X



【真船一雄】K2 その49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/25(月) 18:50:18.57ID:6MYCzfp/0
★前スレ
【真船一雄】K2 その48(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1700217641/

★関連スレ
スーパードクターK Karte13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1515550331/

★コミックDAYSにて隔週日曜日正午更新中
https://comic-days.com/episode/13932016480029480667

★マガポケにて隔週日曜日00:00更新中
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/14079602755153951878

次スレは>>980が立てましょう
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:30.29ID:u9us1vHS0
式場の下見や入籍に役場へ行く時に急病人が出るようにして式自体は1ページでつつがなくおわらせてくれ
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:49.54ID:CD712rqe0
一也と宮坂さんの結婚式の参列者には恩師の教授がぞろぞろ来てくれそうだけど
名医しか居ないから緊急オペの電話が数分毎に入ってどんどん減りそうだし
タワーリングインフェルノみたいにホテルで火事が起きて研修医同期も駆り出されるしだろうし
宮坂さんはウェディングドレスを引き千切って患者の包帯にするんだろうな
よしよし後継が育つなぁ
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:00.60ID:jmFlIKRM0
入試で集団感染、国家試験で交通事故、卒業式でも誰か倒れてた
結婚式でなにも起きないわけがなく…
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:51.92ID:kWMnQKFR0
>>365
同じく
一也と宮坂さんの式や入籍をいつかやるにしても事後報告でいいんじゃないかなって
めでたい式の最中に急病人出てもアレだし
いや出てもいいけどw
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 17:55:19.52ID:beNENV4F0
買おう、単行本!(販促)
長い歴史でも描き下ろしエピソードって初めてか?(旧作の人物図鑑除く)
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 18:46:53.21ID:nFOXMt4r0
諸田教授なら「フフフ…ケーキ入刀ならぬメス入刀だな」
で締めてくれそう
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 18:54:06.89ID:F7yRyIc/0
全テーブルでカレー料理かい?
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 20:10:35.84ID:BBkXmi400
>>367
映画コナンばりの式場爆破で参列者が怪我をするけど『俺達は医者だ(ギュッ)』で一巳くんや海ちゃんが新世代を予感させる感じでいけばよい
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 22:00:14.49ID:SVgE8Iau0
盛り上がっているところスマヌ。
K2は現実世界の世情も反映させているから、その内この能登半島沖地震も取り上げるかもしれん。
このような大規模災害の医療現場を扱うって滅多にないし。
ひとりのスーパードクターがシャカリキになってもどうにもならん。そのような状況下で一人や一也がどう活躍するか?
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 22:05:51.26ID:tA44ptNW0
地震ネタなら2巻の「2本目のメス」で既にやってるからなぁ
二番煎じはよろしくないのでは?

ちなみに台風ネタも火災ネタも航空事故ネタも大規模テロももうやった
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 22:10:28.46ID:a4PSpzQT0
金沢のグルメ情報を発信する
「おいしい金沢」公式がこうツイートしてるぞ

『もういいや、はっきり言います。
災害直後に一般車両が現地に乗り入れることは
「本来助かるはずだった方の生命をみすみす失わせる行為」です。
渋滞がなければ緊急車両は
もっと早く現場に到着できていた。助かった命もあった。
渋滞の原因は救援物資を乗せ各方面から押し寄せる一般車です』

要約「一般人の救援なんざ邪魔なだけ」
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 22:19:20.50ID:beNENV4F0
ゴミクズ腐れYouTuberやら強盗傷害実刑市会議員やらが現地入りしてて控えめに言って◯ねってやつ
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 22:20:02.74ID:a4PSpzQT0
仮にKや一也たちが行くとしたら、
救助部隊がたくさん到着している大きな町ではなく
土砂崩れや道路の破損で車輛が通行できず
救援の手が届かない僻地の村だろうな

