X



【天国大魔境】石黒正数総合102【それ町】【フルット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:13:13.23ID:uMooApe80
★現在連載中
月刊アフタヌーン:「天国大魔境」(毎月25日発売)
週刊少年チャンピオン:「木曜日のフルット」(毎週木曜日発売)
別冊少年チャンピオン:「ヤンキー嬢ちゃんの不確かな真実」(毎月12日発売)※不定期連載

□連載終了
ヤングキングアワーズ:「それでも町は廻っている」
Michao-ピテカントロプス:「ドリスとマメ」(※未単行本化)

▼単行本
「天国大魔境(1~7)」※8巻 11/22 発売
「天国大魔境公式コミックガイド 」11/22 発売
「木曜日のフルット(1~9)」
「それでも町は廻っている(全16&廻覧版)」
「アガペ(全4巻)」
「ネムルバカ」 「響子と父さん」  「外天楼」
▼短編集
「Present for me」 「探偵綺譚」 「ポジティブ先生」
◆作者公式サイト
ttp://www5.plala.or.jp/okan/
ttp://www5.plala.or.jp/okan/seaside/6336712.html
ttps://twitter.com/masakazuishi

次スレは>>970を踏んだ人が立てる。立てられない場合はレス番を指名された人が立てる。

※前スレ
【天国大魔境】石黒正数総合101【それ町】【フルット】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656040012/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:48.76ID:1mjxRvTZ0
お!
そこでマルを刺客として送ったのか!
早々に謎を解かれて石黒先生進退極まったか
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 15:53:04.03ID:KPOgV+gr0
過度な考察は作品の寿命縮めるだけだし
やめようやめよう
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 15:57:43.42ID:JmUNhoGM0
>>74
霊がでてくるオカルトものでない限り人間だろうが人外だろうが死んだら終わり
でも色々あって死んだあと明るい光の方へ歩いて行くって表現を象徴的なものと理解できないなら...以下略
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 16:02:28.68ID:/Y9MDSk+0
>>78
大のミステリー好きの作者の作品だから
考察しながら読むのが多分正しい楽しみ方だよ
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 16:08:27.02ID:KPOgV+gr0
>>80
あ、そうなの?良かった
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 16:14:55.01ID:KPOgV+gr0
>>82
猿渡だか誰かの職員との会話で
クローン人間・クローン肉?培養肉とか
セリフがあったからヒルコたちを指してるんじゃねえかなと思った
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 16:28:04.75ID:JmUNhoGM0
その過程で例の村のミイラみたいなのから何かが埋め込まれてる
そのぐらいやってなきゃわざわざあんな施設作って育ててる意味もないし
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 17:31:49.42ID:LEA3kAVG0
シロの端末にミミヒメ裸画像を仕込んだりトキオとコナの逢瀬を隠したりして
ヒルコ同士のペアリング繁殖を画策してたのはミーナなのか
それとも「コナ、好きな人を見付けて」の言葉を遺したアスラか
回線繋いで首吊って死んでミーナに潜伏してる
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 18:09:23.89ID:p1DQklr+0
アンジュラスが移動してるのってタカが「2人で移動して住むのにいい場所を探す」って言ってた記憶があるから?
それで人が大勢いる栄えてる所を目指してるのか・・・だとしたら切ない
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 18:11:01.23ID:MVgJj4E40
>>88
アスラの自殺の時もカメラが止まったりしてたから、アスラの可能性もあるね
アスラとミーナに関係があるのか、そこはまだ情報が足りないと思う
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 18:18:22.46ID:BdoTiale0
>>91
他の例と同様にカメラが止まっているということは
逆にアスラの自殺もミーナの仕掛けたことだった可能性もあるね
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 21:07:44.08ID:BdoTiale0
>>94
アマテラス
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/30(日) 00:37:29.41ID:LeT0wBoK0
2037~2038に
復興省がロビンに遅れて茨城入りをしてるけど
遅れた原因はアンジェラス対策の為ではないか
アンジェラスは数年は東海道を移動している筈

浜松辺りで道路が破壊されていたのも
アンジェラスの仕業と思う

タカとミチカ達の現在地が浜松で
これからアンジェラスが大暴れするのでは
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/30(日) 05:44:36.22ID:hvkgDseI0
>>82
学園の児童はミーナによって4人の精子と卵子から培養された子供たち
クローンはトキオの子供のもうひとり(おそらくマルじゃない方)

>>88
そこが最大の謎かも おそらくミーナは完全にAIながら予測不能性を生物の可能性として求めていたのかも
それで子供たちの間の交接を促していたのかもしれない
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/30(日) 19:04:39.11ID:MNIAxkxc0
クク信者が一番多い
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/31(月) 16:40:56.10ID:ZHTzJCOO0
宇佐美が自らの手で星尾を安楽死させてマル君は星尾が死んだ後ヒルコアを潰すだけでよかったんだけどマル君は流れで嫌な役割を押し付けられてしまったねw
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:40.30ID:U/PTbsVv0
鳥ヒルコ→?
ハルキを食ったヒルコ→?
魚ヒルコ→クク
地下ヒルコ→オーマ
蜘蛛ヒルコ→イワキorナナ
茨城施設で女と繋がれていたヒルコ→?
ヘルム編バリアヒルコ→?
血の蠱毒ヒルコ→?
アンジュラス→アンズ

