 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:24:16.85ID:C4WaqyGp0NIKU
>>697
ミラージュGTMは高出力のエンジンの余剰エネルギーを2つに分かれた下脚部の外側から放出してる
カイエンが使っていた頃のデムザンバラも同じ構造を持っていたはずだが、ジィッドが使うようになってからは
ニナリスがデチューンしたため、下脚部が通常のGTM同様の一体型の装甲に変えられていた
現在ではまた元の装甲に戻されたが、この改造を行ったのはマウザーでミラージュ騎士団のGTMを
誰が設計してるかという疑問を持ったはずと2021年12月号扉に解説があった

だから、マウザーもミラージュGTMを設計した天照の才能を高く評価してるのだろう

>>700
ミラージュで使われる破烈の人形は、天照の技術を使って排熱処理が改善される可能性もあるな
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7322-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:05:54.37ID:XOj0JwOZ0NIKU
>>701
サンクス。
デルタベルンはもう登場まで訳が分からなくなってるな。
ネイの記述は忘れてた。なるほどそこだけ取ればネイ枠はアラート。
でも初期の難敵でギワザの愛人ポジションのネイはまだ出てきていないと思うけど。
ギャブレーはクラーケンベール、ナオ、ニオ、ブルーノ、ブラフォード、ジャコーの子孫か辺りがやれば面白そう。
0710 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d383-mLF1)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:13:33.75ID:qlFHXOxs0
>>693
前からデルタベルンの半エトラムルっていう設定が何なのか気になってたけど
もしかしたらファティマシェルに入ると体が変化して
羽根の生えた妖精みたいな姿になる・・・とかだったりして
0711 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 5b82-mnPn)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:13:03.41ID:Cas9M+sg0
F2にしろストライパーシステムはまあいいとして
脚に付いた巨大放熱板が
他国のは無くても大丈夫なのか的な疑問が
普通は外部に出さないだろ
そこ狙われるし
パワーで押切る設計なのか
後ろからは敵が来ないのか
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 933f-YWUw)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:57:52.81ID:X5ib8+6N0
殺ッ刺すテスト
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/05/30(木) 04:02:39.92ID:IUAlBSQ50
>>711
円陣を組めば解決
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 933f-YWUw)
垢版 |
2024/05/30(木) 04:05:18.42ID:X5ib8+6N0
ギワザはジョージョだろうなあ。
何故なら

ってか一々エラーなるから理由忘れちまったい💢
何とかならんのか毬栗システム💢🐛(=^_^=)🦀🦐
ここまでメンドイことにするなら
5ちゃん見るだけで1000000088888800000000000円かかるようにすりゃいいだろ💢🐛
チマチマ金取ろうとしてんじゃねえ、掲示板なんてなくなれや💢
Twitterで語り合え★💢🦑
0716 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 5b82-mnPn)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:48:46.47ID:Cas9M+sg0
>>713
それ複数台でしょ
慧那婆さんとか、極一部のミラージュ以外1騎でできんでしょう出来んでしょレベルで、敵中隊半壊とか
ハインドやルン、ほかミラージュが2から3機出来るのに
アイシャはアマテラスへの愛で10機くらい潰して
ログクデナシは普通に1中隊潰せる
ブラフォードとヨーンが機械含めたスペック差で2個小隊位かと認識して 
るログナーは計算外だが
継戦能力では、その程度か
弾幕数とか継戦時間とかは90年には無かった思想だよなと

戦争は稼働機械と弾数が多い方が勝つとかを
普通に命中率9割超えのグリース軍
笑え
これは新兵には、お前もこう出来るるようになるんだとの応援
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13fd-7f24)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:47:29.56ID:UOGqLQb+0
>>646
ログナーにマキシと人間の目線だと存在すること自体ががアホというか理不尽な化物がのってはじめて
まともに動くような機体を動かすには普通の人間だと考えること放棄してアホにならなきゃ無理ってことなんやろ
ジャコーはそれを天然でできるタイプ
0722 警備員[Lv.56] (ワッチョイW d1ec-hgRK)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:35:41.95ID:xY8C1yXK0
キリッとした感じに成長したデプレもねーちゃんキックにやられるようだし…
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7d-gVBD)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:54:37.03ID:m+SSVwxEM
>>670
機体の出力差や騎士の実力差も
あるけど普通はあのサイズの
ベイル/フライヤーで真っ向から
受けたりはせず流すのが基本だろう。