現在能登半島でこれだけたくさんの道路が
通行止めにになっている。
https://i.imgur.com/BQME5ON.jpeg

だが一也はサイクリングもかなりの腕だから
車やバイクが通れない土砂崩れや陥没や地割れも
自転車を背負って歩いて乗り越え、
そこからまた自転車で行くことができる。

毛布と食い物と医療機器を背負って現地入りして
生き埋めになった人間を常人離れしたパワーで助ければ
現地の人たちから感謝されるだろう
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 22:30:26.64ID:SVgE8Iau0
>>386
申し訳ないがあのエピソードは災害医療の現場を描いたにしてはイマイチ。正直甘い。
もっとも話の柱が高岩医師の病いであるから致し方ないが。
コウノドリの災害医療くらいの中身が欲しい。
要はチーム医療の中でK2の医師らがどう動くか?
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:59.36ID:N/f2rjd80
つってもあの話、そもそも災害医療現場を描こうとしたわけじゃないからな
こんな状況だと高岩絶対無理して下手すりゃ死ぬわってことで急行しただけ

東日本大震災もスルーしたし、直接救援依頼受けたり担当してる患者が現地にいるならともかく
そうじゃなければ専門家に任せるスタンスなんでしょ
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 01:34:03.56ID:nvVay/Vr0
>>392
KAZUYAなら出来そうだが一人先生には難しそう
正直、初期はともかく、最近の一人先生には筋肉のイメージがあんまりないんだよな
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 01:40:45.85ID:RrB+dSFi0
奥さん亡くなった時の話でKAZUYAの親父も道路の土砂崩れ何とかしたしな

ただ一人先生も一也も今の職場出てわざわざ他県の災害現場までは行かない気もするからあるとしたらTETSUが巻き込まれて限られた点滴と衰えた体力でどこまでやれる?みたいな話になりそう
でギリギリのところでクエイド財団の物資持ってきた譲介登場みたいなオチ
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 02:42:00.66ID:8PSHsdmk0
少し前の回で秋葉さんと一緒に詐欺グループ倒してたけどね一人先生
でも荒事筋肉エピソードは大分減ったなあと感じる
もともと真面目系のキャラだし
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 02:45:44.14ID:N/f2rjd80
基本フリーのKAZUYAやTETSUと違って、一人先生や一也は腰据えてる場があるからね
要請があればすぐにでも飛んでいくだろうけど
理由なく迂闊に飛び出しても「無思慮に向かって病院が手薄になり、本来受けられる治療を受けられない患者が出たらどうする!」と言われる側
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 05:55:54.94ID:WYgkPZaS0
KAZUYAなんかテレビで見ただけで内戦中の国に行くからな
SDKで内戦中の国いくつ出てきたんだかw
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 08:42:56.00ID:WYgkPZaS0
災害救済エピソードなら台風で孤立した村落の話が思い出される
クラッシュ症候群も譲介が言及してた
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 09:16:58.56ID:wQ6XJuE60
そういやKEIってグレてから大学で真面目に勉強して医師免許取得した上でテロリストになったんだっけ
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 09:56:11.89ID:/LKL6IhK0
不謹慎な話だが倉津医大の分院、あれF県とあるが福井県だよね。見晴らしのいい海に面した高台の病院………
これだけで一本話が作れそうな…?
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 11:41:28.57ID:jHmmHb5L0
まあなんか大きく話が進むなら劉ってぇ中国のKの一族くらいしか火種残ってねぇしなぁ
また昔話とかもやってほしいけど一人先生そのへん詳しくなさそうだし
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 12:00:22.77ID:E+bRN4ul0
倉津医大は何県なんだろう
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 13:46:10.22ID:KQLMUx9s0
>>398
くせ毛家系だが髪をとかしながらドライヤーあてれば多少のクセならまっすぐになるよ
しっかり伸ばしたい人はヘアアイロン使う感じ
縮毛矯正は髪がカチッと真っ直ぐになるが痛みが激しいのでブローやヘアアイロンで済ます人は多い
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 14:23:08.60ID:55fUvM3y0
>>398
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 14:23:53.64ID:55fUvM3y0
>>398
息子生まれて短く手入れが楽な髪型にしないと育児のじゃまになるから短くしてドライヤーもやりやすいようにしたんだろうな
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 18:03:48.84ID:8PSHsdmk0
名探偵コナンの作者の青山剛昌先生が今60歳なんだけど
こっちも数年前から休載挟みながらストーリー進めてるみたいだから
ファンからしたら無理のないペースでやって欲しいなあ
コナンのサンデーは週刊だから余計に大変ってのもあるんだろうけど
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 18:18:15.86ID:IyevSy1S0
サンデーは常に何本か休載してる漫画があるし、休載しながら連載してる漫画家もいるから待遇としては悪くないのでは
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 18:32:07.23ID:TFNYjI6q0
コナンの作者は一度大病してそれから連載ペースがかなり緩やかになったとかだったはず
KAZUO先生も適度に休んでくれ
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 18:57:35.15ID:xRw8u/W/0
歳を取って絵がスカスカになる作家も少なくない中で、K2は作画も高水準キープしてすごいよね
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 18:59:21.24ID:kZn99C1v0
SDKから一気読みすると絵も話も洗練されて漫画として読みやすくなってることが実感できる
なおかつ前作や登場キャラをぞんざいに扱わずちゃんと活かしてるのが凄い
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 19:09:35.16ID:WeXC2xaD0
キン肉マンなんか話めちゃくちゃだもんな
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 19:44:31.32ID:55fUvM3y0
>>429
ジャンプ連載中から一貫してそうだろ
キン肉マンに緻密なストーリーテリングとか壮大な伏線、重厚な設定とか求めてるのか
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 19:52:38.93ID:55fUvM3y0
>>424-425
TEDSUKA先生ISHINOMORI先生の時代は寝てないことと月産の連載ページ数が漫画家の人気とされていた…
だが、今は違う!!

