X



【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part160【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e357-Dkbm)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:09:47.70ID:ho56Xh6p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売
●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行
■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part159【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1712921561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b79a-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:26:42.56ID:Fg9TeeHm0
>>775
思いついたけど
これ臓器移植とかのメタファかねえ
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-cK4a)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:28:45.71ID:eApVojms0
蘇生に黒魔術を使った事自体にもキレてるよね刀向けるのはやりすぎとも思うけど空腹に睡眠不足で余裕なんか無いだろうしな
実の兄が決断したって状況を我々観測者は分かってるけど好きな女を禁止されてる方法で生き返らせました が、現在行方不明ですとかいきなり言われたら冷静で居られるかどうか
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7788-3m1x)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:30:23.06ID:m9MhMX5P0
いや、この世界では蘇生の際の血肉の補填に動物使うのは普通のことなんだし、蘇生後がファリンじゃないとかいう概念はないでしょ
黒魔術に関わらせたのが問題なんだよ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57a9-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:30:41.75ID:6zgVh7ph0
ファリンがそんなに好きなら家を捨ててメリニに住めばいいのに
幸い弟二人もいるんだし親父も俊朗に継がせるの決めてる訳じゃない

とはいえライオスブラコンのファリンがシュローのタイプを選ぶ未来はあるわけがないw
初めから負け戦
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf5f-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:40:54.24ID:JKEfSRkO0
>>775
むしろ現在日本でいうと、
ライオス「ファリンの病気を治すために強盗して治療代集めたんだw」
シュロー「そんな金で助かってファリンが喜ぶかボケェーッ!」
って感じかな?

強盗実行犯がマルシル、ライオスたちは「やる」といったマルシルを止めず、
そのまま犯人隠匿に協力してしまった共犯。
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fb3-dAMg)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:58:02.69ID:k0cm9NIw0
九井先生のED絵
1クール目は旧ライオスPTで最後に迷宮に潜る直前のライオス達の日常
2クール目はファリン救出のためライオス達が潜ってる時に他のPTの様子になってる
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f72-bsIP)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:01:25.79ID:o0rUlNst0
ライオスだからしょうがないけど、伝える順番もまずかったな

まず最初に黒魔術(相当ヤバい犯罪行為相当)使用をカミングアウトした後に
「でも君はこのことを他の誰にも話したりしないよね?ああするしかなかったんだよ」って火に油を注いでる
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fb3-dAMg)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:01:35.09ID:k0cm9NIw0
今更だが11巻でパッタドルが結界貼るために杖出すシーン
あれ妖精が杖になってたんだな
そんな仕組みだったとは
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b70b-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:38:15.25ID:lzGrZ6Zr0
>>773
間接的な描写や言及から察しろって見せ方なら本当に理解できないタイプの人がいるらしいけど
その場でシュロー自身が切れてる理由を割と丁寧に説明してるじゃん…
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d769-eZ8H)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:10:33.52ID:U48M4MG00
蕎麦打ちオヤジの迷宮事件簿
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b75d-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:15:32.16ID:i8995HUJ0
ライオスはシュローがファリンを好きだったというのを知ったから対応を間違ってしまったのかな
ライオスやファリンマルシルは愛する人を助ける為なら何でもしたいタイプ
カブルーはライオスに理解を示した
シュローは別タイプなんだろうな
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fb3-dAMg)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:43:53.74ID:k0cm9NIw0
一作の構想にこれだけ設定とアイデアが溢れる人なんだから
次回作も当然期待できるだろう
あと絵が上手いから画力の制約がなく自分の描きたい物を自由に描ける
マジ最高
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f4d-2qYO)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:26:41.99ID:Fu1aJRD50
>>810
そりゃ一話ごとに長い事待たされておさらい繰り返してきた原作ファンと
一週間事に2話流れるアニメ見ただけのアニメファンとじゃ自然と理解に差が出るわ
チルとマルシルの古代魔法についての議論でどれだけヤバい犯罪に手を染めてるかの描写はあったな
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d717-H67E)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:30:55.19ID:nagNmwM+0
つか適当にごまかしゃいいのに正直に言い過ぎなんだよ
いったほうはそりゃすっきりするかもしれないけど知った側の苦労かんがえてないだろ