致命打避けるために反射的に
受け止めたのがジィッドの限界。

まあ、並の騎士なら胴体に袈裟がけ
くらってあれで大破だったふぁろうけふぉ。
0724 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:01:21.43ID:k5sG33GM0
>>708
モラードファティマ No.38デルタベルン・パッチデータの事か

No.8がシークモード時のエストの予備No.となっているが、バーシャはモラードがエストに追加した素性を隠すプログラムにより発現したものだから
デルタベルン・パッチデータもミースのデルタベルンに追加されるデータの可能性もある

>>719
KFでは彗王丸は暁姫や雷丸に比べれば出力カーブが比較的平坦で汎用的とされていたので
この設定を引き継いでいれば賽星は火之姫や紫雲に比べれば扱いやすいはず

この場合には、ジャコーがカイエン仕様のデムザンバラを乗りこなすのは難しいかもしれない
0727 警備員[Lv.56] (ワッチョイW d1e3-hgRK)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:17:39.48ID:xY8C1yXK0
ツインエンジンでもブレーキはノーマルで十分みたいな?
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFc5-MGGO)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:30:37.42ID:vEYwkf08F
鈴鹿サーキットのホンダイベントでGP仕様500に乗せてもらった時に「半クラとか一瞬で焼き付くから無理矢理ガツッと繋いで発進して」「パワーバンドとか意識しても無駄なのでアクセルは常に全開」「兎に角無理矢理走らせる、これが全て」
つまりこんな感じなんだろうか
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e1f7-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:30:57.37ID:5gHpDTZ90
ギアをHIに入れておきメーターが赤1、2個点灯するあたりまでアクセル踏み込んでおく。
スタートと同時にアクセルは踏み込み、ギアをHI→LOW→HIと切り替えると一気に最高速まで加速する。(294km)
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:57:39.51ID:OFURCpw00
>>711
デザインズ6より
「アンクルクレーン
片側4対のアイゼンパーツから成り、GTMの動きに連動して邪魔にならないように動く。
脚部にあるエンジン本体の放熱が目的だが、取り外して行動することも可能だ。
また4対ではなく2対だけ装着していることもある。
完全に取り外している時は「対GTM戦闘」の場合で、エンジンの出力は通常のGTMほどまで落とされるがそれでも大パワーである。
この「対GTM戦闘」は2989年のコーラス戦や3960年の黒騎士との戦いにて確認されている」

足捌きの邪魔にならないように動くのがファティマコントロールとGTMの本能?の合わせ技なのかは不明
1巻でカーレルのL.E.D.がスカートとかパージしたようにアンクルクレーンもパージできるのかもね?

アンクルクレーンの上にあるスタティック・ロングテールも放熱用だから
アンクルクレーンをパージした後も放熱問題はロングテールである程度カバーできるかもしれない?
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:21:29.65ID:OFURCpw00
>>711
続き(長文ごめん)

放熱問題はGTMで結構考えられていると個人的に思っている
13巻122pのホルダ31Aの背部放熱ウイングはかなりごつい
14巻ベルミ・クローゼのGTMハルシュカの頭部や肩のブレードみたいなのも放熱目的だと思う
一般的なGTMは胸部にエンジンが入るから放熱は頭部~背部になるのだと思う
14巻だとGTM背部を描いたコマもあるので読み直してみてはどうだろうか

Z.A.P.がスタティック・ロングテールやアンクルクレーンをつけているのは
ツインエンジンの出力が他国のGTMとはケタ違いって事

またGTM戦で後ろをとられるというのは通常の騎士とファティマならありえないのでは?
クロスジャマーで索敵が困難な場合でもGTMが持つさまざまなセンサーで敵の動きをとらえることができると自分は想像する
9巻でスパリチューダがやった敵予想位置演算は他のファティマも出来る事だと思う。スパリチューダはそれに秀でているってこと。
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:26:05.70ID:OFURCpw00
単行本巻末でGTMの放熱について記述があってもいいかもなぁ
アンクルクレーン付きZ.A.Pが本編登場する巻はいつになるかわからないけど