あ、リアルに妖怪レベルの生命力を持つMIZUKI先生は別カウントな
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 20:39:49.94ID:IYtUvhBl0
>>426

うるさくないというか、諦めの境地なのでは
もしくは年月が経ち過ぎて興味・感心すら薄れてるか
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 21:51:59.61ID:xTJEGAAL0
>>433
萩原一至はもう集英社も諦めてるんじゃ……

体調ヤバいのに同人は一生懸命に描くんじゃ流石に付き合いきれんし

Kシリーズで例えると真船先生がK2中断してやきう漫画をpixivとかにアップしまくるくらいのレベル
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 22:44:55.73ID:lsYFMZXR0
>>430
年行ってからデッサン勉強し直したりほんとうに努力家だよね
原作ゆではなんかもうSNS止めて…編集アカウント管理して…ってなる
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 22:46:46.63ID:ezPzsQt10
MAFUNE先生見てると読者や出版社に対して誠実にコツコツと続けることの大切さがわかるわ
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 23:47:09.82ID:j7aShG7A0
>>437
具現騒動なんかも本来は編集部がやる仕事なんだよね。
作者を矢面に立たせて読者と対立させるのは愚の骨頂なんや
もっとも最近は編集も「作家が編集者と連絡しようにも勤務時間が終わると連絡取れない」「休日には連絡取れない」とかは普通にあるらしいので漫画業界出版業界そのものが80~90年代とはもう完全に別物になってしまったと思われる
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 00:11:14.45ID:4wc4drvU0
キン肉マンのアレは原作者(作画)の鶴の一声でネット(主にTwitter)人気が一瞬でしぼんだいい反面教師
俺の絵は一コマたりともネタにさせねぇ!って潔癖を貫くならそれはそれでわかる

