X



【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part158【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f37-Vwzf)
垢版 |
2024/04/09(火) 05:43:00.83ID:bImsOFlk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売
●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行
■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part157【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1712281517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e53-4DUq)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:12:18.16ID:m16NQ1QF0
エルフのケーキの味知った後漫画読み返したら

「ちゃんと食えてるのか?」
「たまには元気な顔見せてやれよ」
「ケーキ食うか?」

のシーンが何か複雑になってしまうのズルい
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM02-R11N)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:31:27.33ID:leEWnS4VM
パッタドル蘇生魔法を使う
ミスルンも回復魔法を使える
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:59:06.26ID:JTDQ9Mis0
カブルーの説得シーンの「あなたと友達になりたかったんです!」
ってあれ他の人はどういう解釈なの?
おれは本音ではそう思ってるっていう解釈なんだけど
自分でも意外すぎる感情だから戸惑っただけで
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0be8-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:01:29.52ID:zbZEatUh0
シスヒスは幻覚術が効かない相手用に火系の攻撃魔法も身につけてるっぽい
マルシルの操る魔物の大群と戦う時の役割分担がだいたいいつもの担当なんだろうな(隊長リシオン前衛、オッタシスヒス攻撃術、パッタドル回復防御、フレキ偵察誘導)
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd02-F9ca)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:40.93ID:1DWVKRUYd
センシって小さい頃から炭鉱や採掘団にいて
その後はずっと基本的に独りで生活していたわりには
食事のマナーにこだわりあるよね
よっぽど炭鉱時代に育ててくれた人たちが良く面倒を見てくれたんだろうか
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9bc0-td0H)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:26:11.84ID:2vj7OUvu0
俺はそれよりセンシがどこで栄養学を学んだのかが気になるよ
「カルシウム」という語が出てくるあたりただの独学の経験則じゃない
野菜の摂取も気にしてるあたりビタミンも知ってると思われる
あの世界観的にかなり先進的な知識のはずなんだが
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:40:26.67ID:JTDQ9Mis0
世界観的にはそぐわないはずなのにあの栄養表わかりやすくていいよね
栄養表のおかげで瞬時にどんな感じの食べ物なのか想像つく
こってりなのかあっさりなのか薄味なのか濃い味なのか
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:53:01.49ID:QP+MJ+NL0
81話郷土料理の扉絵で各キャラの料理=郷土料理なのかなって思ったけど
ファリンの料理が二郎系ラーメンになってるの謎。マルシルと間違えてるんだろうか?
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb74-ykw9)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:03:55.63ID:43Vf8ESE0
トールマン基準だと独学で学ぶのは難しい学問でも、ドワーフの寿命で学び続けてれば栄養学もそのうちモノになるでしょ
鍛治に興味ないだけで好きな分野を極める職人気質なのは変わらないし
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2328-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:10:43.94ID:+WUi6wfr0
バイブルでライオスの願いが「死んだら魔物に食べられたい」ってのを聞いたカブルーが顔を覆ってるけど
魔物大好きで一時は魔物にもなったライオスにしては意外と人間寄りだなと思ったから
なんでああいう反応になったのかよく分からなかった
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW af09-GTmr)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:36:09.20ID:UkMPZ1No0
ゴールデンカムイの二瓶鉄造みたいな事だよね
ライオスならそう言っても全然おかしくないと思った
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:37:56.78ID:QP+MJ+NL0
土もないダンジョンに採掘に来たドワーフが農業を教える機会は流石になさそう
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW afb1-ykw9)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:48:59.10ID:g2K70RDB0
>>71
パッタドルさんには悪いけどもしウタヤの惨劇後の召集で入隊したならやっぱり三姉妹の序列的に一番下だったからだと思うよ…
もちろんご両親は姉妹全員愛してると思うけど
ヘタレエルフ達も全員看守側だったし、貴族の箱入りには間違いないけどやっぱり他の兄弟よりは外に出しても惜しくない子達だったんじゃないかな
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd02-F9ca)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:49:36.41ID:1DWVKRUYd
はぐれドワーフ採掘団にもインテリジェンス豊かそうなトタンとかヌールとかいるけど