って思う
そういうところよな
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9780-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:19:34.14ID:8+JEZoQ20
個人的にもしもダンジョン飯をコンピューターゲームにするなら、
ライオスたちはNPCで、俺たちは「あの時ダンジョンにいた無名のパーティ」としてプレイしたい。
設定が緻密すぎてライオス達だとレールの上を走るような展開になるだろうし、
こういう時に重宝する前日談や後日談で似た冒険やるのが絶対不可能という設定。
(前日談だとセンシやイツヅミが出せない、後日談は言わずとも)
本編の少し前位の時系列でエルフやハーフフットみたいに種族選んでキャラメイキングして迷宮に挑みたい。
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b77c-bsIP)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:46:18.45ID:VIBR61X40
>>815
前日談の場合でも、本編開始前の時点では最奥扱いだった大扉(翼獅子に操られたケン助が開けたやつ)は
台詞的にライオスパーティーが見つけたわけでもないっぽいから、自作パーティで大扉発見までをゲームにできそう
まあシスルも出せないし登場人物も限られるからあんま面白くはならないか
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-dAMg)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:55:03.28ID:xdH5xIRJd
ゲームにしたらミスルン隊長が五条悟みたいに
バランス崩壊のチートキャラになりそう
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1754-2qYO)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:56:52.86ID:01Li7OLW0
シュローめっちゃイケボだな
イケボ過ぎてびっくりした

オリキャラでゲームなら前日譚とか同時期じゃなく後日談がいいなぁ
異常成長した迷宮に侵入して原因を突き止めるなかで
世間話に三ツ首王ライオスの治世の話が出たり仙人センシとか研究者ミスルンとか冒険家ファリンに遭遇したりするくらいが丁度いい
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 376e-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:59:15.84ID:tSpXtOrp0
結局、ライオスって誰と結婚したの?
オーク娘とは政略結婚確実だけど、他は?
親しい女性としてはマルシルが筆頭だけど、恋愛感情は無いし政略結婚も必要のない宮廷魔術師だし(子孫も残せない)。
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:08:53.78ID:T+hUT85F0
ライオスたちを黄金郷へ送った後のデルガル(霊魂)の行方が分からないけど
もしかして元の身体に戻った後ヤアドの魂が入ってきたので、言い出せないままエピローグまで行ってたりして
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-dAMg)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:15:56.00ID:/9YuVNBOd
てか、シスルがもう現実逃避してるだけだからな
狂ってるから
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7746-rrtm)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:20:54.06ID:wYaqw1tE0
ライオスがファリゴン窒息させるのが確実と踏んだのなんでかわかりますか
カブルーが喉切っても致命傷にならなかったの見て他に呼吸口があるのかもって
推測しててその説が捨てられた決め手がよくわからん
読み直すから巻数だけでも教えてください
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe2-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:24:27.53ID:QQ9WTJAM0
魂はどこへ行くのか
天国か地獄か
常世か幽世か
死んだら虚無のデスノート方式だったわけですね
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-dAMg)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:25:39.08ID:/9YuVNBOd
迷宮では人間はとにかく死ねない
肉体が滅びて蘇生不可になっても霊になって彷徨う(霊体として生きてる)
まさに生き地獄
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1fd8-FW/k)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:26:55.45ID:ypMjOVoA0
>>798
そう思う
ライオスは「ファリンを大好きなマルシル」を(それこそ物語開始前から)見てきたし、彼女の覚悟にも同調できたから、ファリンに求婚していたというシュローならきっと同じように考えてくれると思ってしまったんだろう
でもシュローのファリンへの思慕って、母親のような愛をずっと与えてくれていたマイヅルが父の情婦だと知ったことで失望して、そこで別の母性愛をくれそうな聖処女と出会ったからそれに縋っただけに見える

