X



美味しんぼ404「道を極めんとするもの。行き行きて彼岸に至らん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:06.86ID:lqZrgwUY0
審査員「えーでは勝敗は海原雄山先生に決めていただきます。先生、今回はどちらで?」
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/02(金) 15:56:08.66ID:IwF2EajM0
もし審査員に陶人がいなかったら、誰も雄山に強気なことが言えず至高が全勝してたと思う
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/02(金) 16:55:44.95ID:xmDfGkCi0
ちなみに、美味しんぼの連載が始まった昭和58年の初任給は
大卒13万2千円、高卒10万6千円、中卒9万3千円だったらしい
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/02(金) 17:43:53.03ID:EhTboSyR0
>>100
住み込みで家賃と食費が天引きなんでしょ
他に白衣、洗濯代など必要経費も差し引き
高卒初任給10万として天引き5万か
それが妥当なのか引きすぎなのか誰か検討してみて
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 06:43:59.67ID:euDoTHyH0
>>110
高樹沙耶がカフェオープン わら積みボランティア募集 交通費・宿泊は自己負担、昼食は用意
■日 程: 2008年 7月5日(土)? 7月26日(土)
      *参加人数、作業能率、天候次第で上記日程が短縮されたり、延長されたりする可能性があります。
■費 用: 交通費・宿泊などの経費は、大変恐縮ですが自己負担でお願いいたします。
       昼食のみ、こちらで用意させていただきます。 近辺には宿泊施設があります。
       また、テントを張れる敷地があります。
■服 装: 動きやすく汚れても構わない服装でお願いします。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 07:12:48.11ID:wvb1mQgR0
アニメーターも何十年も低賃金だしな。この漫画のアニメも当時の単価だと動画1枚100円程度じゃねえのか
時給100円化200円の世界だろ
中国アニメにもってかれるわけだよ。日本のアニメが低賃金だから外国から安く使われる
年収200万どころか100万もいけそうにない世界に誰がなりたがるんだ
文化いうけど文化だからってブラック条件でなりて困らないなんて思うなよ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 08:25:19.50ID:QPeNX/Za0
100歩譲って交通費とかの名目で7000円でるならまぁわかるけど、逆に参加費で7000円かかるとか頭丘c

7/1(金) 9:20
配信

 青森県弘前市は、3年ぶりに開催する弘前ねぷたまつり(8月1~7日)に、地元運行団体の一員として参加する県外在住者を募集している。
体験を通して弘前市への関心を高めてもらい、全国各地に弘前ファンを増やすのが狙い。申し込み締め切りは7月10日。

 滞在期間は7月29日~8月4日と8月3~8日の2パターンある。滞在中は運行団体で祭りの準備や後片付けを手伝いながら、実際の運行を通して地元住民と交流を深めてもらう。
弘前市百石町の弘前オランドに開業予定のゲストハウスに泊まる。参加費は7千円。

 協力団体は西地区ねぷた交流会、相馬ねぷた愛好会、紺屋町ネプタ同好会、茂森新町ねぷた同好会。弘前移住情報サイト「弘前ぐらし」で各団体を詳しく紹介している。

以下略、全文はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/75dca992906ad28c0978b4b03fdf7cfdc60a97a5
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 11:42:34.55ID:DaVKVE3G0
>>122
いつでも当たり前に食ってるからじゃね?
俺は病気で食事禁止だったとき、一番食べたかったのはおかかおにぎりだったよ
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 13:50:53.14ID:nWk7xrFC0
味巡りのおばちゃん達が作ってた郷土料理の醤油とか味噌って良いものとは限らない、てかおそらくスーパーとかの大容量のやつだよな
その辺の味の言及までしないのは野暮なのだろうか
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 13:55:00.75ID:QPeNX/Za0
山口メンバーがいなくなってダッシュ村もなくなってしまったが
ラーメンを素材から作る企画は面白かったな小麦栽培

