X



【年10回刊】漫画誌ハルタ-volume37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/06(木) 18:32:28.48ID:N/4688g40
2~6月と8~12月の毎月15日ごろKADOKAWAより発売(電子版も各社より)。

新雑誌「青騎士」一部の作家が移籍します。ハルタと前身のFellows!に掲載された作品の「昔話」はOKですが、
青騎士に掲載されるものは継続中の連載を含め、このスレで扱う話題には含まれません。

公式サイト
https://www.harts.Jp/
公式Twitter
https://twitter.com/hartamanga

次スレは>>990が立ててください

前スレ
【年10回刊】漫画誌ハルタ-volume37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1680574399/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 21:27:53.25ID:sFzX2u7s0
絵コンテって演出の仕事だと思うが、エンドカードの後にいきなりそれ任される漫画家ってどこの世界なんだろ…

しかしハルタ発売が遠いなあ
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 03:59:29.91ID:qvc5zOKH0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 03:59:48.98ID:qvc5zOKH0
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
https://i.imgur.com/zgrMu8A.jpg
https://i.imgur.com/imY2o4C.jpg
https://i.imgur.com/UXXgwgL.jpg
https://i.imgur.com/bng2I5z.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
https://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 04:00:17.86ID:qvc5zOKH0
蒙古ひだの写真
https://i.imgur.com/fYVcdkE.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
https://i.imgur.com/vcPBx1w.gif
https://i.imgur.com/7VJFhzK.png

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
https://i.imgur.com/7FxhtUM.png
https://i.imgur.com/1hdYA40.png
https://i.imgur.com/RuhuGAq.png
https://i.imgur.com/GMyEUDn.jpg
https://i.imgur.com/7N1lyjT.jpg
https://i.imgur.com/xuQneEc.jpg
https://i.imgur.com/QmRK6eJ.jpg
https://i.imgur.com/G7MGwlh.jpg
https://i.imgur.com/T5EP5Ti.jpg
https://i.imgur.com/7uopiWb.jpg
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 18:43:52.11ID:yvptjrUF0
仮にダンジョン飯が次号で終わったとして
売上的に穴埋められそうな作品あるんだろうか
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 18:57:07.70ID:ZHH5J92y0
勇者ライオスの物語は大団円とあるからライオス王の物語とか他キャラ外伝もあるかと思ってる
看板作品って言える作品が完全に消えるし
煙と蜜にクプルムとメッツァペウラ辺りで企画系やってるけど
良作ではあるが看板になるには知名度違いすぎるよなー
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/14(月) 10:34:57.88ID:05VNeDfv0
峠鬼もちょとマニアックすぎるか
ピクミンストラテジー始めてて笑った
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/14(月) 12:24:33.77ID:1jwiTiX40
スサノオ側めっちゃガチャ突っ込んで強化してそう
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 11:41:55.25ID:KU9GXcfQ0
>>301
どなたかわかりませんがあのサインリクエスト用紙を書かせてもらったおかげで文化庁のお仕事をさせていただきました
大阪自然史フェスティバル来てね
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 13:41:04.70ID:PfZe7E2F0
>>317
闘病1ヶ月とは進行早いな
残念だ
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 13:57:46.05ID:Eo4smMwI0
まだ若いのに残念なことだよな
しかし看板クラスの作家が
次々抜けていってるこの状況
ハルタもヤバいんじゃないか
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 14:12:35.48ID:iMbjIhJM0
次回作ないな、とは思ってたけどまさか
残念です
若いのに作家さんはみんな気をつけて欲しい
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 14:32:38.78ID:DECIsL7N0
やっぱり反響は大きいですね
この類の職業や自営業は身体への負荷が極端に変わるので
レントゲン検査ありの健康診断を所属社からの義務で受けるようにする必要があると思います
あかん、涙がとまらん🥲
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 14:41:48.26ID:Q6wS4Xde0
坂本とかも単行本買ったし、何よりハルタで毎月楽しく作品読ませてもらってたから感謝の気持ちとショックが一気にきてる
アニメも近かったから楽しみにしてた
会社側のフォローも手厚くされてほしいですね
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 16:54:44.61ID:YOw0BqTD0
 「坂本ですが?」「ミギとダリ」の作者が亡くなったって滅茶苦茶ショックなんだが…
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 16:58:55.80ID:YOw0BqTD0
>>330はうまく新着レスが読み込めてなくて、今更な書き込みをしてしまった…
それはそれとして本当に悲しい
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 17:05:44.49ID:xx4qeDpl0
坂本ですがを描いてたの20代前半なんてマジか
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 06:42:04.65ID:VXGxm2si0
デビュー以後連載作品が全てアニメ化される天才だったのに
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 08:48:36.59ID:987ZXUvZ0
宮田紘次、佐野菜見、笠井スイ、菊池まりこ…病気ばっかじゃねーか、この雑誌大丈夫か?
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 09:02:24.62ID:Ud8IBSSu0
1.兼業作家が多いからハード
2.ワイらが作家に近いからそう見えるだけ