やっぱり炭鉱で働いていた少年時代に世話になった家庭のようなものがあったんじゃないかな
フォークやナイフのテーブルマナーとか皆んな揃っていただきますとか咀嚼音とか
孤独者生活では身につかない気がする
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e2a6-hlT/)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:04:57.35ID:Fbq0O80t0
バイブルで引っかかってるのはシュローがファリンにフラれる話でのナマリの表情
あれどういう心境なんだろ
まさかシュローの事が気になってたのに気付いたなんてわけないだろうけど
二人を茶化し感覚で野次馬したら案外真面目なやり取りで反省したとかか
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM92-fm6H)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:05:05.58ID:8bIQOutOM
極めて高度な古代文明があったわけだからドワーフであるセンシに栄養学や植物学の知識があってもおかしくないよ
悪魔が絡まない有用な知識は長命種のくにに残ってるんじゃないかな
長命種が知識を独占してそうだから短命種は知らないかもだけど
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b88-pvBd)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:05:55.35ID:MxhTbphB0
ファリゴン襲撃後のカブルーのトラウマ回想シーン、ちゃんと見たら悪魔が割れ目?に手を掛けて出てこようとしてるカットあるのな
本当にウタヤはあと一歩のところだったんだなー
回想にあるって事はカブルーもあの悪魔を見たのかね
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9bc0-td0H)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:04:34.05ID:2vj7OUvu0
イヅツミはチルとマルシルを吸ったサキュバスをシバいてたけど
メンバー全員ちゃんと治療したあたり
ライオスを吸った奴も倒していて、つまりライオスのサキュバスも見ているんじゃないかなぁと
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6213-fILR)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:29:12.97ID:cXLu31480
誰が誰のを飲んでもいいけど単純に量が少ないって話
ライオス汁とセンシ汁を吸ったサキュバスは多分逃亡してる
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6213-fILR)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:07:05.40ID:cXLu31480
ナマリは長命種だからコメントしずらいんだろ
マジレスするとショタコンだと思われかねない
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:31:41.72ID:JTDQ9Mis0
ナマリはフェチも入ってるから誰が好きなのかいまいちよぅわからん
カカキキのカカはナマリ好きだけどナマリはキキが好きなんんじゃないかという疑問
わかんねーけど
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c3e9-mwvA)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:39:06.24ID:xe7jXHFN0
キキは受け入れてくれそうな間口の広い感じあるからな…
カカはたぶん家族以外で一番親しいのナマリだから可能性はあるけど
どっちも奥手っぽいから寿命の違いが障害になりそう
シュローは脚のライン出さないから脚フェチセンサーに引っかからず友達止まり
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6208-1GKE)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:40:40.80ID:mL6LfAK70
デイドリームアワー届くの5月頃なのか…
いまだに品薄なんだね
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ af4e-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:47:56.03ID:xLVlkrkR0
>>80
ドワーフなら鉱石の知識が充実してるので
そこから元素としてカルシウムを単離もしてるだろう
肥料になる鉱石も豊富にあるので、そこから必須元素としての栄養学も発達すると思う
ただビタミンは鉱石からだと無理だろうな
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sabb-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:51:51.29ID:VbGF/1bWa
>>139
おれは1月に注文して3月中旬に届いた
バラバラだな
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:13:01.64ID:JTDQ9Mis0
値段倍でサイズ3倍くらいのデイドリ出たら買いたい
ダンジョン飯の補完としてはワールドガイドなんだけど作品としては圧倒的にデイドリ
つか両方買わない選択肢はとりあえずないw
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f26-OQNc)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:20:26.75ID:gmLhDJ6I0
よしわかった ならば思う存分買うといい
私(電子版)はいくらでもある
私が尽きるのが先か お前の財布が尽きるのが先か ひとつ勝負といくか
ひょっとしたら私を在庫切れにさせることができるかもな
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM02-R11N)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:57:07.54ID:leEWnS4VM
>>102
ナマリが好きになる要素多いもんな、シュロー
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:03:10.68ID:JTDQ9Mis0
ナマリはドワーフに相手にされないっていう大問題があるから恋愛事情を外人種に求めざるをえないっていう
大変だよな
おおらかなようでしがらみが馬鹿みたいに多い世界 ライオスが風穴開けてくれるといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況