X



【ダンジョン飯】九井諒子 part137【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e334-3KAu)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:20:56.04ID:S/8PzI8B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい 
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行 
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売

ワールドガイド・冒険者バイブル 2021年2月11日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15発売
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-fsN0)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:19:58.09ID:9agIgh0G0
>>747
> たとえそれが中身はヤアドとわかっていたとしても

ほんとに気付いたかどうかは不明だが、ヤアドが必死に「俺だよ俺俺!!」ってオレオレ詐欺してるのを、しっかり疑いの目で見てんだよな…w
こういうあたり、無駄に湿っぽくしないでしっかりエモく演出出来るのってものすごい研ぎ澄まされた絶妙のバランス感覚だよ


>>748
それはありそう
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx47-i+YS)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:10:53.64ID:TIfmjwRdx
食べ残された自分は一人で生きていくこともままならないなんの役にも立たないクズだからいっそ全部平らげて欲しかったんじゃね
かつてはエルフの中でも高貴で美しく優秀だっただけにさ
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f69-hh8S)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:30:05.93ID:qBGswWRb0
ミスルンの望みはささやかなものだったよね
大好きな人たちと一緒にいたい、暮したい、それだけ

悪魔的には美味いものに育たなかったから一口かじって次行ってみよう!って感じかな?
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1225-fH6R)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:39:56.44ID:ZGIf6UH60
>>753
自分もそういう風に受け取った
いっそあのときに殺してほしかった=死にたかった、という告白だろうなと

そういえば忘れがちだけどミスルンも囚人なんだっけ?
恩赦がないとラーメン屋に転職は難しいか
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d334-0Ikx)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:42:30.92ID:Z/kNXHoi0
まさか魔王ライオスが見られる日が来るとは
そしてやっぱり「全てを終焉(おわ)らせるもの」を配置するんだ
ミスルンお前もか
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-JFgN)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:01:04.67ID:cuZ1DiXS0
俺は食い残されてない説を主張する
食い尽くされてあとは死ぬだけの所から新たに悪魔への復讐心を生み出した
ミスルンは後にカブルーの言った通り新たな欲求を生み出せる人だということだ
ラーメン屋にもなれる
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-fsN0)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:19:47.04ID:9agIgh0G0
>>752
正直俺もそう
単行本であらためて読み直して、初めて気付いた


生半可な作家ならこんな死亡直前にギャクコマなんて挟めないし、もしやってもほぼふいんきブチ壊すだけになるだろうな
あとひたすら悲壮なシリアス一辺倒じゃなくいったん笑わせて、助かるか?と思わせておいてからの永眠ってことでまたえも言われぬ読後感…
あれだけの事のあとで「夕食には間に合ったんだな」「黙って出かけたりして心配かけたな」とごく日常的な会話からスープを勧め、断る、全てが最の高

そもそも作中で蘇生されずに本当に死んでるキャラってごくごく少数だと思うし、
なかでもよりによって一番いたいけな少年(の姿)キャラの最期としてこれ以上の描き方ってまぁないと思うわ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f2f-FuJ6)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:57:30.61ID:sPAyfFaa0
いい終わり方だった
マント羽織ったシーンかっこいい
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:07:42.17ID:kig4Qh+/0
>>763
声優陣の舞台挨拶になら行ったけど、同じTシャツを着てたよ。多分、関係者で揃えたんじゃないかな?
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7791-xeV6)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:37:32.02ID:t/KixUU80
>>749
そう言うのは完全版ワールドガイドでやるんやろ
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1277-3u1u)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:37:36.68ID:+68qrIuh0
しかしよくもまぁこんな綺麗なエンディングにまとめられたね
見終わった後の幸福感というか満足感というか
実際に女性なのかわからないけど女性っぽい不思議な雰囲気のある作品で本当に素晴らしいとしか言いようがない
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9255-NymY)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:42:24.32ID:kXU21SLL0
上のほうでライオスとマルシルが結婚してる的な事を書いてる人がいるが
全然そんなふうには感じなかったよ
ライオスはソファに横になってるだけで寝室ではないしファリンが普通に窓から入ってきてるし
城の居間で普段からみんなくつろいでるだけでは
だいたい数十年後ならまだしもたった1年後にあの二人が結婚する関係になるとも思えないよ
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c633-uMGK)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:54:12.15ID:Hqk6qciF0
結婚どうこうよりも、最終話の食事時間にライオスを呼びに来たところも含めて家族になったと思うけどね。
センシ居酒屋でのマルシルの台詞も含めて。

揉めそうなんで避けたほうが良さそうだけど。
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd32-aepk)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:55:43.50ID:JYjECP8+d
西の国に対して名目上マルシルを監視下に置くとしてるんだし政治的な意味で結婚はないと思うな
しかもライオスはきっとノーマルマルシルではなくギガヘプタヘッドマルシルに惹かれるサイコパスなんだ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-7RTK)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:38:22.36ID:GofO/IWM0
雑誌で連載されたり単行本が刊行されたりする漫画はその時点で努力と知力の結晶であることは間違い無いけど、その中でも九井作品の世界観の厚みやキャラ造形の深さ、ストーリー展開の上手さは抜きん出てると思いますわ。

