X



△▼△今週のモーニングPart310△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:12.42ID:rrB8/HHT0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願い致します。
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-20 あたり

>>>
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 19:55:01.23ID:XEL8MzfZ0
>>730
最高に面白そうな第1話を書かせたらコージィの右に出るものはいないけど
面白そうな設定の話もすぐに飽きて放り出しまくるのもまたコージィなんだよな・・・
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 19:56:38.05ID:r93Ihr1P0
>>717
お湯で粘膜充血して、そこを擦り付けあうので傷つきすくなって雑菌による感染症にかかりやすいそうです。
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 20:16:28.93ID:n7nA0lyV0
この前山本昌で今週キョンキョンとか温度差が激しいな誰に向けているのか

40歳は確かに俺も転機だったわほぼ文無しから地道な仕事を始めて元嫁にまた会えるようになって、様々な問題の原因だった酒をやめた
世間的にもコロナで五輪中止とか大変な年だったな
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 20:59:25.59ID:tAs/YA7R0
そうそうそうそう
俺はあくまでもハートキャッチ推しであって別にプリキュア好きでもなんでもないんだよ
ただ現行のシリーズは「どうかな?」という好奇心があって日曜朝8時半に起きてリアルタイム視聴
しているだけなんだよ。毎年エンディングのスタッフクレジットを見ているといろいろ気づきがあって
去年は大地丙太郎が絵コンテで参加していて今年は和田高明が原画に、撮影も ぎゃろっぷ が参加して
これは90年代りぼん少女アニメの布陣なんだが、東映少女アニメにこのスタッフ配置になったのは何故なのか
あと、俺はキュアムーンライト推しでフィギュアーツも持っているし推しカラーは紫なんだが
FMTOKYO月曜夜9時の水樹菜々の番組を欠かさず聴いているのはキャラ推しとは全く別に
水樹奈々をアーティストとしてリスペクトしていて応援しているだけなんだよ!

こうですか?イチジョウと振り子はシンクロしますか?ww
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 21:02:44.05ID:KksJgfI80
長文書いたあとであくまでネタですと付け加えて草生やしてるところがイタい
長文だけなら仕上がってんなあ、とは思うがイタいとは思わなかった
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 21:36:34.69ID:PPXe+l2r0
読者側の事情というより描き手側の高齢化の事情かもしれん
若い作家がまず選びそうに無い題材への責任感みたいな
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 21:42:44.68ID:AkBA33Rb0
つか自分の高齢化を思い知らされる奴らが嫌がってんだろ
自分の知らん時代の漫画だつって文句を言う奴が居るわけがやない
他に江戸時代やら未来世界もあんだから
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 22:32:12.08ID:MThGO9Um0
まあ、あれはあれで米軍ヘリを北朝鮮が撃墜したりしたのに米軍が報復もしないファンタジーだったけど
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 22:45:49.97ID:puWC7vtr0
現実もたいがいだろw
北朝鮮がミサイル打ったと報道はするが、落下点を映す報道はゼロw
あんなの誰が信じるんだよ
大本営発表を鵜呑みにするほど馬鹿ではないんだわ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 22:50:33.88ID:puWC7vtr0
>>680
ヨーロッパカトリックはもっとだからな。数も歴史の長さも。
これも教皇が謝罪してたな
日本での取り扱いは小さかったが一応報道はしてたな
謝罪したのなら現在やってないだろうと 見るのは愚かしい
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 23:08:11.61ID:/JogYapN0
あの程度の内容でネトウヨ?

中国の戦力が年々強化されているのは事実だし
何の脅威も感じないほうがどうかと思うが
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 23:56:45.77ID:puWC7vtr0
デジタル関連法案は監視によって国民の行動を予測し、反抗を未然に防ぐ権力を志向している。
日本政府は中国共産党政治局の中央全面深化改革委員会に、監視システムの支援を仰いでいる。
 
