X



【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part158【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f37-Vwzf)
垢版 |
2024/04/09(火) 05:43:00.83ID:bImsOFlk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売
●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行
■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part157【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1712281517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:47:01.34ID:JTDQ9Mis0
古代魔術の蘇生って可能なんかな?
古代魔術の全部失われたのか一部失われたのか気になる
効果は永続だけど新規発注はできなくなったみたいな感じかな?
俺は古代魔術は全部失われた派(向こう側のやつが力貸してくれる理由がなくなっちゃったから)
自信はないし魔物どうなるのとか全く説明できないけど
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e288-bE6m)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:52:06.98ID:xtfTQr6E0
>>185
ネタバレって感じるのは既読者だからだよな
言ってる通りアニメ勢にしたらネタバレでもなんでもない
あと怖い怖い言ってる奴らも本気で怖がってる訳じゃないと思うぞ
単なる表現的な言葉だ
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fbd5-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:54:23.61ID:M762OS6a0
カブルーPT面はカブルー意外全然掘り下げなかったけど
ミックとクロの風呂話みたいな本編で使わなかったエピソードはたくさん用意してそうなんだよな
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e788-eugd)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:55:47.40ID:JTDQ9Mis0
>>176
カブルーの想像通り(身内は大事だけど他人の金は盗む程度の人間)だったら計算できるから喜んだ
魔物食ってるとかもう意味不明すぎたので焦った上にその意味不明な行動がうまくいきすぎたのでもう託すしかなくなった
どっちにしろ”いい奴”であることは出会った瞬間に気づいたと思う
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fbd5-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:01:32.87ID:M762OS6a0
担当からカブルーをもっとイケメンに描けとは言われてたみたいだが
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM02-/uAI)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:06:52.31ID:G7O8AaueM
ガイド完全版は初出の重要なネタ結構あるからなあ
・イヅツミの衝撃的な事実
・シュローの告白の顛末
・迷宮内での蘇生についての検証
・ライオスに掛けられた呪いの真実

これ見て気になるなら様子見してないでさっさと買っちゃえよ
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb87-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:20:56.52ID:G1VnWOtJ0
イヅツミの衝撃的な事実といえば迷宮ウサギで
ライオスにキャッチされたとき本当に死んでたってガイドで初めて気がついてけっこう衝撃だった
いや加筆された部分でもないし本編ちゃんと読んでたら死んだって気づかないほうがおかしいんだけど
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3636-d/sw)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:24:22.79ID:YD2UmapK0
この世界の悪魔って、この世界の成り立ち自体に干渉してるっつうか原因みたいになってるから悪魔と言うよりもう神的なものだよな
その一方でこの世界には概念上のもの以上の神が存在しないってのが
回復系の魔法が一般ファンタジーRPGでは大概僧侶系とかパワーソースが神の魔法ってなるところを
ノーム系って事にして魔法大系からもバッサリ神を排除してるあたりが特殊っちゃ特殊やな
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb07-mpBQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:56:31.04ID:iOAc7JPF0
GWの迷宮探索展。行く人がグッズを買えますよーに。
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-dTZS)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:02:27.33ID:oe0BGCpK0
途中結構えげつないシリアス展開になったけど大団円で良かったよな

兄と妹の許されない愛が、
 世 界 を 改 変 す る
     『新 宿』

みたいになったらどうしようかと思ったぜ
初回に蘇生したファリンを抱きしめた時のライオスの弩シリアス面を見た時は
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c3a1-R//s)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:15:16.45ID:VhxWEXol0
ミーシルはフラメラの首輪にされてる感すごい
フラメラに活躍されたら困るんだけど死なれても困るからストッパーつけておけ的な
ミスルン隊のガチ犯罪者に対してフラメラ隊はヌルい軽い犯罪者、それも頭ぽわわで無害そうな奴らをつけてる
ミスルン自体もフラメラより先に突撃することを期待されてそうな人事
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e88-4UG4)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:20:29.37ID:+P3Wu08C0
>>217
おいやめろ
…関連作のソシャゲが今月いっばいで終了なんだよな……

デイドリは発売当初の品薄になってたとき、アマゾンのマケプレにハルタ付録バージョンの方が
「5冊セットで1万円」とか、アホみたいな値段で出品されてたな
あれ買った人とかいるんだろうか
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd02-dcy0)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:45:52.33ID:JVnx+BRkd
>>221
期待されてるも何も、ミスルン自身が悪魔を殺す事しか頭にない人だから…
迷宮以外の調査隊の通常時の指揮って、フラメラが仕切ってたのかな。副長だけど、実質的には隊長みたいな。
調査隊の隊員も、フラメラを次期女王に担ぎ上げたい派閥と失脚させたい派閥、両勢力の工作員が入り乱れてたりするんだろうか。
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb45-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:49:11.92ID:2Jvv1XmC0
山の民の真相は知りたいよ
ライオスは12歳、ファリンは10歳で村を去っている
山の民が出るような場所までまだ行ってない年齢じゃないのかなあ
あそこはカブルーを黙らせるための方便だったような気もするんだけどなあ
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:59:36.08ID:NsPPz8b10
別に山の民の生活区域まで駆除に行ってるわけじゃない
村の近くに出たら(≒村の近くまで来ちゃうことがある)って言っている
あと2人とも方便で話題を止めさせようとするタイプではない
そういうのはチルチャックさんの領分
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c3a1-R//s)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:20:15.63ID:VhxWEXol0
カブルーがシュロー相手に似たような話法は使ってるから
解釈としてはアリ……なのかなぁ……