ライオスのシェイプシフターマルシルがあのように髪を下ろしていたのは、ファリンを古代魔術で復活させようと試みたマルシル=自分と同じように同じくらいファリンを愛してくれて危険を侵してくれたマルシルがとても美しく思えて印象に残ったからだろうって説があるよね


>>812
だってライオスはシュローのことを信頼に足る友人だと信じてたから
そんな相手にごまかしや嘘なんかつかないよ
シュローからしたら、残念ながらライオスはウザいだけの嫌なやつだったからそのように思われても迷惑なだけなんだけど
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1754-2qYO)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:32:53.38ID:7t3N/Uph0
>>838
哺乳類もしくは爬虫類だからでしょ
ライオスは食物を体内に取り入れる口=呼吸孔と断定していた
だから顔に付いてる口だけで食事をしていたファリンを目視して口が顔以外にないことを確認し呼吸孔が他にないことを認めた
食事をする口以外に呼吸孔は無いんだよゴキブリじゃあるまいし
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 377b-Nz+P)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:36:28.95ID:c0V0aN7o0
シュローとライオスの対応の違いは、実家との繋がりの差もあるかもしれない

ライオスは実家や故郷を(本人の意識では)捨てて出てきた、戻る気も(今は)ない
シュローはあくまで旅の途中で、いづれは家に戻るのが確定している
それでは法秩序に対する意識や姿勢も異なるでしょう

基本根無し草だらけな冒険者の中で、シュローは異質なんだよね
そもそも当人に冒険者になる気がなかったのだし
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b79a-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:40:36.33ID:QcC+CO0n0
>>725
人類以外の存在の登場で描写できる、てのがSF,ファンタジーなんかもな
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d717-H67E)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:52:27.78ID:3Zjk7FKN0
6巻p52でダイア(ドワーフ)がファリンの首締めほどけなかったりカブルー背負い投げしてて
10巻p146ではライオスの窒息をほどけてないからちょっと弱体化してる
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe2-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:54:05.28ID:QQ9WTJAM0
ファリン「あの時はちょっと酔ってて」
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-dAMg)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:56:15.95ID:/9YuVNBOd
ファリンゴンの時の魂比率は
8:2くらいで炎竜が多かったから
記憶がないんだと思う
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7746-rrtm)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:14:07.05ID:wYaqw1tE0
>>842
ありがとうございます

ものすごいギリギリのぶっつけ本番だった
たぶん読んだときはこっちが緊張してて読み飛ばした
ライオスの観察眼もあるし賢いなこれでも学者にはなれない程度とは
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b776-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:32:31.41ID:xWN1/cJ70
学者にはなれないとか言ってるけど動く鎧のときとか結構な数の書籍には当たってるようだし、
例のグルメガイド以外にも例えばテンタクルスの図鑑も持ち歩いてる
言動から察するに分類学もかじってるだろう
意外に正攻法で学んでるんだよな
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17ac-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:45:51.44ID:q+SDar5b0
>>844はシュローを悪く言いすぎて感じ悪いな
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d769-eZ8H)
垢版 |
2024/04/20(土) 02:24:06.95ID:sVUnJ+N40
シュローの描写は日本人的感性への皮肉っぽさも感じる

災害事故の救助にあたる人が温かいもの食べたり休んだりすると責めちゃうとか
警察や救急隊員などが休憩時間に弁当買うのも不謹慎と苦情を入れたりとか
大切な人を救うために飲まず食わず眠らずで挑んで命を落とすのがむしろ美談になっちゃうとか
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9780-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 02:47:17.21ID:HXn+Yfmd0
>>858
以前鼻の孔で例えてた人がいた。
人間の鼻の穴は大人でも直径1pぐらいだが、これ2つだけでも十分呼吸できる。

個人的にはカレーの場面で「ファリゴンがどんどん食べたいのに呼吸で中断する」みたいな描写があればよかったと思う。
それなら、「ファリゴンは口がふさがると呼吸できなくなる」って確定的に説得力あったのに。
0863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97e7-K2RU)
垢版 |
2024/04/20(土) 03:02:48.48ID:e6MKz+kz0
この漫画オークにまで愛があるのが新鮮でいいわ
族長の妹とかほんとだんだん美少女に見えてくるし
青年誌ファンタジーだとエログロ要員として消費されがちな種族なのに
逆に被害者側(誤解)というのも笑ったw
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b753-/+gJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 03:47:08.13ID:cTnC++8J0
ワールドガイド見るとカナリア隊全員減刑されてるんだな
フレキは結局ミスルンの介護は辞めたのか

