X



☆FSS★ファイブスター物語☆602★永野護☆GTM

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ c22b-jXNG)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:42:00.59ID:nFmdzLFI0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★16巻は2021年10月8日発売。ニュータイプ2019年3月号~2020年11月号掲載分までを収録。
★17巻はニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録予定。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。(製作進行が停止中)
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆601★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1671262063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 13:54:15.25ID:ds/7zUO10
デザインズ6ではK.O.G.AT(パトラクシェ・ミラージュ)に相当するGTMはメガロコートになっていた

2021年12月号扉に載っていた3000年代後半に登場する2代目トリバネルの「アゲハ」が
今月号に名前が出たタテハ・パトラクシェの事と予想されているが、これとメガロコートが同一の騎体かは不明
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa85-LyGK)
垢版 |
2023/01/11(水) 13:55:48.95ID:xG0d7qqRa
メガロコート=タテハ・パトラクシェ=パトラクシェ・ミラージュかな
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93ed-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 14:12:55.99ID:B89LncOD0
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/nojiri_h/status/1612999322144247808

>人工知能の歴史を振り返ると、チェスボットみたいに「実現すると人工知能とは
>言われなくなる」法則がある。そして意味理解しないChatGPTが人類社会に
>よくフィットすることがわかったので「人間に知能なんてないのでは」という認識が
>ひろまってきた。これは大きな進歩だよ。

うーむ
「AIのディープランニングによる膨大なパターン学習で人間の思考も代行できるかも…?」
っていうの、アマテラスの「膨大なパターンを学習して『人間らしい』思考・感情を『再現』してるだけ」
ってのを思い出さざるを得なかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr4d-rH3F)
垢版 |
2023/01/11(水) 14:25:33.07ID:F3nxyhaFr
パトラクシェの名前が復活したのはうれしい
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1128-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:23:49.83ID:wRrKAXs20
感情とはなんぞやって答えがあるわけでもないのに
アマテラスの感情がないっていうは矛盾ではあると思うけどね

われわれの感情とは違うって言っても
我々の感情とは何ぞやって結局わからないわけで

人工知能のコンパニオンのお姉さんが将来表情豊かになったようなもんなんか
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:28:11.65ID:ds/7zUO10
アトワイトの現当主がパナールだからおそらくユリカは分家筋の出身
リィの妹でパナールの叔母の可能性もあるな

アトワイト家にGTMガーランドがいるのなら、何故3本線のリィがZAPの調整をしてたのかが謎になるが
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 53a5-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:53:48.27ID:yY1yDgcZ0
>>850
後付けでユリカも関わってましたでも良いと思うけど
リィが死んだことで追い込みが中止になったのはなんだったのだろうか
ユリカがガーランドだと支障なさそうだし
まあLED時代の話だから、これも死に設定ですかね
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa85-LyGK)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:59:42.51ID:xG0d7qqRa
「エックス・アトワイト家」とは別に
「シグ・アトワイト家」がある感じかな
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM4b-yLv1)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:08:05.58ID:4ZxZqWaMM
来月、書店のコミック発売日ポスターを見るのが楽しみ
あった、あった、ちゃんと出るなと確認
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b9d0-NGxb)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:09:10.32ID:0HjYNsty0
ユリカってくらいだしボソンジャンプに失敗して過去に飛ばされたりして年齢ズレたんやろ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:11:18.00ID:ds/7zUO10
リブート7にはツバンツヒがリィに代わって天照家設計責任者になったって設定もあった

NT2021年11月号扉にはイェンホウ&リョクタイの設計者が天照、リィ(装甲生産)、ツバンツヒ(チェインカートリッジ)なる設定もあったから
リィの線を1つか2つ増やしてしまうのも手
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db60-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:38:17.69ID:rvg+8lGI0
>>850
それは、スライダーがガーランドに劣るとは限らないからだよ

ガーランドはスライダーとしての能力も持つけど、上位互換というわけではなく
専任には敵わない事が多い
ってのはこれまでも出てる話題
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93ed-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 17:44:12.37ID:B89LncOD0
>>848
アマテラスは生き物じゃないから感情……本能も無いかもしれない

人間の感情も、同じ生物として虫の「テキダッ」「アツイッ」とかの延長線上で、
生命の本能が重要に作用するものでもあるんだろう

カットされた「アトロポスの章」ラストで天照が「ヴィーキュル(神)とアーク(仏)ですら対って
概念があり対立がある、=神々の世界にもある悲劇」「どうすれば『競争』という
生命の本能を捨てて、全ての人が悲しみの無い死を……」
とか言ってたから、
「天照は感情がない」って設定ら辺、意外と最初期から作品の大きなテーマに関わってるのかも

アイシャの「なぜか陛下は感情で動く者には理解を示される」ってのも、その辺なのかも
人間=感情、本能ってのもを観察しサンプリングする良いチャンスとして、そのままさせてやる

