X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!174◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 11:00:45.16ID:PVbLK3zp0
漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。(メールアドレスに半角でsageと入力して投稿)
■名前を出す出さないに関わらず特定の作家、作品の話題禁止

※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

※前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!173◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1679113749/
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 02:07:04.95ID:AvUqTtJW0
ペン入れくらいまでなら時々使う。出先で出来るから便利。
ナビゲーターウィンドウを常に出して全体を見ながら描いてるよ。
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:47.76ID:aHRzGLop0
iPadみたいな小さいディスプレイで漫画描けるの?って思ったけどよく考えたら
漫画描くのに一番最初にコミスタ導入した時は11インチのノートPCだったんだよな
あれで連載1本描き上げたのは我ながらよく頑張った
30年ぐらい前にマックでアートパッドっていうお絵かき入門ソフトから始めたころは
今みたいなデジタル作画環境なんて夢にも思わなかった
先達の努力と研究とソフトの開発者には頭が上がらない
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 14:38:49.95ID:k1Ezf8ro0
最初はノートPCひとつでやってたのに、デスクトップになり、2画面になり、液タブになり…でどんどんデバイスが複雑になっていくもんだから1ヶ月間の入院になったとき大変だったよ
レンタルノートPC借りて気合いで描いたわ
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 19:02:06.33ID:xipN6ozr0
10の応援コメより1のアンチコメを信じてしまう
それがワシの弱さや…
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 11:21:03.24ID:kZL9KHcj0
他作家は重版とかアニメ化グッズ化が決まってる中で自分だけ何一ついい知らせがない
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 12:18:08.76ID:kZL9KHcj0
少しでもヘイト買うようなキャラだしたら
親の敵かってくらい憤る読者怖いんだけど
全部フィクションだし舞台装置だよ…
まぁ自分の中の何かと戦ってるんだろうけど
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 19:47:50.47ID:+GlGTFij0
7.8時間きっちり寝ても眠いのはストレスから来る睡眠障害
でも寝てしまうよな
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 20:14:20.88ID:JLEYGJul0
つらいと未来の自分に託して睡眠に逃げてしまうな
それを身体が無意識にやってるというかSOSなのかね
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 21:08:38.45ID:7tYUH3dw0
>>734
脳が酸素不足になってる場合があるから窓開けて部屋の換気してな
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 00:20:21.62ID:IFABlmG00
前いた雑誌の担当は打ち合わせ中に別の作家さんの話ばかりして肝心の自分のことは別の作家さんと話し合って勝手な推測されてあらすじ間違えて書かれたり担当作家がフォロワー10万人になってたとかマウントばかり言ってきてその癖を直してもらえないから怒ってたら編集長からお前がおかしいと言われて突然打ち切られた。描き続けたかった連載を台無しにされていまだに腹の虫がおさまらない
何であんな買いにくい分厚い紙雑誌しか断固として出さない時代錯誤な編集長を全員が洗脳的に崇拝してるのかも理解できない
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 00:27:19.21ID:BNNRnMLJ0
編集長って責任が軽いよな
ワイも今後始まる贔屓作家の連載とジャンル似てるからって1巻しか出してくれんかった
未だにトラウマ
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 02:26:49.15ID:qMDcsYSe0
個人事業の漫画とは別の副業と漫画とで5年くらいやってきたけど漫画は泣かず飛ばす 副業は取引先が潰れて先細りが見えてきて生活に対する焦りと疲労と不安でたまらなくて最近は体調に来だしてる。
漫画の仕事はありがたい事にそれなりに続いてるんだけど元来筆が速くないのに加えて最近集中力が続かなくなってさらに遅筆になってるのを感じる
筆が早ければ漫画だけで絞れるんだろうけどそれが出来ないのが辛い
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 09:03:10.43ID:3b+JbSGg0
新連載はじまって約二ヶ月、前の連載より毒者が増えた
なぜ人はすぐ気に入ったキャラをBL化したり百合化したひTSしたりするのか生やしたりするのか…
ファンアートの9割エロでめちゃくちゃトラウマになったし流石の編集もドン引きで困った状態に
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 11:50:54.77ID:7J2juMO90
単行本のカバー裏のおまけをツイに
丸々アップしてた人いた
作品のファンらしいけどある意味アンチよりタチ悪い
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 11:56:01.47ID:k8pyTlMI0
>>744
出版社に頼んで警告して欲しいな
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 15:53:16.82ID:w0RskeH90
>>742
毒者ワロタw
自分もキャラにファンがついて舞い上がったことあるけど
熱量高い読者ほど連載終わった途端に他の作品キャラに移行するんだよな…
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 16:59:29.02ID:BNNRnMLJ0
ワイ30代だが小学生の時からネガティブだぜ!