副読本読むと放熱についても度々コメントあるんだけどね
0743 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 798a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:42:50.62ID:k5sG33GM0
不思議な力で動く天文学的な出力を持つエンジンを使ってるせいで発熱も凄まじいのに
冷却方法が何故か表面積を増やしての自然空冷というのが技術的にかなりアンバランス
エンジン同様に不思議な力を使った効率のいい冷却方法が存在してることにすればよかったのに

ノイスが開発した中空装甲が従来とは異なる方法で放熱を行うようだがこっちはどんな仕組みなのか
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d99f-nUFP)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:56:02.41ID:1+3XR4AS0
>>694
>>695
だが時系列的にはバランシェがリンスの顔に似せてクロト作ったことになる
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93f1-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:43:21.34ID:R/ylCefJ0
アマテラス「ジュノーに住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した」

アムロ 「それはまだ天照命とはいえないよ!」
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a15a-vqF7)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:06:30.82ID:9s/tKuQv0
アマンダラ/ユーパンドラ
カマンダラ/アマテラス
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0975-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:53.55ID:SB9Xi1C80
アマンダラ→ルビール・レイス判事長やろw見た目だけだが
0760 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 09e1-5v55)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:32:08.91ID:KYsdVF6j0
ふと思ったが名古屋のデザイン展に2回だけ行けて2回ともチケットが静だった
自分じゃ気付いてなかったがひょっとして俺は人形使いなのでは?
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93f0-1GYY)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:18:57.94ID:yQ93Gc9J0
そうなんか・・・リブートの宣伝か
リブート買ってみるかな
だいたいマインドコントロールな初版の単行本もってるけどリブートで楽しめるもんだろうか
TOJサイズで出してくれたらなぁ
0765 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d383-mLF1)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:22:54.73ID:NjnrDHXW0
そういや永野設定ではダバは普通にアムと結婚した事になっているし
あまりオリビーという存在はお気に入りじゃないのかな
名前だけはじゃーじゃーが受け継いでるが
0772donguri (ワッチョイW 73ec-yszF)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:11:54.25ID:wfxJeX2G0
>>770
スパリチューダをついスピロヘータと間違いがちな自分もいるw
ちなみに9巻エピもハルペルもスパリチューダも大好き
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bfe-cSmf)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:09:40.50ID:X0yUbddG0
お前ら、性病気にし過ぎ
0775 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 4154-hgRK)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:01:32.45ID:ac2FBvdI0
熊本県最大の暴走族だっけ、コイヘルペス
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW db82-nUFP)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:27:33.26ID:M0Zs2fsQ0
大方中国系が実験やってるんだろうが
人間の脳で演算すると逆に速度落ちるだろ
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1a7-QXgP)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:30:08.07ID:QUlNxeVl0
落ちてるアンクルレーンを触ったら蒸発しそう
0784 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5145-1D1t)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:27:40.06ID:KLtlQkO40
キャラクターズプラス0によると、
MH戦による放熱問題は、同行している各国ダイバー達が展開する氷結魔法で相殺されると書いてあるので、
周囲が焦土と化す可能性は低そうだ
0789 警備員[Lv.58] (ワッチョイW d149-hgRK)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:33:34.52ID:BkJq4VHT0
100人総掛かりでボスヤスフォート一人に敵わんのか〜!とかやりそう
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93da-1GYY)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:39:14.60ID:yQ93Gc9J0
>>784
それは流石に残念な設定だな
色々とメカに説得力を持たせようとしてデザインしたり設定考えてるのに行き詰ったら魔法って・・・
セブンセンシズに目覚めたら何でもできるのと一緒じゃないか
0791 ころころ (ワッチョイ 2beb-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:39.64ID:1uNMfl5k0
>>790
勘違いしてる気がするので書いておくが、キャラクターズプラスは1から4までで0なんて存在しない。
>>784はそれをわかったうえで書いてるネタだよ。
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:42:03.55ID:1btthssM0
>>805
ベラでガットブロウを低温維持とかやってたけど、ファティマコントロールでも絶対無理よな。クラッチミスったら周辺で食べてる人たち消し炭やろ。