たとえば「全部天然で」とかいってたら砂糖を使いたかったら
それこそ沖縄なり南国なりに行ってサトウキビ栽培からスタートなんじゃ…?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 14:03:10.14ID:QPeNX/Za0
「余計な味付けはいらないんです」とかいいながら化学調味料をドバドバ入れてるリュウジさんの悪口はやめなよ><
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 15:05:45.45ID:xwgpqzD00
>>111
誰かと思ったら大麻の合法化を訴えてる人か
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 15:56:58.17ID:HPBBZXAa0
で結局山岡は海原姓に戻って跡目になったのか
もう東西新聞に在籍する必要もないだろうし
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 16:08:59.01ID:jZaTXC3M0
審査員「えー今回の勝者は究極としま、、、」
山岡「ちょっと待ったぁ!このカブは昨日収穫したものだった!勝負はやり直しだ!」
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 16:20:44.97ID:wRoC1O8V0
山岡と栗田が腕組んでた頃までは読めたな
結婚後どのくらいから腕組み止めやんだっけ?
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 16:46:18.96ID:3kRtwotk0
クリ子も複雑な人間関係に疲れたのでは
うまく雄山と仲良くしなければいけないし義父との一線を超えてもいけない
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 17:25:18.39ID:ndkEUAZ00
劇画的に実は~だったみたいな背景はなくても 少しずつの軋轢から
そこいらの家庭でもとんでもなく険悪な状態になってるのは珍しくない
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 18:43:39.21ID:ec9VPOP50
中国なんてもうバブル崩壊真っ只中なのにまだプロパガンダ信じてる奴おりゅの?
かつては信奉して中国絶賛してたカリーですら中国バブル崩壊とロシア軍のクソ弱っぷりを目の当たりにしてすっかり意気消沈してウイグルチベットの名前言うようになったというのに
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 19:10:52.33ID:GAUmZFci0
>>141
崩壊する崩壊するって何年も前から言われているが
最近では大手の不動産屋が倒産するとか持ちこたえるで騒がしかったが
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 19:37:11.80ID:QPeNX/Za0
素顔の見える飲食店RE:;CELLKITCHEN~細胞レベルで生まれ変わる料理をあなたへ~かよwwwwwwwwwwwww
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:02.52ID:ndkEUAZ00
>>141
そういう煽りが日本を駄目にした
必要な煽りでもエキセントリックな政策でもなく 地道な経済成長をベースにした国力の増強だった
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 21:26:12.68ID:S3wCfjyH0
丸鶏に切れ目を入れて研いだ米や具材を入れて蒸し焼きにするのは何の漫画だったか
美味しんぼでもそんな感じの鶏料理があったような気がする
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 22:15:59.73ID:v9kXUO800
>>145
もう崩壊してるな
日本のバブル崩壊を学習してるとか言ってたがやっぱ避けられなかったかって印象

>>146
円高の方が死にかけてた定期
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 22:30:20.27ID:i0XEjSTH0
スリランカやインドネシアは中国に酷い目に遭わされたな
カリーみたいに中国に幻想抱いた被害者
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 10:59:32.17ID:D0AwLxaK0
「恐喝するんですよ。飯を食わせなければ究極のメニューを批判するぞ、とね」
0162陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎w越後征紀
垢版 |
2022/09/04(日) 11:15:10.24ID:uwrUk8/c0
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 12:08:11.07ID:9WWblL4O0
そういやスーパーでお惣菜に半額シールを貼り始めるとき、男の1人がシール貼りネキの側にたってお惣菜を一旦棚に戻した。
そしてシールを貼られた途端また手に取った
それは良いけど、めちゃくちゃ口をへの字に曲げてたなw
金は無いけどプライドだけは超高いタイプなのだろうか
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 13:25:25.61ID:gO0QogHY0
開店と同時にできたての総菜を少量買うのは好きだな、揚げ物は揚げたて、お刺身も切りたて
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 17:25:18.33ID:6g+P5t1d0
日本人は食い物を気にしすぎ
欧米のトップ層は昼をカロリーメイトで済ます
フランス除く
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 18:03:36.44ID:gahIjXlI0
半額シール狙いはどうもいいことだがあまりにも自分勝手な行動するキチガイのせいでイメージは悪い
買い物かごにキープしてからシール貼らせる
半額シールのもの買い物かごにとにかく入れまくってそこで吟味して買わないものを戻す
店員に執拗にシールせがむ
我先にと割り込んで人にぶつかってもなんとも思わない
日本人だけが悪いんですよ
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 18:04:30.90ID:gO0QogHY0
トランプさん自体は壺だしバカだし嫌いだけど、ジャンクフードばかり食ってるとこだけは親しみが持てたな、バカ舌ってある意味恵まれてるわ
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 18:31:47.72ID:gO0QogHY0
2015年の自由民主党による消費税増税がターニングポイントでしたね

