X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!175◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/28(日) 08:10:42.09ID:2PEnigvj0
漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。(メールアドレスに半角でsageと入力して投稿)
■名前を出す出さないに関わらず特定の作家、作品の話題禁止

※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

※前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!174◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1680832845/
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:17.14ID:+0XfV7vg0
潰したとか潰されたとか言いたいなんちゃって業界人の話だ。
周りにも仕事しなくなった作家がいっぱいいるけど、実力不足。
本人のコミュ力も含め。
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 17:16:55.09ID:v/+Ht5Di0
最近言葉より行動で人を見ろという言葉が身に染みる
打ち合わせでどんなに上手い事言ってても裏切るような行動ばかりして本当に信用できない
今の自分の担当の事なんだけど
縁があった編集長に紹介されて「やり手の凄い人だから!」て担当になってもらったが
こんな人間でも実績作れば社内で信用されるんだという感想 まぁ自分の漫画に興味あって担当になったわけじゃないから仕方がないにしても人を馬鹿にしすぎ 仕事なら割り切って向き合えよ
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 00:30:33.23ID:l2abjPpw0
>>748
ネタじゃない。名前書きたいくらいだよ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 07:02:44.47ID:hI/+7HYq0
書店員ってそこまで影響力あるんか…?
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 08:28:51.55ID:r698vCBZ0
ネタでしょ
まじで言ってるなら異世界転生とかなろう系とかスカッとジャパンとか好きそうだなって
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 08:56:02.61ID:DJ74qpTW0
今の時代、書店パワーで1巻のささやかな重版ぐらいは可能だけど後が続かないからね
書店よりネットだよ
知らないんだろうね
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 09:46:14.95ID:QDiCII3+0
纏まった金は紙の単行本だな
でも継続なら電子だなってなってる
安売りセールでも単価は変わらないから一気に数千DLがあったら心躍るわ踊った
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 09:58:41.59ID:A7xbh+M80
電子の方がかなりまとまったでかい金が入ってる
書籍は雀の涙だから書店は滅んでいい
新作もジャンプしか押す気もないみたいだしな
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 10:05:51.50ID:5N8mnDUl0
絶版になってた古い作品が電子でまた売れる
ベテランだと恩恵に預かってる人多いと思う
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 10:32:20.06ID:39pzDk080
声優がインボイスに抵抗してる
漫画家も続くべきじゃないのか?
赤松は音頭をとれよ!何さっさと諦めてんだ!?
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 13:36:19.88ID:DJ74qpTW0
>>763
どうせ課税事業者なんで…
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:52:30.73ID:c5KpjH7p0
ネットはオタクが多いから声優とかアニメにフォーカスされてっけど
他の業種も大打撃やで…
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 20:09:33.62ID:DJ74qpTW0
てかアシスタントに払う費用をどうすればいいかよくわかってない
10%上乗せしてあとはそっちでよろしくでいいのかな
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 21:38:56.83ID:+ZFEmKKX0
してあげた方が親切では?
そうでもないのか?
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 21:55:31.70ID:RTq/1wMO0
>>770
これを出版社から言われるようになるシステム…
アシは売り手市場だから実質的な支払い相場はあまり変わらんと思うけど
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 09:38:12.41ID:bHgnl45a0
今まで消費税払ってなかったつもりでも内税として計算されてたと思うよ
簡単に言うと1万円はらってたらその内、約1000円は消費税として経費扱い
今度はインボイス登録しないと1000円は経費にならんぞって話でしょ
自分の経費がさがるけどアシ代10%アップしてもいいくらいの感覚ならそのままでいいと思うわ
アシがインボイス登録しました。って言ってくる方が面倒まである
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 12:12:10.39ID:05I9XIQa0
免税事業者同士ならアシ代に消費税足して渡してない現状のままでOK

年商一千万円以上インボイス登録済みで現在内税扱いでアシ頼んでる作家なら(仮に日給一万とする)、アシにインボイス登録の有無聞いて、アシが登録するなら経理処理を日給9千消費税千円にして、現状のままの額渡せてラッキーだし
アシが登録しないなら「これからは消費税分経費にできないけど、こちらが経費負担しますのでアシ代の額面は現状のままです」と注釈言ってアシの手取りは今のままがいいのではないかと
実質は10パー賃上げで作家に負担増だけど、それでも残って欲しいアシならそうするべきかな
(というのが大手出版社と同じ態度。これで消費税分アシ代減らしますね、だと零細出版社と同じことしてることになる)

もし10%の負担増に見合わないアシならこれを機に切って新たに募集する時は、773言うところの日給9000円で募集して1000円は消費税として計一万を渡す、かな
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 12:58:39.54ID:05I9XIQa0
>>774
774だけど最後のところ間違えた