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a12b-vqF7)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:29:02.44ID:qSmXfnGH0
>>802
絶対零度は人間が知ってる範囲での原子で人間が勝手に決めた温度だから
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a12b-vqF7)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:54:06.88ID:qSmXfnGH0
>>806
物理的にペダルを踏む操作って遅延がありそうだけどな
耳にジャックさして脳波有線コントロールが良さそう
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1354-I2Uw)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:05:40.11ID:1btthssM0
>>813
そんな話だったのかよ。黄金聖闘士がザコ扱いされそうだな。
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b67-nUFP)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:14:07.23ID:JLkZGwfG0
遅延あるよな~ファティマの脳味噌の演算速度上げた設定の意味ないよな~と作者も考えたからGTM化以降はアシリア経由脳波コントロールなんだろ
MH時代のファティマはキーボード叩いてたんだぞ
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b67-nUFP)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:15:04.47ID:JLkZGwfG0
そしてAKD最高機密はチラシの裏に手書きになった
合理的判断である
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f154-ru5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:01:06.44ID:lPfLqa1k0
物理接続された端末からの操作の方がセキュリティ的に都合が良いとか
遠隔操作のためのリソースを無視できるんで全力が出せるとか
たぶんいろいろ理由があるんだろう
0822 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c18a-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:16:24.58ID:HSPNjS2E0
>>816
改変前から騎体との情報のやり取りは脳に直結した頭部のクリスタルを介して行なう設定
2巻でジュノーンが墜落する時にウリクルが叩いてたキーボードは非常用とジョーカー3100に解説がある
0826 警備員[Lv.23] (ワッチョイW d15d-hgRK)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:36:19.43ID:Km4ZUQfE0
>>815
>>802を言ったタナトスと同格のヒュプノスがその後氷河のダイヤモンドダストでやられるから
あの時点でそのくらいの攻撃をしているということになるのだ…
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a12b-vqF7)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:49:24.21ID:qSmXfnGH0
>>825
鉄人28...じゃなかったプラレス三四郎は、、、
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9358-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:58:41.73ID:V81dMn740
そろそろ56億7千万ポリゴンのラキシスでゴジラ撮ろうぜながの監督
0831 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 09fe-7cHx)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:55:36.76ID:buLq+mM50
四次元ポケットはラキシスに当てはめるとその心はのび太くんがアマ公
0833 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d15d-hgRK)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:59:31.16ID:Km4ZUQfE0
そうかんがえるとそれなりに近くにいないといけない理由付けになる鉄人の音声操作方式ってけっこう優秀な手法だよな
0835 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d55d-FYcQ)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:59:45.66ID:qiJAhVcA0
ヘリオス鋼をハンマーでどついて作るのか…
0836 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4a6b-MUl0)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:59:54.88ID:MFazemr00
ベラ国攻防戦でラキシスがナルミのバーガハリを操作して攻撃回避した場面で何故バックラッシュが起きなかったのか
明らかに操縦者の意図してない動きを力づくでさせたんだから関節外れたり脱臼くらいしててもおかしくない
ついでに言えばバーガハリよりアマテラスのGTMであるデムザンバラに強制介入して動きを止める方があの場面では有効だった気もする
0837 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2d8a-3xqL)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:19:12.08ID:+37nfAg40
ラキシスがナルミのバーガハリに矯正介入できたのは事前にツラック隊のGTM全てに割り込みコードを入れてたから
あの時点でバッハトマGTMだったデムザンバラに強制介入なんて無理だろう

バックラッシュが起きるのは騎体へのフィードバックがコクピット内での騎士の動きにカウンターになるような場合なので
あの時に動いてなかったナルミには起きなかったのでは
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a54-CVbT)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:32:42.96ID:G96MD/jU0
>>836
他所の国家で製造されたワンオフ物の機体とか、現実だと専用部品が手に入らなくてメンテナンス出来ないだろうし、操縦マニュアルも無いから、まともに運用するの無理だろうな。この世界はファティマとかスライダーがなんとかしてくれるから凄いな。
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a36-M/1B)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:10:20.93ID:klftktt60
1980年代前半、「ファティマの予言」はオカルト好きの子どもたちの間で
ブームになった、いや、ブームになりかけたことがあった。
仕掛けたのは、そう、予言といえばこの人、
以下略
web-mu.jp/column/12631/