でもそうすると山の民は実在しないってこと……?
UMAみたいでカッコいいのに……
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c66a-sIMa)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:23:08.01ID:CfWbt+gW0
元女王陛下もフラメラも同じ漆黒の肌だけど王族の証なのかな?
漆黒ってめちゃくちゃ近寄り難くて高貴な感じするわ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c66a-sIMa)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:25:51.49ID:CfWbt+gW0
>>243は元じゃなくて現ねw
現女王陛下
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-qQUq)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:43:07.23ID:USCXWZJJ0
ガイドは描き下ろしあるのか
こういうのって編集が適当に編集してるパターンもあるから
下手すりゃ漫画編集して編集が作ったウソとかも混ざってるから手を出しづらい
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9737-ykw9)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:03:41.10ID:CIYBtrV40
七人の侍のイメージの方が近いかな
あいつら略奪しに来るから始末するしかないよねっていう
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a37e-Zegk)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:50:12.04ID:3o2ZwF2p0
会話ができる相手であればそれこそオークとも狂乱の魔術師ともちゃんとコミュニケーション取ろうとするライオスが
「殺すしかない」って言うくらいだから山の民は魔物と同レベルで分かり合えない相手なんだろうな
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:04:55.08ID:KU+vbHr20
ライオスは見た目年齢近い異性だから
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-W0XL)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:04:57.36ID:pLVdfwaR0
>>262
戦闘者としての矜持と宗教がそうさせるヴァァイキングとかサムライとかのタイプか
やむにやまれぬ飢饉や差別に追い詰められた獣か
ただの快楽至上主義な略奪者とか戦闘狂とかで評価が別れそう
凄いワクワクする世界観だけどダンジョン以外の話は描かれないだろうな
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a35d-r2/l)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:05:49.17ID:/AiqZmQ70
エルフでもなくドワーフでもない山の民とははおそらく口減らしで山に捨てられた精神異常者
そのまま戻ってこなければそれでいいがたまに街が恋しくてふらふらと戻ってくる事がある
再び山に戻そうとしても言うことも聞かずに暴れるのでそうなると殺すしかないというお話
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd22-I+6K)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:25:26.08ID:AFX46UUyd
山の民の話はカブルーをからかうための嘘だよ
お茶目な兄妹だ
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:07:28.42ID:KU+vbHr20
山の民は山賊や犯罪者がアジトを作ってたか、ソニー・ビーンみたいに逃げたやつがリアルで集落作ってたか
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f7b-/bq5)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:07:52.38ID:dZK4y1M60
山の民は昔の中国の農民にとっての匈奴みたいな北方遊牧民やイングランド人にとってのヴァイキングみたいなもんかなーと想像してた
毎年季節が来ると略奪しにくる危険な異民族(その民族にとっては略奪も単なる生活の一環)みたいな
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f30-sIMa)
垢版 |
2024/04/10(水) 03:43:28.19ID:P/lgeQgx0
自分はその逆で原住民的なイメージだった
山の民達からしたらライオス達の民族が侵略者
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6769-vxlR)
垢版 |
2024/04/10(水) 04:15:16.20ID:e1DEKjgN0
ワイはスカイリムのフォースウォーン
野蛮人じゃなくて思想的な集団だけど
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3689-DItF)
垢版 |
2024/04/10(水) 04:58:49.53ID:gq49eUah0
>>243
完全版に設定あった
王族にまれに現れる特徴で「真の王族の証」とか言われてる
なので、この肌の人物は王位に推されやすいみたいよ
真っ黒の子は真っ黒て訳でもないようだ

神聖視されてる稀な特徴てことかな
アルビノが特別な存在と目されてるとか、そんな感じと受け取ったが
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e6e-t2Yh)
垢版 |
2024/04/10(水) 06:34:01.40ID:XdPfWeZa0
たかが悪魔が一匹外に出ただけで世界滅亡は設定がおおざっぱ過ぎたな ネタ切れで終わらそうとしてたのかな?

一人ずつ憑依しかできないし欲望を何百年ちょこちょこ食う程度のやつが
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62aa-d/sw)
垢版 |
2024/04/10(水) 06:41:45.62ID:yvX3Ys+H0
漫画としてはそれによって世界の仕組みを皆まで描いたに等しいんだからそれで良い
一作品内できちんと蹴りを付けてる訳だから

大風呂敷広げるだけ広げて畳む気も無いし匂わせばっかでお前ほんとは何も考えてねえんじゃねえかって漫画より余程良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況