X



金田一少年の事件簿30th&金田一37歳の事件簿 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/25(土) 10:03:51.05ID:ig18bzBf0
・ネタバレは公式発売日午前0時まで禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・コナン厨や高遠厨もスルーで

前スレ
金田一少年の事件簿30th&金田一37歳の事件簿 part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1653804780/l50
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 14:01:14.78ID:FGNpS/2Q0
ここって高遠アンチスレだったのか
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 14:02:24.48ID:FGNpS/2Q0
高遠アンチの話題厳禁スレだと思ってたよ
>>1に書いてあるし
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 14:48:47.83ID:X14Utdxh0
>>1の書き方も悪い
高遠厨じゃなく高遠アンチと書くべき
厨は良くも悪くもファンの呼び名だけど
延々と書き込み続けてるのはアンチだけ
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 15:18:03.58ID:E0eYCMiA0
高遠や金田一のキャラに限らず個人が一人のキャラを嫌いなのは自由だし好きにすりゃいいが>>36みたいに他の作家まで都合よくそのキャラ嫌いなことにして勝手に巻き込んで叩くために利用してるのはどうかしてる
>>36の場合は高遠とキバヤシ叩くためにスピンオフ作者たちを勝手に高遠嫌いに仕立てあげてるけどそこまでいくともうなんでも曲解して見えないものまで見えてる病的なアンチみたい
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 16:14:38.57ID:zGdzKVYt0
>>26
YouTubeで最終回直前スペシャルってやってたから今日で終わりかと思ってたわ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 16:47:58.53ID:9jKY2Pq30
最終回前後編って思ってたけど、違うのか
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 16:55:18.99ID:gwWu7shl0
全十話ってなんかで見た気がするしオペラ座館第三前後編じゃねーの?
聖恋島の時の海難事故のアレがあったから本来なら今日最終回だったろうけど
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 18:03:13.09ID:tRpv9T4w0
でもまあ犯人たちの事件簿でも高遠の扱いだけ違うのは分かるよ
作業量で言えば同じくらいなのに他の連中なら「やる事が多い!」とか言ってそうな事でも手を叩くだけで1コマで終わらせてるしね
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 18:06:49.53ID:9jKY2Pq30
Youtubeのアニメ配信も今週の雪夜叉回迄なんだよな。折角なら全話配信して欲しかった
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 18:17:21.35ID:tRpv9T4w0
せっかく>>41が外してくれてるのに結局自分からそうやって「他の作家まで都合よくそのキャラ嫌いなことにして勝手に巻き込んで叩く」ってのをやってんのな
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 19:02:22.17ID:6lncEeg50
金曜に埋め立て荒らしがこの板で暴れて1時間に150〜200くらいレスしてたんだよ
いくつかこの板の他スレ見ればわかるよ
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 20:02:37.67ID:9jKY2Pq30
ドラマ版だとバス事故に変更されてたな
その分ドラマオリジナルの猟師の爺様と絢辻の関係が描かれる形になり、ラストの展開で良い効果になってた
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 20:17:18.91ID:MzoqrfOq0
あのトリックって凍ってる道でちょっとでも運転失敗したら奈落の底だから
怖すぎるな
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 21:10:16.94ID:tRpv9T4w0
半ば放心状態で雪を投げてるのってアニメでもやってたんだな
ドラマでやってたのは覚えてるけどどっちが先かは分からん
漫画ではやってなかったような気はするんだがどうだったかな
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 21:18:18.62ID:9jKY2Pq30
あの演出良かったなぁ 山崎和佳奈さんの虚脱というか投げやりな雰囲気の声も合ってた
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 23:44:56.09ID:9jKY2Pq30
来週で最終回か 色々とトラブルや賛否両論だったけどなんか寂しいね
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 23:47:54.08ID:DbcA7MCy0
舞台女優なんだからシャンデリア落ちてきそうとわかったなら
側転するなりして華麗によければよかったんでは?
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 23:56:11.98ID:ddLuzpMP0
>>61
聖恋島そんな良かった?
自分は白蛇蔵のほうがまだマシだった
ラストのオチ改変とか不満はあるけどゲストキャラの配役や演技が他の回にくらべるとだいぶまともな感じがした
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 06:43:20.28ID:zesMzRoj0
七不思議以外リメイク必要なかったのでは...
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 08:16:14.30ID:Owfcnwy40
絵門がシャンデリアに潰されるシーン、原作は上見る→次のコマにはシャンデリアドーンだったが、ドラマだと避ける余裕ありそうに見えてしまったわ。
まぁ、実際は上見てシャンデリア揺れてたら「えっ?えっ??」ってなって逃げれないとは思うが。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 09:08:44.35ID:27+5THim0
堂本>山田=道枝>松本>>>>>>>>>亀梨くらいに感じるな
松本は松本が松本してるだけだったし
道枝山田は寄せる気あって頑張ってるのはわかる
堂本版はなんか雰囲気といいホラーミステリーとして完成してたな

