X



【太田垣康男】機動戦士ガンダムサンダーボルト&MOONLIGHT MILE★36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:09.00ID:s2EgB4U30
“宇宙世紀0079”・・・地獄の宙域のサバイバーたちは何処へ向かう !?

[機動戦士ガンダム サンダーボルト]
スペリオールに連載中、単行本は21巻まで発売中
機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝も発売中

[サンダーボルト外伝 砂鼠のショーン]
ビッグコミック 2013年第11号・第12号掲載一部フルカラー

[MOONLIGHT MILE]
スペリオールに連載。単行本は23巻まで発売中

※前スレ
【太田垣康男】機動戦士ガンダムサンダーボルト&MOONLIGHT MILE★35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1654733458/
【関連HP】
スペリオールHP
規制のため削除
MOONLIGHT MILE wiki
規制のため削除
機動戦士ガンダム サンダーボルトHP
規制のため削除


>>970あたりで次スレを立てる。
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 21:18:50.06ID:gbPfdliB0
どうするも後は突入してラストマン救出して終わりでしょう
アルテミスもあるし一旦ルナレクサスは平和にはなる
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 22:54:44.94ID:uZfpI9fF0
>>794
TV版のカルメルは北極ポート攻略作戦に否定的で、その弱腰なところを交渉相手の地球連邦に見抜かれて散々に譲歩させられてるんだよね

それでなくともダグラムの配備計画を漏らせるような中枢に近い人間が秘密裏に接触をはかってきたら、それをきっかけにゲリラを内部崩壊させられるかもって考えるのが謀略戦だし
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 23:03:08.10ID:mgNpKhbF0
「地球にはデロイアが必要なんだ、デロイアさえ抑えておけば他の資源豊富な開拓星への道も開ける。」
「デロイアは星間断行なんてしないよ」
「だが、独立されてから交渉したのでは遅いんだよ」
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 17:54:38.54ID:OCn8X3TX0
月末恒例ダグラム更新
GT版ラコックはデスタンに撃たれるようなヘマはしないように見えるがどうなるのか
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 19:30:35.52ID:7ilSG18I0
ボロブドゥール、って初期作品がライン漫画やら読破やらで無料配信され始めたが
面白いなあ!
絵は緻密だしSFギミックも良くできてるし
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:31:44.49ID:wZ1/WqIP0
ラコックについてはまだわかんないかな

政治絡み、陰謀絡みの洞察力は凄くても個々の人間の心理に対するそれはそこまでではないように思える

でなきゃラビンやロイル、フォンシュタインにああいう接し方はしないと思うし
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 09:31:25.75ID:YlVaFiGb0
太田垣センセイ「サイコデバイスの調整に時間が掛かってるんだよ!」
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/08(火) 22:22:27.78ID:HXPNZU0L0
うんk vs ストリーマー vs VTuber
『PUBG UNCUP Ⅵ』4ゲーム
(20:02~)

ttp://www.youtube.com/live/0ovIUFQje-U
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/10(木) 20:26:52.49ID:gxoW8Ggv0
タコザクに落とされたトラスト部隊は生きてたとしてもソーラ・レイで蒸発か?悲しくなるな…
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:41.27ID:sNMJivPv0
戦闘宙域のど真ん中にソーラ・レイぶっこまれたね
両軍とも犠牲者多そう
ビリーは目とタコザクの両腕やられてまともに戦えないからNT能力振り絞って誰かに特攻するかな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/10(木) 23:40:43.46ID:YqSMaETk0
モニター越しになんで目やられんの

バリュートでレーザーを防げるなんてはじめて知りましたわー
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 02:22:15.86ID:psDv4TDq0
パラレルのサンボルで同じ設定かどうかはわからないけど、MSのモニターはカメラで捉えたものに一定のデジタル処理を加えて映像として出力してるはず

減光処理も当然されているはずだから、肉体の目がやられるってのは変な話

カメラがやられるのはあり得ると思うけどね
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 16:50:56.39ID:stTTzn++0
レーザーに関してはいろいろ突っ込みどころはあるけどガンダム世界のさらにサンボル時空だからまあいいかって思わなきゃ
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 17:46:18.94ID:bCG1B6RO0
ソーラシステムなら耐熱としてもソーラ・レイのレーザーを