アシ代日給1万円の予算を変えないとしようとすると
日給税抜8100円で募集して、8200円+消費税820円をアシに払い、作家的には約9000円アシ代で1000円を国に納税という形で現状通りの支出だわ
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 14:17:26.28ID:Qv2PI4GE0
>>774
ありがとう助かる!
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:47:26.78ID:MQeyI90B0
今連載してる漫画、アンケも割と取れるしある程度続きそうな気配なんだけどなんか飽きてきた
ほんと飽き性でだめだ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 21:53:18.16ID:tyqv77wt0
某所の漫画賞
ネーム1話を公開投稿で応募
受賞したら即連載 但し一話の原稿料は出ない
と言うのがあってリスクあり過ぎるしとブラック案件だしで驚いた
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 22:56:00.58ID:Qv2PI4GE0
>>778
1話の原稿料出ない代わりに賞金は出るとかいうオチならまあわからんでもないかと
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 00:15:14.45ID:3FQCzzpK0
連載権と賞の関係が曖昧な書き方だったから
(大金が出る上位の賞じゃなくても連載の場合がある、みたいな)
数万の賞で受賞をしたと言う事にして安く描かされるのかなぁと
何話描けるのかもコミックスが出るのかも保証もないのにこれでもデビューしたい人は飛びつくんだろうな
ネーム公開時点でリスクが高いし安く使われて人気なければすぐ切られそう
大手なのにこんなやり方で手っ取り早く安く漫画を描ける人間を探そうとしている編集部に引いた
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 08:41:07.37ID:6u1H7dij0
漫画の話じゃないんだが絵本で有名な出版社の新人募集の方法が
ズームで有料説明会からのプロデュース料取って出版デビューっていうの見て驚いたけど
今って自称絵描きがガチで掃いて捨てるほどいるからそこまでハードル上げないと
ちょっと試しにと使えないのばかり集まって効率悪いんだろうな

>>778見て漫画も同じになりつつあるのかなと思った
晒しても良いレベルだと自分が思える人しか応募してくんなってことかなと
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 09:02:27.90ID:8qJ8LJQ90
完成品で応募できないようなレベルのやつが何話まで連載できるか?コミックスは出るのか?を心配しても仕方ないんじゃね
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 14:31:08.90ID:jrOmBON90
>>781
自分で並べて普通にバズるし食える時代に
わざわざ自分から商業に来る時点で基本的にゴミだからな
でかい賞でも99%のゴミを見なきゃいけない拷問
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 15:11:56.66ID:AiybLkoi0
上の賞大手なん?だったら原稿料なしってイミフだな
最近は新人賞の応募もほとんどないって聞いた事あるけど
ネット上に描ける人はたくさんいる(ように見える)から
人材不足ってわけでもなさそうだが
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 20:03:57.39ID:VUnw17YW0
昔はスロースタートな漫画も多かったイメージだけど今は1話でバズんなきゃ売れないのかなぁ
逆に1話バズっても売れない漫画もあるのかな
周りばっかバズッてて自分だけ何もなくて死にたい
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:06:19.16ID:VUnw17YW0
まぢで売れたい、売れる為ならと本当にやりたいもん曲げてまでとった大手の連載なんだ、売れたい、売れたい、売れたいー!
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:37:28.96ID:AiybLkoi0
久しぶりに他の作家の情報が目に入ったが
周りばっかり出世しすぎてもういちいち嫉妬するのも
面倒になったわ…
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:53:21.64ID:m/aSe9990
ネットにいるのは絵だけ描ける人がほとんどで漫画としてのコマ割り演出や複数人いる場の構図、引きの画すら描けないってのは多い
一枚絵は描けても漫画の複数ページになるとデッサンガタガタとか
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 00:04:22.43ID:Ue4NhUsH0
インターネットお絵かきマンには魅力感じないな
みんな同じような絵柄で流行りのキャラの微エロ描いてフォロワー稼いでるだけ
フォロワーはファンではないから絵描きが漫画出しても実際に買ってくれる人は正直・・・
AI出てこなくても既に飽和してるが差別化どうするんだろう
一昔前はヘタでもソシャゲの仕事がいくらでも転がってたけど
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 00:33:20.38ID:xQKGbZIt0
多少チャンスがあっても掴めない
むしろ自分はそれに乗れないダメな奴だと凹むわ…
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 18:23:51.27ID:O1YO7zA/0
ネームの返事遅い!
デビューしたら早くなるかと思ったけどそんなことなかった…
返事待ってる間は落ち着かないし、ダメならダメで良いのではよ連絡ほしい
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 06:21:43.78ID:RuTbR/iU0
>>794
どれくらい?
ずいぶん前だが自分がデビューしたときは「新人への返事は通常1〜2週間くらいかかります」って
全員にプリント配られてた
他の編集部もこの一手間見習えばトラブル減るのにって思う
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 07:58:46.65ID:EwfpRkRC0
いま一緒にやってる原作者が今でも手一杯なのにまた新しく仕事増えたらしくさらにチェックが遅れるように
原稿は完成してるがチェックが遅くて休載ってのがたびたびあるんで勘弁してほしい
連載3本あるからまだマシだが一本しかない人だとお金の面で辛くなるだろう
完成してるしチェックなしで掲載してほしい
7話分も溜まってるんだが…
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 10:53:42.97ID:cRfJAW7e0
>>795
1週間ぐらいだわ。
確かに最初から1〜2週間かかると言われてたら、納得は出来る。
いつ来るのか、ちゃんと見てるのか、忘れられてるんじゃないか
とか考えるとモヤモヤしてしまう……
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 13:32:43.99ID:xP51lio60
編プロ経由で出版社と仕事してるけど
担当変わってもらいたい時なんて言って切り出せばいいんだろう
出版社なら編集部に電話とか思うけど難しいかな

