X



平野耕太†646ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 05:42:19.67ID:/KMRgZhh0
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

※前スレ
平野耕太†645ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1698295085/


7巻発売
ドリフターズ 7 (7巻) (YKコミックス) コミック 2023/8/10 平野 耕太 (著)
https://i.imgur.com/IqgEeT7.jpg
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:36.40ID:Ivpul31j0
ゲド吾朗戦記が今さら大御所に死体蹴りされてるw

ゲドは原作者に自分がやるみたいな話しして息子に監督やらせる騙し討ちみたいな真似をしてるので駄目です。

山本貴嗣
@atsuji_yamamoto
同感です、あれは詐欺かと


高千穂遙
@takachihoharuka
見てないです。

山本貴嗣
@atsuji_yamamoto
私もですし今後も見ません
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 16:10:55.71ID:S5RPKBIS0
はるか大昔ハヤオが版権取りに行ったら黄猿の国のカトゥーンになんざ渡さんって流れた
最近になってトトロの人気を知って応じたらすでに代替わりしてたって話
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 17:38:45.98ID:jIRN3aVj0
見たことないけど実際どうなん?
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 17:43:53.41ID:Ivpul31j0
パヤオがゲド原作に打診 →ジャップアニメとかしらねーよw
トトロで名を上げて原作がパヤオに打診 →吾朗でゲドるよ
原作「パヤオがつくるんじゃねーのかよ」
出来上がりは吾朗節全開
原作「もうあれゲドじゃねーよ吾朗だよ」
パヤオ「あれはねーよな」

吾朗四面楚歌
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 17:50:26.45ID:Ivpul31j0
小説原作ゲド戦記知ってると改編レベルが地獄過ぎて吐き気がする別物
原作を知らないで見ると冗長な台詞回しだけでだらだらしてて途中で眠たくなる

当時も今もこの評判
どうやったらこんななるんだろうなってくらいに時間返せ
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 20:35:51.94ID:QxNEfrKe0
昔からジブリ作品が面白いなどと思った事が一度もない俺って異端かな?
ストーリーがつまらなすぎて欠伸が出る

唯一例外としてカリオストロの城だけは面白かった
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 20:47:30.20ID:B02YuUS70
異端というか単にコミュ障だと思う
ジブリは家族や友だちとみてキャッキャッうふふするための映画だからね
男一人で観る映画じゃないよ
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 20:56:31.20ID:Ivpul31j0
好みあれかしそんなもんじゃね
面白い美味い美しいなんてのは人の好みだし
ジブリがどうこうもそんなもん

ぶっちゃけナウシカとラピュタ以外はクソだと思うし
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 20:59:24.51ID:OGNzp5oR0
SNSとかで面白いとか話題になっててもなんか合わないなんてあって当然じゃないかなあ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 21:08:46.37ID:XG++VmS80
もののけ姫は大昔に没になったイメージボードのネコバスみたいなもののけとお姫様の話をそのままアニメ化して欲しかったけど
ストーリー的にはカリオストロに転用して昇華してしまったから
そのままやったらカリオストロの焼き直しと酷評されただろうな
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 21:17:58.24ID:ZUUgS28d0
もののけ姫は良かったろ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 21:33:06.82ID:9kpk3XYD0
カリオストロとナウシカとラピュタ以外のジブリ作品のストーリーを実はよく覚えていない結末を言えん。トトロなんか数十回は見てるのにwなんだろね。
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/18(月) 21:58:54.62ID:S80lsBYA0
Wikipedia読んでたらネコバスが「日本の神様は新しもの好き」なので籠屋からバスにイメチェンした設定があるって書いてあって感心した
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 00:59:53.74ID:ZbjOXafr0
あかん

「どうする家康」最終回は12・3% 全話平均11・2%は大河歴代ワースト2位 前作「鎌倉殿」下回る
 嵐の松本潤(40)が主演を務めたNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は17日、15分拡大で最終回(第48話)が放送され、平均世帯視聴率は12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。
全48話の期間平均は11・2%。前作「鎌倉殿の13人」の12・7%を1・5ポイント下回り、大河歴代ワースト2位に沈んだ。
 期間平均の大河歴代ワーストは2019年「いだてん~東京オリムピック噺~」の8・2%。
「どうする家康」の11・2%は、これに次ぐ過去2番目の低視聴率。従来のワースト2位だった12年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の12・0%を0・8ポイント下回った。
 個人視聴率は初回の9・6%が番組最高。最終回は7・7%。全48話の期間平均は6・7%。
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 01:23:13.25ID:McSOyKrU0
>>824
深夜山中から木を斧で斬り倒す音が聞こえるのは狸の仕業との言い伝え。
昨今はチェーンソーの音がすると言う。
狸も近代化するらしい。
山怪で読んだ。
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 01:24:44.79ID:ZbjOXafr0
ぽんぽことかいうやたらアレなのもあったな
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 02:14:53.88ID:5QPoIWA20
視聴者がサブスクの方に移ってるから生半可な作品では振り向いて貰えない