一見非道なきらら作家スタイルが案外人に優しいのかもな
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 11:33:39.31ID:alWGzR6e0
丁寧に恋してが唐突に打ち切られたりしてるし、もしかして結構編集部とかに問題がある雑誌なのかな?
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 11:38:07.86ID:huvDQjEj0
それもあるし、レディアーティの人もなんか暴露ツイしてたし、青騎士分裂とかもあったしで問題はありそうと思う
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 17:37:03.03ID:iOs4Sbbt0
ふうらい姉妹の長崎ライチも作画担当が病気で引退だし
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/18(金) 10:28:43.72ID:j3Yaqt1F0
定期更新悩んだが単行本買わないけど気になってる作品がいくつかあるから更新した
森野鈴鹿の連載始まったのも大きい
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/18(金) 16:42:31.95ID:I3lbMA/p0
本誌しばらく買ってないけど(分裂以来か
キラキラとギラギラは買って読みはじめたわ
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/19(土) 18:01:47.11ID:54BY3azn0
珍獣のお医者さんを読んだから
調べてみたが
エキゾチックアニマルしか診ない動物病院って現実だと
本当にそうそうないんだな
まー、採算取れないか
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 17:18:40.32ID:Lr3SJd0z0
5chに何故かずっと書き込めなかったので来てなかったが
書き込めるようになったので記念カキコ
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 18:27:58.07ID:yM53XNCH0
>>348
専門でそれだけってなると本当に少ないよね
犬猫だけでなくエキゾも診ますって形態でもだいぶ減る
俺はそれで爬虫類を飼うのは諦めた
都会以外で飼うと大変だわ
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 21:22:08.55ID:thpUB9kM0
うちは地方だけど猫を見て貰ってた所がそういうのも診る所だったな
頼まれるから学校で教わらなかった動物の勉強もしないと…って感じだった
知識もだけど機材とか大変だろうなって思ってた
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/22(火) 14:40:04.31ID:HneyO3JM0
スサノオ側ガチャぶっ込んで強化してるのかな
本体ヨレヨレになってそう
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/23(水) 18:10:24.13ID:yzJp5yi70
タランチュラを持ち込んだり往診依頼できる
経済力は医者でもなけりゃ無理だわな。
豚の手術もいくら掛かるのやら…
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/25(金) 11:00:21.80ID:4eZoWIwt0
いい雑誌だから頑張ってほしい
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 22:39:21.18ID:fGuGBhcL0
仕事忙しくて今頃読んだけど、さすがにダンジョン飯はもう終わりそうだね
いよいよ雑誌の存続が危ぶまれる
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 22:48:06.36ID:xXMumFYx0
「ダンジョン飯」は色物というか、一発アイディア作品かと思ったらしっかりした作品だった

変に引き延ばすよりは、と思うけど、充分長いな…
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 09:09:41.88ID:v9srq7+80
自分の中では地下にドワーフの遺構が・・・あたりがピークだった。
ここから5回くらいできっちり終わらしとけば良作で終われたのに。
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 12:20:17.70ID:NoiKFO2J0
賛同はしてもらえないだろうが
ダンジョン飯は結局、短編集を超えることはなかった
なんでこんな長期でやってしまったんだか
もっと良い漫画描けただろうに
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 12:44:28.31ID:v9srq7+80
賛同するよ。
序盤のこれでもかとアイデアを投げかけまくる感じが好きだったのに。
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 13:32:07.92ID:zGdG+FNP0
作者も名作を産み出すために漫画家してるというわけではないからな。
短期で止めとけと好き勝手書くが生活の保証もできるわけなくなんとも身勝手なことよ。
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 16:41:18.17ID:v9srq7+80
なんだそのサラリーマンみたいなの。
凡作12話作るよりも、傑作1話作って残り11ヶ月は遊んでるほうが
金を得られる界隈であってほしい。
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 18:51:59.82ID:XDWiDsN60
短編や読み切りは毎回キャラや設定考えなきゃならないし、ハルタはそうでもないが短編の単行本は出ないか売れないから負担が大きくリターン少ないって聞いた事ある
むすんでつむいでみたいな単行本は他社からは出ないだろうな
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 19:13:08.30ID:zGdG+FNP0
そんな作家は黒田硫黄で最後よ。
と思ったがタツキかいたな。
文字通り時代の寵児逹だな。
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/27(日) 19:54:18.10ID:IGkiBYDB0
てっきりJ⇔Mの発売にあわせて短編集の新装版出すのかと思ったら
よく見たら短編集1作目は東京発 異世界行き
で2冊目は異世界発 東京行きか
まあ書展で両方並べて陳列されてれば見栄えはいいだろうし間違えないだろうけど
東京発 異世界行き出たの9年前だし多少重版かかるにしても両方並べるとかできるの専門書店くらいよなあ
昔買った人はタイトルだけみたら間違えそう…
J⇔Mの検索とか絶対できないであろうタイトルといい大武先生ちょっと商売っけなさすぎじゃないっすかね
忌憚のない意見ってやつっス
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322305001007/
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/29(火) 08:52:41.61ID:ibtMhf2g0
残念ながら売れんだろ。
ハルタオタか作者のファン以外は存在すら知らない。
雑誌の宣伝効果というのは大きいんだよ。
青騎士コミックスなんて森薫以外は書店で見たことない。
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/29(火) 09:22:06.11ID:dr3i59nl0
青騎士の単行本結構見るけどなあ
森薫以外もデカいのは目立つしハルタや楽園と同じコーナーに並んでる
まあ、あまり売れてそうな感じはしないが
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/29(火) 14:21:05.06ID:gw5J+fcS0
不意に思い出して盗作の件調べたらまだ調査中なの?
日々TLに流れてくる宣伝は目にしてたけどTwitterXのホーム画面?は普段チェックしないから未だに固定にしてるの知らんかったわ
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/30(水) 13:37:41.59ID:7xYl6q6D0
廃刊するまで放置で何か聞かれたら誰かがどこかで調査中ということでしょ
つまり固定での情報が出された時点でもう終わった話と思われます
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/30(水) 20:03:59.68ID:U0OJQJid0
別にミステリ漫画じゃないからいいんじゃない?
内容忘れたけどな。
お前が不買運動を貫けばいい
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/31(木) 03:09:57.60ID:hHGuztye0
フェローズ〜ハルタって日本語を話す動物妖怪しかないジャンル限定漫画だったような
全部、他誌や古いゲームのパクリなんだろうけどまだあるんかな
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/01(金) 18:33:13.44ID:2pEzWhg+0
33号館vsアカデミーコモン ファイッ!
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/01(金) 21:56:46.16ID:QLw4D5Bb0
流れが全く分からんが、根拠なくここのスレ建てた人を荒らし扱いするのはただの中傷行為だと思うわ
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/01(金) 22:07:57.35ID:Fvsku0h90
基地外は平然とラインを踏み越えるよな
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/02(土) 10:51:52.32ID:dgGqRp+v0
>>356
>豚の手術も