そこら辺考えると、ボードが最期に天照に突きつける言葉ってのも
「すべてを決する力を持っているのに、悲劇を放置して、人間の『感情』をいつまで
観察し続けるつもりだ。まだ観察し足りないか?」みたいなものになるんだろうか……?
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:06:25.89ID:ds/7zUO10
改訂版2巻には、全ての権力を握った人工生命体のユーパンドラがどんな世を作っていくのか、天照はその可能性に期待していたとあるから
最初から滅亡させるつもりは無かったようだ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b88-vui+)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:39:58.17ID:ULgs3/950
17巻が3月に発売決定だとぅ?こんなに早いペースで単行本が出ると、逆に嫌な予感しかしない。また5年くらい仕事しなくなるのか、とか。ウラケンみたいに死ぬんじゃないかとか。不安になる。
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1128-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:44:30.80ID:wRrKAXs20
連載再開してからわずか5巻しか出てないやんか
再開から10年近くでたったの5巻やで・・・

ジャンプ漫画と比べるのはおかしいかもだけど
カルト系作品としてもそんなたくさんはでてないで
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 91ab-oTMt)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:49:35.15ID:/G5A2JZY0
>>736
・「あの子とは」
ヒュートランが「あの子」と言うんだから、ヒュートランより目下。
今月号に出たファティマで目下はアウクソー、アトロポス、ラキシス、クローソー。
この中で普通につなげないのは、アウクソーとクローソーなので、どちらか
ドアラも目下なので、大穴としてドアラが特殊な任務を帯びていて、
令令謝しか繫げないが、ヒュートランの「さっさとつなげ」でつないだ扱いにした。

・ファティマたちが言う「あの方」
今度は「あの方」なので目上。それで今月号で出たのは
タイフォン、インタシティ、フォーカスライト
どれもありうるな。

・この世にいない4人?
インタシティ(死亡)
バランス(ボディはバランシェとして死亡、脳はたぶん移植時に廃棄)
フォーカスライト(再構成で素体としては消滅)

ドアラが出てきてないのは、トワイス・カテリ枢機卿とともに死亡の可能性がある。
だいぶ前に出てた、魔導大戦開始後に天位が何人も死んでるにも繋がりやすい。
タイフォンが生きてるけど、この世(ジョーカー)にいないという可能性もある。
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b9d0-NGxb)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:57:51.56ID:0HjYNsty0
だいたいここにいるようなヒトがカルト系作品と呼ぶようなのは
2年に1冊なんて早いほうだろうw
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 91ab-oTMt)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:09:25.94ID:/G5A2JZY0
今月号に出たユリカ・シグ・アトワイトと、
今月号で天照家であることがわかったドリュー・ゼレは、
天照家出身の騎士で、ファクトリーだけどバランシェ・ファティマのマスターなので、
かなり強力な騎士のはず。
そうすると、正体の明らかでないミラージュの可能性もあるのでは?
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:25:52.40ID:ds/7zUO10
未登場だった左のNo.19 リキッド・オーシャン、No.20パゴナ・ヘルバードは3062年時点で
まだ生まれていないって設定が2021年1月号にあったのでこの2人はドリュー、ユリカではない

ただ、その時その時のメンバー扱いとなるフリーナンバー(右のNo.7、13、14、15、17)なんて設定も
追加されたのでこの枠に2人は入る可能性はある

ミス宇宙軍もフリーナンバー扱いのミラージュ右No.13
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b154-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:51:22.19ID:nTkIpQSR0
D6の新旧対応表、割と見落としてる人多いのかな
”D2型 帝騎メガロコート(パトラクシェ・ブリンガー)”
パトラクシェの名は元々消えてないぞ
今回のタテハがコイツになるかは分からんけど
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b9d0-NGxb)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:12:59.69ID:0HjYNsty0
神のスペア兼神殺しのスペア

ってムチャクチャに凄いんだけどねw
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b9d0-NGxb)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:21:21.16ID:0HjYNsty0
そういやアトロポスってバロー様にあっさり殺られかけてたけど
あれブラフォードが助けなかったらバーシャみたいに別次元のLEDドラゴンとかが助けに来たりしたのかな?
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 117c-NkoL)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:45:18.53ID:rmns8UsS0
そもそもパトラクシェにはファティマのユーパンとアトロのダブルエントリーなん?
ユーパンは騎士じゃないよね?

