>>237
言語というかコミュニケーションによってかなり具体的な情報伝達ができるんだから、それにより教育、つまり世代を越えた情報の共有が可能になる
野生の動物は狩りのしかたや安全な場所の確保とか「実際にできること」しか伝えていけないけどヒュドラはナレーションで具体的な「概念」を知っている事がわかるのでほぼ人間の思考になってる
そのうち文字も発明して時間も場所も越えた情報の伝達が可能になるんじゃねえの( ・∋・)