亀梨は青春アミーゴのせいでマジできつかったな・・・やっぱり同じ人間が複数学園ドラマもとい高校生やるべきじゃないんだよなぁ
ちょっとかわいそうだな、って思った
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:24.88ID:QMAh5yTO0
道枝金田一最初は「どうかな?」だったけど、見ていくうちにあんま気にならなくなって、本人なりの味と原作のはじめに寄せてる演技が良かった 
普段と推理時のギャップやハマり具合は堂本って評価は解るけど、改めて初代ドラマ見ると演技力に関して歴代とそこまで突出した感じは無いし >0067の評価の様に原作に寄せたり、再現し様とする姿勢はほぼ同意
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 10:22:36.38ID:JTC2wyOR0
>>69
ま、堂本は思い出補正っすね
道枝山田はアニメと原作に寄せてるしええとおもうわ
異端なのは松本が松本してただけのあれよな
アニメもしてたから余計やばく感じたわ
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 11:55:48.16ID:gHuDaHwn0
思い出補正って、最近tverで見てむしろ感心したけど
松本版は一番ヤバイのは鈴木杏のキャラだと思う 恋愛脳の小学生だった
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:47.38ID:ZXJhLV6e0
松本版は事件題材や予算面ではまだ余裕あった時期だけど、演出やキャスティングで色々と残念な結果になった印象
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 12:21:39.82ID:Ur7ko/Ux0
松潤版はミスターマリック、ブラザーコーン、ドン小西、ムッシュかまやつ、スマイリーキクチ、そのまんま東とか殺される被害者役にやたらと奇妙なキャスティングしてたな
レイカ誘拐の安岡も芸人かなんかだっけ?
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 12:53:27.10ID:ZXJhLV6e0
タレントや芸人使うのは悪い、とは言わんがもうちょっと考えてキャスティングして欲しかったな
連続ドラマ版復活自体久々だっただけに、そこら辺はちゃんとして欲しかった
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 13:36:45.35ID:9UIPsWxi0
アニメの美雪は見せ場が増えてるな
綾辻とのやり取りもだけど、聖バレンタインで犯人らしき人の後をつけたり、死体にひまわりがばらまかれた理由を説明したり
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 13:53:43.72ID:7OORKwyp0
斑目揚羽が男体化されたのは何だったんかな

深山=遠野ネタが脚本の都合上出来ないから別方向のサプライズが欲しかったのかな
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:35.12ID:mtmljmEC0
堂本版のケイン・コスギもいまだに語り継がれるネタキャラだが

セイトウボウイダ
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 15:14:59.84ID:ZXJhLV6e0
>>79
そこら辺の改変凄く良いし、美雪のキャラ付けに良い効果だった 「ヒロインであり、助手であり大事な相棒」って感じで
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 15:56:16.04ID:GsZmAU+P0
それにしてもオチどうするんだろうな
チフミ逮捕されてそのまま過ぎてつまらんしわざと初期のホラー化してるしダム崩壊からの20年ぶりの犯人自殺でいいと思う
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 18:49:33.23ID:TCxy5dD30
オペラ座2やってほしかった
キャストはこんな感じで