結局、ジオングの中の人は誰なの
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 18:11:39.61ID:bCG1B6RO0
バリュートを日傘にして防げるならブラウ・ブロの影のサイコ・ザクも無事かもしれないが、ブラウ・ブロが爆散しそう

ジオングサイズのバリュートは、規格外で販売してません
ガンダムの透明フィルムで何とか
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 04:33:21.62ID:Js4H5k5M0
>>821
大気圏突入にも耐えるある意味とんでもなく堅牢な防御だから耐熱性どうこうってことなんじゃね?
>バリュート
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 11:44:14.43ID:Yd04+kqi0
そもそもバリュートって、レーザー軽減できるんか?
表面をミラーコーティングしてありゃイケるのかね
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 11:47:06.46ID:Yd04+kqi0
>>829
ガンダム世界じゃビームというてるのはメガ粒子という高熱の粒子なんで、いわば散弾
ソーラレイはレーザーなんで原理からして異なる
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 12:01:27.28ID:ikwRqOv50
直撃コースにいるんじゃなければ運が良ければ……ってレベルだろうな
本気でバリュートで防ぎきれると思ってるわけではないと思う
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 13:01:18.74ID:JO55CJOx0
ガンダム世界のビーム兵器はそもそも何飛ばしてんの?って点から設定適当もといミノさんすげぇってシロモノだから今回はバリュートで軽減出来たってんなら出来たって事でええんだよ
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 13:42:24.52ID:Js4H5k5M0
>>832
『直撃ではないけどクッソ近いからそのままだとやべぇコース』
みたいなあれだと思ってたけど、ひょっとして直撃なんかこれ…
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 14:26:01.22ID:VVuF0RWP0
>>841
トラスト部隊は射線からやや離れていそうだけど、
アトラスとタコザクは射線の近くにいるような描写だね
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 19:42:19.87ID:9MYpMmkp0
ソーラーレイは二酸化炭素レーザーって小説版の解説であったはず
まあサンボルはまた違う設定なのかもしれないが
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 23:55:04.13ID:mwfYX8dG0
うろ覚えだけどバリュートって中央のエンジンのアイドリングのガスを
バリュート周辺に流し大気圏突入時の断熱圧縮の熱から守るって感じ
だった気がするからコロニーレーザー防げるのは違和感がなくもない
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/13(日) 00:05:07.14ID:VXwcho2I0
実はサイコフレームのバーゲンセールしててどのMSにもサイコフレーム仕込んであってみんなでコロニーレーザー防ぐんだよ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/13(日) 01:05:11.36ID:XpR6+meF0
MSには致命的ではあるがバリュートならまぁ耐えれるくらいに調整して打ってるんでしょ
拡散して撃つって話だし、そこは調整してんじゃねーの
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/13(日) 11:41:33.68ID:Eu9nKq/50
そもそも地球に降りるような作戦でもないのに何でそんなもん積んでるんだ
サンボル世界では標準装備なのか
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/13(日) 20:14:57.05ID:Eu9nKq/50
>>852
とするとなるとやはり多少は耐えられる可能性があるってことだよな(出力何%にかもよるだろうけど)
カーラがサイド3避難民を狙って射角が変化するなんて敵も味方も知らないわけだし
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/14(月) 02:49:14.52ID:O+D7Slte0
いやあ、展開的にも終局に向かってるでしょ
引っ張るとして、どう引っ張るのか想像もできん

外伝を色々と描き続けるってんならともかく
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/14(月) 04:08:58.08ID:C+EOdP/A0
このレーザーでジオングは頭だけになって、ガンダムはブラウブロと左腕を失うのかな
そしたら速攻で終わりそうだが