今後登場?
コナ(ナメクジ)
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 03:24:56.81ID:XMzhIULh0
人の数多いのに一人ひとりのエピを簡単に済ますからだれがだれやらどなたやら状態
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 21:13:42.46ID:BX5kADpS0
外伝は全部終わってからやってほしい
本編そっちのけで外伝ばっかり描いてるマンガで
駄目になったのがいっぱいあるし
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:57.44ID:a0NtGp5w0
ミミヒメとククが通ったトンネルは黄泉の穴と言われる出雲の猪目洞窟がかなり似ている
ヒルコアが破壊されると黄泉の国に行くんだろう
ナタはこの途中で閉じ込められていることになる
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:29.49ID:a0NtGp5w0
洞窟内でミミヒメとシロが再会している描写から、
普通の死(シロは自殺)でも黄泉の国行きになるか

単純にトンネルが一つだと考えると、ミミヒメやククはナタにすれ違わなかったのかな?
ナタはそれ以前に解放されたか黄泉の方向へ行ってしまったか
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:43.78ID:XMzhIULh0
学園は島にあるというのは島根にあるのミスリードだった
これで謎がひとつ解けた!
さて次の謎だが
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 23:45:40.60ID:EARX4CjW0
>>134
ナタはちゃんと死んでないからだよ
そのまま脳は廃棄されて園長に移し替えられているから
あのままでナタはおしまい かわいそうだけど

>>135
シロは発病してないから大丈夫なんだろ

トンネルは個人の臨死体験だから誰かとすれ違うわけがない

>>137
バカはこなくていいよ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 00:17:32.50ID:9xTK2f4K0
全員同じ場所だから単なる臨死体験では無いんじゃね
魂がコアに囚われてるんだよ
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:12:35.35ID:gxb8gQyK0
アンジェラス対策本部横に種子部ってあったけど
ヒルコの核を種子として研究してる所じゃないか
復興省は子供達と怪物の関係も分かってるだろうし
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 15:19:42.66ID:lGy9dKNz0
>>135
少なくともナタの肉体はミミシロ達より先に死んでるから既に解放されてる…って思ったけどナタの死体ってマルタッチされてないから人食いになってるのか
ミクラの行動が今の園長と合わないからもう一捻りありそう
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 22:04:41.15ID:gtuzl5eu0
洞窟の中を通る時に幼少期の姿に戻っているのは
何かその頃にヒルコ関係のきっかけがあったのだろうか

ミミヒメが見た小さい頃のタラオの幻覚も若干関係ありそうだけど、
実際に幽霊化してタラオが徘徊してたのか、ヒルコ化したタラオの予知を見たのか
いずれにしろこの伏線が残ってるからタラオ再登場はありそう
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 11:02:49.52ID:9pt4Ctt40
時系列がシャッフルされている小説映画は誰かの視点の記憶を思い出した順に出した設定があったりするがこれはどうかな。作者が描きたい順に出したでもいいけど。
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 11:39:52.83ID:FM1+7lyZ0
どちらかというと時系列をずらして描いている複数の話が同一時系列に乗った時に読者や視聴者をうおおおっ!と思わせることだけが目的のものが多いと思うけど
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:55.21ID:QgkZmwi30
今月でる公式ガイドブックは
ファミコンソフトのガイドブックみたいなのを目指してそう
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 17:21:50.95ID:1NvYmedF0
こう言う作風って、少しでも情報の出し方や時間軸の見せ方の構成変えると、全然印象違うよね、たぶん
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 21:20:57.66ID:y2/nFmAD0
講談社の出すガイドブックで面白かった試しがないんだよな
作者がほとんど参加してなくて担当編集が作ってるせいか
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 23:30:44.25ID:70Np/P/30
ハイスコアガールのガイド本みたいに
よくわからないひとが大きな顔して出て来るのも
ちょっとイヤ
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 23:49:32.56ID:y2/nFmAD0
>>157
それくらいだったら良いが過去には作者に無断で作って
揉めたケースもあるしな
逆に作者の全面協力のもあるしガイドブックって言ってもピンキリよ
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 23:51:25.11ID:y2/nFmAD0
>>157
作者がどれだけ介入するかで面白さが決めるんじゃねえの
中にはレアケースだけど作者に無断で出して後で揉めたパターンもあるし
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 23:59:45.61ID:X3hBQwYU0
ところでチャンピオンの「吸血鬼二度死ぬ」が今週は休載なんだが
休載のお知らせさえフルットの前に乗せるとか
アニメやったからって調子乗んな
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/04(金) 00:36:06.00ID:t2xHRUxi0
一時期ガイドブックつうか謎本みたいなやつ流行ったよなコンビニのワンピースのやつとか
ワールドトリガーのやつ見たら隊員全員が黒塗りシルエットのゴミ本でワロたわ
さすがに天国のは公式だからそんな酷いことはないだろうけどね
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/04(金) 00:46:51.67ID:lfqSqOof0
謎解き用のエピソードとか終盤に持ってくると思ってたけど
ガイドブックで済ます気かなあ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/04(金) 02:04:15.73ID:dLcqV6wq0
>>162
小説書いた作家に解説本を書いてくださいとか
そんな企画 世の中にあるの?
ちょっとバカ過ぎじゃない?
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:40.84ID:LhMapFSx0
アニメって一話作るのに5000万くらい掛かるんだろ
ガイドブックの利益如きではペイ出来んと思われる
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/04(金) 13:29:35.68ID:IdK+05Bg0
>>173
制作にもよるけど
鷹の爪団とかかなり安いだろうし
けものフレンズとかのたつき監督の所とかはCGアニメだけどかなり安かったりするし

鬼滅の無限列車とかドラゴンボールブロリーみたいな映画クラスだとどれだけ掛かるかは計り知れないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況