このようなムーブメントがあったとは知らなかった
もしかしてそういう俗っぽい所から取ったのか
0845 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5588-rU8Q)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:19:29.40ID:1baSjJjw0
>>840
その当時、日テレ木曜スペシャルで矢追純一のUFO特集というのを何回かやっていて、ファチマ第三の予言という回も見たような気がする
そのシリーズで一番ショックを受けたのは、第三の選択(オルタナティブスリー)という火星への移住計画だった
後年、イギリスのテレビ局が作ったエイプリール番組がベースだったと分かったけど
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hde-zZFJ)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:01:51.97ID:pPAOTt9FH
キャラクターズプラスあたりの質問コーナーで
騎士の思考速度や反応速度なら高速会話が可能では?って質問があって
センセイの答えは出来る、やってる、だった記憶
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a19-8jyV)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:13:48.53ID:gxNxWPyO0
脳波コントロールは現代でも研究はされてるけど理性との兼ね合いが難しいそうだ
人間は思ったこと全て行動しているわけじゃない
なんだ照準ずれてっぞ、整備兵何やってんだ、、、って思った瞬間に整備兵を踏みつぶしてるかもしれない
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b98a-3xqL)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:17:22.79ID:O06ZParJ0
>>852
永野護Q&Aブック(1995年2月号付録)で騎士は急いでる時に早く喋る事は出来るのかという質問に対して
アイシャはやるだろうし、騎士じゃなくてもシアン夫人がやってると回答してた
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c6bb-6JRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:23:15.82ID:oykdM7Ns0
>>855
それは興味深いな
その論だと思考制御されてるファティマ
なかでもほぼ感情のないエトラムルは意外と理にかなって強いことになる
人型で感情制御(特にマスターへの好悪)されてるバシクが実戦で激強いのも

反面ヒュートランは隙あらばヨーンを踏み潰そうと狙っているかもしれんがちゃあが泣くから我慢してるかな
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hde-zZFJ)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:32:35.43ID:pPAOTt9FH
>>857
俺の覚えてたのはアイシャだったな(改めてググった)
FSSの描写は普通に描かれていても実は一瞬の出来事、ってのは
何巻か忘れたがアトロポスの戦闘でも解説があったね

>>849
その1秒は戦闘時の騎士の主観じゃ我々の数分間くらいの感覚になるかね
もっとか?
0862 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 6d54-FYcQ)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:39:52.20ID:Hzu6j5D90
>>856
AIも記憶の捏造や都合のいい改変とかやりだすのかな、そのうち
0863 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2954-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:02:51.36ID:HR7/RPB+0
人間の脳波は行動の0.5秒後に出るっていうしな。反射神経で腕や脚を動かす方が早い。
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a6c-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:45:00.52ID:n+2U+ICE0
自衛隊の戦闘機パイロットは虫歯があってはなれないなぜならスクランブル発進した時にGで虫歯が破裂するから

ワイ「さすがや!やっぱフィジカルエリートは違うね〜」

元F15アグレッサーハチさん「治療可能ならなれますよ。同僚で俺歯が破裂しちゃってさあ〜なんて聞いたことないよ?」

ワイ「・・・は?」
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b98a-3xqL)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:16:50.94ID:O06ZParJ0
ヒュートランもデザインズ7でダムゲート無し設定が追加されてたな
バランシェ・ファティマだとクーン、パルテノ、バクスチュアル、ユーパンドラ、アトロポス、ラキシス、クローソーに続いて8体目になるのか
0877 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 158f-FYcQ)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:41:41.04ID:iJimtqBs0
可能性も何もアトロポスは確実にぶっ殺してる
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c6bb-6JRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:59:23.06ID:oykdM7Ns0
「あとで泣きます!」
アトロはいいキャラだ
本編でその後出番がないのがもったいないがアトロにカメラ切り替わると確実に主役持っていくそういう物語を背負ったキャラ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b98a-3xqL)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:15:27.50ID:O06ZParJ0
>>878
ファティマスーツの各部から伸びるアンテナもGTM制御時等に用いる設定が追加されたのは改変後
GTMのファティマルームはMHとはかなり異なるので、2巻でウリクルが操作したようなキーボードがついてるかは不明