ほんとの脅威はどちらだろうね
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 01:22:53.02ID:CJY9+TpQ0
>>743
いくつかのレスをそういう文脈で読み取ってるとしたら、やばい知能だな
仕事できないでしょ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 01:33:43.95ID:c1d6hg/r0
>>755
文脈で読み取ったわけではない。
仕事のできないお前が単に言葉使いを間違えたのかどうか判別できないんで
もう一度言いたいことを書いてみろ
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 01:49:48.08ID:MFxqhJSa0
>>729 もうこれも通じないのか
3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
先頭打者満塁ホームランを頻発
イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
ワンバウンドも余裕でヒット
一回のスイングでバットが三本に見える
バントでホームランが特技
打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
その牽制球もヒット
ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
試合の無い移動日でも2安打
バット使わずに手で打ってたことも
自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 02:21:01.43ID:hwQ+jkaR0
>>756
どうだろう?
今は無き月刊マルコポーロで夫婦そろって
新井将敬をエロチックな政治家として
絶賛してたからなあ
新井は後に自殺するわけだが
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 04:14:03.69ID:BykNzS+W0
何週か読んでなかったら工場夜景がいつの間にか終わってた
マタギガンナーが画力からキャラデザから展開まで全てが微妙過ぎて笑った
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 04:49:56.28ID:trDo9CGb0
今まで何回も同じ質問来てるかもだけど、調べてもわからないので教えてほしい
昭和のグラゼニの安田ってモデル誰なん?
74年ドラフトに立教の選手いないし、さっぱりわからない
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 05:17:53.25ID:BykNzS+W0
ゼニ要素はどこへ…
バトルスタディーズはPLの内情からポエム野球になるし、長くやると当初のコンセプトはどっかに行っちまうな
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 07:09:47.73ID:Ds3ix2v70
>>758
OPSを盾にしてイチロー過小評価するのが今のトレンド
守備走塁含めてあれだけのツールが一人の人間に集まってる奇跡みたいなのには興味ないらしい
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 07:24:38.37ID:yPzQWeRa0
もういまの若い人はそもそもそんなに野球に興味ないからね
昔みたいに娯楽がテレビでみんなが同じ番組見てた頃ならいざしらず
そうでもないし
世界で見ればマイナー競技
古い業界の体質も反感買ってるし…

もう少子化と人気薄で、中学なんかは
学校合同でなんとかチーム作ってたりする
野球のチームの名前もルールもよく知らない人も増えてきてるよ
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 08:13:30.45ID:O9iYvGAP0
長嶋のエピソードって長嶋だから価値があるのであって長嶋をモチーフにしたキャラがやったところでなぁ…とは思う
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 10:29:53.67ID:A1+oZe4u0
>>767
イチローはMLB通算WAR60超えてるし
最新の総合評価でも殿堂入りの水準に達している
十分評価されてると思うけどな

逆にそれ以上に過大評価するのもナンセンス
パワーという最重要のツールが劣っているのだから
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 11:19:34.54ID:wNqtp5NH0
今さら長嶋とかどうでもいいが、戦国時代にタイムスリップして織田と徳川と豊臣と上杉と武田と北条と伊達と島津と毛利と真田がそれぞれチーム結成して、特徴を活かした非現実的な必殺技を繰り出し合う野球トーナメント漫画ならちょっと興味ある。
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 11:22:39.47ID:wNqtp5NH0
そう、それをもっと振り切ってトンデモにして男塾みたいに進めてくれたらぜひ読みたいわ
どうせ漫画なんだし、中途半端に長島キャラとかに頼ってないでぶっ飛べよと
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 11:36:06.53ID:thAfr+gK0
シマコーは「元総理暗殺事件」をはやく作中に取り入れろと
バブルやリーマンショック、東日本大震災などなど、時事を作中に取り入れてたんだからさ
バブルやリーマンショック、東日本大震災よりも日本を変える事件になるかもしれんでw

新連載、嫌いじゃない
イチジョウ、声優のラジオとか聴いちゃうのはあるあるだよね!♪
昭和、覚えていたのは意外だけど、結局ドラフトで獲らなかった、とか?
焼いてる、イチャイチャしてるだけなのになんかエロいのは凄いw
奥さん、温泉でヤっているのにエロくないのは逆に凄いかもw
三日月、馬がよかった
猫奥、リアルでもうつぶせでそこらで寝ているのはあるある
クッパパ、一樹くんを見て「まこと、顔が変わったなあ」とか思ったw
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 11:41:19.72ID:thAfr+gK0
>>762みたいに、
スペでやってた「チェイサー」の主人公のモデルが分からないってのがいたなあ
あんな漫画家いねえよ!w
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 16:56:52.62ID:2Y27Ta6C0
やるわけねえだろ、自民とズブズブだし
福島の時も東電の断罪せんかったろ

美味しんぼぐらい尖って政府や企業に都合が悪いことは
描かねえんだよ、サラリーマンなろうだから
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 17:35:06.98ID:f/9REYHu0
>>787
弘兼か?
あいつの思想信条からすりゃ「これを機に警察の権限を大幅に強化しよう
規制しよう」とか言ってもおかしくないが、さすがに規制される側の漫画家のはしくれだから
それは言わないのかもしれん
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 18:07:47.41ID:v8YjI+n80
美味しんぼは尖ってるんじゃなくて
ただ捏造で風評被害拡散してただけじゃん
ほんとパヨクってネットでだけは元気だな
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 18:39:55.23ID:yPzQWeRa0
料理〇チな父に苛まれた母のことでの
恨みつらみを散々言っておきながら
自分が結婚したら初っ端から
味噌汁の具がニ種類入ってたごときで怒り始める山岡…
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 23:31:43.31ID:lAVP1Iaw0
>>786
豊臣vs毛利はグラウンドを水浸しにして豊臣の勝ちとか?
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 02:33:28.27ID:hpmFPQkR0
>>713
あれ初めて読んだけど、好きな人にはすまんがオゲーだった

>>735
横だけど納得。確かにあの目つきはカルトのそれに似たものがあったし

>>781
猫奥、あれいいよね。犬でもある。「あ、こんなところに猫(犬)が落ちてる」って自分は表現してる
エルシィと馬、良かったね!パーシーとの出会いは驚いただ
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 02:51:25.64ID:hpmFPQkR0
長茂って?読んでなかったんで見てみた
違う意味でショックだったけどw
好きな人にはたまらん内容だなとおもた(野球のほうな!)