もしやったことある人いたら
どういう切り出し方したか教えてもらいたい
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 23:00:04.99ID:RuTbR/iU0
担当変わってほしいと言うのはそこをやめる覚悟ができた時だよ
じゃあ他の人が担当になればうまく行くのか保証はないし
その編集はお前の担当以外の編集部の仕事もしてるんだから
やらかしまくってて他の漫画家からもクレーム来まくってるでもない限り
じゃあ漫画家にやめてもらうしかないねってなる
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 23:55:30.58ID:ODutib260
798が準看板クラスならありだと思うけどな
それでもまずは担当の我慢ならないところを編プロに相談して「こういう時どうすればいいですか?」ってやわらかく切り出すぐらいの方がいいと思う

自分も担当マジクソ嫌い😠と思ってたけど、5年も一緒にやってると体調悪いーとかも気楽に言えるし、なんだかんだ良いじゃんと思えてきたから時間薬もあるかもよ
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 23:57:14.11ID:IZO70LGv0
なんつうか人生って難しいよね…
戦っても諦めても責任は自分が取るしかない
個人と会社の問題じゃなおさら
誰も褒めてもくれないし
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 01:04:08.51ID:6Ner1XCf0
自分が新人だった頃はメールなんかなかったから
電話の前からなかなか動けなかったわ
それが1〜3週間だぜぇ 今思い出しても恐ろしい
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 02:23:15.31ID:7gKaz/9l0
そんな担当変えてって直訴したくらいでやめさせられんだろいつの時代の話
編プロの上の人に相談するくらい当然だろうよ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 09:39:15.38ID:D2fNk1P60
朝のワイドショーでアマチュア漫画家がコミコパ(チャットGPT)を
使って話を作ってるってやってた・・・
自分で考えろよ!描けるが話は作れないって奴ってホントにいたんだなぁ
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 09:48:42.64ID:azRIUDex0
こないだネームに詰まった時chatGPTに聞いてみたけどマジで使い物にならなかったよw
かなり要約された当たり障りない映画紹介程度のものしか出せない
読み切りの大筋ぐらいになら使えるかもだけど
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 11:59:19.19ID:QcejTf8m0
自分で語りたい、描きたい話がないのになんで漫画書いてるんだ?って素直に疑問
そこで根本からAI頼みな書き手は中身が空っぽだから読者に刺さる作品は描けない
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 12:06:08.02ID:BqQDxL3N0
漫画家っていう肩書きがほしいとか?
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 14:03:40.17ID:azRIUDex0
>>811
まさにそのナニカで週刊やってるけど月イチで何も出てこなくなるよw
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 17:21:41.54ID:PXHkRKzL0
一話完結連載形式ってオムニバスって事?
アレでコミックス何巻も出してる人すげーって思う
よくネタ続くよな
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 17:45:58.36ID:IZBBvUch0
>>814
10数ページの中で起承転結全部やる感じかと
ギャグ漫画とか凄すぎるよね
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 18:39:15.54ID:xA6M9GRA0
夜も寝れないし精神が不健康すぎて参ったなこりゃて感じ
好転させる方法もわからん…
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 20:39:17.83ID:FhYG0AF30
ついに漫画家になった聖おま(50代)
漫画家志望から卒業した聖おま(50代)
聖おま(50代)がこのスレに仲間入りするそうですよ?