九井先生とか吾峠先生とか最近だとつるまいかだ先生とかとんでもない才能が飛び出しまくっていて漫画文化の未来は明るいよね。
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fbf-3PPy)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:55:11.69ID:V2FgRkBM0
>>769
気づかなかった 前の方の席なら判別できたらしいね
原作者とアニメ監督は目を合わせて話せない&映画で見た人もテレビ版OPEDと4話も見てねと。

たしかにダンジョン飯がウケた理由はそのファミコン層だし大元は同じ指輪物語やBaldur's Gateなんだけど
ゲームは完全に他作品だから、もしTシャツの話が本当だとすると版権は大丈夫なのかな
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e328-Ba86)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:57:29.18ID:B7GERZFF0
>>779
そこメインキャラもサブキャラもいるけどほとんど本編に出てきたことある連中なんだよね
漫画技法的には情報過密だから描くな減らせってなりそうなとこをしっかり描くの愛でしかない
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e328-Ba86)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:05:46.08ID:B7GERZFF0
改めてみるとサブキャラも一人一人名前とバックボーンありそうに感じられるのがすごいなあ
実際あるかは知らんけどそういうふうに見えるくらい丁寧に描かれてるというか
全員TRPGのプレイヤーキャラにできる
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c209-fH6R)
垢版 |
2023/12/19(火) 04:06:27.33ID:HrOLynEd0
>>756
ミスルンは囚人じゃないぞ、オッタとシスヒスの担当看守。ソースは冒険者バイブル。耳が欠けてるのは悪魔に食われたとかかな?
古代魔術使った奴より迷宮の主になった奴のほうがやばそうなのにね
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb79-GgrH)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:38:46.06ID:nX+kUgTB0
最終巻読んだ、最後まで傑作でした
後日談でファリンがすっかり逞しくなっててちょっと笑った
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cbf6-ra6y)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:45:19.18ID:/bsnTHeA0
RPGで僧侶が装備できるメイスとかモーニングスターとかフレイルとか
普通に鈍器だよ
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f3e8-WyiY)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:01:57.20ID:VbMHCojd0
回想でライオスがイザコザに巻き込まれた時もモーニングスターだったか持って駆け付けてたよね
打撃から入るのは昔からなんだろう
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 92ef-6q9M)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:46:44.37ID:nr1xQMJx0
ゲームでも僧侶に刃物持たせるのはNGだから鈍器にするんだけど強い武器になると刃物より普通に凶悪そうになるってマンガ読んだ事あったな
OYSTERのだったかな?メイスであればどんなのでもセーフっていう
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62ea-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:55:21.84ID:s4eF5yHi0
迷宮はそこかしこにあるようだから、この殆ど世界終焉に繋がるレベルの危険性が全迷宮に存在していた危うい世界だったのか
エルフとかはそれを危惧して色々やってたみたいだけど、ライオス一行レベルに特別性がない奴らでもこの惨事を引き起こせたのによく今まで無事だったなこの世界
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62ea-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:57:07.92ID:s4eF5yHi0
ファリンは出生からしてアンデット特攻極振りなんだろう
だから武器も鈍器にしたんちゃう
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d334-0Ikx)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:37:35.20ID:QgkH14fN0
饗宴でオークのジョッキにエルフが酒を注いでるシーンがなんか好き
この先あの国で種族間のいざこざが起きそうになっても「同じ魔物を食べた仲」という経験のお陰である程度は分かり合えそう
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 620a-Lmmi)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:42:21.25ID:fVsFrI2L0
この世界は神への依存を必要としないほど魔法/魔力(超常的な力)が身近だから基本的に無宗教なんだろうか
せいぜい精霊を慈しむくらい?
登場人物の精神性が合理性に富みすぎてて、よほどの酔狂者でないと宗教によくある理不尽な戒律を守る生活は送らなさそう
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e33-TXDj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:00.13ID:sTsBmh8B0
いやー面白かった 最後まで読めてよかった
長命種が産まれたのも悪魔(と言うか魔力そのもの)が願いを叶えて更に寿命調整してたのにびっくり
最後のエルフの女王が意味ありげに言ってた「大昔に似たような物を食べたが不味かった」って言ってた話は何だったの?
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 630f-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:41:14.94ID:kPIgjWmv0
読み終わった
蘇生の解釈と過程すごく良かったわ

よもやまのマルシルのデザイン、ウィザードリィというかエルフの原初イメージみたいな感じですこ
アフターでファリン冒険譚描いてくれんかな
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-O/yp)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:41:35.91ID:eJDRwVbmd
尻すぼみとは思わなかった
むしろ広げすぎた風呂敷上手く畳んだと思う
ライオス王様にしたのはちょっと微妙な気もするけど
田舎に帰って村長か仲間の何人かと冒険続けて将来は王様仄めかすくらいで良かったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況