でもサイコザク軍団をなんとかするだろうから、流石にそれは無いか
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 14:22:38.31ID:K/IKZ9Dq0
真空の宇宙だから熱は空気伝播じゃなくて強烈な放射赤外線の筈だよね?
バリュートは大気との摩擦熱を遮断するものだから、猛烈な赤外線放射に耐えられるんだろうか
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 14:55:03.38ID:XsPCoO1N0
例え5割発射とかであっても、バリュートで耐えられるような熱ならグレートデギンごとレビル艦隊を溶かせんだろ。
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 17:08:27.32ID:J6f5NYER0
直撃は防げなくても至近を通過するだけでも耐え凌ごうってのなら、そもそも真後ろからだけじゃないよね、ソーラレイの熱放射
全身をバリュートで覆わないと意味ない気が・・・
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 18:12:17.62ID:8Gmd9+Dy0
作画がまた心許なくなって来た
作者が力尽きつつある気もする
存命なうちに完結させて貰いたい
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 21:01:07.03ID:H2zgAJ2V0
まあ、サンダーボルドなんてスターウォーズのカノン(正史)に対するレジェンズ(創作)と同じ扱いで良いと思う
あれはファンの考えた「俺が考えた銀河最強の!」ってチート設定のオンパレードだからな
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 22:55:40.91ID:gKlyMqWM0
まぁ最初の頃にやった照明弾コロニーミラー反射でもコロニーミラーを
平面じゃなく曲面で描いちゃったりとか雰囲気で描いてる部分もあるからな
コロニーミラー曲面だとコロニー内部で焦点結んでえらいことになるけど
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 10:59:39.40ID:pnSzj5kG0
>>870
あれ、ミラー全体を見ると曲面に見えるけど沢山のミラーで構成されていて個々のミラーは角度調整が出来るんやで
だから閉じた時にコロニーの外壁に密着する様に曲面でも光が1点に焦点結ぶ様な事にはならない
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 23:00:29.98ID:aFP2wNld0
>>873
元ネタのオニール版コロニーもガンダムのコロニーの設定でもコロニーの
ミラーは平面で曲面ではないけどね
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/18(金) 10:11:19.61ID:cctyL9RP0
ビアンカ特攻失敗で生存フラグがたったな
核持っての特攻は死亡の流れかと思ってしまったが
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/23(水) 18:57:06.93ID:gb9grJHZ0
先に撃たれたのは、管制室を占拠される前にエネルギーを放出してしまおうと瀕死の連邦士官によってだから
予定外だったからな
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/25(金) 20:49:17.86ID:Mdlg9khh0
ジオングもバリュート装備済みか
ブラウブロには誰の意志が宿ってるのやら
僧正は自我取り戻しそうだし今回情報多すぎ
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/25(金) 21:16:27.85ID:lxC9ZJ1P0
>>883
射線上から離れててもノーマルスーツでは無事で済まない気がw
ジオングもプロペラントタンクはバリュートで隠れてないし爆発したら本体も危険
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/25(金) 23:27:19.82ID:206Fq/3c0
今回のソーラレイでジオングもPガンダムも半壊したりして
乗り換えイベント起こるかな
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 01:41:14.30ID:tISwAVNz0
>>886
もう1回あってほしいなぁ
ここで話自体が終わる可能性もありそうだけどさ

パフェガン(ジオン)vs パフェジオング(連邦)もいいけど
やっぱりイオがガンダム乗って、ダリルはジオン系機体にのってがっつり勝負する所が見たい
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 04:33:16.84ID:n1ok3NfI0
主要人物全員熔けて、残った僧正とカーラせんせがソロモン艦隊の砲撃で消えて終わり……とか
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 05:12:42.86ID:EiPICayg0
乗り換えはあると思うイオとダリルの決着の物語だしな

イオのフルアーマーガンダム残ってたっけ?アトラスでもいいけど ダリルは装甲パージしてザクになるかその辺にサイコザクいっぱいあるし
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 09:42:55.68ID:foO5DV8g0
乗り換えあるとしたら、この闘いの後になるんじゃないか?
ダリルもイオも背負うもの増えた状態で
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 10:04:02.69ID:b4RBKRqg0
ソーラレイで同盟も連邦も予想外のダメージ負ったし決着は持ち越しだろうね
最後は因縁のサンダーボルト宙域で戦ってほしい
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 21:50:57.21ID:tISwAVNz0
>>891
自分も最後はタイトル通りサンボル宙域で
とは思うけどもう連邦が制圧してたような気もする・・
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 22:43:18.95ID:KElfSeds0
バリュートで防げる云々はおいといて。
「ソーラレイだ!」で、そこからバリュート膨らすんじゃ間に合わないんだよな。
まあ、引っ張り過ぎ。
ソーラレイは一瞬の一発的なカタルシスに価値が在るんだけどグダグダだし。
もはや顔アップ芸みたいな漫画。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況