育った環境が悪すぎて前向きになれねぇ
あと売れねぇ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 18:35:10.83ID:3b+JbSGg0
>>743
ちがうんだよ
原作設定を無視するってことはレイプやヤリ捨てと同じなんよ…魅力あるなら大事にしてくれるんや
>>747
そうそううつろいやすいんだよね
仕方ないけど哀しい
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 18:57:50.27ID:zj9YchnJ0
エロ二次は許可しないって作者が宣言したらどうなるんすかね、そういう大御所さんいたよね?
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 19:06:01.10ID:3b+JbSGg0
Twitterで告知する漫画家さんもいるね
エゴサするけどエロは見たくないからなるべくエロ絵は描かないで、どうしてもしたいなら然るべき場所でやって、あと回避タグをつけてやってねとか事前にいってたな
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 19:21:05.93ID:NJB/8NYn0
ファンアート的な二次創作は歓迎だけど
大っぴらにエロや本編にない恋愛させるのやめてって言うてる
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 02:50:23.61ID:mFf6GPh40
二次創作については、業界全般に否定的なこと言いづらい空気があるよなぁ……
同人やったことがない身としては、商業に乗っかってる同人があんだけデカい顔していること自体が気に食わないけど
一部の大手なんて、俺たちが界隈を盛り上げてるとか商業より稼げるとか言い出すし
いっそ、通販とか売上に応じて同人から寺銭取れねーかなとかは思う
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 13:52:12.08ID:sKYs+8nT0
黙って放置してると公認だと勘違いされるし作者の主張を示して置くのは大事だと思うよ
まあやるやつは何警告してもやるんだろうけど馬娘みたいに
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 19:59:36.50ID:XEF1rO5x0
絵柄って変えて利点があるのかな
AIが出てきて綺麗な流行りの絵柄って売りにならないなと
今はペン入れアナログで仕上げをデジタルなんで今の連載が終わったら完全デジタル移行を考えてたけどアナログの技術を捨てない方がいいんじゃないかと思えてきた
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 20:01:24.01ID:XEF1rO5x0
あ、ちなみに少年誌から青年誌に移る際に絵柄を戻した(少年誌風に変えてた)から変えられる方かな
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 20:34:49.68ID:Ogi4HpC20
洗練?されはするけど変えるのは難しいな
まあでも読者がひっかからず読める絵柄であればいいと思ってる
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 23:10:32.00ID:mFf6GPh40
萌え系ジャンルの漫画だと女の子の描き方に流行り廃りがかなりあるけど、少年漫画は絵柄が古いとか新しいとかあまりなくなってきている気もする
人気作だと20年ぐらい平気で最前線を走るから、その影響かもな
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 23:18:39.99ID:mFf6GPh40
>>767
むしろ、女性向けの溺愛漫画とかたまに化石みたいな画風の人がいないか?
80年代みたいなキラキラ王子様とか出てきてびっくりすることあるわ
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 23:24:59.54ID:PvzzvYNe0
>>768
自分はそっち系読まないから印象だけになるけどそういうの好む読者って平均年齢がそもそも高いと思う
今じゃ化石扱いされる前から好んで読んでるわけだし
若い子はもうちょっとカジュアルなの読むよ
具体的な作品名出すのNGだから言えんけどLGBT系とか
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 23:26:58.73ID:PvzzvYNe0
あと80年代みたいなキラキラ王子様の対抗馬は平成初期のようなギャルJKかな?