焼いてるも、なんか話題なので見てみた
絵も内容も全然違うが、守村大の「あいしてる」を思い出した
きっと今の若者向けにそれなんだと理解した

マタギ、あの新キャラはつまらんです

惑星、やっと本質に迫った?でも長すぎる。。

シェフ外伝、なんか唐突に始まったw カツオに何があったんやw
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 08:01:53.19ID:vfRgd2ys0
>>801
茶器抱えて爆死
サヨナラゲームだな
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 08:17:53.36ID:gCLfZQnw0
最初普通にめちゃくちゃ嫌なやつだった雄山が
いつの間にか聖人みたいになってるのが気持ち悪い
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 09:54:02.34ID:bRZB6cSa0
どこぞの玩具会社の社長みたいに性格が変わるのは長期連載では良くあることだからへーきへーき
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 10:00:10.37ID:vNHRGzgc0
じゃあ、「元総理殺人事件」を直接扱わなくていいから
シマコー本人がテロの標的になって氏んでくれ
保守銭ゲバ弘兼シマコーにこれ以上お似合いの最終回はないだろうw
「時事ネタを取り入れるぜ!」の弘兼ポリシーとも合うしねw
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 12:14:29.49ID:mzj4amGZ0
>>811
若い頃は山岡、歳行って雄山の気持ちになったかららしいが普通に自分以外の世代全否定の老害ムーブなのだよなあ
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 12:43:47.75ID:gG4aVomS0
湯上がりでいい感じに体が冷めてきてダルねむくらいの感じにおもむろに始めるのがいいのに
お湯のなかは集中できんじゃろ
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 13:25:40.72ID:a60Yyd8J0
>>793
コンシェルジュのことだろーけど
あれネトウヨ作家だし比較すると
漫画家同士の技量の差が顕になってとてもとても

ポストハーベストは怖い、残留農薬は怖い!って主張に
対してあのネトウヨ作家の言ってることって
化学肥料使った方が美味しいしたくさん取れます、
て論破どころか対話にもなってない主張だかんな、
自然カビ・アフラトキシンで脅したり
アメリカの自国用自にポストハーベスト禁じてるのは
見て見ぬ振り、
そもそも有機農業のが不味かったら農家誰も続けてねえよ、
何年の歴史があると思ってんだよ

あれに騙されるような頭だとそりゃ高確率で同類のネトウヨだろうよ
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 14:11:00.48ID:w+4EXdaq0
グラゼニはもう本編よりこっちの方が面白くなってるな
本編はもう展開見えて興味あんまない
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 14:14:34.49ID:w+4EXdaq0
シマコーは自分の政治思想押しつけるなら
さっさとシマコーを総理大臣にでもするか
別の作品立ち上げた方がいいわ
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 14:25:14.98ID:q2OlNSYT0
>>822
モデルはカリーと言われてるな
パーティ会場で若手漫画家に食事のマウントとってたらこのザマよ
まぁ最後には和解するけど
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 15:08:41.65ID:PlQpDO7Q0
残留農薬は人間の味覚では感知できない量みたいなことを書いてたのはもやしもんだっけ?
無農薬がうまいなんてプラシーボよな
同じ商品なのにブランド名つけた方が高くても売れるみたいな話
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 15:13:34.11ID:OCfIdhCy0
スリランカが破綻したのは無農薬農業を政府が強いて収穫量が激減したのが引き金みたいね
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 16:09:20.73ID:OCfIdhCy0
島耕作は無能な経団連役員としてGDP低下だけでなく少子化も引き起こしてるからね、防衛費2倍にしたって札束が鉄砲担いでくれるわけじゃない
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 16:09:47.65ID:c0hvAs6g0
>>830
>この20年間で中国の防衛費が日本を抜いたのは、
>中国のGDPが14兆ドルで日本の5兆ドルをはるかに抜いたから

それ、俺も思ったのよ
この国力の違いで日中の軍事費を同格にしたら
日本はとんでもねー軍事国家になる
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 16:26:28.67ID:sriqGV1H0
ファンの人には申し訳ないんだけど
焼いてるのイチャイチャは微笑ましく見れるのに
この会社のイチャイチャは白けた目で見てしまう
やってることはそんな変わらないはずなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況