それまではいきなり半額スタートが当然で7割8割も珍しくなく
物も贅沢にあふれてて選び放題だったんですけど
2015年の消費税増税以降は半額以前に1割2割3割4割と刻むようになり
半額以上にはなかなかならずそもそも物も少なく争奪戦という
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 18:46:02.56ID:EBOHPlpz0
どさくさに紛れて便乗値上げした業者も多かったし
立場の弱い人は値上げ分を上乗せできなかった
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 20:25:15.09
>>177
民主党政権が続いていれば世界も平和で日本も経済成長が続いていて
アジアの盟主として尊敬されていただろうに・・・
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 01:36:05.00ID:ODsri80e0
荒川カメラマンと近城カメラマンの作品の違いを教えてください。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 03:22:15.77ID:OGIwuuP90
茶碗蒸しのとこの息子は初登場でラグビー撮影してる時はスタッフ連れてた気がしたけど
東西新聞はギャラ安いのかな
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 03:41:10.32ID:LXLMmBwl0
トミーって定時あがりの時は
たまに鬼嫁に半額の惣菜を買い出しに行かされてたりしてそうw
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 07:21:26.21ID:RFIYID2u0
荒川と近城はカレー回でキャンプに行ったり何回か接点あったよな
カメラマン業界の世間話とかしたんだろうか
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 08:04:16.65ID:xzdqxZqW0
>>187
荒川「キウイ見ると発情するよね」
近城「それな! カメラマンあるある!」
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:42.31ID:o6PtQ6Fo0
審査員「えー今回の勝敗は・・・」
岡星「ちょっと待った!今回は調理をした私の勝利にしてくれ!」
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 12:03:03.22ID:prp2maV20
カレーにじゃがいもはいらないね。でんぷんがでてソースが堅くなるというかべっとりになる。とろみとは違う
芸能人の弁当にカレー弁当でじゃがいもは別入りってあるけどあれもなんだろうな
じゃがいもはカレーにいれてくれっていうなら最初からいれとけばいいじゃん
あとからいれたって味しみこまないのに。最初からなしでいいんだよ
じゃがいもはカレーにとって邪悪そのもの
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 12:10:35.79ID:+a7qCmwA0
ウォルシュ菌も出るしな
ポトフもジャガイモが入ってなければ冷製で喰える
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:44.69ID:FukdYnJX0
八笑師匠が、牛丼を振る舞った弟子におごりやがってといきどおった頃は、
牛丼は庶民のs時だったし、体の酸性アルカリ性がエセ科学だと言った時には
もう誰もその話題出してなかったり、好奇心会議で回転寿司の廃棄について
語ってた時には、すでに業界で注文受けてから握るとか工夫考えてた時だし、
なんかずれてる
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:28.77ID:vz1/hXJX0
牛丼はそんな意味じゃなくてまた高い肉を無理して使った
見栄っ張りのもてなしだと訝しんだんだろうに

あなたって本当に人の心がわからないのね・・・
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 13:20:15.60ID:gybhIJi80
>>193
それは店によるんだよ
今のうな丼が牛丼屋で1000円でお釣りがくるものもあれば
旧来の数千円から万円単位の昔ながらの店もあるように
牛丼ひとつとっても精肉でそれなりの店なら当時数千円だった
まあステーキホリタンでは5000円で松坂牛の4年ものの
ステーキコースが食べられてお得だったけど
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 13:35:59.22ID:rjm8tFSH0
ひもかわうどん、劇中の人間も、何なの?って聞いてるから
ウンチク披露すればよかったのに。
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 17:36:56.19ID:i3D/iIOX0
酔っぱらいが酒くさいというのは
電車のシートや金属部、宴会場の畳や壁から既にそれっぽいニオイしてる説
飲んでカーっとなるとイオラで広がる説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況