オタクに優しいギャルって刺さる人多いのかまだまだ見かけるよね
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 23:51:51.34ID:yXpK0tLa0
令嬢系やピッコマの海外漫画は80年代に近いセンスだよね
海外作家は特に男の顎と肩幅がすごい
漫画表現もテンプレや王道回帰してきてる気がする
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 12:02:00.63ID:IKkWTpnV0
絵柄云々より今はみんな基礎画力高い
そして写真背景や3Dも使われるようになって画面のリッチさが
読者の基準になっているな

絵柄は流行に埋没するよりむしろ他とかぶらないほうが有利かもしれない
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 15:27:28.12ID:gXNYjvwr0
基礎画力高くはないだろ顔や決まった角度しか描けないようなのばっか
なろうとかも表紙だけは見映えいいけどアクションシーンになると棒だし
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 16:02:32.76ID:cfQqw/ET0
背景とか含んだ総合画力がって事でしょ
3Dとかフリー素材とかで短時間でリッチな画面作れるのはアドバンテージだよ
それでアシ代節約できる人もいるわけだし

韓国のウェブトゥーンなんかは人物・背景・着色仕上の分業制が多いみたいだけどね
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 16:17:43.98ID:NMM/wGw60
確かに昔は俯瞰やアオリって上手くないと描けねえ…修行するしか…しても無理…
だったのが今や3D配置でさらさらだもんなまあ自分のことなんだが
3Dさまさまだわ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 16:27:25.90ID:cfQqw/ET0
自分も画力で勝負できるわけじゃないし
画力上げる途中で描くのが嫌になって世に出せないよりは
権利的に使えるものは何でも使ってどんどん発表したほうがいい
話が面白ければ多少下手でも読んでもらえるからな
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 16:37:47.32ID:QhmwKXRX0
返事待ちとか宙ぶらりんのことがあるとついぼんやりしてしまう
こういう時間が差になるのはわかってるんだが…
何かでシャキっとスイッチ入れられないものか
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 17:02:22.33ID:gXNYjvwr0
まあその一瞬消費されるような漫画ならそれでいいだろうな
速さも武器にはなるし
3Dの違和感ある作画嫌いだしデジタル移行して作画の質落ちて買わなくなった作家多いから自分はやらんが
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 19:01:54.32ID:aSPb+LTY0
某漫画家さんも言ってた通り人間って歪むんだよね
心の動きで崩れる顔とかバトルシーンでのあり得ない角度に曲がる関節とか(骨折とかではなく)感情が動きが歪みとしてでる
3Dは整った絵だから動きが止まるし絵を一定ラインまで引き上げてくれるけど一定ラインを超えられない
ただ会話劇とか恋愛物とかジャンルによって動きを必要としない作品なら便利なツールとして使えると思う
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 19:06:54.21ID:aSPb+LTY0
俺は背景をフリー素材とか使えないジャンルを描いてるから使った事なくてサイトも見たことないから質問なんだけどアレってファンタジーの背景とかもあるの?
現代だけ?
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 20:38:23.53ID:yc9Yyaiz0
クリスタになら沢山あるけどみんな使ってるから
見たことある背景だな…ってなる事があるらしいが
俺は見てもわからんし、読者もわからんと思う
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 23:19:20.21ID:3y6blLui0
3Dモデル使うとマネキン感すごい
なんか全体的に固くなる
あたりくらいにしか使わないな
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 23:42:55.44ID:EfDbft3k0
毎日体が痛苦しいけど多分うつからきてるからどうもできんし編集には分かってもらえないだろうなぁ
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 00:22:36.02ID:r8g8oqBC0
3D自分も使わない。なんかやっぱり固いよね
女がいる時は自分でポーズ取って、男がいる時は旦那にポーズ取らせてる
超めんどくさいけど…
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 00:31:14.97ID:fwHJoVdY0
3Dモデルって人形だけじゃなく背景もあるからね
自分は3D作れないから知人に発注して作品に出てくる間取りの家具付き部屋作ってもらった
それ下絵にしてなぞって仕上げてる
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 02:42:53.09ID:oMd4QPo50
>>780
読者からしたら自己満だな
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 07:14:48.96ID:IXoTbOYR0
自分が満足できないものを売ってんの?
「これ程度でいい」って気持ちは読者も編集も分かるよ
ただストーリー勝負で絵を捨ててるとか絵を描くより話を練り込む時間にあてたいって人ははそれはそれでいいのかもしれない
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 08:15:05.62ID:93YyHHrG0
実際、ハンタのヨークシン編とか、下書きレベルでもみんな夢中で読んでたからな。
(批判の声はあったが)
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 08:35:29.57ID:YVhyh0K+0
そのレベルの話が描けてかつ批判する読者を切り捨ててもノーダメージなくらいファン層が厚けりゃいいんじゃね
知らんけど
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 08:41:30.72ID:YVhyh0K+0
>>785
てか読者の方が読み込み凄くね
作者でさえ気づかない表情の変化(小さなコマを拡大してくるやつ)とか参考背景の場所を特定してくるとかモブを書いているアシの人数を特定するとか
怖い怖い
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 09:05:08.35ID:FCVS4DJK0
歴史物とかチェック凄いよな
時代による城の形とかこの時代にはこの形の茶碗はないとか食べ物なんかもうっかり白菜なんか出せないし
歴史警察といわれるくらい取り調べが厳しい
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 11:00:35.56ID:jClTcE7N0
映画見るの苦手な人いる?