今後、大河が復活するとしたら半沢直樹みたいなクセつよな作品作るしか無いのだろうか
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 04:46:02.12ID:LD1LaWmG0
大河程アホみたく時間と予算費やしてるドラマ枠もそうないから、そういう枠としては存在価値大きいんでまぁ好きにやればいいんじゃね

つっても同程度の制作費を13話分に振り分けた坂の上の雲が濃いぃ中身だったから薄くダラダラやるのはそろそろ終わるべきと思わんでもないが
例えば予算維持したまま朝ドラと同じ期間半年に圧縮するとどうなるんだろ
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 06:57:55.73ID:K1yjcBcC0
SNSで評判よいから大丈夫なんですよ
で押し通すことにしたみたいだしなNHK関係者

歴クラとかいうのの自尊心もくすぐれるしWIN WIN
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 08:50:59.80ID:5gmf1UBK0
ロケに出れば手付かずの古い街並みがあって中古屋には誰も買わない古民具が溢れてた昭和の低予算ドラマよ
初代ゴジラの大戸島がなんの意図もなく素の江戸で感心したわ
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 10:20:02.14ID:F1R4QyXJ0
大河はもういっそのこと誰も知らない様な、それでいてドラマチックな生涯を送った武将を見っけてやったら?
岡左内とか
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 10:26:52.01ID:fYXC/n440
この御時世だと銭ゲバはちょっと
戦国板だと水野勝成とかあがってたな
安田国継とかも面白いと思うんだけど木曜時代劇レベルなんよなあ
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 10:35:31.89ID:KJEs2oji0
ジェームズ三木は宍戸錠の劇場版BJは未見だけど
加山雄三が変身するドラマ版BJが強烈だったな
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 11:45:52.47ID:khJuzgtv0
でも上杉メインて石坂浩二のやつと妻夫木聡の直江のやつぐらいか
GACKTはあくまでも武田メインだし
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 13:58:54.06ID:AL1Bzaer0
平蜘蛛ちゃんかよw

斎藤さんちは親子二代がごっちゃになってるって説が有力だし関係ないんじゃね
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 14:03:33.90ID:rW/CRghs0
>>836
>>837
マニアックな人選だったらだったで知らないから見ないとか言うのいるからなあ
あと銭ゲバが駄目とか言ってるけど黄金の日々みたいなのもあるから関係ないだろ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 14:05:00.58ID:rW/CRghs0
>>845
麒麟が来るでも見てたら?
あれ大河にしては久秀道三詳しくやったし
直家は秀家のエピソードも入れないと一年は無理だ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:51.71ID:63RRwj6m0
キリンが来るって、明智が何してたか分からない少年時代や流浪の青年時代をクソ長くやって
人生のピークである丹波単独征服はカットしまくりの1、2話で済ました
女大河に匹敵するクソゴミ大河だっけw

明智光秀の名前が最初に世に出た戦いである本圀寺の変での義昭防衛も、
義昭と一緒に隠れてるだけだったりマジでクソだったな
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:21.74ID:+g7w5dOn0
研究が進んで大凡の事は既に分かってる部分は今更映像化してもつまらんので
描くなら比較的自由に創れる部分を手掛けたいというクリエイター精神がディレクターや脚本家にありそう

でも原作物をアニメ化するなら原作に忠実にやって欲しい側からすると地雷踏む確率が高いよな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:09.72ID:63RRwj6m0
>>851
そんな意欲高い奴なんておらんわw
日常シーンばかりなのは、女との適当会話で時間が稼げるから無能でも脚本書けるからだろ
軍略のシーンとかちゃんとした知識がないと笑われるだけだしな

まあ日常シーンばかりにしてる時点で無能って大笑いされてるんだけど
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 17:01:09.91ID:jGgYzl6x0
>>850
カタカナで書かれるとビール飲みたくなってくるな。
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 17:12:04.69ID:63RRwj6m0
キリンで良かったのって道三、信秀、義元とかあの辺りであって、肝心の光秀はな…
もう斎藤家物語とかにしてずっと道三や義龍を放送してれば名作だったよ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:36.87ID:rW/CRghs0
まあ光秀なんて裏切り者のイメージが強いからそれ以外の話だと盛り上がらないとおもったんだろな
その割には本能寺はしょぼかったし山崎の戦いはやらないし駒はウザかったけど
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:42.32ID:8qWfZ/Fs0
>>848
40数年前がこの御時世に入るならそうかもねぇ
さておき、大河はもういいかげん数字取れるネタが尽きてるのがよく分かるやりとり
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 18:59:28.62ID:ZbjOXafr0
もう1月号出てるから12月号は先月号になる
[発売日] 2023-10-30
雑誌なので新品は秋葉原のZINかメロンか上野界隈ならぎりぎり取扱あるかどうかレベル
古本屋かアマゾンの中古通販が手っ取り早い
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 21:42:09.58ID:RlDAKNHN0
オタクは馬鹿だからマンガアニメゲームに出てくるカポエラだの骨法だのよく分からない格闘技が本当に強いと思っている
馬鹿だから
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:54.28ID:ZbjOXafr0
それでこれはどんなエロ漫画なのかね

