X



【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART33

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c97b-yaFR)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:49:28.95ID:e1ITHsls0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

無料コミックポータルサイト・ComicWalkerに掲載されている
「殆ど死んでいる」作『異世界おじさん』について語るスレです。
2018年6月29日連載開始、現在も連載中。

単行本は7巻まで刊行中。
2022年8月20日 8巻発売予定

次スレは>>970が立ててください

【最新話・コミックス紹介】
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000079010000_68/
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/35335

アニメ公式
https://isekaiojisan.com/

過去スレ
【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1661819015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:23:08.03ID:o25zydJR0
近代ファンタジー文学影響された海外のTRPGやオールドファンタジーの記述をドラクエなどの和製RPGファンタジー作品がおどろおどろしいイメージ消したりより子供向けに変えてアダルトな話を消したからそんな印象になるんだろうな
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (HKW 0H4f-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:29:49.30ID:tG8m34jKH
JRPGは英雄コナンや指輪物語が
ファンタジー=児童文学、子供向けって概念を覆した
のを再び日本人向けに子供向けに戻したようなもんだから
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:35:11.02ID:GhkVgsQAd
指輪物語が世界三大ファンタジーとか原点だとか、映画化の時に聞くまでは知らん奴が大半でしょ
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf88-JezO)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:39:11.78ID:nuQ20MdR0
そのJRPGを肴にして遊ぶのがなろうを始めとする異世界転生なので、
あれこれ原典言っても仕方がない所あるけどね

とりあえずおじさん世界だとオークがやらしい豚っぽいので
ゴブリンの親玉(アリシア組のセリフより)ってとこかな
エフルとオークの関係とか冥王の存在なんかは判然としない

つうか、勇者がいるとして、そもそも魔王みたいな存在って
あるのかいなこの世界
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:42:05.66ID:Emueu7T/0
>>824
RPG好きなら知ってて当然みたいな作品だったが
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-i2Gr)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:47:51.32ID:1+gT4tL1d
世界三大ファンタジーは指輪物語、ナルニア国物語、ゲド戦記か
ゲド戦記が一番読みやすかったかな
指輪物語は描写がくどいし、ナルニア国物語は子供向け感が強い
ゲド戦記が主人公の闇持ちっぷりも読んでてしっくり来る
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-i2Gr)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:16:23.41ID:KvWXgWJ8d
>>834
アニメ化してるだよなw
確かに自分も途中挫折組だけど、ファンタジー舞台の複数主役の複数国家の
三國志的歴史戦記ものの走りという意味でも入れときたいかな
ベルセルクにも影響与えてるし
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:54:49.94ID:QnB6zLST0
温帯が亡くなるまで読み続けたトマトだけど、
温帯が重度の腐女子夢女子じゃなければ、100冊前後で終わって本当の名作になったと思うんだよな

てか、ファンタジーではあるけど、日本3大ファンタジーという意味ではドラクエは違う気がする
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-i2Gr)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:58:18.16ID:KvWXgWJ8d
ドラクエは小説、漫画、アニメ(アベル伝説)、ゲームブック、ドラマCD、設定本(アイテム物語等や知られざる伝説)とも充実してる
そういうメディアミックスも含めて、勿論他への影響力も含めて入れときたいかな
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-i2Gr)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:06:10.84ID:KvWXgWJ8d
ドラクエは日本のファンタジーの基盤、且つ勇者と魔王の物語
ロードス島戦記は指輪物語から続く、エルフやドワーフの亜人や、ギルドといったシステム面
グインサーガはダークファンタジー、おどろおどろしい魔導や、勧善懲悪ではない複数国家の群像劇

って各分野の草分けって感じで挙げてみたんだけど
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:18:25.79ID:GhkVgsQAd
スライムは服だけ溶かすって設定は全ファンタジーで採用されるべき
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:20:27.46ID:S3kkVt0M0
>>844
だからすぐ下で否定されてるだろ?
ニワカが知ったかするなっての
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:22:03.87ID:S3kkVt0M0
>>837
ここで言ってるRPGってのは卓ゲーの事な?
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f60-QPdV)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:22:32.33ID:OutIESCp0
魔族が敵役として普通に出てくる日本の作品で
個人的に初めて読んだのはスレイヤーズだな
アニメとか小説とか漫画とか別の作品で調べると、スレイヤーズ以前の作品でも出てくるみたいだけど
個人的にはスレイヤーズが最初だった
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:27:04.81ID:S3kkVt0M0
>>847
勇者と魔王(ダークロード)の構図は
ドラクエからではないけどテンプレ化させたのはそうだな
>>848
ドラクエといってもドラクエ3あたりの影響でしょ殆ど
>>849
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:29:47.84ID:GhkVgsQAd
多分エルフあたりはちょこちょこ出てたんだろうけど、一番広めたのはロードス島戦記だろな
作者が、「この世界観パクれば勝つる!」思って書いたんだろうけど
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:32:29.63ID:S3kkVt0M0
>>857
はぁ?元から国外国内含めてTRPG風ファンタジー小説
の製作は盛んでその中で一番バズって日本におけるシェアワールド(その方面に明るくないのが利用したり認識してるのがいわゆるナーロッパと呼ぶもの)の基礎をつくったのがロードス(正確にはグループSNE)だぞ
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:33:21.58ID:GhkVgsQAd
クソ雑魚で何も成し遂げて無い時点で勇者ってのはドラクエ3だわな
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:34:16.41ID:S3kkVt0M0
パクるもクソも基礎を作った側だよロードスは
舞台としてはドラクエよりよほど使い回されてるけど
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:28.40ID:S3kkVt0M0
>>863
wikiなんか貼ってこなくても種族エルフの産みの親はトールキン
準神族的なチート種族(衰退中だが)である指輪物語のエルフを
RPGにおいてバランス取る為に弱体化したのが今日しる種族エルフに繋がる
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:44:16.24ID:S3kkVt0M0
>>866
一般論
シンダールはいわゆる金髪や薄い髪色と今イメージするエルフに近い
ホビットの冒険で最初に出てきた創作における種族エルフもこの人達
レゴラスもシンダール族 そしてドワーフとも仲が悪いのもこの氏族

