でもあの辺の流れは言ってることのロジックがあってない気はしたな

医者は単なるサービス業だから人助けなんかじゃないという考え方はわかるけど
だったら「適度に殺せ」なんてのも明らかに本来のサービスの範囲を超えた判断やん

主人公のように余計なことを考えずにできることをどんどんやる方がむしろ「定価でスキルとサービスを提供する商取引」らしい
それで家族が却って困ろうとお金もらえるなら関係ない話