平野耕太
@hiranokohta
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
30年くらい前。18か19くらいの時
根幹は変わっとらんな
https://pbs.twimg.com/media/GBtWdbNacAAhV2-?format=jpg&name=medium
午後8:48 ・ 2023年12月19日
顔はソノケン 処理は松本零士 服のセンスはファンロード
影響下にあるのが無茶苦茶なキメラでございます・・・
午後9:26 ・ 2023年12月19日
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 22:01:52.08ID:ZbjOXafr0
むしろソノケンコピーでかいてたほうが抜ける女描けたんじゃね
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 23:41:22.84ID:4cUiKZRl0
隆慶一郎ファンなので
影武者とか捨て童子とか見知らぬ海へとかを大河でやってほしいなぁ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 08:33:02.20ID:C+DMc6b20
史実にできるだけ沿った水戸黄門やります
で黒歴史になった石坂浩二
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 08:35:10.81ID:3vQ7VRVb0
>>872
北条5代まとめてやればいい
つかほっといても逃げ若とゆうきまさみの新九郎の奴はそのうちアニメ化かドラマ化されるだろ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 10:02:13.84ID:OlC1dBlE0
>>870
隆先生は風俗大好きだからポリティカルにインコレクトなので
多くの作品で天皇絡むし
それに未完成作品が多すぎる
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 10:10:48.37ID:OlC1dBlE0
>>875
「家臣のケツ掘ったら痛がっただけでござる」とか
「今宵の村正は血に餓えておるぞ」とか
「清を討って明を再興!」とか
「宮様将軍とか絶許!五代目は綱吉ちゃん!」とか
「民を苦しめる将軍とか将軍の資格ナシ!嫌がらせに鶴の死骸送ったれ!」とか
「よーし僕ちゃん義い日本の歴史書JIBARAで編纂しちゃうぞぉー」
とかか?
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 10:30:02.05ID:PSBIR1W80
YouTubeで外国人がゴジラに関する説明してるショート動画有ったので見てたらシン・ゴジラに関しても言及してたんだけども、庵野秀明をアンノ・ハァイデアキとか発音してて少しモヤる
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 11:08:58.75ID:NyrNj7nx0
>>879
ネウロの作者と聞いてびっくりしたわ
あの人歴史漫画も描けるんだな
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:03.96ID:vezGB79W0
北条5代は草加マネーで出来なかった以上無理と思ったりする
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 13:06:51.51ID:pbajnzx80
松井優征ジャンプで3作連載して3作アニメ化してるのすげーよ
個人的には離婚調停が好きだけど
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 14:21:56.74ID:2HvnhY900
ネウロのアニメは原作の方がまだHAL編中盤って中途半端な頃に始めたもんだからシナリオを改変せざるを得なかったみたいだが
全体的な流れも細かい部分もアニオリ要素ぶち込みまくりでファンからの評価は非常に低いが
特に駄目って言われてるのは弥子がネウロの前で涙見せたのとXの設定の大幅な変更(とそのセンスのなさ)
ゆえに記憶から消し去ってアニメ化などされてないと聖剣伝説4の如く扱う人も多い
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 14:25:32.75ID:C+DMc6b20
ワンピース再アニメ化もすごい話だよね
今1000話以上?

昔の画面縦横比率と原作にない引き伸ばし回の是正だっけか
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 14:29:34.67ID:KS300WB+0
アニメ化
魔人探偵脳噛ネウロ 2007年10月2日 - 2008年3月25日 全25話
暗殺教室 第1期:2015年1月10日 - 6月20日 全22話 第2期:2016年1月8日 - 7月1日 全25話
逃げ上手の若君 アニメ化決定

一種の怪物よな松井優征
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 14:47:35.30ID:TDa5+30K0
ワンピも途中まで単行本集めててしばらく止まってたけどまとめて読むと面白いな
ちょっとなんでもありみたいになってたけど
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 15:13:04.40ID:v5Tf0piO0
ONE PIECE未見の子供とかは初期からアニメ追いかけるの大変そうだし、まあ良いのではないかな?って思った
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/12/20(水) 16:07:04.51ID:ahviCtZl0
>>865
むしろこっちのほうが全然良くね?
この絵なら性別どっちでも抜けるワw
ヒラコー劣化してるなーw
処理の松本零士は今もあんま変わってない気もするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況