なんかバブル期の日本食売込みのイメージで
日本食は素晴らしい!
世界一の美食だ!
みたいに描かれてるけど、日本食って本来、世界屈指の雑な料理だぞ?

まず主食の米からして穀物の皮を剥いただけ
剥いた物を蒸しただけ
パンやパスタのようにすりつぶして色んな物を加えて加熱して、って複雑な工程は無い

そもそも食材が他国に比べて圧倒的に少ない
調理器具も少ない
調味料は醤油か塩か砂糖か酢か味醂か味噌だけ
醤油やみりん醤油で煮るか焼くかするだけ
日本の家庭料理なんて味噌汁と米と焼き魚と漬物
夜はそれに煮物(食材を切って茹でただけ)がつく程度
刺身や寿司なんて原始的食べ物の極みだし

「ハンバーガーは下衆な食べ物」
って扱いだけど、まずパンからして日本料理では考えられないくらい作るのに手間と工夫が入るし、ハンバーグにしたって肉を切って色んな物を混ぜて固めて焼くっていう手間がかかるしソースだって何種類か使ってるし(しかも作るのは醤油より面倒)、酢漬けの野菜や生野菜、付け合わせは揚げ物など、日本料理よりかなり手間と工夫と食材と調理器具を必要とする

日本食至上主義とかちゃんちゃらおかしい