16巻のフロートテンプルで情報を抜き出そうとしてたのはベルクトではなくクラカライン
足の指に挟んだパッシブメタルとやらで通信ケーブルの位置を感知してた

>>879
作中で対戦相手からは「狂死郎」と呼ばれる事もあったな
0890 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 91ff-ihEs)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:49:18.45ID:Ra7/yLbp0
コクピットがプラスタ以降変わったからデカタンスーツが主流の時代はやっぱポチポチ式なんじゃないの
個人的にはやっぱプラスタのファティマコクピットがかっこよくて好き
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b98a-3xqL)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:11:59.70ID:O06ZParJ0
プラスチックスタイルの巨大なボンネットが従来のファティマルームのヘッドセットには収まらないので再設計(2990年代)が行われた
この時にコンソールは遠隔コマンド方式に変わり、スイッチや操作パネルは消え去ったとデザインズ2にあったので
キーボードもこの頃には無くなったようだ
次のアシリア時代になると更に壮絶極まるコントロールシステムになるという解説もあったが、改編後はアシリアが
デカダンスーツよりも前の時代から使われていた設定になり、GTMのファティマルームにはヘッドセットも無いので
ファティマルームの再設計設定も変更されてる可能性が高いだろう
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a54-CVbT)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:52:35.39ID:G96MD/jU0
スチールの定規でキー連打やな

ビョーン
0899 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 158f-FYcQ)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:19:31.98ID:iJimtqBs0
シンファイアでいいですよね?
0912ウヒヒ (ワッチョイW a519-YjGq)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:58.23ID:UOoy9mul0
三女神だけがダムゲ無しで苦悩する(ラキは苦しんでないな)ってシチュエーションが良かったんだよ(初期設定厨)
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d54f-6JRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:01:43.67ID:A+OYOfiG0
バシクにダムゲなし設定がついてたのが意外
最初から感情制御してるからダムゲ要らんてのはちと違うような
どうせ普通に外部には出せないからブライドモードの実験兼ねて最初からダムゲ外して作ったってなら分かる
0916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d54f-6JRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:03:56.33ID:A+OYOfiG0
いかにもロボット的で痛々しさのあったバシクも好きだったが
今回のいぇい⋯とか言ってるどう見てもフツーに感情ありバシクも好きだ
この際推しが幸せそうならなんでもいい年寄り化
0917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd48-IaHE)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:18:53.69ID:eglDwIDi0
バシクは感情を制御してるんじゃなくて感情そのものが与えられてないんじゃなかったか
0918 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 158f-FYcQ)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:42:17.55ID:K+hVweU90
>>914
あの口ぶりだとクーン作る前は
触るな危険とかそっち方向で超有名だったのでわ
0919 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2d8a-3xqL)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:57:32.85ID:CwW5GE/f0
ファティマでも並列演算能力の強化には限界があり、演算機能と通常の大脳の機能がパニックを起こし精神的に崩壊する
それを防ぐためバランシェはバシクを完全な演算生命体として設計、感情を完全にカットすることで大脳を安定させた
そのため彼女にはダムゲートコントロールは必要なく施されていない

デザインズ1ではこんな感じの解説
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a54-CVbT)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:32:34.82ID:8RpZPA110
長年経つとさらに設定を盛りたくなるんだろうな。
フローレスファティマとかダムゲート無しとか、どんどん増えるだろう。
0921 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2d8a-3xqL)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:50:43.10ID:CwW5GE/f0
バシクのダムゲート無し設定はキャラクターズ6(1993年発行)の時点で存在してたので30年以上前からあった古いもの
この時点では運命の3女神、クーン、パルテノ、ユーパンドラもダムゲート無し or 破壊されてる設定だった