ただ減刑の範囲がどこまでなのか気になるな
それこそ黒魔術自体がほとんど危険じゃなくなった?ぽいから、本来の罪の重さだけの刑罰になったんだろうか?
終身刑だった2人の内シスヒスは元から悪人みたいな事してたからアレだし、エルフの価値観だとどの道懲役150年くらいは普通にありそうだし
恩赦というより悪魔の危険性がなくなった分の減刑って考えると、どの道シスヒスとかリシオンは長そう
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b753-/+gJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 03:49:47.11ID:cTnC++8J0
>>636
サキュバスの時いなかったら全滅してただろ

翼獅子が騙そうとした時にアッサリ見破る役になった
黒魔術の説明の一役買った
猫耳娘を作者が描きたかった
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fa6-umcl)
垢版 |
2024/04/20(土) 04:00:58.21ID:7MCSb7V00
妹食われてるのにあのテンションはやっぱ異常だよ
世界的に死が軽いとか色々理由付けてもシュローだってそれは同じだし
ライオスの視点でずっと進んでるから狂ってるのがスタンダードになってるだけでカブルーやシュローのが普通
そしてこの状況でしっかり食欲あってちゃんと眠れるタフネスさが冒険者として地味に一番凄い
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe2-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 04:09:30.16ID:QQ9WTJAM0
いろいろな思考を並列で動かすから切り替えが早かったり呑気に見えたりする
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 04:23:59.87ID:/Bsm0dhU0
>>830
流石にそこは各々が勝手に妄想する権利なんじゃないの
いくらでも掛けただろうに敢えてぼかしたのは作者の計らいだろうし
「俺がこう思うから史実はこう!」言い出すかどうかが人と魔物の分水嶺
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f37-9+HD)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:05:28.44ID:b9XgfFC20
イヅツミのは進化とは関係ないから比較対象としてはあんまり意味ない

Wizのは恐らく「人間が進化の頂点」みたいなバイアスが掛かってて、
それ以上進化させた存在を拒否ったんじゃね?
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b753-/+gJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:13:36.31ID:cTnC++8J0
>>639
ガキの頃の経験がトラウマになってるだけだしセンシ
そもそも作者が性欲どころか恋愛の情欲自体を描きたがらないせいもあるし

>>651
俺も6巻あたりで一旦買うの辞めたタイプだけど
猫忍だからとか一切考えてなかったし、そんな流れなかっただろ
寧ろ当時はグルメ漫画が流行りまくってて、ホンワカな飯漫画だと思って見ていたら
シリアスやらやたらと細かいダンジョン設定が怒涛の勢いで入ってきて
「なんか思ってたグルメ漫画じゃなくなったな」と俺も離脱したし、その頃に離脱する奴俺の周りにもたくさんいた

んで、原作完結とアニメ化の話で読んでみたらギャグや飯要素も凄く良くて
センシの過去話は泣いたし首刈り兎がウィズネタやギャグとしても最高すぎて最終的に人生で最高に好きな漫画の一つに名を連ねた漫画となったわ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b753-/+gJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:19:21.09ID:cTnC++8J0
>>653
ドワーフはそもそもヒゲが最も濃くなる体質だからナマリがあんだけ言ってるだけで
逆にセンシがエルフになった時に物凄いヒゲの毛量がへってたから、それこそ5年に一度くらいに産毛が生えてくる程度じゃないのか

そもそもミスルン隊長とかお世話係が髭の処理までするとは思えんし、ミスルン自身もその事に頓着しなかったろうから
もしも普通に生えまくるなら薄い髭キャラくらいにはなってそうだし
どちらにせよ女のヒゲネタに触れるのは女作者ならではだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況