ナショジオでドクターポールの凄腕どうぶつドクターを見てるけど
子豚の去勢って麻酔も縫合もせず、ちゃっちゃと終わらせてて驚いた

切開しても特に血も出ないし、縫合しない理由も体液を抜く理由だとかで、へーと思った
まえに日ハムだかの養豚場で同じことやってる映像が拡散して糾弾されてたけど、
べつにどうってことないのね

あと豚は生後半年で体重100キロ超えて出荷され肉になるとかで、
よくある「ママを連れて行かないでー」とか親豚が出荷される場面で子豚が訴える
イメージ、あれは連れていかれるのは子豚の方で、子を産む母豚は資産なので
出産できるかぎりは肉にされないとのこと
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 22:24:51.90ID:CuuRpQC/0
ハクミコ12巻特装版、1月発売ってずいぶん先だなと思ったら特装版は万年カレンダーつき
カレンダーつけるなら12月発売にするべきのような…工場とのスケジュールあわんかったのかな
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 09:57:59.23ID:vBMILZT/0
まぁ、12月が良いような気持ちも分かるがな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 10:12:16.36ID:epfqGInw0
試食会も上映会も試写会もサイン会リクエストも誰もなんもないね
とりあえず全踏破するぞ!
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 20:43:05.63ID:lJVWWFa80
少年探偵は終わってくれたか
単行本まではいったんだな
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 19:17:41.49ID:/l9k+jYd0
そこら中に氾濫する男性向け萌絵のキモチ悪さがわかっていただけただろうか
試写会15日に行くよ〜
サインリクエストの京都みやこめっせはハードル高すぎで無理じゃ
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 11:09:04.32ID:mkdAJkKg0
「花園に幹が立つ」が結構面白いと思うんだけど、あまり話題になってないのかな

ラブコメだのにならない様に丁寧に学園生活描いていて、これ少女漫画の文法だな
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 13:27:25.54ID:h1iIYXhZ0
その手の既視感満載漫画で「面白い」は忖度100%を除けば皆無だよ
平成初期か生まれる前の昭和世代まで遡らないとね

持ち込み内容に制限(反社とオカルトとエロNG)を非公開でかけた大手出版社ってどこなんだ
角川はハルタがあるし、集英社と秋田書店でもないはず
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 16:15:16.71ID:jUsd5Tyw0
>>395
悪くはないんだけど読切の出来に比べるといまいちなんというか決定打がない。
期待はしている。
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 16:34:36.18ID:fT7QUVZn0
>>396
白泉とかじゃない?
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 19:30:13.88ID:mAa0Eps10
花園に幹が立つはとにかく絵が上手くて意図的にセクシャルにならないようにしてる感がある(その分盛り上がりに欠けるのかもしれんけど好き
リボン交換の話なんて自分で描こうと思ったらクッソ面倒な事をあっさりというか自然に描いてるのは凄い
個人的に読み切りの「死角表現」の頃のコマ割りや絵柄が好きだけどあれは一発ネタみたいなのだからなあ
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 19:44:43.50ID:jUsd5Tyw0
ここ最近で印象に残っているのが、
この人の読切と教室のアルカイックスマイルと棘ファッションの同級生が失踪するやつ。
それくらい期待している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況