デザインズ7(2024年発行)のヒュートランのダムゲート無し設定はバランシェファティマでは久々の追加
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a9c-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:11:07.38ID:D1989ToS0
アラートXの日
0924 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6ea-CLbs)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:13:17.21ID:I0JRi8Fp0
先日34年ぶりの高校の同窓会あったんだけど、
バランシェ・ファティマ(当時)が勢揃いしてるニュータイプ付録のカレンダー見せあった友達は欠席だったよ。

雑談ですまん
0926 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa11-7EJx)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:30:13.19ID:3yA0XwFza
>>910
クローソーよ恋はしたくてできるもんでもないぞ

>>923
強力に制御されてるらしいわりに結構のびのびやってる三姉妹
特にアレクトー
主人があんなだから安心してボケてるんだろうけど
0931 警備員[Lv.21] (オッペケ Sred-ihEs)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:40:53.70ID:JOYMfpQBr
まぁ今のファティマはいずれ好きな人の子を産むが出産ではないし何なら数式生物だが
ただその数式生物はたぶん普通に人間と恋して妊娠出産できるだろうなってのは感じる
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a9c-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:32.73ID:D1989ToS0
>逆シャアは初音ミクみたいな新キャラいらなかった

初音レッシー「子供は嫌いだ!図々しいから」
0939 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2945-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:46:59.69ID:o69S2nMO0
>>938
AIが人を公正に裁いたとして
誤判した時の責任を誰が取れるのか?
って命題があるんよ。

ちなみにアマテラスがそれを可能にしたのは
絶対に誤判しないから。
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea83-M/1B)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:57:19.17ID:G3Li2gMt0
クリスの事件の時の判事さんって人情味ありそう
0955 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4a42-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:08:25.84ID:KBhrSjEt0
>>952
「AIは責任取れない」と書いたのがいかんかった
「AIだと責任の所在が不明瞭になる」ですな。
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a0b-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:08:06.14ID:FdfDr+5u0
ヨーン「バクシいよいよパルセット弔い戦だ頼むぞ」

バクシ「はいぃー!!!!」

ヨーン「!?」(ゾクリ)
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4105-MDyc)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:21:29.18ID:75IAqey10
一々テスト💢
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15d6-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:43:25.23ID:PzBNqMen0
埋めるぞファイスタァ!
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a88-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:16:28.87ID:rt5mfsc00
アム「ブス専なら絶対レッシーがおすすめだよ」
0982 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b98a-3xqL)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:53:41.08ID:Vc11rDsi0
デザインズ3ではクーンはカイエンの代理母になった事で超帝國の情報がフィードバックされ、強力な魔導士の力を持つようになったとされていた

6巻でカイエンが「ダイバーの力も持っていたあの人の血が、こんなところで出てくるとは…」と言ってたのはおそらくこれが原因
あの時点ではカイエンは自分の魔導士の力をクーンから受け継いだと思っていたが実際には逆だったという事

14巻でクーンの体にセントリーの因子が含まれているなんて設定が出てるので、魔導士の力のように見えるセントリー因子由来の
超常能力を持ってる可能性もあるか
ラキシスの魔導士の力も実際には神の力の一部だし
0983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a55-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:14:38.68ID:RTEZ9cjL0
ピシャリ「今度双子が生まれるから「タカ」と「ユウジ」って命名しようと思う」
0985名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス ea83-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:10:51.91ID:NYNAIfen00606
>>970
アムってFSS風に言うとカイメツテキなムネだな
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 2166-9GWq)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:01:59.29ID:G3LOrjav00606
>>982
ミースもなんか能力手に入れるのかね
0991 警備員[Lv.9][新] (テトリスW 158f-FYcQ)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:19:14.01ID:1YwFfsH+00606
>>989
維持費が払えませんよ維持費がー

まああっちの世界よりはシルクの肌着揃えても目玉飛び出るようなお値段にはならんか
問題はメンテのほうかね
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 0a54-CVbT)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:29:40.08ID:cm8BEhtm00606
ATお姉ちゃん(アトロポス)とおせっせしたいです。
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW be7d-WuDA)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:44:30.04ID:Ce7bgyNs00606
アトロポスも陛下から騎士の称号貰ってないと買い物も出来ないから大変だっただろうな。通販もあるのか知らんけど。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況