奈良時代から平安初期の首都常駐兵力を令で定められた定数で数えてみると、だいたい2000人くらい。院政時代の北面武士もたぶん同じくらい

奉公衆の総兵力が5000以上1万以下くらいだとしたらなかなか立派な常備軍

あと在京守護もそれなりの手数は連れてきてるし。