漫画家は映画見て学べってよく言われるけど
鑑賞するの疲れる
本読むのは好きだけど
本だと画面の構図とか演出は学べないよなぁ
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 12:07:49.00ID:9KG0QfYH0
特に好きというわけでもないけど、作画作業で頭使わなくていいときはタブレットで吹き替え版とか流してるよ
気になったシーンぐらいしか目をやれないけどね
演出やストーリーの勉強になるとは思う
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 12:51:24.09ID:xmMW/CGv0
警察は単なる承認欲求や自己顕示欲だからな
自分の持ってる知識でプロの漫画家にマウント取りたいだけの奴ら
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 14:16:05.64ID:zvw23KuZ0
>>801
観ないね
学生時代は名画座回って年間300本とかやったことあるけど今はレンタルも
TV視聴もまったくしない
業種的に近いアニメですら苦痛だし創作の邪魔になるので観ないことにしてる
自分才能無いから動画を観て静画に変換ってできないのでそのインプットを
絶って静画でいかに動きを出すかの方向だけに脳内ジェネレーターを使ってる
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 14:22:39.55ID:zvw23KuZ0
乗り物っていうか車を目立たせて描く時は雑誌に広告出してるメーカーを
担当に確認してから描いてる
初代担当が新人の頃に担当してた作品内で広告出してるメーカーの車で
殺人犯が逃走中に人を轢いちゃって広告引き上げるとか大問題になったから
気を付けてねって言われたの守ってる
広告出してるメーカーの車をイメージアップするよう描いても何ももらえないけど
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 16:11:56.80ID:q4E9zm/50
理不尽に思うことがあったから調べたら
知ってる人には今の普通だったらしい
情勢変化の速さつら…
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 20:23:45.07ID:eOLuE9KE0
>>797
一部の読者だけだよ読み込んでるのは
殆どの読者は軽くしか読んでないよ
声がデカいのが目立ってるだけ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 21:33:56.87ID:jx+aqaHB0
>>807
軽くしか見てないのは780のいう一瞬だけの読み捨てにされてるって事でしょ 俺は読み捨て層に照準を当てて漫画を描いてないけどなぁ
>>804
一緒だw
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 22:15:46.00ID:eOLuE9KE0
>>808
読み捨て層に向けて描いてる奴なんていないだろ
そいつの実力不足で読み捨てされるのはしょうがないだろうけど
その決めつけはさすがに失礼すぎる
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 23:06:20.96ID:oMd4QPo50
>>801
真面目に観るために映画館で観る
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 23:07:17.56ID:oMd4QPo50
読む捨て層に読んでもらえない漫画なんて初版でろくに刷ってもらえないだろ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 00:21:46.99ID:fy7cWtU70
今までと違うジャンルをやろうとしたが…だめだなこりゃ
結局元に戻るしかないのか
元のもあまり上手くできないから別のをやったんだが
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 08:24:25.24ID:CoL8lNuE0
読み捨てられるどうこうよりも
中途半端で雑なもの世に出すのが嫌
一生残るし
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 09:00:51.22ID:lt5C30ZZ0
雑誌で軽く読まれて終わるのが大半だとしてもしっかりと何度も読んでくれる人こそお客さんだしそういう人が単行本買ってくれるわけで手抜きはしたくない
俺は〇〇警察の人だけ気付いてニヤリとする小ネタを仕込むのが好き
もちろん詳しくない人も読んで面白いのが前提だけど
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 09:15:50.24ID:tL8DZysA0
そりゃ裾野が広がらないと最終的な部数は出ないからね
読み捨てでもコアファンでもなんでもいいけどとにかく多くの目に触れないと話にならん
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 14:31:06.55ID:0hooEnjH0
営業して連絡があった編集からメールの返信が来ない こんなイライラは新人の頃以来だ
ただの質問メールに何で返信しないんだ
ダメな人間に当たってしまったかな 
はぁ…どうしよう
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 15:45:04.05ID:tL8DZysA0
週刊だけど2ヶ月に1回ぐらいは休載入れてもらってるよ
まあコミックス作業で休むどころではないが
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 19:06:58.91ID:1nLgjrU50
暑いと昼夜逆転作業しちゃうわ
日中に家事(水回り優先)とか映画ゲーム読書したりして夜の作業に備えてる
ただ年とったら夜起きてるの辛くなってきたからいつまで出来るか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況