https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/nojiri_h/status/1612999322144247808

>人工知能の歴史を振り返ると、チェスボットみたいに「実現すると人工知能とは
>言われなくなる」法則がある。そして意味理解しないChatGPTが人類社会に
>よくフィットすることがわかったので「人間に知能なんてないのでは」という認識が
>ひろまってきた。これは大きな進歩だよ。

うーむ
「AIのディープランニングによる膨大なパターン学習で人間の思考も代行できるかも…?」
っていうの、アマテラスの「膨大なパターンを学習して『人間らしい』思考・感情を『再現』してるだけ」
ってのを思い出さざるを得なかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)