X



☆FSS★ファイブスター物語☆603★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:43:47.66ID:mBoHw8pF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売予定。ニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。(製作進行が停止中)
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆602★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1672303320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a2b-Z6M9)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:22:44.70ID:Vj2sEOTK0
>>789
8巻でボスヤスフォートがバスター砲の使用を命じて、戸惑った乗組員すべての思考を停止させたのが
騎士以外に使われた本来のオペラの能力って解説がデザインズ4にあるので、あの時点ではもう切り替わっている
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b71b-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:23:44.29ID:7fB7Kh/c0
命の水が半分じゃなかったらボスやんもっと強くなれた?
ひらがなでしかしゃべれないおバカさんになったかもしれないが
スペクターがアマの力を封印したのは死んだ時に命の水使ってしまうところまでわかっていたからか
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-n5XR)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:49:51.56ID:Z3gbXGOd0
>>789
永野先生の説明文だとスカ閣下は有能な人って扱いだったと思うけど、自分がおっさんになってから読み返すと社内政治と自己アピールが上手いだけの無能にしか見えない。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-aoQq)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:42:50.18ID:U4Wc3iKma
鉱山労働者の待遇を改善しないと
パルチザンはずっと続くよ
倒しても新たなパルチザンが生まれる
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-wDDX)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:55.14ID:KDFk/FE+d
個人の人格はともかく野戦指揮官としてはかなり優秀という描かれ方しとるね
ブロマイドのアレとか基本的には部下にも優しいようだし
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-wDDX)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:21.52ID:KDFk/FE+d
結局GTM(MH)が出張ったらお終いの世界において優秀な野戦指揮官て意味あんのか?てのは置いとくとしてw
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8343-YhYM)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:35:09.36ID:fWREHp++0
AKDはMHが間に合ってなかったし
シーブルは相手がMHを出さないのを警戒して結局地上戦になったな
陸軍がないと占領できないのはコーラス戦もそうだったし
今のウクライナでもそうだ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7660-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:31:27.06ID:Qh+rW90X0
>>806
手こずるというか、シャフトが出てきちゃったんで、フォローに回ったんだよ
シャフトが出てこなければ、一人で全部片付けるくらいのつもりでいたろう
(といっても、目的は天照救出なので、必要があればの話)
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-lp1H)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:33:58.74ID:L8dbgT1oa
そもそもシーブル軍にパイドパイパーがいるのが判明するのがブラッドテンプル投入後だけどな
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a2b-Z6M9)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:58:34.58ID:Vj2sEOTK0
ルンは7巻で敵のMHの数がわからないから、こちらもすぐにMHは出せない
アイシャの到着とシュペルターの用意を待つと言っていた

数にもよるだろうけど自分一人で敵のMH全てを片付けられるとは思っていなかったのだろう
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87d0-wDDX)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:35:57.02ID:5ha1quX50
MHが地上部隊を掃討するのは騎士の作法的にナシだとしながら互いに敵のMHが地上部隊を掃討する前提で作戦が進むおかしな戦い
そして最初からお前らが出てくりゃそれで終わりだったろってキレながらケーニヒくんは
汚れ仕事をマエッセンに押し付けようとするのであった
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b88-lp1H)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:47:34.30ID:Yu6lFC8o0
>>815
騎士の作法的になしって事はないんじゃね
コーラス戦でもブーレイがコーラスの戦車部隊を蹂躙してるし、ベラ戦でもベラ国軍の観測車を撃ち落としたりしてるから
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-ntY7)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:34:04.01ID:BYIcjXFra
>>814
それはさすがにないよ
スカ様が一般地上兵の士気を高めてるのは
現代戦でも当たり前のメンタルコントロールで
むしろ、ジョーカーでも生身の兵士が存在するのが
個人的にはびっくり
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7691-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:44:16.84ID:eWrOqvyF0
>>811
現実問題、集団戦・乱戦ならともかく小規模戦闘で一騎の差は大きいからね。
MHの数に差があるとバレたら、敵はとりあえず目前の相手のMHを押さえることに専念して、残った1機が横から斬るなり、残りの軍隊をせん滅して終わりだろうからね。

いったん防御に回られると、よほどの力量差が無い限りそう簡単に崩せないもんだし、焦って早く倒そうとして格下相手に一本取られる可能性もある。
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7660-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 02:11:23.15ID:woQ/1Wxx0
>>827
「音声入力」で操作しようってアイデア
アイデアって言ってピンとこないかもしれんが、実はアニメ初の表現

ロボットモノで技だのなんだのを叫ぶのは単に叫んでるだけで、
あれを音声入力だとか解釈するようになったのはずっと後の話

実はエルガイムの「ドッキングセンサー」が初の音声入力による操作表現
こういうのってリアルアイムで経験してないと消え去りかねない情報よね
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1af4-I2Fv)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:42:41.74ID:nd66Ooil0
鉄人28号は音声とコントローラー両方とも使うし
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e354-pbCo)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:53:10.04ID:doxw6u9D0
OVAⅢフルメタルソルジャーのパゴータやね
バイオリレーションシステム使ってるんじゃなかったかな
一応、本編中の間に挟まる話だけどギャブレー君が居なかったり(上記パゴータのパイロットの中の人ははやみん)レッシィの爺ちゃんが出てきたりする
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 4ed5-wDDX)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:31:19.76ID:J39WgdIk0NIKU
>>838
ギターで操作するバルキリー…
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa47-I2Fv)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:42:39.76ID:f8U4YNgaaNIKU
その付属のバーチャロンのためにPC用のツインスティック買うてもたわ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa47-aoQq)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:06:03.81ID:X413cB9YaNIKU
HMリスタは永野護デザインじゃないんだっけ
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa47-tlEA)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:36:07.21ID:S40LE6nYaNIKU
昔はキーボードでゲームしてたな
最近の格闘ゲームも偉い人はみんなパッドとかスティックじゃなくてボタンで操作してるじゃん
絶対そっちが速くて確実だよね
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ b71b-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:39:34.03ID:m6Dr+MNb0NIKU
昔はキーボードが基本だったからな
アドベンチャーゲームはアケルとかミルとか打ち込んでたし
ウィザードリィの呪文や罠解除もスペル間違えると失敗だった
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ dbc3-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:46:05.74ID:AQUK9cEp0NIKU
高齢者施設向けにリハビリやレクリエーション目的で
エレメカやビデオゲームの導入を進めてるとかニュースで見たな

自分が高齢者になってそういう施設を利用するようになったら
懐かしのプロップサイクルや技脳体をプレイしたい
でもそのころには現存してないだろうから復刻版を希望しないとダメだな
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 5b40-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:57:53.59ID:6B9wstFn0NIKU
テレビジョンってテレビドラマの宣伝とかテレビ番組表が載ってる雑誌なのになんでエルガイムの
特集やってたんだろう
当時読んでなかったけどアニメ寄りの雑誌だったのかね
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-8rbk)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:21:20.50ID:f8Jd0YWsd
なんか、どの作品の永野護デザインか忘れたんだけど、ドラゴンってか爬虫類ってかそんなノリでカッコ良いのがいたんだけど、名前が出てこん。
誰かわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況