さりな=ルビーは若い女の子の読者にとっての自分の理想で主人公なんじゃないの

漫画1話冒頭でもし芸能人の子供に生まれていたらと考えたことはある?から
芸能界へのチケットが初めからその手にあったなら

というモノローグから入ってわからんし気持ち悪いまであると思って1話きりしたけど
問いかけられている対象がアイドルに憧れる時期の女の子なら納得がいく。

逆説的にルビーはアイを超えるのが予定調和だけど
アクアが別のヒロインとくっつくとその子たちはどう受け止めるかと考えると
明確に振るのは躊躇われるけど、くっつくとその子らの親が困るw