米国講談社、オマ・セイの『ブラッドブレード』マンガが初めて英語で出版されることを発表
https://www.animenewsnetwork.com/news/2023-07-20/kodansha-usa-reveals-oma-sei-blood-blade-manga-to-be-published-1st-in-english/.200477
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 21:43:10.62ID:mETrmjtw0
他人のTLに自分絵ばーんって載せるの悪いから
敢えて二枚以上載せるワイは向いてないんやろな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 01:07:30.20ID:Xke2AgnU0
マンガ試し読みサービスMEKURUというのから
DMきたけどなんじゃこりゃ
なんとなくまともな会社じゃなさそうで無視してるけど
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 06:54:06.78ID:ifstuQh10
新興サービスの○○に登録しませんかって前来たけど
値段が無理で断って結局始まったのを見ない
何なら作家にデータもらうための偽サイトだったかもとすら思ってる
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 17:50:29.93ID:QEpmMxWG0
プロにも投稿してもらって収益に繋げるんだったら投稿側を厳選して扱う作品の価値を高めないとレベルが高い人は利用しないよ
なんで素人の同人のような漫画に混じって商業レベルの人間が利用しないといけないんだよ
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 17:54:33.38ID:eKYzKofe0
出版社経由じゃなくて作者本人に送ってくる意味わからんし総じて変なサイトでは
未発表の原稿でもあると期待してるのか…?
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 09:08:44.83ID:8yCrDIwv0
いずれにせよこういう安っぽいところに混ざると自分の価値を下げるようなものだからな
別の中国系の会社からもこういうの来たけどムリムリ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 14:13:43.32ID:0VkS3olX0
ほぼ仕事用しか使ってないメアドにも毎日毎日スパムが来るんだけど何から漏れたのやら…
全く来ないメアドもあるからランダム文字列に送ってるんじゃなくてどっかで登録されたんだよなあ
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 19:01:11.44ID:emC30DB20
「インボイス登録しない」と出版社に返信した
これで仕事や原稿料減ったりするんだろうか
不安だ
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 19:14:57.29ID:eeJy0yF30
登録したら数年戻せないとかいうクソ仕様がすごいよなあれ
登録レベルから打ちきり無収入になったら
なんと数年非課税体制にできない
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 19:49:07.75ID:eeJy0yF30
税理士が様子見しろ辞めとけ言うてるレベルやからなぁ
なんせ登録したらすぐ戻せない
不安定なフリーランスになんでこんなクソ制度作ったのかわからんってレベルだから
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:09:49.44ID:NQtFcQ310
一千万以上は登録必須?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:19:11.70ID:0VkS3olX0
出版社からの仕事が減ることはないと思うよ
登録してもしなくてもどうせその分原稿料が減るから…
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:22:11.15ID:NQtFcQ310
原稿料減ることはないと思うが
元々原稿料に消費税分プラス10%乗って入金されてるだろ?
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:42:18.02ID:emC30DB20
だから登録しないとプラスされてる消費税分出版社が被ることになるから
その分原稿料減らされるかもって話だろ
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:43:50.34ID:emC30DB20
インボイス登録したけど取り下げてる人もいるみたいだが
それができるのは9月30日までってこと?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:47:26.64ID:Ui5hZ9dr0
>>839
それは原稿料が減るんじゃなくて、どのみち消費税が強制的に徴収されるようになるってだけでは
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 21:50:32.38ID:emC30DB20
インボイスに登録する→消費税徴収される
インボイスに登録しない→消費税今まで通りもらえる消費税は出版社が収める→その分原稿料減らされるかも
だよね
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 21:51:53.61ID:5kJmtXSx0
アンケートに3年後くらいに登録予定と一応回答した
けどやっぱり免税事業者のままいくかも
まだわからないよな~色々
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 22:52:05.59ID:emC30DB20
出版社も消費税分被ったら会社潰れるし
かと言って漫画家に登録か原稿料引き下げかなんて迫ったら
描いてくれる作家いなくなるかもしれないし
出版社もどうしていいかわからないみたいだし
誰にもいいことがない
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 00:12:51.38ID:RtQlrJwr0
>>843
それは下請法違反だからあからさまにはやらないだろうけど
作品の打ち切りラインが上がるとか次作は依頼しないとか起こる可能性はある
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 01:12:39.84ID:RapwD7Mw0
仕事してる出版社2社からインボイス登録したか登録番号教えろ手紙来たから登録したわ
こういう手紙わざわざ送ってくるってことは登録有無で扱い変わることはあると思う
仕事なくなるより数パー持ってかれる方がマシだから登録したわ…
収入なんか1000万以下どころか今連載もしてないけどな!
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 01:30:02.75ID:K1D5UU6P0
小学館の通知にはインボイス登録しなくても取引は今まで通りするし賃金下げもしないって明記してる
登録したら消費税払い損じゃん
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 01:35:34.58ID:K1D5UU6P0
下請法違反のはずなのに他の業界は登録しないと契約切るとか脅しがあるらしい
塾講師とか
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 02:06:10.23ID:39wDuahK0
そもそも制度自体がろくに考えられてないクソクソのクソだからな
免税になる可能性が多いやつはやっちゃダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況