能条光三郎  菅田将暉 
能条聖子   新川優愛
滝沢厚    HIKAKIN
緑川由紀夫  伊藤健太郎
加奈井理央  貴島明日香
江口六郎   神尾楓珠
結城英作   池内万作
間久部青次  滝藤賢一
黒沢美歌   原菜乃華
黒沢和馬   吉田鋼太郎
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 20:20:35.24ID:IQt3h7VF0
そういえばドラマの黒沢さん故人なのは仕方ないとして扱い微妙だな
名前は何回も出てくるのに顔すらでない
監督役の人演技下手すぎない?wもっと大御所来るかと思った
響さんも綺麗だけど不気味な感じがない
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 00:33:58.64ID:3dgVgPoD0
どうせダムに沈むんだからって痕跡残してそうだな
例えば3番目の密室の部屋にある血のついた鍵に指紋ついてるとか
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 00:59:09.03ID:1duH47rd0
ヒカキンは魔神遺跡の大和猛役で出てほしかったな
序盤に殺されるし眼鏡だし人相悪いし
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 01:05:58.27ID:9Piw2I700
八咫烏事件最新話読んだ 連載中にYoutubeのファンの動画や前スレ内でタビ予想されてたトリックや犯人がここ迄綺麗に当てはまると、何というか予定表通りの内容そのまま見せられただけ、という感想 感心や呆れより脱力に近い 
それだけ読者サイドの情報収集やトリック解析力が高いのか、それとも作者サイドが手の内や持ち札を即座に見切られる程色々腕が落ちたのか解らんけど
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 01:08:41.40ID:9Piw2I700
ここまで綺麗に予想当たってたから「関係者から情報漏れてたんじゃ…?」って疑ってしまうぐらいだった
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 01:28:05.80ID:PVdA3eI10
ワイヤー使ったりどっかに隠れたりするトリックは絶対予想される
もう氷橋みたいなぶっ飛んだトリックじゃないと読者は欺けないよ
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 01:30:45.08ID:4segwOi70
>>95
推理物ってそういうもんじゃないの?
読者が推理して解ける=ダメな話ってわけではないんだし
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 03:31:46.63ID:PVdA3eI10
地図に細工してターゲットをハメるのは白髪鬼のおっちゃんの前例があるから犯人はわかりやすかったな
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 03:41:48.33ID:+2SOjX1A0
前スレで「金田一が崖下で見つけたのは犯人がトリックに使ったゴミ袋」に何度も何度も噛みついてた人息してる?
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 04:03:10.64ID:dMncGka90
二度もワイヤーが使われるトリックにがっかり
トリックは出尽くしたと言われている昨今視聴者に当てられても構わないので
もう少し美しいトリックを頼む
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 04:14:51.99ID:EAojv+IW0
改めて絵にされると車とそれに引きずられる空気袋の距離近すぎて笑う
こんなもん鷲見がミラーに目を遣った瞬間に終わりやろw