指輪物語のエルフには今日RPGでイメージする華奢なエルフとは
真逆な基本的に黒髪濃茶中心の毛色をした技巧系でドワーフと仲の良い
ノルドール族というのがいる

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33832.amp
◆「森のエルフ Silvan Elves」
テレリ族の内、中つ国に残った氏族のうちの一つ。『緑葉の森 Wood of Greenleaves(後に闇の森 Mirkwood)』に住んでいた。レゴラスがこれに当たる(正確には王家の彼は氏族が違うのだが、生活様式は森のエルフそのもの)。 現代に受け継がれている「森は友達・緑色の軽装・軽量キャラ・弓がメインウェポン・短剣がサブウェポン」というキャラクターは、本来この氏族の特徴であり、エルフ全体の特徴ではない。
闇のエルフに属し、一度もアマンへいったことがない氏族なので、実はエルフの中ではかなり原始的で、力も弱いほうに属する。人間に比べればそれでも充分チートだが。
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-i2Gr)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:45:37.79ID:KvWXgWJ8d
大体時期的に固まってるんだな
ドラクエでボス敵が明確に魔王と表現されたドラゴンクエスト3が1988年2月
ドラゴンボールの魔族が敵のピッコロ大魔王編がやっぱり1988年
魔族が敵役のスレイヤーズが1990年1月

ロードス島戦記RPGリプレイが1986年?
ドラクエでエルフが登場した3が1988年2月
日本のエルフのイメージを作ったロードス島戦記小説版・出渕裕挿絵が1988年4月
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:47:35.25ID:S3kkVt0M0
>>869
妖精❌🧚‍♀ 種族⭕🧝‍♀
妖精からRPGなんかに出てくる種族のイメージをつくったのがトールキン
(北欧ケルト神話のチート人間なんかも実在したという体で造られた種族)
リンク先読めば分かるがかなりの部分がトールキンのつくったイメージ由来

この発想の出所はジョージ・マクドナルドというSF児童文学の王様の
書いた『お姫様とゴブリン』から影響されたものでゴブリンが一番早い
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:49:11.00ID:S3kkVt0M0
>>873
ゼルダの伝説もやで
あっちは指輪物語要素(多種族で悪に立ち向かう)も盛り込んだ事で
海外でも馴染みやすく今やドラクエに圧倒的な差をつけてるけど
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:51:35.94ID:S3kkVt0M0
指輪物語のオークのモデルになった『お姫様とゴブリン』のゴブリン
※妖精の名前を持つが種族として書かれた最初期の例

かつては地上で暮らしていたが様々な理由によって陽の光にあたらずに地下深くで隠れ暮らすようになった人間が世代を重ねて変異してしまった一種の悪意ある地底人 

地下深くで暮らし続けた結果 性格がひん曲がった個体が多く独特の世界観(かつては地上を自分達が支配してたのに人間に追いやられたと思い込んでる)を持ち人間に敵意を持っている。王子の花嫁にしようとヒロインのアイリーンを狙う悪しきゴブリン達は物語の末に最終的にスコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿軍の討伐よって壊滅し残ったのは悪意のない善良なのが残りやがてブラウニーのような気の良い妖精のような存在へと変わっていきましたという顛末

これが指輪物語の世界(地球)における 作中のエルフ他人間以外(ホビットは人間の特殊亜種なので違うが先に住み着いてたイングランドに人間が本格的に進出すると追いやられて姿を見せなくなった)の種族の顛末のインスピレーション元になっている
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:54:42.83ID:S3kkVt0M0
>>879
アニメ化決まってるし前にPVも作ってたトリガーだぞ?