それはそれとして「今週号の◯◯」とか「◯◯本誌」とか付けて最新号のネタバレを画像付きでやってる連中は滅んでよい
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 00:37:08.22ID:Vl+2ntKa0
キン肉マンは始祖編のシナリオが素晴らしかったからな
あれは結局、編集者が有能だったってことなのか
いまはまたグッチャグチャのストーリーに戻ってしまった
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 02:36:03.45ID:VxKp7MRJ0
村から各地の病院に行くのは時間がもったいないので専用のドクターヘリ使わせてあげても良い
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 06:02:47.93ID:s2AunFYk0
>>438
真船先生も雷神(4巻)風の柔士(2巻)と連続でこかしたからその経験が肥やしになっていると考えられる
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 06:14:50.73ID:s2AunFYk0
>>443
ドクターボンベの仕事なくなるからアカン

肉世界に出張させるなら摩耗先生や
いい加減にウォーズマンのポンコツCPUを最新のCPUに換装するんや
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 06:43:30.39ID:2zl5mkfe0
>>427
K2を読んでいると背景や物までめちゃくちゃ作画上手いし描き込まれていてすげーとなる
アナログ可能な超有能アシスタントさんを長期連載で休載しないし落とさないしでキープ出来ている感じかな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 06:44:56.04ID:J5vQ3EmS0
>>447
今度アニメ化する『悪役令嬢転生おじさん』の上山道郎先生(怪奇警察サイポリスや漫画版ゾイド、ツマヌダ格闘街の作者)も連続で打ち切り食らって
「こりゃアカン、今現在のトレンドを学ばねば」
と五十代から研究して今回のヒットに繋げてるからなぁ
ただ上山先生は以前連載してたコロコロ繋がりで小学館に持ち込みしたら週刊サンデーの編集から
「ウチのような名門サンデーにお前ごときジャリ漫画描きはお呼びじゃねぇ」
という態度を徹頭徹尾とられたって話だからあんまり出版社や編集部に義理立てするのも考え物だわ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 06:51:13.48ID:DOPcxJRl0
65歳(今年で66)でも指を折る(物理)の覚悟で週刊連載している猿先生のコピ・ペによる省力化は正しかったってことやな
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 07:03:07.73ID:0hwsrlze0
いくらヒットしところでつまらんのものはつまらん
ハゲたオッサンがナーロッパの悪役令嬢に転生というコンセプトの時点で
どう料理したところで面白くなるわけがない
ツマヌダやサイポリスや続サイポリスの方がよっぽど面白かった
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 07:08:22.97ID:Y0PLKgKl0
そりゃ流行りネタに乗った作品だからしゃーない
それを熟練のプロがやるとこうなるというお手本みたいなもんだし
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 07:11:45.04ID:Y0PLKgKl0
超人ロックの聖悠紀先生は72歳でパーキンソンで亡くなるまで現役だった

ラフラール編も結末見たかったよ残念だった・・
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 07:40:54.87ID:mkW6MGnQ0
ヒットして映像化ということは一定数が面白いと思ったからやろ
凝り固まった感性で他作品貶しても老害一直線だぞ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 12:58:22.74ID:m0fx0AAD0
>>453
一応読んだけど、オジサンのビジネススキルを持った上で何かうまく行くとかいう内容
流行りなんだろうけど、似たような漫画が多すぎて…
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 13:52:27.02ID:keY27Imh0
つーかさ、K自体が流行り物と流行り物をくっつけたら何か成功して長期シリーズになった作品だかんな?
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 14:21:32.30ID:C3LfiOCs0
加齢でも画力上がってる人
真船一雄 ゆでたまご こしたてつひろ
加齢で画力下がった人
鳥山明 荒木飛呂彦
車田正美 高橋陽一 原哲夫

真船先生は20Pを月2回というペースでずっとやってるのすごく信頼感がある
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:11.31ID:z1ag/dQb0
俺も「ギュッ」音を出したいんだがどうすればいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況