Sr4もガス状のクローソーと半エトのデルタベルンのダブルエントリー…わけわからんち
0899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b9d0-NGxb)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:47:46.17ID:0HjYNsty0
>>896
アトロポスが騎士でユーパンがファティマのほうが強いんじゃね?とはよく言われるw
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93ed-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:02:52.99ID:B89LncOD0
>>895
サードはあばら骨や内臓も完治していなくて戦闘などできる状態ではなかったって情報も
後々には知られてそう それをシルチス赤の一番に完勝させた

「戦争を勝利に導いて、その戦いで敵と相打ちになって死んだ」とかいう
カッコいいプロフィールの大国の王なんてそうそういないだろうから、(真実はともかく)
そのファティマとして高い称号を得るのも有り得るだろう
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:13:18.87ID:ds/7zUO10
>>896
ファティマだけどミラージュ騎士のNo.25

キャラクターズ6ではヤクトLを駆った騎士&ファティマの中にユーパンドラ&パルテノの名もあったので
彼が騎士としてヤクトLに乗っていたようだ

パワーゲージは2A-2A-A-3A-3Aなので騎士としての力は今一つのはずだが、永野護Q&Aブックには
戦闘能力3Aを持つファティマはバランシェですら3体しか作れなかったが、実はユーパンドラも3A以上という作者の回答もあった
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-Xpyk)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:33:09.21ID:bzTaxauCd
アトロポスてオール3Aのファティマだけど騎士コックピットで腕力でブレイクダウンタイフォーンとか繰り出しながらリンリンするかファティマコックピットでリンリン他ファティマ能力で制御して戦うのとどっちが強いんだろ
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 817c-d+VJ)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:18.82ID:k35oBfS30
騎士って加齢の影響どこまであるんだろうな
剣聖は例外っぽいし、ヒートサイやロードスなんかも若いころはもっと強かったんだろうか
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:06:46.67ID:ds/7zUO10
改訂版1巻の巻末辞書には騎士が斬られた腕を再生したような場合には元の感覚に戻るまで3年は掛かると言われているとあった

パイソンに腕を切り落とされたルンは義手を付けて数日後に実戦参加してたが、腕が完治してパイソンと再戦したのも3年後だった
0917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:44:33.92ID:ds/7zUO10
>>916
ルンとの決闘で死んだよ
かつてTOYSのサイトにはこういう解説があった

再登場なるも、ルンの後頭部への一撃で頭部を破壊されお亡くなりに。
騎士の剣の衝撃波は強烈で、あれが普通の人間であれば上半身が跡形もなく粉々になっているはず。
まあ、あの状態ではどうやっても助からない。パートナーのメイランはどうなったのかなあ。
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 59cb-HBHO)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:10.39ID:5dux/mCh0
読んだ
インタシティにビックリした
意識あるしリンク繋げる機能あるし!
ハレーが聞いて見た声や姿ってメンタルが作り出した幻じゃなくて
マジにインタシティ当人がリンリン電波飛ばしてた説
ていうか溺愛してたファティマが先に逝っても
意識が頭のクリスタルにあんなに死後何年も残るんなら
自分が死んで一緒に墓にはいるまで首飾りにでもしてチュッチュするわ
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (スップー Sdf3-W0Fx)
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:10.54ID:d4I2PuSgd
>>884
ディスティニーミラージュとパトラクシェミラージュは同型騎だがマグナパレスとメガロコート(タテハ・パトラクシェ)は別系統に別れたのだろう
タテハ・パトラクシェはデムザンバラと同様シングルエンジンになったんじゃね?
メガロコートはユーパンドラよりも先にレンダウト・オージェが乗りこなしそうね
0924名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMfd-GVmi)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:03:04.89ID:AX6xr9edM
『なんとなく、クリスタル』は、田中康夫が1980年に発表した小説である。日本におけるポストモダン文学の嚆矢とされる。
1980年の第17回文藝賞受賞作品で、1981年に第84回芥川賞の候補になった。
略称は「なんクリ」。


康夫ちゃんと永野はポストモダン繋がりだった
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9328-Am9v)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:10:22.98ID:iNpi4G0m0
アトロポスはすえとの出会いがなければ、精神コントロールのない超優秀だけど普通のファティマだよな
ラキシスは神でクローソーは神殺しの割に、三女神の中では地味なのはその通りだな。この先もっと盛られるのかな
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b2b-K0Bq)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:17:06.70ID:THXx6zw20
ミラージュGTMは高出力の閃1014系列のエンジンを搭載しているために余剰エネルギーが垂れ流し
そのためか脚部は2つに分かれて外側が放熱器となり、ここからエネルギーを排出している
このアンクルクレーンの全身的な排熱装備はモルフォ・ザ・スルタンから3000年代後半に
登場する2代目トリバネルのアゲハまで採用されているとNT2021年12月号扉に解説がある

この2代目トリバネルがタテハの事であれば、アンクルクレーンが無いのでシングルエンジンのGTMだろう

ただ、K.O.Gとラキシスを失った天照がやがてはあるかもしれないジュノーンとの対戦を想定して
作った2騎目のK.O.Gがパトラクシェって設定がキャラクターズ8にあったので
これを引き継ぐのならメガロコートをシングルエンジン騎にするとは考えづらい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況