スケジュール崩壊や力尽きる事が多い事で悪名高く
離脱者も少なからず出してるWHITE FOXから逃げ出してきた
いせおじスタッフと一緒にするなよ
0882名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:58:33.04ID:GhkVgsQAd
なんかチョロっと出てきて主人公におつかいクエストの末助言与えたりするような役どころじゃなく、メインヒロインに据えたのが神
ドワーフといえば斧使いの髭爺ってのもロードスのギムだったわ
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:59:10.17ID:S3kkVt0M0
大百科WHITE FOX

近年は多数の作品を引き受けた影響でクオリティ低下が起き、メインスタッフ陣もリゼロ1期以降は離脱が目立ち、2018年時点で代表は首が回ってないとTwitterで匂わすなど内部的にも相当良くない状況であり、実際。2019年までは新規アニメを必ず2本は作っていたが2020年と2021年はリゼロの続編を各1クールずつのみの制作になっていた。 ただし子会社のスタジオバインドが無職転生を分割2クールで2021年に放送している
👆
スタジオバインドはいわゆるうまい作画フリーをかき集めた傭兵スタジオでWHITE FOXがそこの下請けをしてる形 どうもあまり穏便な離脱の仕方ではなかったらしい事が所属スタッフのTweetなんかからも伺える 協力や人間の融通とか無いみたい
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:59:53.92ID:S3kkVt0M0
アニメ監督だけど質問ある?ってスレより

無職については>>175でも言ったように
別にバインドって専用スタジオってワケじゃないし、2期で一部スタッフが代わると聞いてるので
盾と不安要素は一緒なんよね

>>271
近年スタッフがどんどん抜けてるのは事実

ご指摘の通り、FOXで主要作品のプロデューサーを務めてきた吉川さんが抜けて
異世界おじさんを作ってる「Pontdarc」って会社を作ってしまい
主力をそっちに持ってかれた状況にあると思う
リゼロとかでブイブイ言わせてた頃のFOXに近いのはむしろ吉川さんの会社のほう。

制作プロデューサーって会社そのものみたいなところあるんよ
スタッフも別に会社にひっついてるわけじゃなくてプロデューサーにくっついてるので
プロデューサーが移ればスタッフもついて行く。

残されたFOXのほうも、新しく人を入れて立て直そうとしてるけどどうなるだろうか
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:02:19.24ID:S3kkVt0M0
>>882
エルフ=弓ってのもドワーフ=斧ってのも
指輪物語の旅の仲間のレゴラスとギリムやろ

両者の性格は映画では正反対
能天気でマイペースなムードメーカーが原作のレゴラス(映画ほど強く無い)
王族筋でしっかり者でガサツさが無いのが原作のギリム(結構知恵者)

どのみち凸凹コンビで親友になってく流れが良いんだけど
0887名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:04:28.01ID:GhkVgsQAd
じゃ>>861は何だったんだろか
面倒くせえな
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:06:41.49ID:S3kkVt0M0
>>887
どういうこっちゃ?洋モノRPGの影響が強いとはいえ
和製RPG世界のベースはかなりの部分ロードスからきてるぞ実際
世界観のベースが使い回しやすくてその点ではドラクエより影響力上
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-500c)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:08:34.42ID:oqjz4aCfM
この流れのまま次スレいくの?
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-Kx6E)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:30:19.85ID:W0m1UQQYa
前にも似たような事で荒らしてたやついたよな
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d788-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:00:48.54ID:LqSdHgHx0
そもそもおじさんや勇者の一行が討伐クエストやダンジョン探索を受けて動くとか
小説じゃなくてゲームのファンタジー世界をベースにしてるんだよな
そんな世界観を語るのにトールキンがどうのこうのって馬鹿じゃねえのって思う
ヲタクの悪い癖だよな、空気読まずに自分の知識をクドクドひけらかすの
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97cf-0vgR)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:15:53.29ID:oYLlLXtw0
>>896
>>897
その話が〜起源で〜からのイメージでなったから
こんな話の流れになったんだろ
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d77c-WVhw)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:29:16.99ID:H/bTPYGj0
アニメでは異世界の描写を濃密にやる為なら現代のたかふみらとの小ネタはカットするのも止むを得ないとは思うが、
人気ヒロインのセガサターン死亡シーンだけは濃密に描いて欲しいわ
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 575d-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 06:37:27.47ID:7ZsJbF6Q0
そもそも結婚のメリットって何だよ
法的に拘束されるわ、夫婦の共有財産という名の搾取対象になるわ、下手に金持とうものなら遺産目当てで命が危ないわ
事実婚の方がよくね
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f81-9S1I)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:46:58.11ID:0f3L4v7z0
異世界だとクエスト受注したりレアアイテムゲットして売却したりで生きてだんだよね
おじさんなら自分が生きてける範囲の収入があればいいだろうし、その範囲の力の行使なら精霊さんも怒らないかもしれないし
金鉱探して細々掘って売って、ゲームやりながら生きていくなら可能なんかなあ
世界中困りごとを解決して報酬もらいながら旅して回る放浪生活なら異世界生活とあまり変わりない気もするけど、異世界の時は日本に戻るってモチベーションがあったんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況