上昇負荷って普通に謎が多すぎるよね
「ちょっと登るだけならセーフ」理論が通用するなら、小分けにしてちょっと登るを繰り返せばめちゃくちゃ自由度上がるけど実際そうなの?
それとも力場の逆トゲが空間に点在していて、単にそれに触れたかどうかだけが基準なのか?もしそうなら平地でジャンプするだけでも棘に当たる可能性あるから危険だけど