あと空気袋を途中で破棄するってんならビンの破片で割る意味別に無くない?
それこそ体積減らして多少鷲見とかの目に付きづらくするくらいしか思いつかん
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 06:37:48.96ID:MmagswLK0
最近魔術列車見たせいかもしれんがなんか魔術列車に似てる感じした
生首大胆に持ち歩くとか
風船をバラの棘でしぼませるのと空気の入ったゴミ袋をガラスでしぼませるのとか
爆発とかの言い出しっぺが犯人とか
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 08:08:38.67ID:k7408Hd80
>>94
太り過ぎやろ
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 09:22:15.75ID:9Piw2I700
八咫烏連載始開始時から購入してたイブニング数えたら、今で大体5ヶ月連載か やっぱり完結は7月末まで掛かるようだな 半年1事件のペースはやっぱ冗長は拭えないね
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 09:42:44.81ID:N6Rmnjxi0
Rみたいに3~4ヶ月集中連載やって二ヶ月取材休んで貰ってまた3~4ヶ月集中連載二ヶ月ほど休載の繰り返しでいいのにな(もちろんヤンマガに移籍)
本編中のテンポ感は昔からいいと思うのに現実時間のテンポ悪くしてどうするんだ
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 09:58:12.86ID:9Piw2I700
>>111
折角ドラマ化やYoutubeでのアニメ配信というメディアでの後押しがあっても、原作が隔週連載のままだとテンポダウンや周回遅れは拭えないし、前者二つが作る流れや勢い、コンテンツの再認知や周知との兼ね合いも上手く機能しづらいよね しかも前者二つも今年の前半で終わりみたいだし、30周年という記念碑且つ再評価をやりやすい時期なのに、商業戦略としては半端な戦略になってるのも残念
何というか本気で盛り上げてやるというより、小出しに中途半端にしかやらないという姿勢が色々と台無しにしてる
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 10:05:51.54ID:ChWBC6IM0
最後の煽り文句見た感じ、行方不明になった弁護士も実は悪だったとかあるのかな?
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 10:26:01.85ID:C9CmV9JF0
アガサたんの出番はまだなのかい?
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:49.78ID:h4FE3REd0
てかドラマ終わりだけどこのあとどーすんのよ・・・
老けたり若返ったりやめてくれよ、面倒だから
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 12:13:56.41ID:yx/Jehzp0
フードに生首でさすがの美雪もフラっとしてたの笑ったw
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 12:50:07.55ID:+DMty7W70
>>102
繋がってたというかちょっとずつ段差が上がっていって気づいたら1Fから2Fへ登れてましたってやつ
確か高遠のお手製
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 13:23:58.63ID:0Mxhlvec0
>>111
金田一は昔よりテンポ悪くなってるし世間じゃオペラ座の6話もテンポ悪い扱いだぞ
最初の事件は一話で解決しないといけない
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 14:13:15.82ID:3n9A3Fke0
昔のは被害者減らしたりして無茶苦茶やってると思った記憶があるから、今回の2週に分けるのはいい判断だと思った。それでもまだ登場人物減らしてるし。
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 15:47:55.85ID:+2SOjX1A0
昔は被害者が3人出てもトリックはメインの一つだけってのが多かったからなあ
犯人はサクッと殺すしその場合は金田一もいちいち考えないからその分スピーディー
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 16:26:02.24ID:UmA2K4tB0
金田一少年の殺人は5人殺されてトリックは橘のやつだけだし天草財宝も4人殺されてトリックは赤峰だけだし
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 17:23:22.34ID:a3qZLERJ0
トリック無しでもそこまで動けるなら逆にトリック使わない方がボロが出にくくていいんじゃないかと時々思う
見えざる敵の場合はトリック思いつかなかったらその場で詰んでたから仕方ないけども
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 17:54:06.72ID:V0e/7N9b0
悲報島とか半分くらいに減ってたよな
エチエチおばさんの温泉シーンなくて悲しかったわ当時😢
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 18:05:57.52ID:WhA7hwoq0
吸血桜や死神病院みたいなトリック無しで殺したのを他の奴が真犯人庇うためにトリック考えたパターンはどうなんだろう
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:09.55ID:VdqLDcXo0
花鳥可愛い
嫁にしたい
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:24.72ID:D1jvc7eR0
根本的な問題として人間の頭って5キロ以上あるんだが
それをパーカーに入れて誤魔化してたとかさすがにトリックとして無理があるだろ
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:46.37ID:0LnvYJZO0
フードがびろびろになってそう

前スレでフードに入れてたなら風呂敷にちふみのフケが付いてて物証になる!って指摘があったなw
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 21:22:50.04ID:dMncGka90
仮にトリックまで見抜けなくても一番後ろの奴が怪しいってのは半分直感的にわかっちゃうんだよな
そのありがちな予測を崩して欲しかった
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 22:02:03.81ID:9Piw2I700
多少お馴染みや定番は崩して欲しいし、説得力ある描写は入れて欲しいな すげー勿体無い時あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況